Тёмный

運動するなら、運動見るなら、健康のためなら、、、知っておきたい軸骨格です! 

中野哲爾の整体、整動、整心チャンネル
Просмотров 32 тыс.
50% 1

全身運動で戦う武道「躰道(たいどう)」で世界大会を4連覇し、柔道整復師の国家資格を持つ中野哲爾先生が子供達や運動初心者、健康になりたい人に体のことを知りたい人に役立つ情報を発信しているチャンネルです。
スポーツ科学や武道独特の考え方、動き方を発信しておりますので、ぜひお楽しみください!
今回は、206個の骨のうちの軸骨格を解説します。
文字通り、体の軸、柱のなる最重要な骨たちです。
ぜひ一緒に勉強しましょう!
次回は肩甲骨や上肢を教えていただこうと思っております!
お楽しみに!
【祝】躰道の世界大会4連覇チャンピオンの中野先生がRU-vidチャンネルを開設しました!
• 【祝】躰道の世界大会4連覇チャンピオンの中野...
躰道世界四連覇の先生が教える、みんな知りたい体幹や軸骨格!(予告編)
• 躰道世界四連覇の先生が教える、みんな知りたい...
お世話になっている黒帯ワールドさんでローキックに対応させていただいた動画
• TAIDO vs Low Kick, Inv...
お世話になっているRIZIN矢地選手のヤッチ君チャンネルで、卍蹴りさせていただいた動画
• もはや格ゲー、躰道の卍蹴りを食らう!学ぶ!
●中野哲爾Twitter
@korenkan_t
korenkan_t?s=11
●中野哲爾Instagram
@t_korenkan
t_korenkan?utm_...
●中野哲爾Facebook
/ tetsuji.nakano.9
●己錬館HP
taido.korenkan.com/korenkan/in...
●整骨院日月HP
kangoshi-seitai.com
#中野哲爾 #taido #軸骨格 #tetsujinakano #躰道  #武道 #budo
#健康 #教育 #解剖学 #骨

Опубликовано:

 

26 янв 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 62   
@niyan0609
@niyan0609 2 года назад
母親が腰に大きく出っ張りがあって足を痛がってたり、自分も背筋が悪くてデスクワークが多くて首鳴らす癖があってよく頭痛がしたり、でも、整体師って悪くして通わせる的な嫌な噂があって決断ができなくて。。中野先生みたいな真剣に向き合ってくれそうな整体師さんが地元にいたらって物凄く思います。
@ay-qb8fk
@ay-qb8fk 2 года назад
腰がすっきりしない時に自己流でぐるぐる回したり、ひねったりして余計に痛めちゃったことがありました。腰ってあまり回転しないんだ。正しい知識、大事ですね。勉強します!
@user-jl9hu6rt8w
@user-jl9hu6rt8w 2 года назад
投稿お疲れ様です! 他の方の動画と比べると本編の音量がだいぶ小さく感じられました(BGMとの音量バランス自体はバッチリです!) エンドカードの音量のほうがやや大きさあったので、本編側の音量もエンドカード以上に上げたほうがよいかもしれません
@user-ml2cq2pv9o
@user-ml2cq2pv9o 2 года назад
無理に腰を動かそうと躍起になっていたので目から鱗です 貴重な情報をありがとうございます
@Ohen556cara
@Ohen556cara 2 года назад
身体の事(骨格・筋肉・筋など)詳しくないのですが、先生の説明のされ方や画面に図が出てとても分かり易いです。軸骨格・横から見て丹田を揃える。勉強になります。一度では頭に入りませんが、他の動画を観たりしながらまたこの動画に戻って何度か見返し理解できればと思います。ありがとうございました。
@Oyashiro
@Oyashiro 2 года назад
ゴルフをやっているのですが、軸ぶらさず、下半身、腰、上半身と捻転差を作って振り切ります。今回のご説明で、捻転差が何故生まれるか仕組みがわかったので、体の動かし方のイメージが少ししやすくなった気がしました。 また機会あれば、全身の簡単な脱力やほぐし方を教えてほしいです。 ほぐし方でいうと、今まではしっかりストレッチが良いと聞いてましたが、実はそこまで必要なく、手首であればちょっと揺らすくらいがちょうど良いとか聞くようになりました。 きっと色んなアップデートがあると思うので、可能であれば是非。。。 運動前とかに実践したいと思っています。 今後も応援しております。
@HAPPYPUCCHIN
@HAPPYPUCCHIN 2 года назад
次回の体軸、体幹の話も楽しみにしています! バック転が美しい…
@km-rx4zr
@km-rx4zr 2 года назад
目から鱗が…止まりません! 難しいお話、付いていけるかなぁと思っていましたが、中野先生の丁寧な説明で引き込まれました。 自分の体なのに、一番分かっていなくて、傾いてるよ?と言われたりします。 生活の中で腰痛と肩凝りがあるので、今回のお話を参考にしてバランスよく姿勢を整えていけるよう気をつけて行きます。
@piaabc
@piaabc 2 года назад
iPadのアナトミーアプリ片手に拝見です笑 加齢と共に筋肉が落ち、静止では猫背で起立着座もよっこいしょなどとなりがちなのを、支持基底面内に三丹田揃える意識ようとしますが忘れちゃいます。表層筋はストレッチポールでゴロゴロしてますが外旋六筋始め深層筋のメンテ方法など今後期待します。武道的には骨格と筋肉の仕組み役割など基礎勉強を混ぜながら、受けや突きをシークエンス毎詳細解説など楽しみにしています。ありがとうございます😊
@AHD1023
@AHD1023 2 года назад
丹田を前からではなく横から見て揃えるのを意識するのはいいですね 自分の姿勢チェックになると思います ちゃんと丹田がだんご3兄弟のように一列に真っ直ぐ整っていれば首や腰や膝の負担も軽くなりそうですし
@renmu-miyako
@renmu-miyako 2 года назад
身体のこと全く知らないことばかりです。一から学べる機会ができて大変ありがたいです😊
@moisangame1122
@moisangame1122 2 года назад
手先でリーチを伸ばすより、正しい姿勢の方が伸びると聞いたことがあります、姿勢を良くし背骨全体の可動域を使うという事だったのかと、今回の動画で理由が分かった気がします。また蹴り等で身体を回転させるとバランスのチェックが出来るのが面白かったです。動画もyoutubeらしくなって来て見やすくなってます、次の動画も楽しみです!先生、動画チームの皆さんファイトです!
@minaduki_CH
@minaduki_CH 2 года назад
動画投稿ありがとうございます! 今回もとても勉強になります!
@radywimpy
@radywimpy 2 года назад
先生の講話のほとんどがカットいらず、且つ差し込まれる編集も物凄く分かりやすいです!!編集されてる方とのチームワークに感動しました🙇‍♂️ また次回楽しみにしています!
@4komanobiwan477
@4komanobiwan477 2 года назад
なんか難しそうな話だなーと思ってたけどなんだかんだ最後まで観たし、今後身体の事意識したりするきっかけになるとてもためになる動画でした!ありがとうございます!!
@user-xx3bi7yk8i
@user-xx3bi7yk8i 2 года назад
動画投稿ありがとうございます。 アカデミックに学びながら、必ず実践で役立つ知識を学べるのは非常にありがたいです!応援しております!!
@welcometoussr5707
@welcometoussr5707 2 года назад
Great Sensei!
@mu605
@mu605 2 года назад
とても分かりやすい説明でした。語り口調もゆっくり優しくて聞きやすかったです。これからも楽しみにしています!
@user-uf2zb1lg5d
@user-uf2zb1lg5d 2 года назад
めちゃくちゃおもしろいです。 早く全身のメンテナンスまで勉強したいです
@yukky5931
@yukky5931 2 года назад
14分の短い動画の中にわかりやすく骨格の事説明されてて、色んな本を買って読んでみても頭に入ってこなかったのに、スッと入ってきました😆 これからの動画もとっても楽しみです😊本当にありがとうございます✨
@kenh-bg2th
@kenh-bg2th 2 года назад
純度普通チャンネルどころか、理論中心の渋すぎる方向性w 達人チャンネルの中でも更にふるいをかけられた精鋭視聴者しかのこらないのではないだろうか… さすが!という気持ちとともに心配
@excalibur12star
@excalibur12star 2 года назад
濃い内容に負けない編集で素人の私でも理解できるような動画で勉強になりました! こういった話を聞いていると活殺自在なシステマ北川先生、人体にも詳しい空手家纐纈先生と話しが合うんじゃないかなと思いました。
@akrsakai
@akrsakai 2 года назад
中野先生、ありがとうございます。 入身で入って相手を崩す際の、体の軸の使い方として、大変参考になりました。
@nihjfly111411
@nihjfly111411 2 года назад
先生のお話が分かりやすいのは勿論ですが、図解や字幕が入ってさらに理解しやすくなりました✨ また解剖生理から実際に身体を動かしたときまで、教えてくださるので、イメージしやすくて仕事にも生かせそうです。 次回の動画も楽しみにしています!!
@biancaneve9419
@biancaneve9419 2 года назад
マッサージの専門学校、カイロプラクティックの師匠とは違った解釈で、武術の先生の話は新鮮で面白いです。
@ryochan9692
@ryochan9692 2 года назад
専門学校で骨・筋肉など習いましたが、中野先生の説明の方がわかりやすい上に、記憶にしっかり残ります✨ 20年前にこの動画観てたら、整形のテストいい点採れてたと思います(笑)
@user-bo1lz1sg2g
@user-bo1lz1sg2g 2 года назад
特段に目立つわけではないですけど、まじめに身体のこと考えると大事な要素が散りばめられててすごくいいと思います。 キャッチーで内容が薄い動画に負けないよう頑張ってください!
@user-ir4pi6fb2p
@user-ir4pi6fb2p 2 года назад
自分で考えていたことがあっていたことが確認できてよかったです! 腰が痛いときに骨盤の上に体幹を乗せるイメージで動いていたら改善したので、横の正中線!大事ですね!
@yoll270
@yoll270 2 года назад
とてもわかり易い動画を有り難うございます。資格の無い私でも理解が出来ました。 仕事にもとても役立ちそうです。 お忙しい事とは思いますが、これからも是非素晴らしい動画を上げていただければ嬉しいです。
@raptor-sq1ge
@raptor-sq1ge 2 года назад
めっちゃ為になる……! 自分はストレートネックだし反り腰だしでもうボロボロです…… キレイな立ち姿の人はそれだけでカッコ良く見えますね
@user-vz1yh2yr4c
@user-vz1yh2yr4c 2 года назад
姿勢を再現出来るなんて凄いです 凡人には、自分がどうなっているのかさえわからないのに
@u___0619
@u___0619 2 года назад
今回も勉強になる動画をありがとうございます! ストレッチの動画も追々紹介して頂けるとのことだったのでそちらも楽しみです😆 これからも応援しています😊
@user-wg6ns4jd7h
@user-wg6ns4jd7h 2 года назад
デモンストレーションの格好良さが凄い…!
@yw2446
@yw2446 2 года назад
千葉大出身なのですが、ギリギリ躰道部あったはずの年度なので、入ればよかったあぁ!!と悔やんでおります。。
@user-sg8rt5gk4u
@user-sg8rt5gk4u 2 года назад
ストレッチは重要なんですよね〜!歩く度に股関節がコキッコキッとなるので股関節編も待ち遠しいです!肩甲骨も右だけでますが左は出ません💦五十肩は右なんですが...肩甲骨編もお願い致します!
@user-gn8nw3qt4u
@user-gn8nw3qt4u 2 года назад
軸骨格、凄くわかりやすかったです!五重十文字の解説や、武道の腰を切る動きなども解説していただけると嬉しいです!
@taku9749
@taku9749 2 года назад
背骨の可動域の話目からうろこでした。旋回は股関節が大事なのですね・・・腰痛持ちなのでお尻の筋肉をストレッチするのやってみようと思います! ストレッチ編お待ちしております!
@himohimo1842
@himohimo1842 2 года назад
すごく分かりやすかったです! 丹田についても先生の解説をお聞きしてみたいです!何となく知ってるくらいだったので、武術の文脈でどう理解されてきたのかと、それを現代の解剖学的な視点から考えるとどうか、みたいなところに興味があります。
@user-ce1lv4mi5q
@user-ce1lv4mi5q 2 года назад
なんだろう、小学校で人気のある優しい先生みたいな感じ。
@josek8789
@josek8789 2 года назад
楽しい動画でした 軸骨格と骨盤、下半身の関係を楽しみにしています(^-^)
@daxiazzz
@daxiazzz 2 года назад
やはり背骨が人間の重要なところなんですね。 そして人間生きてると体にズレが出て、末端部分、いわゆる体のズレから頭蓋骨のズレで頭痛に繋がることもあると思います。なのでその部分の所も知りたいです。 あと口呼吸の人は全体的な骨のズレから出そうなのでその修正方法なども。歯並び問題とかもあると思いますが。 結局はその人の骨のズレはその人次第になるとは思いますので、大まかなほぐし方なども宜しくお願いします。
@kokonatade10
@kokonatade10 2 года назад
これだけ体の仕組みが分かっているからこそ先生の躰道の技は美しいんだなぁと思いました。 猫背の治し方なんかがあれば教えて頂きたいです…。
@user-yi8uv7yi3d
@user-yi8uv7yi3d 2 года назад
7:05 右のイラスト、椎間関節の事でしょうか。 中野先生は躰道で存じ上げておりましたが、まさかセラピストだったとわ!私同業者です! 頑張って下さい✨
@tomotsun2508
@tomotsun2508 2 года назад
骨や部位ごとにショート化すると伸びそうな内容ですね
@h11ikuchi
@h11ikuchi 2 года назад
字幕で分かりやすく勉強させて頂いておりますm(_ _)m 先生すみません! 耳が悪いので次回から少し音声を大きめに出来ませんか?💦 ワガママ言ってすみません💦
@herminiabravo9746
@herminiabravo9746 Год назад
"tsumimasen. Spingo. Domo arigato." Por favor subtitulado español, gracias.
@user-zs7rx6yj7e
@user-zs7rx6yj7e Год назад
この骨(武術等抜きに)の話、北川先生も交えてやったらスゲー面白そう。
@user-xr7oe6sp3t
@user-xr7oe6sp3t 2 года назад
先生の優しい語り口調、マニアックにならないようにとの気遣い、お人柄が表れていますね。私も先生のような人格を目指して、心と骨格を整えていきたいと思いました。
@user-jp1gr9zu9e
@user-jp1gr9zu9e 2 года назад
首が前に出てしまって首が良く疲れてしまうのですが、どう意識すれば良いのでしょうか?
@norakoneko794
@norakoneko794 2 года назад
20代の頃ぎっくり腰をやったのですが(腰椎から軟骨が神経を圧迫するアレ)我流ですがリハビリとして背骨回りの筋肉強化で背筋と腹筋を鍛えました。以後数十年現在まで再発はありませんが季節の変わり目には少し痛みます。対処としては正しかったのでしょうか?
@YK-pn3rq
@YK-pn3rq 2 года назад
股関節の柔軟(足裏を合わせて広げる)ってやつを半年くらいやってるんですけどぺったり付くぐらいに柔らかくなりません なんかコツを掴めてない感じがするので教えてもらえたら嬉しいです
@user-qr8jm4jx8c
@user-qr8jm4jx8c 2 года назад
秀徹の仙骨を入れるっていうのは、実際背骨が真っすぐになって威力が増すのですか?
@user-tk-lovelive-25252
@user-tk-lovelive-25252 2 года назад
初めて動画拝見しましたが、かなり勉強になります^ ^次回は肩甲骨とのことで特に気にしてます(゚∀゚)
@kuippam
@kuippam 2 года назад
現代日本人でも‰ぐらいの確率で腰椎の数が違ったりするそうなんだけど、触診とかでもわかるもんですか?腰痛持ちになりやすいそうですが実際どれくらいの数いるもんなんでしょ。足の小指の骨の違いぐらいある話しなのかな?
@user-gb5vf4bc9k
@user-gb5vf4bc9k 2 года назад
意識してるのとしてないのでは、感覚が違う感じなんでしょうね。
@user-uv1vx6le3f
@user-uv1vx6le3f 2 года назад
わら ガッチガチww 中野先生 施術する時みたいに説明すれば 緊張もしないでしょう(笑)
@user-uv1vx6le3f
@user-uv1vx6le3f 2 года назад
中野先生に、俺式 表三合(真意六合拳 独学)を教えたい(笑) 名前は、龍神腿(りゅうじんたい)って付けてあげたんだけどね
@user-uv1vx6le3f
@user-uv1vx6le3f 2 года назад
ひさびさに、本 開いたら 内三合と外三合でしたわ(^^)訂正
@inaco9999
@inaco9999 2 года назад
露骨な肋骨
@CinamonChina
@CinamonChina 2 года назад
学校の教科書的な調べたらわかるようなことをわざわざ動画にする必要はないんじゃないかな。
@user-ff1np3kn9j
@user-ff1np3kn9j 2 года назад
調べたらわかるけど、わざわざ教科書探して調べる人がどれだけいるか?って話でしょうよ。 専門的に学んでる人意外にも極々ライトにライトに知ってほしいって話でしょう。 あなたは教科書読んで学んで下さいな。私は先生の動画を見ます。
@CinamonChina
@CinamonChina 2 года назад
@@user-ff1np3kn9j ネット戦略の話をしてるんですよ?  より視聴者を集めるにはニッチな情報のほうがよいのでは?
Далее
Беда приходит внезапно 😂
00:25
Просмотров 326 тыс.
아이들은 못말려 〰️ With #짱구
00:11
Просмотров 353 тыс.
Blind im Gespräch mit einem Psychiater - Helfersyndrom
16:00