Тёмный

過酷すぎる環境を爆速で飛ばす特急のグリーン車が凄すぎる... 

交通系動画/マトリョーシカ
Подписаться 102 тыс.
Просмотров 26 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 36   
@matryoshika01
@matryoshika01 2 года назад
7:19 三次市→三好市です。
@いっこう-s5q
@いっこう-s5q Год назад
愛知県みよし市も漢字導入予定だったのですが、本家に反対された事情も。😅
@よよよ-r4s
@よよよ-r4s 2 года назад
無印グリーン車ではJR断トツですね スマートな車体からは想像出来ない力強い走り✨
@新島敏博
@新島敏博 2 года назад
自分が乗ってみた感じ、先代2000系譲りのハイパワーな走りだと感じました。
@matryoshika01
@matryoshika01 2 года назад
最高っすね〜
@セックスしたいよ-l8f
@セックスしたいよ-l8f 2 года назад
e653系のグリーン車は忘れちゃいけねーよ😎😎😎
@坂口通-s8j
@坂口通-s8j 2 года назад
バケモノ気動車👍 去年多度津から黄色いアンパンマンのグリーン乗りましたがトイレ行くのにアンパンマンシート通らないと行けない😆 トイレ行く時のチビっ子の視線が恥ずかしかった(T_T)
@豊中平
@豊中平 2 года назад
いやーこれってゆりかもめで流れているやつですね~またそれなりにグリーン車での旅もいいですね~
@matryoshika01
@matryoshika01 2 года назад
良きです!
@稲岡敬二
@稲岡敬二 2 года назад
大歩危,小歩危付近は木曽川沿いの中央西線の趣ですね。三次市(広島県),三好市(徳島県)
@matryoshika01
@matryoshika01 2 года назад
変換ミスしてますね、すみません
@あっちこっち-g9n
@あっちこっち-g9n 2 года назад
山間部の景色が綺麗ですね。見ていて癒されます。
@歌舞伎ちゃん-m8l
@歌舞伎ちゃん-m8l 2 года назад
きんたです🤚☺️ アンパンマン号 可愛い❤️ 真っ赤っかでしたね。 高知県へは 友人が居たので行きましたよ。もう 何年も前ですけど、新幹線利用するか飛行機にするか? 高知県人いわく陸の孤島のようだよって言われたので飛行機で行きましたよ🤭 関東に居ると高知県って本当に遠いんですよね☺️ お酒は強くて ハチキンさんとか言われる事も有るらしいてすね 今回は天気が良くて素晴らしい車窓でした。有り難うございました🙇
@新島敏博
@新島敏博 2 года назад
もう一つのアンパンマン南風の黄色版も真っ黄っきでインパクトあります。2700系アンパンマン南風にこの2色を採用したのはちびっこは派手な色が好きという傾向からだと思います。JR四国はその辺りをわかっているからすごい。
@kinzoku1017
@kinzoku1017 2 года назад
アンパンマンシートとグリーン車の車両ですね
@上田幸弘-z7e
@上田幸弘-z7e 2 года назад
アンパンマン南風号可愛い列車🚋🚋🚋グリーン車内とても素敵‼️
@新島敏博
@新島敏博 2 года назад
アンパンマンシートはすごくかわいい内装なので、アンパンマン南風乗る際はぜひアンパンマンシート指定で乗ってみてください。
@ゾンビ-d4p
@ゾンビ-d4p 2 года назад
高知が高田になってますよ!😊
@totsugeki2428
@totsugeki2428 2 года назад
特急・剣山って「つるぎさん」って読むんですね。長年「けんざん」だと思ってました。
@野村あつ子-q8x
@野村あつ子-q8x 2 года назад
高知駅はメロンパンナちゃんのスタンプがあることで有名ですからね
@新島敏博
@新島敏博 2 года назад
姉の育児手伝いのため、今月初めに高知遠征した際、南風往復乗りました。行きはマトさん利用されたグリーン席、帰りはこの赤アンパンマン南風のアンパンマンシートを利用しました。2700系南風初めて乗りましたが、ハイパワーな走りはそのままに乗り心地は改善されているように感じました。 グリーン席はレッグレストとフットレス両方付いているからすごく快適ですよね。ただ12席(1人掛けにいたってはわずか4席のみ)しかないから予約はお早めにですね。 また今回はアンパンマン南風に乗られましたが、同列車は運転室の遮光幕もアンパンマンとばいきんまんになっているのですが、気付きましたでしょうか?
@matryoshika01
@matryoshika01 2 года назад
知ってまーす
@新島敏博
@新島敏博 2 года назад
@@matryoshika01 動画よく見たら6:33辺りにチラッと映っていますね。あれはあまり知られていないポイントです。
@いっこう-s5q
@いっこう-s5q Год назад
サンライズ運転時の多度津ー琴平間は普通も非電化対応車両になり、変電所がパンクしないため。😮
@つなのり
@つなのり 2 года назад
東京のゆりかもめの車内アナウンスだーー
@新島敏博
@新島敏博 2 года назад
東京メトロや京成の日本語自動放送も担当されている森谷氏ですね。彼女が四国の特急(南風のほか、しおかぜ・いしづちやうずしおなども)の自動放送も担当しているのは彼女が岡山出身だからです。
@matryoshika01
@matryoshika01 2 года назад
たしかに!
@jimmyosmer
@jimmyosmer Год назад
0:30 岡山駅⇄高田駅 高田駅って何県ですか?
@omiya-toritetu_NN185
@omiya-toritetu_NN185 2 года назад
0:30 高知が高田になってます
@matryoshika01
@matryoshika01 2 года назад
ありがとう!!!
@拓哉拓哉-x2m
@拓哉拓哉-x2m 2 года назад
南風3号は高知6時発南風2号の折り返し便ですね!
@matryoshika01
@matryoshika01 2 года назад
ですかね!
@讃岐府中
@讃岐府中 2 года назад
気動車のくせに加速エグいな
@新島敏博
@新島敏博 2 года назад
自分が乗ってみた感じ、先代2000系譲りのハイパワーな走りだと感じました。
@サトータローマン
@サトータローマン 2 года назад
確か各車両に450馬力のエンジン二基搭載してるんだっけ?
@matryoshika01
@matryoshika01 2 года назад
レベチなんすよー
Далее
Ванька пошел!!!! 🥰
00:18
Просмотров 1,1 млн
【四国2000系】南風、最後の春を吹く
40:08