Тёмный

道内唯一!わずか2年で消滅した「亀田市」が函館市の隣りにあった! 

HOKKAIDO FAN MAGAZINE
Подписаться 28 тыс.
Просмотров 40 тыс.
50% 1

函館市の隣に亀田市という市があったのをご存知ですか?急速な人口増加を見せて、10年間で亀田村から亀田市に昇格するまでになりましたが、その2年後に函館市に吸収合併されました。
亀田市とは
hokkaidofan.co...
ご視聴ありがとうございました!!
北海道ファンマガジン編集部では、北海道の旬の情報やおすすめスポットなどを映像でお届けしています。
チャンネル登録やグッドボタンを押していただけると嬉しいです!
■RU-vidチャンネル登録はこちら
www.youtube.co...
■北海道ファンマガジン
hokkaidofan.com (website)
/ hokkaidofancom (Twitter)
/ hokkaidofancom (instagram)
www. hok... (facebook page)
line.me/ti/p/%4... (LINE@)
■北海道ファンマガジンSHOP
shop.hokkaidof...
オリジナルデザインTシャツなどグッズを販売中!ぜひ買ってね!
■北海道ファンマガジンOFFICE
office.hokkaid...
RU-vidrなど所属クリエイター募集!

Опубликовано:

 

15 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 98   
@kanikoro2005
@kanikoro2005 3 месяца назад
懐かしい。小学生の頃、亀田支所(当時の住所は赤川通りでした)の裏に住んでました。 72年に転入していたので私も1年ちょっと亀田市民だったんですね!
@user-kg7xg6oo4e
@user-kg7xg6oo4e 11 дней назад
当時は『亀田市役所』でしたね…
@8m226
@8m226 3 года назад
高校生の頃、登校は亀田中学校前で降り帰りは亀田支所前から乗って通学しておりました。 懐かしいです。 函バスの車内アナウンスで 函館木工ピノキオハニーという放送が何故か記憶に残っています。 かなり経ってから函館に帰省した時に たまたま車で亀田方面を通った時にはピノキオハニーさんは無くなっていて寂しかった事を思い出します。 函館に実家が無くなって久しくなかなか行けなくなりましたが、コロナが落ち着いたら湯の川の旅館にでも泊まって散策したいですね。
@user-kg7xg6oo4e
@user-kg7xg6oo4e 11 дней назад
函館木工跡地は今年8月スタバがオープンしました。今は函館にお住まいではないのですね。機会がありましたら是非お越しください。地元民にとってはつまらない所ですが(苦笑)
@user-fk7kr2nr7o
@user-fk7kr2nr7o 2 года назад
最初の方の航空写真では戸井線の跡がまだはっきりとわかる貴重な写真になってるところがうれしい
@masayukikawasaki6550
@masayukikawasaki6550 17 дней назад
実家が富岡にあり、戸井線が近くにあります。昭和48年ごろはまだ枕木が埋まっていて、ここが道路になれば湯の川まで早く行けるのにって思いながら チャリを漕ぎながら中道や本道にある友達のを目指していました。
@higasinihonrera
@higasinihonrera 4 года назад
函館市の町名と被った亀田市の町名。 頭に亀田を付けて違いをつけた。 亀田港、亀田本町、亀田中野、等。
@user-zd3gb4se6q
@user-zd3gb4se6q 3 года назад
亀田大森というのもあるぞ!人口0人だけれど。
@user-sl6jh3oe5n
@user-sl6jh3oe5n 4 года назад
今は統合されて五稜郭中学校となった 桐花中学校は、旧亀田市の中核の学校でした。懐かしいです。 ありがとうございます
@masayukikawasaki6550
@masayukikawasaki6550 17 дней назад
65歳のおじさんです。亀田小学校を卒業後、桐花中学校を卒業、母校でした。1クラス45人で8クラスありました。 小学校時代は、友達とグランドで野球をしていると桐花中学の野球部のお兄さんに部活やるから邪魔だからあっちに行けと良く言われたな。 あと、中学3年の文化祭でバンドを結成してビートルズとキャロルを演奏したのが懐かしい。 それから、すぐ近くの大川中学をなぜかライバル視していました。 あと、亀田小学校近くのミスドの前は、デイビークロケットと言う名前のファミレスでウエイターのバイトしてました。
@yotchi7742
@yotchi7742 4 года назад
そういえば 市電の到着案内で使われている 「函館讃歌」は合併(&HBC開局20周年)を記念した曲だと聞いたことがあります。
@もちものメデューサ
@もちものメデューサ 3 года назад
はい!はこーだてとこーたえますー♪
@zeno1043
@zeno1043 3 года назад
そして、歌詞を考えたのは新川中学校の先生ですね。
@user-kg7xg6oo4e
@user-kg7xg6oo4e 11 дней назад
函館讃歌が聞こえると「ゴミ収集車来たー!」と何度焦った事か…
@花村政彦
@花村政彦 11 дней назад
@@user-kg7xg6oo4e 今でも可燃ゴミまだ出してないで「函館讃歌」を聞くとどれだけの函館市民が慌てるか?
@user-qc9xj6gq3z
@user-qc9xj6gq3z 2 года назад
昔函館出身のおばあちゃんの大学生時代の写真を見たら、住所が亀田市になっていて、こんな市がかつて存在したんだ!って驚いた記憶がある…
@様神-g7e
@様神-g7e 2 года назад
ためになりました!そういう歴史があったんですね。
@Renge_sou0713
@Renge_sou0713 4 года назад
昔は美原周辺を赤川通と呼んでいたのを思い出しました。
@racsho
@racsho 11 дней назад
あのあたりは町名からして「亀田市赤川通町」でしたからね (´・ω・`)
@user-dn5zp5uu6k
@user-dn5zp5uu6k 4 месяца назад
亀田小の時、合併のイベントをした記憶が、あります
@IshidaKenji1
@IshidaKenji1 2 года назад
亀田町だった子供のころ、手紙の住所は「函館市外亀田本通り」と書いていました。
@road450
@road450 3 года назад
子供の頃の函館バスの車外放送が 鍛治まわり、亀田市役所、昭和ターミナル行きです でした
@user-rq2he3lt8z
@user-rq2he3lt8z 3 года назад
美原の亀田支所の市営住宅入口には1971年亀田市と書いたプレートが残ってますよ
@masayukikawasaki6550
@masayukikawasaki6550 17 дней назад
昭和30年代後半~40年代の頃は、ドンキや閉店したヨーカドーのあたりは、田んぼでカエルが鳴いていましたね。 NHKの電波塔や丸南の蕎麦屋はありましたが蕎麦屋の前の道路は、アスファルト舗装ではなくてコンクリート舗装でしたね。
@hitujigaoka_amanotaro
@hitujigaoka_amanotaro 3 года назад
これねえ…いまだに七飯本町あたりの年寄りどもは「函館が無理矢理亀田を市にさせて亀田郡から切り離して盗んでいった」「桔梗も美原も本当は俺たちのもの」なんて言ってたりするのよね。 「じゃあなんで七飯も含めて亀田郡で一つにまとまって亀田市で自立せんかったの?」と思うけどね、そんな恨み言をたれるならさ。
@4126iku
@4126iku 4 года назад
勉強に成りました
@user-zd3gb4se6q
@user-zd3gb4se6q 3 года назад
合併の隠れた理由は、上水道の利用権の問題があった。ダムは亀田市にあるのに、函館の人しか使えなかった。 郊外を合併したのに、人口密度があがった珍しい例。当時、湯川村と銭亀沢村を合併した函館のほうが人口密度が低かった。今では、旧亀田市のほうが旧函館市より人口が多いはず。
@fumikazuha
@fumikazuha 3 года назад
函館市内の亀田というのが昔の亀田市という一つの市だったのを知りませんでした。よくわかりました
@user-tx8jo5if3i
@user-tx8jo5if3i 4 года назад
知らなかった!!そんな時代もあったのですね
@user-sf3ln8cz5q
@user-sf3ln8cz5q 4 года назад
亀田市境界に亀田町、亀田本町、亀田港、で、郵便局も本局040が亀田町、東局041が亀田本町の名残りですね、亀田町と亀田本町の境界辺りに亀田火葬場が昭和9年古地図に載っていたのでこのような事も亀田市の名残りですかね?
@AZYUK0715
@AZYUK0715 2 года назад
こんな面白いチャンネルがあったなんて‼️
@ladyr1003
@ladyr1003 4 года назад
「ポーランド回廊」港町に実家ありました。なんだか「港湾整備」を名目に割譲したそうですね。 境界線に桐花中(亀田)大川中(函館)が至近距離にあったので喧嘩が絶えなかったそう。 (それぞれのOB,OGうちの両親談)
@佐藤光-e6s
@佐藤光-e6s 3 года назад
私は、旧桐花中学校出身だが聞いたことがないなぁ。
@ladyr1003
@ladyr1003 3 года назад
@@佐藤光-e6s かなり昔の話ですよ。 双方OB OG の自分の両親から聞きました。
@花村政彦
@花村政彦 12 дней назад
道道境にして函館市(大川中)、亀田市(桐花中)でしたね 今は両校旧桐花中を母体とした五稜郭中に
@user-kg7xg6oo4e
@user-kg7xg6oo4e 11 дней назад
確かに。桐花中と大川中が目と鼻の先だったので不思議に思ってましたが、あの辺が函館市と亀田市の境目だったんですよね。今は両校に五稜中を合わせて1つの学校になりましたが、知ってる学校が段々無くなって寂しいです…
@ヒロ-n5r3c
@ヒロ-n5r3c 2 года назад
亀田村役場の前を通って赤川水源地への遠足が小学校の定番でした。
@zone535
@zone535 3 года назад
生まれたときは亀田町本町、小学校の道徳は「みんなの亀田市」途中から「みんなの函館市」!? 住所も亀田市本町から、函館市亀田本町へ・・・。 子ども時代とは言え、何でめまぐるしく変わるかと(^_^;) そう言えば母親が、通りの向こうは函館市だから、渡っちゃダメだと小さい頃教えられたっけな。 今では懐かしい思い出です。
@佐藤光-e6s
@佐藤光-e6s 3 года назад
この内容を知ったのは、小学3年に函館市教育委員会発行の社会科教科書に記載されていました。 その後、ネットで確認して『たった2年で旧亀田市が消滅?』と驚きました。
@baka1208
@baka1208 3 года назад
亀田にしろ伏見(日本で一番短命の市・現京都市伏見区)にしろ、大都市の隣にありベッドタウン性質があるのだから消えるのも時間の問題だったのかも
@tyipaa1217
@tyipaa1217 3 года назад
農協も今でも函館市亀田農協って言ってるから、亀田市の名残だろう。
@花村政彦
@花村政彦 11 дней назад
@@tyipaa1217 どことも合併する気はないだろうと思う。 新函館農協の支所化もしていないし。 但し「はこだて育ち」のブランドは共有している。
@花村政彦
@花村政彦 11 дней назад
@@tyipaa1217 亀田の名残と誇りがあるのだろう。 新函館農協の支所化もしていないし。
@shinjikasai8808
@shinjikasai8808 2 года назад
今でも五稜郭駅付近や富岡町付近で 飲み歩くことを「亀田飲み」と称して 楽しんでおります(*´ω`*)
@koichi0607
@koichi0607 3 года назад
1960年代の美原付近のスプール化はひどかった、泥だらけの道路の間に無計画に住宅が広が、っていってた。今、北斗市がそんな状態かな。
@skishima-tank-corps007
@skishima-tank-corps007 3 года назад
白百合幼稚園に通っていたんだけど、当時、亀田市役所を訪問したイベントがあったな。
@車で行こうか列車で行こうか
平成の大合併の話かと思いきや、50年近く前のことでしたか。
@user-je7xq3bp7x
@user-je7xq3bp7x 4 года назад
湯川村
@hiroh7806
@hiroh7806 4 года назад
なんか元富岡町民が居て嬉しい♪
@user-wj5xh2cl9q
@user-wj5xh2cl9q 3 года назад
そうか、世が世なら4人組バンドは函館ではなく亀田市出身になっていたんだ! なんか華を感じないなぁ、、、。 芸能人3人輩出した市内杉並町の女子校出身のおふくろにも聞いてみよう。
@user-kg7xg6oo4e
@user-kg7xg6oo4e 11 дней назад
いえ、亀田市が現存してたとしてもマスコミには「亀田市?はァ?」となって面倒だから「函館市出身」と書かれたと思います…
@racsho
@racsho 4 года назад
元亀田市富岡町民が来ましたよ (・∀・)ノ 合併直後は旧函館市民から「旧亀田」と言って冷やかされました… (#・ω・`)
@user-zu6kq4qn7w
@user-zu6kq4qn7w 4 года назад
同じく富岡町民でしたよ! 母は親戚に、亀田の姉さんと呼ばれていました。
@gta4682
@gta4682 3 года назад
湯川村もあったな🤣🤣
@groovevox
@groovevox 2 года назад
同じく元亀田市富岡町民です。 土方沼で遊んでました。 土方沼知っておられますかね。
@user-dn5zp5uu6k
@user-dn5zp5uu6k 4 месяца назад
高台坂下の崖でミニスキーで転んで鎖骨折りました
@user-kg7xg6oo4e
@user-kg7xg6oo4e 11 дней назад
昭和小学校卒です。自分がいた頃児童数が最も多くて、登校時昭和小横の通りをものっ凄い数の子ども達がゾロゾロと歩道をビッシリ埋めるくらい歩いてるのを見て少し怖い思いをしました。そのくらい人が多かったんですねー😊自分は密かにその子達のことを『富岡族』と呼んでました(笑)
@ワイダー
@ワイダー 4 года назад
知らなかった事実😅元七飯町民。産まれる前の話。勉強になります。
@25MOCO
@25MOCO 4 года назад
だから山の方、旧市街地っていうのかー。納得(^_^)いいもの見た~♪
@もちものメデューサ
@もちものメデューサ 3 года назад
私の親世代(アラ還)は 未だに函館市なんて小さかったじゃん!と言いがち。まぁ、亀田の人だからだろうが。
@user-xj3zn6wc3q
@user-xj3zn6wc3q 5 месяцев назад
小学校は亀田市でした😅
@user-je7xq3bp7x
@user-je7xq3bp7x 4 года назад
合併繰り返し大きくなった街、
@スターアップル
@スターアップル 3 года назад
それだったら五稜郭駅は亀田駅にした方が良かったんじゃない?と思う
@jimo1808
@jimo1808 2 года назад
元々が亀田駅で改称されて五駅になったと記憶してます。駅前まで路面電車もきてました。
@user-fy8ro8hu3p
@user-fy8ro8hu3p 4 года назад
私は亀田町富岡に生まれ、そのまま函館市富岡町に住んでいた。 亀田市にとって、函館市との合併は良かったのかどうか、大いに疑問である。私の通った「亀田市立→函館市立昭和小学校」は、転入生がとても多く、1クラス50人以上、学校には図書室もなく廊下に本棚が並んていた。 また、昭和、富岡、赤川通り(現在の美原)、中道、鍛冶などのインフラ整備の遅い事遅い事。これが、その後旧上磯町から合併を断られた理由のひとつだろう。
@M巾R
@M巾R 3 года назад
亀田市は函館市でなく上磯町と大野町と合併していたら、今と違う北斗市になっていただろう。 市名が北斗市でなく渡島亀田市だったら、新幹線の駅名は例によって、新函館亀田駅になっていたかもしれませんね。
@夏生まれ-i2s
@夏生まれ-i2s Год назад
北斗市に旧亀田市域が入っていたら道南の中心は北斗市になっていたのでは…? 函館市の権限はもっと弱かったでしょうね
@wpzxx250wx
@wpzxx250wx 4 года назад
北海道に亀田市ってのがあったことに驚きですよ。
@user-je7xq3bp7x
@user-je7xq3bp7x 4 года назад
湯川村もあった
@user-wt2ib9xw2o
@user-wt2ib9xw2o 3 месяца назад
銭亀沢村もあった
@bikebaka4451
@bikebaka4451 Год назад
なつかしい~赤川と産業道路交差点に木造の亀田市役所あったんだよ~ 母親が言ってたなぁ 函館市のメリットしかなく亀田市在住にはデメリットしなかった 細かいこと言うと上磯と七飯と大野が合併しなかったのは公共サービスが劣化し税金上がるデメリットしかないから 北斗市に自立したんだよ~w
@心の怪盗団-j1w
@心の怪盗団-j1w 4 года назад
今じゃ旧亀田市のほうが反映してますよ 面白かったです
@maiisioka5071
@maiisioka5071 3 года назад
だから亀田支所なんだ……納得
@himahAIjin
@himahAIjin 3 года назад
今旧亀田から函館山まで1時間もいらないで着く
@青函局
@青函局 4 года назад
函館のお隣の北斗市民ですが、 上磯町時代に函館との合併話が有ったようですが、函館との合併には反対があって上磯は合併しませんでした、これは正解で函館は行政サービスが悪いく税金が高い、冬場の除雪かなり悪く北斗市との格差が酷い事ですね。
@user-nn5yj4ee4p
@user-nn5yj4ee4p 4 года назад
北海道旅行をするたびに北斗市を訪れます。もし北斗市が函館市に合併してたら新函館北斗駅前はホテルも商業施設もありませんね。北斗市でいてくれて良かったと思います。
@ladyr1003
@ladyr1003 3 года назад
隣の浜分小、浜分中があんなに立派なのに何でこっちはボロ小屋なのかいつも屈辱に思っていた元港町民です。
@himahAIjin
@himahAIjin 3 года назад
@@ladyr1003 そもそも設立時期が違う
@ladyr1003
@ladyr1003 3 года назад
@@himahAIjin 若者にはわからないかもしれませんが格差ひどかったんですよ。子供の頃屈辱感を味わいました。
@jureik7040
@jureik7040 3 года назад
かつての上磯は北斗興業と浅野セメントの企業城下町。それらの会社は煙突から出る煙やセメントの粉塵に目をつぶってもらうために法人税のほかに多額の寄付もしていた。 そこに勤める人も多く苦情を言う人はごく少数で高度成長期の波に乗って企業は業績を上げ、それに伴い上磯は潤っていた。 そのおかげで上磯は住民税が安く福利厚生も充実していた。子供の医療費がタダなのは今やどこの自治体でもやっているが上磯では30年位前からやってる。 当時、函館市役所の職員が上磯に引っ越す事例があり一部で問題になった。トヨタの社員が日産の新車を買ってくるようなもの。函館の人の税金から給料もらって 自分は上磯に税金納めるのだから市民としては納得しない人がいた。最初から上磯出身ならしょうがないがわざわざ引っ越すのは・・・。 今は状況は変わっているだろうが人口が減り続ける函館と増えている北斗市。この傾向は変わってない。頑張れ函館!!!!!
@masakiyoshida9984
@masakiyoshida9984 2 года назад
工藤市長は亀田市役所に勤めてたw
@user-kg7xg6oo4e
@user-kg7xg6oo4e 11 дней назад
その割に「西部地区、駅前中心市街地に賑わいを」ってうるさい人だった。桔梗、石川町界隈(旧亀田地区)に人口が増えるのをあまり良しとしない感じがしてた(※個人の感想です。間違ってたらすみません)
@user-gu5vg8kg9j
@user-gu5vg8kg9j 3 года назад
し、知らなかった、、、 by無知な函館市民
@まこリゲ
@まこリゲ Год назад
旧亀田市の宅地造成はぐしゃぐちゃ、まともな道はない。
@山口線Suica
@山口線Suica 3 года назад
新潟と紛らわしい………😵
@user-nn5yj4ee4p
@user-nn5yj4ee4p 4 года назад
北斗市が函館市と合併してたら新函館北斗駅前は今でも更地ですよ。レンタカー屋さんと立体駐車場だけですね。
@北斗一裂拳
@北斗一裂拳 4 года назад
長ったらしい現駅名も無かったですねw
@user-nn5yj4ee4p
@user-nn5yj4ee4p 4 года назад
『新函館北斗』の『新』は要らないと思います。
@onefuel4619
@onefuel4619 Год назад
パコダテ人集い過ぎだろ!
@グレゴリー皇士東郷ロマノフ
名前がダメだ
Далее
Моя Бывшая - Зомби Вернулась!
24:45
ДОМИК ДЛЯ БЕРЕМЕННОЙ БЕЛКИ #cat
00:38
函館の老舗食堂『津軽屋食堂』に潜入!
14:59
HAKODATE 1990 -Footage-
20:58
Просмотров 11 тыс.
Моя Бывшая - Зомби Вернулась!
24:45