Тёмный

間違いだらけのカメラ機材選びch 「カメラのイメージセンサー積層型CMOSセンサーについて解説いたします」 

間違いだらけのカメラ機材選びch
Подписаться 2,2 тыс.
Просмотров 7 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 28   
@Cam-tz2rd
@Cam-tz2rd 3 месяца назад
素晴らしい解説ありがとうございます。 # 他の動画も、鋭意(連日)拝見して居ります。 α7RⅤ(IMX455?)と同等の画素ピッチのSONY製センサー(IMX461?)を搭載したと思われる、FUJIFILM GFX100II に対してどのような感想(イメージ)をお持ちなのかが気になります。 機会がありましたらご解説くださいませ。 楽しみにお待ちしております。
@M.HamadaCh
@M.HamadaCh 3 месяца назад
コメントありがとうございます。どこまで話せるか?わかりませんが検討いたします 今後とも宜しくお願いいたします
@user-flatin26
@user-flatin26 3 месяца назад
ありがとうございます!
@M.HamadaCh
@M.HamadaCh 3 месяца назад
この度はありがとうございます。感激です!このチャンネル継続できるように頑張ります!今後ともよろしくお願いいたします。
@okuoku5708
@okuoku5708 4 месяца назад
とても分かりやすい説明をありがとうございます!
@M.HamadaCh
@M.HamadaCh 4 месяца назад
コメントありがとうございます。今後もお時間ある時に見ていただければ幸いです^^
@eric1952chen
@eric1952chen 4 месяца назад
Sony a99のは、かなり綺麗な画質とわたしが印象深いですが、どうでしょうか?先生の開示をお願いします。 今はa9 を持っているのですが。
@M.HamadaCh
@M.HamadaCh 4 месяца назад
コメントありがとうございます。99は結構使いましたね~。77より高感度性能良かったし。ただ、77Mk2が良すぎて出たあとは影が薄くなってしまいました。後の99Mk2は名機で好きでした。9が引導渡してしまいましたが。9は発色良くて高感度イケてピンと速くて音無しで。業界にショック与えた1台ですね。動かなくなるまで使ってあげてください。今度そのへんも話してみたいと思います。よろしくお願いいたします
@nakoyam
@nakoyam 4 месяца назад
シャッターのお話が出ていたのでご存知でしたらレンズシャッターとフォーカルプレーンでの写り方の違いに付いて解説いただければと思います
@M.HamadaCh
@M.HamadaCh 4 месяца назад
コメントありがとうございます。レンズシャッターは昔のフイルムのレンジファインダーのカメラ、中判大判カメラ、最近ではコンデジなどで採用されているものがあり、違いはディストーションが理論上発生しない点、フラッシュが全速同調が特徴ですね。高速シャッターが難しいのが欠点かな。今の時代、あまりレンズシャッターを意識する必要は無いかと思います。
@kuroken_
@kuroken_ 4 месяца назад
素人です。 今までの風景写真家さんの写真集は綺麗だなって思っていました。 写真を撮る時の打率が上がるって技術の進歩のお話しかなって聞いてて思いました。
@M.HamadaCh
@M.HamadaCh 4 месяца назад
コメントありがとうございます。風景写真には積層型センサーは必要ないを伝えたかったのですが?風景写真のカメラに求められるのはダイナミックレンジの広さと思います。積層が必要なのは動体撮影と思います。風景において裏面照射はあった方が良いですが積層は今のところ不要かな。
@kuroken_
@kuroken_ 4 месяца назад
返信ありがとうございました。
@sora_jii
@sora_jii 4 месяца назад
積層型のメリット、デメリットの説明大変よくわかりました。何を撮るかですね。ソニーはオンリーワンを目指す社風ですから、グローバルシャッターで攻めてくるような。。。でも他のメーカの出方を見ながらかもしれない。カメラを検討する上でこんな風に妄想しているのも楽しいかもしれません。ありがとうございました。
@M.HamadaCh
@M.HamadaCh 4 месяца назад
コメントありがとうございます。グローバルシャッターは私の想定より早かったのですが、今後は画質の向上が課題でしょうね。今後ともよろしくお願いいたします。
@GearLog-Film
@GearLog-Film 4 месяца назад
分かりにくいカメラの知識をわかりやすく、当時の情勢も含めながら説明していただき聞き入ってしまいました! 今後の動画も楽しみにしています!
@M.HamadaCh
@M.HamadaCh 4 месяца назад
コメントありがとうございます。今後とも宜しくお願いします
@brightenk3166
@brightenk3166 4 месяца назад
以前はニコンのAPS-Cで飛行機撮りをしていましたが、サブでα6400を持っていましたが使う出番はなかったのですが、父がα6000を購入した際にレンズキットで使っていなかった55-210㎜を借りて飛行機写真を撮ったら思うより良かったので、勢いでILCE-7M4を購入しました。レンズは純正は買えなかったのでタムロンの50‐400㎜を購入しました。 ILCE-7M4を購入の際、中古の7RⅢと悩みましたが新品のILCE-7M4を購入。購入後に7Rⅴの方が良かったのか今回のお話でも7Rⅴの話が出てきていたので失敗したかな?と微妙な感じです。とはいえ、新しいカメラILCE-7M4でも今は楽しんでいます。 カメラって奥が深いですね・・・・その分楽しいです。
@M.HamadaCh
@M.HamadaCh 4 месяца назад
コメントありがとうございます。被写体が飛行機なら7Ⅳの方がヨカッタと思います。風景なら新品の7RⅢも良いですが、中古なら新品の7Ⅳです。7RⅤの方が良いには良いのですが、その予算があるならレンズを純正にする方が良いでしょう。ズーム比の大きいレンズメーカのレンズはAFの性能にしわ寄せがいってますので、現状ピントのスピード、精度に関してはカメラの性能が出ていないですね。いつか100400GM試してみて下さい。きっと驚きますよ。
@brightenk3166
@brightenk3166 4 месяца назад
@@M.HamadaCh さん コメント有難う御座います。 GMレンズは本当に素晴らしい! 量販店で短い時間でしたが試させて頂いただけで、これがGM… ハマる人がいる訳だ!と…お値段見て…😅 SONYはミラーレス早かった分レンズも豊富なので今の腕 予算でSONYは正解でした。技術進歩に負けないよう日々頑張ります!動画もそこまで凝るか〜?の表題でも勉強と知識の為に楽しみとワクワクで拝見させて頂いております。
@M.HamadaCh
@M.HamadaCh 4 месяца назад
ありがとうございます。今後とも宜しくお願いいたします
@ヨン君クルツ
@ヨン君クルツ 4 месяца назад
シャッター音は、ポートレートに必要です😂
@M.HamadaCh
@M.HamadaCh 4 месяца назад
コメントありがとうございます。そうおっしゃる方がいるだろうなと思って話したのですが、私も以前はそう思っていましたが、人物撮影の一線で活躍されている方々との交流があり、その撮影スタイルを見ているとそうとも言えない、逆にシャッター音のこだわるのは古いスタイルなのかもしれないと思うようになりました。いずれエピソードを交えシャッター音について話してみたいと思います。
@ヨン君クルツ
@ヨン君クルツ 4 месяца назад
@@M.HamadaCh 楽しみですね
@heporap
@heporap 4 месяца назад
カメラマンが必要か、モデルが必要か、ですね。 屋外のポートレートは1枚撮って場所を変えて、みたいな撮影方法のことも多いようですし、比較的離れて撮影することも多いようなのでシャッター音が聞こえないと思います。 スタジオ撮影の衣装モデルなどは、ポーズを変えて連続で撮影していくため、そのリズムを取るためにシャッター音が欲しいそうですね。
@ヨン君クルツ
@ヨン君クルツ 4 месяца назад
@@heporap 50ミリで、モデルとコミニュケーション取りながら取れます、何も望遠レンズ不要です、シャッター無音が絶対と言われてたので、ケース バイ ケースと思われます要は、フィーリングです下手な写真でも関係者が気に入れば良いのです、とやかく周りが決める必要は無きかと、プロは又、別でしょうが、パナソニック見てたら分かるでしょう、写真は撮って、ナンボ紙焼きして、ナンボ、サービス版でも、モニターに透過された写真は、ましてや加工しまくりの写真は、せっかく、カメラ作った人に失礼かと今では、それが当たり前で、エモい、なぞと、わざと、スペックの落ちた機械を使って、それも良しですが最新が最上でも僕はキス💋X2使ってますがXperiaよりも好きです写真には正解、絶対は無いのかも
@M.HamadaCh
@M.HamadaCh 4 месяца назад
@@heporap そのへんはいろいろエピソードありますので、ちょっと先になると思いますがお話してみますね。少しは参考になると思います^^
Далее
Ванька пошел!!!! 🥰
00:18
Просмотров 1,4 млн
СОБАКА И ТРИ ТАБАЛАПКИ😱#shorts
00:24
Always Help the Needy
00:28
Просмотров 12 млн
EOS R5MarkⅡ/R1 7月発表・・・
22:20
Просмотров 10 тыс.
Ванька пошел!!!! 🥰
00:18
Просмотров 1,4 млн