Тёмный

関西大学を120%使い倒す 

大学イノベーション研究所
Подписаться 22 тыс.
Просмотров 7 тыс.
50% 1

★チャンネル登録お願いしますm(__)m
『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック』KADOKAWA
www.amazon.co.jp/dp/4046062916/
『偏差値45からの大学の選び方』 ちくまプリマー新書
www.amazon.co.jp/dp/4480684492
山内太地先生への講演依頼はこちら
www.renaissance-eyes.com/requ...
山内太地は学校法人の経営コンサルティングを行い、大学の志願者増加、ブランド力向上、高校の進学実績向上に貢献しています。ご関心をお持ちの学校法人の方は、お気軽にメールでお問い合わせください。秘密厳守でご相談に応じます。初回は無料です。
RU-vidチャンネル「メガスタ」
/ @user-zn1ko7ry6y
仕事のご依頼は 山内太地 E-Mail kurikin@juno.ocn.ne.jp まで
山内太地(やまうち・たいじ) 教育コンサルタント&RU-vidr
1978年岐阜県生まれ。学校経営コンサルタント、教育RU-vidr。東洋大学社会学部卒業。理想の大学教育を求め、日本全国約800大学をすべて訪問。海外は14か国3地域約100大学を取材し、全国の高校で年間約150回の進路講演を実施。大学・高校の経営コンサルティング業も行う。編集者としては20万部のベストセラーを出し、最も売れた著書は7万2千部。RU-vidは3000万再生、Twitterはフォロワー2万4千人と、様々なメディアを使いこなす。
Twitter:@yamauchityaiji

Опубликовано:

 

4 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 14   
@for1bammyflashu352
@for1bammyflashu352 3 дня назад
「大学を使い倒す」 私が社会人になってから知って、感銘を受けた言葉です。 大学入学前、百歩譲って入学直後に、この言葉を知りたかった。 山内さんには、関西大学に限らず、「大学を使い倒す」という言葉をどんどん広めていってほしいです。
@remonjiru_otoko
@remonjiru_otoko 3 дня назад
大学生のうちにこのチャンネルに出会いたかった
@hirox-op2ls
@hirox-op2ls 3 дня назад
山内さんのこの動画、学ぶことの動機とわくわく感を受け取りました。私は社会人ですが、もしもう一度大学に行く機会があればこの動画から受けたことを活かして行きたいと思います。
@user-yv7dm3xf5f
@user-yv7dm3xf5f 4 дня назад
極端な例だけど、明治国際日本学部がイングリッシュトラック(英語のみ使用講義でしか単位取得不可)4月募集を指定校推薦に振替。9月募集は継続なので、帰国子女や非英語圏留学生対象だと思いますが、英語が得意中の得意のスペシャリストな日本人一般学生は明治でさえ獲得 が厳しくなっていたのだから、それ未満の大学が英語得意な学生を獲得するのは 尚更難しい。たとえほんの少し英語が得意でも良くてもかき集めるのは容易でない。
@user-ey6xi9rl8r
@user-ey6xi9rl8r 4 дня назад
今年の関関同立の夏オープンキャンパスは、どの大学も8月3日(土)、4日(日)ですね。 今年も志願者数獲得の為に、灼熱の炎天下の中、熱い熱い…前哨戦いが始まりますね。
@user-zt7zk5df3c
@user-zt7zk5df3c 4 дня назад
国策としては私立大学が多くの教員を雇い学生に細かい教育や研究をして欲しいと望んでいるでしょう 博士修士の雇用対策にもなる ただ私立大学は税金ではなく学生の学費で成り立っている組織だということを考えると教員採用を多くするのは難しいでしょう 個人的には文系だったのでウザイ大学は嫌ですね 単位に優しい教授が好きでした
@user-cc5km4lu2z
@user-cc5km4lu2z 4 дня назад
文系は熱心に授業をすると学生から避けられたり、単位が取りにくいからと低評価になってしまうことがあるらしい 就活で大学での学業はあまり評価されないから学生が効率良く単位を取るだけになってしまってる
@sasaisayt
@sasaisayt 4 дня назад
日本独特(?)のよくない風潮ですね。
@kenmama8699
@kenmama8699 2 дня назад
文系の問題点。よく、ひろゆき氏が言ってる、文系は教科書や本読めばわかることしかやってないのやつですね😂
@sasaisayt
@sasaisayt 4 дня назад
そうか、文学部の学生は勝手に勉強するのか。私も3年次の時、非常勤の先生の本務校で、毎夏やってた公開講座行ったもんな。
@kenmama8699
@kenmama8699 2 дня назад
松坂世代おばちゃんですが、うちの大学院では教員補助のバイトすれば大学院の学費タダでしたよ🎉恵まれてたんだな。理系のわりに学費も安かったし😅
@masakazukoba
@masakazukoba 4 дня назад
関西大では留学する場合には留学先の大学の授業料を払う必要があります。 同志社大学では留学先の学費じゃなくて大学の授業料だけで留学できます。 今の円安の時代においては厳しいと思います。
@dr.eng.k3908
@dr.eng.k3908 4 дня назад
日本の文系大学の問題点は、研究のレベルが低すぎることにあると思います。理系研究者と比べると、まともな研究業積をもった文系研究者の数が少なすぎると思います。
@user-yv7dm3xf5f
@user-yv7dm3xf5f 2 дня назад
◯◯大学、受取利息・配当金が前年比約2倍の130億円wwwもう課税してまえこんな学校www 2023年に教育活動収支赤字になってますが、これは補助金が30億円減って、かつ管理経費が6割も増加したことが原因ですからね。内訳がわかりませんが、広告とか業務委託なら、それは微妙なので…。 儲かるのはいいことですが、やはりそこは人件費とか教育研究経費に行くべきだと思いますよ。まあ元々教育研究経費の比率は高いですが…。人件費比率が35%は低すぎだと思いますよ。まるで宗教法人。某ジャーナリストより引用。
Далее
ハシゴを外された専門職大学の失速
11:28
ДВЕ МЕДИЦИНЫ В ОДНОЙ СТРАНЕ
43:03
都心に来たのに伸びてない大学
24:00
Просмотров 18 тыс.
規模拡大の限界について
15:50
Просмотров 11 тыс.
ДВЕ МЕДИЦИНЫ В ОДНОЙ СТРАНЕ
43:03