用事で神戸に向かいました.
しかし,普通の手段で行っても見飽きる動画になりそう……………
普通!?
そうだ普通,行こう!!
各駅停車で(大阪から)神戸へ(笑)
JRや阪急で各駅停車に乗っても,線形が良く駅間距離が長い為,大阪(梅田)〜神戸(三宮)間はJR東海道本線で約40分,阪急神戸本線で約50分で到着.
阪神電車なら,路面電車として開業した歴史がある為,兵庫県内では特に駅間距離が短い.
※昔は,今津駅〜西宮駅間には西宮東口駅も存在(高架化工事で廃駅に)
前に撮影したとき,尼崎センタープール前駅でのカットや西宮駅以西での再開がありました.
今回は,なんと新開地駅までノーカット撮影を実施.
待避,乗り継ぎ,列車交換,…と楽しいイベントがお待ちかね☆(アタ◯カ)
※車内が空いてたから撮影出来ました
※撮影時は猛暑でしたので,皆さんは涼しい車内で暮らしてね(超危険)
※普通の人は,緩急接続を利用して移動して下さい(運賃同じですから)
大物(だいもつ)駅に到着する手前,2025年開業予定の新しい阪神タイガース2軍球場(ゼロ カーボン ベースボール パーク)の工事現場が左手に見えます!!
28 окт 2024