Тёмный

(非HD)特急「白鳥」が居た頃の夜の青森駅 

matuno kura
Подписаться 14 тыс.
Просмотров 15 тыс.
50% 1

大阪~青森間の特急「白鳥」が走っていた頃の、夜の青森駅の様子です。
撮影:平成13(2001)年2月21日

Опубликовано:

 

15 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 27   
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 6 лет назад
こういう日常の閑散とした一シーンこそ記録だと思います。 最期になって、さよなら~、ありがとう!とかじゃない。
@matunokura6028
@matunokura6028 6 лет назад
日常の中にこそ様々なドラマが展開されていると思います。
@TravelCat
@TravelCat 4 года назад
もはや快速海峡とか懐かしすぎますね。。
@matunokura6028
@matunokura6028 4 года назад
JR最後の客車による定期普通列車でした。懐かしいような、ついこの間のような。歳を取ると、昨日も20年前もさして変わりません。
@TravelCat
@TravelCat 4 года назад
@@matunokura6028 485のはつかりにばかり乗っていたのが今になると悔やまれます
@matunokura6028
@matunokura6028 4 года назад
@@TravelCat 様 みんなそんなものです。
@HiroyukiKukihara
@HiroyukiKukihara 6 лет назад
青函連絡船が廃止されてもまだ本州北の玄関口として働いていたころですね。はつかり、はまなす、白鳥、北の特急ばかりですね。でも白鳥撮ったらならはくつるも撮ってほしかった……
@matunokura6028
@matunokura6028 6 лет назад
動画では端折りましたが、「はくつる」もチラッとは撮っています。
@大阪車両区
@大阪車両区 5 лет назад
この頃は青森駅完全にjr東日本の上jr北海道やjr西日本相互に乗り入れていた時代ですな
@matunokura6028
@matunokura6028 5 лет назад
そうですね。
@sobulinealong
@sobulinealong 7 лет назад
まだ新社会人だった頃の平成10年~11年にかけてしばしば週末JR東日本管内新幹線・特急を含め乗り降り自由の『ウィークエンドフリー切符』を使用して『白鳥』に乗る機会が何度かありました。平成12年春に突然販売終了となり1年後には範囲を縮小した上で『土日きっぷ』として復活し、その後乗車券のみ有効の『週末パス』に改め現在に至りますが、やはり『ウィークエンドフリー切符』時代こそが『白鳥』の乗車機会を与えた企画乗車券でした。
@matunokura6028
@matunokura6028 7 лет назад
私らの世代は国鉄のワイド周遊券が格安で使い勝手の良い切符でした。夜行列車が四国も含め全国各地で運転されていましたから、宿代わりに利用した人も多かったことでしょう。今から見ると不便な時代でしたが、鉄道が庶民にとって、まだまだ重要な交通機関であったと言えるでしょう。
@user-dg4hw5cr5k
@user-dg4hw5cr5k 2 года назад
弘前でねぷたを見たあと、下りの連絡船を宿代わりにしようと青森へ。折から来た白鳥に乗ったので、優先的に乗船できました。 さすが特急白鳥。 弘前から大館まで乗ったこともあるけど、いつも車での旅行だったので、アップルロードの跨線橋下で、上り白鳥はよく撮りました。
@matunokura6028
@matunokura6028 2 года назад
連絡船を宿代わりにですか。睡眠不足になりませんでしたか?当時なら青森駅の待合室は24時間開いていませんでしたっけ。もっとも、あのプラ椅子では横にはなれませんでしたが。
@黒岩頼介-q7o
@黒岩頼介-q7o 3 года назад
自分が青森で5001M白鳥をバルブ撮影したときは3番線?だかに入ったので撮りやすかったしありがたかった
@matunokura6028
@matunokura6028 3 года назад
ちゃんと足回りが見られるように撮りたいですね。
@黒岩頼介-q7o
@黒岩頼介-q7o 3 года назад
@@matunokura6028 ついでと言ってはなんだけどED79切り離す前の8010レカシオペアバルブも撮ってあります
@matunokura6028
@matunokura6028 3 года назад
@@黒岩頼介-q7o 様 ED79からEF81やEF510に換える前、その日の日付が変わるちょっと前のドラマですね。
@青山-j9h
@青山-j9h 2 года назад
1年半後に白鳥がまた飛来するとは 聞いた話では、年代と住んでいる地域で鉄道での白鳥のイメージが違うらしいです。 例えば、同じ青森県内でも八戸の人は緑(789)と黄色(485-3000)を思い浮かべるが、弘前の特に年配の人は大阪白鳥を思い浮かべるとか
@matunokura6028
@matunokura6028 2 года назад
70代以上のファンなら80系気動車の「白鳥」で、青森編成と上野編成の併結運転を連想するでしょうね。(食堂車はそれぞれの編成にあり。)私の場合は最もポピュラーだった大阪~青森の485系です。
@ぼーちゃん-e4g
@ぼーちゃん-e4g 4 года назад
ドラえもん仕様の機関車かわいいな。
@matunokura6028
@matunokura6028 4 года назад
そこ、意見の分かれる所。最初の頃に比べたら、やり過ぎ感が半端ねー。
@user-fs3bl4fj7v
@user-fs3bl4fj7v 2 года назад
特急白鳥14時間青森ー大阪これが白鳥でしょうになるかな以上です。
@matunokura6028
@matunokura6028 2 года назад
その「白鳥」廃止後、今度は八戸~函館で走りました。
@user-fs3bl4fj7v
@user-fs3bl4fj7v 2 года назад
@@matunokura6028 さん返信します次の白鳥もありましたね以上です。
@user-rw9ju2zy5u
@user-rw9ju2zy5u 5 лет назад
485・3000seriesのチカチカが、面白い。 ドラえもんのフリーハグで草www.
@matunokura6028
@matunokura6028 5 лет назад
某制作会社から依頼されて撮影したものです。未明から夜遅くにかけての二日間、なかなか充実した撮影でありました。
Далее
Vibes in Ney York🗽❤️! #shorts
00:26
Просмотров 20 млн
(非HD)キハ183系DC特急 前編
18:18
青森駅60周年還暦プロジェクト
4:44
Просмотров 11 тыс.