Тёмный

DIYで超軽量耐熱コンクリートのピザ窯を作る【前編】~レンガを使わない鉄筋コンクリート造 

むてんかスタイルふくろや
Подписаться 10 тыс.
Просмотров 9 тыс.
50% 1

・一般的には耐火レンガでピザ窯を作っているが、今回は予算の関係上、耐火レンガや耐火モルタルを使わない方法を考えてみた
・うちは工務店なので、他と違う発想で、鉄筋コンクリート造で作ってみる
・コンクリートは、セメントと砂と砂利ですが、重いのでセメントとパーライトと軽石にした
・一般のコンクリートの材料の比率は、容量比で セメント:砂:砂利=1:3:6
・少し強度を上げたい時は、セメント:砂:砂利=1:2:4を混ぜて作る
・今回の耐熱コンクリートの材料の比率は、容量比で セメント:パーライト:軽石:水=1:3:4:2として作った
・水の分量は加減の大小でコンクリートの流動性や水が多すぎるとひび割れしやすかったり、少なすぎると中に空気が入り、穴が空いて煙が出てたりするので加減はとても難しい
・床板や屋根の部分は曲げ荷重がかかるので、横方向だけ鉄筋を入れた
・形は一般的に正面から見てアールになってるのが多いが、今回は横から見て後ろから前に向かってアールにしてみた
・基礎部分の工程を説明
・コンクリートブロックとブロックつなぎ目には鉄筋をタテに入れてモルタルを詰め、モルタルの比率は砂:セメント:水=6:2:1
・2段目の床板スラブを別の場所で作り、乾燥後に上に載せる
・床スラブ下に型枠用のコンパネ、パネコートを床板より少し大きめに切って配置する
・大きさは設置した時に奥にすきまが100mmの穴が空くように作る
・穴はスタイロフォームなどでコンクリートが回らないようにする
・床板の厚み分にあたる立ち上がり部分のコンクリート止め型枠を設置する
・床板には径13mmの鉄筋を入れ、特に奥の穴の回りは弱くなるので、入れます。サイコロコンクリートの上に鉄筋を置き、鉄筋の長さは端から30~40mmくらいずつ短くする。
・ブロックの基礎のモルタルから数日後、その上にコンクリート板(ホームセンター)300×1000×40mmを3枚を水平に置き、モルタルで固定する
・その上に1段目の床板スラブのコンクリートを50mm打つ。ピザ窯本体の外形寸法の大きさにする。
次回は後編としまして、ピザ窯本体へと移ります。
----------------------------------------------------------------------------------
参考 
‪@diyiruka‬ • 自作の断熱レンガと室内暖房用ロケットストーブ...
いるかさん、どうもありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------------------
新築・リフォームの疑問は・・・むてんかスタイルふくろや まで。
 LINEで気軽に個別相談➡ lin.ee/gmZ5l4V
 ホームページ➡mutenkastyle.j...
 
■LINE特典
・You Tube上ではお話できない個別相談ができます
・オンラインサロンやオンラインセミナーへの参加に割引特典があります
・無添加住宅の新築やリフォーム・リノベーションしたい方は素材の割引特典があります(大阪・和歌山地域の方限定)
・設計コンサルティングを無料で受けられます(大阪・和歌山地域の方限定)
・全国の方へは提携している工務店やシロアリ業者等をご紹介できます
---------------------------------------------------------------------------------------
【自然素材の使い方を学ぼう~衣食住健康のために】
#食べられる家 #健康住宅全国シェアNo1 #むてんかスタイルふくろや #シックハウス #無添加住宅 #耐熱 #ピザ窯 #DIY #断熱 #コンクリート
---------------------------------------------------------------------------------------
【公式ホームページ】無添加住宅で新築住宅・リフォーム・リノベーション工事の設計・工務店をお考えの方へ
mutenkastyle.jp/
【ブログ】めざせ!ロハスでオーガニックな無添加住宅(大阪・和歌山)
lohas-house.see...
【プロフィール】
www.mutenkasty...
--------------------------------------------------------------------------------------
【SNS】
むてんかスタイルふくろや facebook
/ mutenkastylefukuroya
むてんかスタイルふくろや Twitter
/ gufo2968
ふくろやゆきひろ Instagram
/ yukihirofukuroya
--------------------------------------------------------------------------------------

Опубликовано:

 

4 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 8   
@diyiruka
@diyiruka 2 года назад
とても興味深い試みです。 ピザ窯を断熱素材で作るととても効率の良い釜になるような気がします。 次の動画が楽しみです。 小学生君が一生懸命手伝ってくれているのがすごく良かったです。DIYを好きになってほしいなと思います。
@mutenka
@mutenka 2 года назад
ご視聴いただき、ありがとうございます 今回の作ろうと思ったキッカケになった方からコメント頂けるなんて、とても嬉しいです! お子さんはほんと、意欲満々です。作るという喜びを体で覚えてくれるといいなと思いますね。
@guevan7970
@guevan7970 6 месяцев назад
セメントの代わり消石灰の方が環境に優しいし、古代ローマコンクリートと似いたようなものになります。セメントを使いたくない人は皆やってますよ…
@mutenka
@mutenka 6 месяцев назад
ご視聴いただき、どうもありがとうございます。 なるほど、セメントを使いたくないという人がいるのですね。一番最新の私の動画でお話していますように古代ローマ時代のことも説明しています。環境の負荷からすると、セメントも消石灰もほぼ同じだと思いますが、再生する場合はセメントの場合は消石灰に戻すことまではしませんが・・・ ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-XdSGQdjwg4k.htmlsi=VfcNThqdOB7rr4cg
@guevan7970
@guevan7970 6 месяцев назад
@@mutenka そうなんですよ。日本人は、専門家の間でも、以外と知らない人が多いですね。環境負担は全く違います。私建築士ではなく素人ですがそのような情報は20年ほど前から全て数値化されている。消石灰800℃、セメント1500℃。1500℃に温度を上げるのに単純に場合の燃料が掛かるという訳は行かない。何場合も必要です。更に、消石灰は発した二酸化炭素を吸って固まる。セメントは水固性のため生産時の二酸化炭素は永遠に空へ。など。 ご存知の通り、28日目以降コンクリートは劣化が始まる。消石灰はどんどん強くなって行く。つまり、28日後にセメントほどの強度が求められる場合はセメントを使う、そうでない場合は使いたくないということ。ピザ釜ぐらいならばせっかく綺麗な自然環境中に作るならば… いろんな実験をやってますので僕もいつか発信する予定。
@ピュアK
@ピュアK 2 года назад
爆ぜて大怪我しそう。
@mutenka
@mutenka 2 года назад
何回かピザを焼きましたが、全く問題ないですよ。 また、外の壁を触っても熱くないです。
@ピュアK
@ピュアK 2 года назад
@@mutenka さん、まだ外気が暖かいですからね!
Далее
パーライトモルタルで断熱煙突
6:22
Просмотров 17 тыс.