Тёмный

#0161 

名越康文TV シークレットトークyoutube分室
Просмотров 73 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

29 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 38   
@meow-jd5gw
@meow-jd5gw 4 года назад
自己肯定感が低かったのですが、現在はとても高い状態に変わることができました。 以前は完璧を目指し、わずかでもミスをすると自分で自分に 「こんなことも完璧に出来ないのか?能力の低いやつめ!」(実際はもっと汚い言葉ですが自重) 等ということを心の中で呟いていました。 罵倒や否定をミスをする度にしていたので 自信を持つことができなくなり、失敗を恐れ 何かに挑戦することができなくなってしまいました。 そして、いつも不幸な気持ちが纏わりついていました。 失敗したとしても 「完璧を目指そうとしただけでも素晴らしいことなんだよ。」 と、考えることを学び失敗した自分を否定せず 失敗した自分、ありのままの自分を受け入れるようにしました。 すると気持ちが徐々に楽になり自信を持てるようになりました。 不幸な気持ちを感じる機会もすっかり減りました。 それからも多くの素晴らしい考え方を学び すっかり自己肯定感が高くなったので、 何度失敗しても挑戦し続けられるようになりました。 失敗しても 「経験値が増えた!また一歩成功に近づけた!わーいw」 と感じられるまでになりました。 そして幸福感があります。 自己肯定感は自分の考え方の選択肢で生み出していることが今ではよく分かります。
@biggorou
@biggorou 4 года назад
セルフコンパッションと言われるものですね。 恐らくmeowさんはセルフコンパッションだなんだと考えてやったわけではなく、自分で自分の思考に気付いて自分を労ってあげるようになったんだと思います…。素晴らしいですね。 わたしも真似したいと思います。
@meow-jd5gw
@meow-jd5gw 4 года назад
@@biggorou あなたがコメントしてくれたおかげでセルフコンパッションという単語を知ることができました。知識を教えてくれてありがとうございました。
@rio-od2gi
@rio-od2gi 2 года назад
何気なく先生が言った「子供の成績は子供のもの」という言葉にハッとしました。 私はまだ子供は居ないのですが、将来子供が出来たときにそういう風に思える親になりたいなと思いました。肝に銘じておこうと思います。
@esmmyy
@esmmyy 4 года назад
自己肯定感が低くて、褒められたとしても自分が褒められるわけない、何か裏があるのではと思ってしまいます。多角的に見てもらえてること、明るい方に行くことを心がけたいです。ガチャ。
@amamanimal
@amamanimal 4 года назад
自己肯定感ではないのですが…アルバイトしてる学生で、前は、一点突破的な考えで、「選ばれなければ」と苦しかったのですが、それをやめて、今は向こうと私のマッチングだから精神で選んでます。楽です。心の中で「選ぶのはてめぇじゃねぇ、私だ」って考えてるので、萎縮する事が無くなりました。選ばれなくても、「マッチングしなかったな」しか思わないし。
@Yosh805
@Yosh805 9 месяцев назад
まずは文章の書き方を学んでください。
@mashirohinata
@mashirohinata 4 года назад
名越先生のお話を聞いていると毎回号泣してしまうので一種のストレス発散みたいになっています。ありがとうございます
@conatsu-mikan
@conatsu-mikan 4 года назад
シャツを買えなかったから落ち込む人…私です💦とにかくなんでも「 私が駄目な人間だからだ」となってしまいます。 認知の捻れだと頭ではわかっているのですが…そう思った方が楽だから、そこに逃げているのかな?とも思います。 両親から、おまえは人並みのことができない と思われガッカリされて育ちました。 とにかく 普通であること が目標で…若いときは、夢を語る〜なんてところまでは辿りつけませんでした。 でも、その両親二人も空へと旅立ち喪主として見送りましたが、きっと空の上でも私にガッカリしているかな?と、 いい年をした今でも距離を感じています。 せっかく生まれてきたので、自分を大切にしたい。そんな時に先生と出会えて感謝しています。 まだまだわからないことばかりですが、これからも先生の動画を楽しみにしています。
@PixelPunk-m1t
@PixelPunk-m1t 4 года назад
1点で自分を評価するから自己肯定感がガタガタになる。 就活で1社に絞っていたのですが、生きている甲斐がなくなりかかっていたので、一点突破はやめようと思いました ガチャッ
@KA-yg7km
@KA-yg7km 4 года назад
別に会社に評価されるために生きてきた訳じゃないしと思ってたら楽よ
@Mu-bo9nw
@Mu-bo9nw 4 года назад
ガチャっと扉を閉める動作をするってすごく大事な気がします。自分の中でリセットされやすいかも。
@pf10vnstqsvt
@pf10vnstqsvt 3 года назад
すごいことをおっしゃいますね…。 「一旦突破はダメ」 すごい俯瞰の視点で話されていてハッとしました。
@akii8892
@akii8892 2 месяца назад
暗い部屋を覗く感覚、なんか分かります。その時部屋のドアを閉じればいいんですね!気持ちが軽くなりました❤
@柿絎子
@柿絎子 4 года назад
プロセス評価、自己理解や自己受容の大切さを改めて認識しました。
@春日四月
@春日四月 4 года назад
自己肯定感低すぎて 人と関わるのが苦手 生命宿ってないものに安心する位自己が構成されてない。 その理由は 小さい時から 意志を主張出来ない環境であり 価値観を押し付けられてきた からかもしれない。 誉められた事もない。 自分が病的?に自己肯定感がないから 自己肯定感がありすぎる人に 惹かれたり 自己肯定感を価値観にしている人に強く惹かれます。 最近やっと 全体でものをみるのは どうゆうことか わかってきました。 今日もありがとうございましたm(_ _)m
@丸丸大吉
@丸丸大吉 4 года назад
春日四月さん こうして文章で客観的にご自身を分析できているので、もっと自信を持たれて良いと思います。
@春日四月
@春日四月 4 года назад
@@丸丸大吉 ありがとうございますm(_ _)m 生きてる間に色々成長したいです😌
@ふわふわの風
@ふわふわの風 4 года назад
11:17 「「大人は複眼であなたを見ているよ」という子供へのメッセージによって、いろいろな部屋を持っていることを自覚させる」
@oikawakana3078
@oikawakana3078 4 года назад
私も暗い部屋にずっといたと思います。あの部屋は暗かったので、別の部屋を覗くことにします。ガチャ。
@st4119
@st4119 3 года назад
生活は決して豊かではありませんでしたが、昔の自分は自己肯定感の高い人間でした。 結婚生活、執拗な姑(無意識なのか持って生まれた意地の悪さ)の身勝手さ毒言葉を受けてきて自己肯定感はズタズタでした。 主人も血をひいています。 今は自分で、自立をする事ができません。 脱毛症で死にたい程の苦しみを得ながらも、普通ていようと必死に強がる自分を、遠くから応援している…覚めた自分もいます。 子供の為に人間らしくいないと… それだけです。 だれにも言えません。 自分の気持ちは自分の中でろ過しきれず…今に至ります。 ごめんなさい…ここだけでもいいたくて。 心をなんども殺されました。
@jongtakumi5085
@jongtakumi5085 3 года назад
本当に大変ですね。わかります。絶望と希望の間で生きておられると思います。 誰が一人でも、貴方の自尊心を上げてくれる人が出てくることを望みます。 環境に思考は支配されるので、少しでも離れられれば、良くなっていくと思うのですけど。
@るるる牧
@るるる牧 3 года назад
暗い部屋、ガチャっ、の話 自分自身が自分を悲劇のヒロインに仕立てようとしている時に使ってみます
@上野小百合-q8n
@上野小百合-q8n 4 года назад
先生尊敬しております。また良い情報アップロードお知らせ楽しみにしております
@おおもり-t8j
@おおもり-t8j 4 года назад
今日の先生のシャツ、毒々しい色で素敵!アカハライモリみたい! 自分自身のことも複眼で見て、肯定してあげられるところは肯定するといいのかも
@OuchNantomo
@OuchNantomo 4 года назад
自己肯定観の前提が自分自身では局所集注になりがちと気付かなかった。自分自身ではこの傾向は強い方だが。
@ちゃんしー-h4c
@ちゃんしー-h4c 2 года назад
失敗するのが怖い、自分に自信が無い、このような事が最終的には「人に嫌われてしまう」に繋がってることに気づきました。これも自己肯定感が低いってことなのでしょうか?
@キミヒトチャネ
@キミヒトチャネ 4 года назад
多角的に見るようにしとこうと思いました、
@JJ-zz7yj
@JJ-zz7yj 3 года назад
自己肯定感は筋トレでなんとかなりました。
@恵子高畑
@恵子高畑 Год назад
自分が生まれた事は・・今まで自己否定して生きてこれからは自分で肯定し家族の言う事にカンカされないよう距離を取りしよう害と車椅子で施設で心穏やかに過ごします❗私58サイなる子供扱いです❗😅
@桃川おユキ
@桃川おユキ 3 года назад
すき
@風の声
@風の声 4 года назад
本日のライブ配信初めて見させていただきました。体癖論面白そうだと思いました。ところで、この動画でおっしゃられている基底欠損も体癖論でしょうか。先生の本で基底欠損について触れているものがあれば読んでみたいです。そして根本的に基底欠損を解決できる方法も知りたいです。
@っお-l1l
@っお-l1l 4 года назад
壁に穴空いてますか?
@桜木雪平
@桜木雪平 3 года назад
これは 私の事を言っているのではないだろうか
@マァ-u6b
@マァ-u6b 4 года назад
マイク変えて欲しい サ行が刺さる😥
@saosound4140
@saosound4140 4 года назад
ん?? 09:55の親御さんによる 「ここでは頑張ってたんだから」と その後に続く先生の 「この事は君しくじっってるけど、この事は見てるよ」 って内容同じだと思うんですが。 「こっちを責めるついでに評価もしてるだけ」って親御さん(仮)の発言を意見してるけどその後の先生の話の内容も、責めるついでに他のも見てるよって同じ内容だと思うんですが。 親御さんの発言の例えと先生の言ってる事の違いがわからない。同じ内容を言ってる気がする。
@地中埋没
@地中埋没 4 года назад
該当部分の前(8:03)に 「他人から自己肯定感あるね」って言われて(評価されて)も、本人は自分のダメな部分に気付いてるんで「いやそんなことない」っていうよねって話から続いてるんで、 親御さんの「責めているついでに評価してるだけ」は、頑張れなかったことを肯定してない、 先生の「しくじったこともあるけど頑張ってるの見てたよ」は、両方を指摘することで肯定しているという、 話の最後に出てきた「大人は複眼で見ている」(例に出た親御さんは複眼で見れていない)に繋がっていると個人的に思ったので、その辺が例えの違いになるんじゃないでしょうか 長文失礼しました
Далее
МЖ. Может, папа - ты? 16.02.2023
40:03
Просмотров 204 тыс.