Тёмный

0202 品のある人と品のない人はどこが違うのか? 品格の心理学 

名越康文TV シークレットトークyoutube分室
Просмотров 196 тыс.
50% 1

品とはなにか、格とは何か。
2020年9月にシークレットトークで配信した動画の無料公開版です。
名越康文TVシークレットトークでは他にも映画・マンガの分析、性格分類(体癖論)、日常で役立つ心理学などたくさんの動画を公開中!
yakan-hiko.com/meeting/nakoshi...
#0000 はシークレットトーク内の通し番号です。 youtube公開動画の通し番号ではありません。
<名越康文TVシークレットトーク会員はyoutube非公開の動画をたくさんご覧いただけます!>
テレビでも、ラジオでも聴けない、精神科医・名越康文の本音全開トーク。
混沌の時代を生き抜く知恵とエネルギーをお届けします。
心理学、仏教、哲学、文化……枠組みを超えて人の生き方を探求する。
精神科医・名越康文による、新時代の完全会員制動画チャンネル!!
ご登録はこちらから→名越康文TVシークレットトーク
yakan-hiko.com/meeting/nakoshi...
<名越康文とのコラボ企画・出演依頼などの窓口はこちら>
株式会社夜間飛行
名越康文担当宛
E-mai:nakoshi@yakan-hiko.com
<スタッフ・アルバイト募集中!>
名越康文TVシークレットトークでは、動画撮影・編集スタッフを募集しています。ご興味のある方は、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
yakan-hiko.co.jp/recruit/
<名越康文のテキスト・動画・講座はこちら>
名越康文オフィシャルサイト
nakoshiyasufumi.net/
名越康文メールマガジン「生きるための対話」
yakan-hiko.com/nakoshi.html
名越式性格分類ゼミ
nakoshisemi.yakan-hiko.com/
名越式性格分類ゼミ(通信講座版)
yakan-hiko.com/meeting/nakosh...
名越康文TVシークレットトーク
yakan-hiko.com/meeting/nakoshi...

Игры

Опубликовано:

 

30 мар 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 158   
@kinouemarisa
@kinouemarisa 3 года назад
お母さんに小さい頃からダイヤを買う女じゃなくてガラス玉がダイヤに見えるような女になりなさいと言われて育ってきました。まだまだ到底叶わないんですが、いつかそうなれたらと思います。
@bellpanpu2177
@bellpanpu2177 3 года назад
素敵なお母様ですね。
@user-vb3rp7et9n
@user-vb3rp7et9n Год назад
素敵な言葉の宝をありがとうございます。お母様の教えとても美しいです。自分を育てる事程楽しい事はありませんね。私もそうなれるように頑張ります。
@shuoga
@shuoga Год назад
トニカクカワイイというアニメ(漫画)があるのですが、そこに出てくるヒロインがまんまコメ主さんのようなことを実行してて、強く印象に残っています。
@masahikotatsumi5482
@masahikotatsumi5482 Год назад
素晴らしい教えですね。
@user-ip2zk2vj7y
@user-ip2zk2vj7y 3 года назад
お婆ちゃんが「ボロ着ても品の良さは隠せんのよ。品の良さはお金じゃ買えないの」って言ってた意味がなんとなく分かった気がした。
@mana_ballerina
@mana_ballerina 3 года назад
素敵なおばあちゃまです。 そんな方に私もなりたいと思いました。
@user-bt3ws2dm2i
@user-bt3ws2dm2i 3 года назад
ひはひははひへへふはへほひ
@user-rc9pt4nd1g
@user-rc9pt4nd1g 3 года назад
0:4 1:11
@flower6754
@flower6754 3 года назад
認知症になった祖父に会いに行った時のこと、祖父は朝食を食べていて、テーブルの上に落としてしまった納豆を箸で摘もうとしてました。一見「うえ〜汗」って描写かもしれませんが、お箸の持ち方はキレイだし、「食べ物を粗末にしない」という精神が光って見え、「ものすごく美しいものを見た!」と見とれてしまったことがあります。認知症になっても、きちんと帽子をとって人に挨拶をする人でした。 逆に、マナー教室の先生でもすごく下品な方を見たことがあります。私も実は後者なので‥、気をつけたいです。
@user-rl1yu4ow3r
@user-rl1yu4ow3r 3 года назад
認知症専門のケアをしている介護福祉士です。 素敵なお話をありがとうございます。日々認知症の方と関わりながら、その方の中に根付いた品格か、例え認知症になっても失われない事に直面し、ただただ尊敬の念と共に感銘している毎日です。果たして自分が認知症になった時にそんな品格ある立ち居振る舞いが出来るのか…と自分の有り様に戒めを与えてくれる有難い方が何人かいらっしゃいます。 おじい様は素晴らしい方ですね。そして、そんなおじい様の在り方に敬意を払い、おじい様の中に根付く品格や生き様に対する「気付き」があり、ちゃんと大切な事を感じ止められたあなたもまた素敵だなと感動しました。 素敵です。おじい様もあなたも素敵です。
@user-sg7pt7ox6s
@user-sg7pt7ox6s 3 года назад
特養で働いている者です。 職場の利用者さんに、こだわりが強く最初は面倒くさい人だと思っていた方がいらっしゃいました。しかしながらそれは、その方のプライドなのだと気付きました。 片麻痺で、体の自由が制限される中でも、こだわりが強いのは自分のできる事は最大限自分でやりたいと言うプライドだったのだと、気づいた時。なんて、誇り高い生き方をしているのかこの方は!?と、感動してしまいました。 それに気づいた時以来、その方の我儘に振り回されたり、構音障害があって訴えが聞き取りづらくても、その方の訴えが聞き取れてうまく対応できた時。物凄くやりがいを感じましたし、その方の力になれたことをすごく、嬉しく感じました。
@user-lk5si2gu7x
@user-lk5si2gu7x 3 года назад
素敵な人たちの素敵なエピソードが詰まった素敵なコメント欄を見て感動できました!ありがとうございます!
@user-rl1yu4ow3r
@user-rl1yu4ow3r 3 года назад
@@user-lk5si2gu7x 「素敵」って言葉も素敵ですよね。容姿端麗とか高学歴とか何かと比較して物差しで測るようなものではなく、「品」や「素敵」って別の次元にある様に感じます。品があって素敵な人にはまた逢いたくなります。神の領域とはまた違うけれど、そうなれたらな…と生きる道標になります。
@user-wk6dz4dj9t
@user-wk6dz4dj9t 3 года назад
こちらの皆さんのコメント拝見して、なんか勝手に涙出てきました。 綺麗な空間です。
@user-yn9ie4ed3t
@user-yn9ie4ed3t 3 года назад
品と格は違うもの。格は圧力。品は人を内側から「この人には敵わないな」って思わせるもの。 なるほど、付け焼き刃のマナーではなく威厳や威光のようなものか。
@user-fv8vi6vi1q
@user-fv8vi6vi1q Год назад
権力と権威との違いに近いものですかね?
@nanalilly3415
@nanalilly3415 3 года назад
品があると感じた人は、他人を論破しようとしたり蹴落とすことを言わず相手を立て、よく冗談を言うものの、目立とうとしない人でした。特別上品な振舞いは必要ないのでしょうね。
@user-papaume0303
@user-papaume0303 2 месяца назад
なるほど、参考にします🌷 ありがとうございます😊私も そんなふうにただ其処に機嫌良く咲いていたいです😊
@erdor5161
@erdor5161 3 года назад
戦後間もない頃、父が住んでいたスラム街によくボンボンのお坊ちゃんが冷やかしに来ていて自慢げに英語のマルクスの資本論を解説していたら、とあるおばあちゃんが「それマルクスやろ?貸してみ、ここはこう訳すんやで」と間違いを教えてて、みんなを驚かせたそう。 そのおばあちゃんは明治の生まれで女子ながら大阪の師範学校を出ていて高貴な生まれの人だったとか。後日その坊ちゃんの両親が「バカ息子が失礼しました」とおばあちゃんに謝りに来たらしい。 そのおばあちゃんはよく「教養と経験は誰にも盗めない財産やから、ちゃんとお勉強しなされ」と子ども達に言ってたとか。
@user-xc9sx8cf6i
@user-xc9sx8cf6i 3 года назад
隠れ偉人てのは結構居るよな 謙虚だからこそ学ぶもんで、謙虚だからこそ、ひけらかさないからなのな
@user-rl1yu4ow3r
@user-rl1yu4ow3r 3 года назад
「品」と言う言葉が、私を凛とさせてくれます。怒りが込み上げてきた時、悔しくて堪らない時・感情のままに立ち居振る舞い、発言したらどうなる?そこに品はあるのか?と問います。 (紺野。そこに愛はあるんか?みたいですね(笑)) でも。その一言が自分に悔いを少なくしてくれています。学歴とか容姿とかそういう域を「品」は超えていると感じてます。
@user-kc8qs8db1g
@user-kc8qs8db1g 3 года назад
礼儀は相手への思いやり しかし過剰な礼儀は単なる承認欲求 礼儀作法にはじまり、相手への気遣いがある人のことを品格がある人だと感じるのだと思います
@user-fd8oy8nw3s
@user-fd8oy8nw3s 2 года назад
幼少期の記憶なのか曖昧なのですが、本当に品のあるお婆さまに会った事があります。 立ち振る舞いが過剰ではないのですが丁寧で、自然体でとても機嫌がいいお人でした。おしゃべりしているだけで自然と背筋が伸びる人っていいですよね。なれる気はしないですが、とても憧れます。
@user-hy5dl2px8t
@user-hy5dl2px8t 3 года назад
腑に落ちた 「これが最後」って思ってふるまうのと、無理に行儀よくしてカチコチになるのでは根本から違うからね
@user-sj6df7wd6t
@user-sj6df7wd6t 3 года назад
品のある人を思い返したら、言葉を大切さにされている、そんなイメージです。言葉は勿論ですが体においても指先まで神経が通っているというか、、黙っていても醸し出されるオーラ、ブレない心、自分軸、覚悟、そういうのを一瞬で子どもにから支配層まで全ての人に、この人は尊い、素敵だと感じさせる人、、でしょうか、、革新的な、でも懐かしいような、、仕事も出来るイメージですね、、品がない人は、、使ってる言葉が宜しくないのかなとイメージがあります。言霊と言いますし、、いくら美しい服を着ていても、着ていなくても分かる気がします。品がある人は、口元が綺麗な人というイメージもあります。口角もキュッと締まっており、口は、心というか、気のパワーというか、そのかたのそれまでの言霊や人生から形成されたものが表れる気がします。
@user-wu2dp8zh2d
@user-wu2dp8zh2d 3 года назад
「きょうが“これが最後”と思って生きる」のところが響きました。完璧主義の呪いから自分を解放するヒントになりそうです。完璧主義には“まだやれるんやないか?”の欲やそこにハマると抜けられないアリ地獄が埋もれているんではとひらめきました。 トークテーマからはなれましたが、感謝をお伝えしたくてコメントさせていただきました。ありがとうございます😊
@user-xc9sx8cf6i
@user-xc9sx8cf6i 3 года назад
こういう隠れ家でこっそり話すタイプの方が耳を傾けたくなるよね そういう雰囲気好きだわ
@gam5335
@gam5335 3 года назад
首を差し出してその場で何かを決着させる力は、格のなせる技で、 その格を司る信念が品ということですね。 格ばっかりで品のない人がトップに立てる時代ではもうないんだろうなーとは思います。
@ivnoyamada4364
@ivnoyamada4364 3 года назад
品とは人の生き方そのものなんだね。 以前品格がどうのってキラキラオーラを振り撒く女性間で流行っていたけれどそれそのものが品のない事だったのね。
@user-nx4cx9xo9z
@user-nx4cx9xo9z 3 года назад
付け焼き刃で、品を身に付けるのは難しいと思いますが、相手に丁寧に対応する、言葉も美しく使い、動作も丁寧に行うことでかなり違って見えます。例えば「まじ?」「うそ?」と言わず「そうなの?」「本当?」と答えたり、物の受け渡しを、必ず両手でする、とか、挨拶は言葉を伝えてからお辞儀する、「失礼します」「ありがとうございます」と相手の顔を見て言ってから、腰を曲げて頭を下げる。丁寧に行うことは、相手を大切に思って対応することで、品というか、「あぁこの人はとても、素敵な言葉をつかうな、動作をされるな」と思ってもらえると、品があると言ってもらえると思います。そして、本当に品の在る方は相手をたてる事が自然で、相手に気を遣わせないことも上手です。そして誰に対しても公平です。
@user-nx4cx9xo9z
@user-nx4cx9xo9z 3 года назад
女性人からは「品がある方ね」と言われ、男性人からは「色気があるんだよなぁ」と言われていました。同じ言葉遣い、行動、態度でも、とらえる側によって違いも在るのだと勉強になりました。
@oa1561
@oa1561 3 года назад
何かを慈しむ心が大きければ大きいほど品があるのかなあって思いました
@user-dk5eh5vn5t
@user-dk5eh5vn5t 3 года назад
品とは、無我、無私の境地に近いものではと思いました。
@ya-nk9zy
@ya-nk9zy 3 года назад
引き際の美しさでしょうか。どれだけ盛り上がっていても、どこか終わりがあるということへの遠い覚悟があるのでしょうか。今日の名越先生キレキレですね。
@ya-nk9zy
@ya-nk9zy 3 года назад
鬼滅の刃で、騒がしかった柱たちがお館様の一言で静まり返るシーンを思いだしました。格が品に変わる瞬間でしょうか。
@rococo_creative
@rococo_creative Год назад
社会人になってから、「知性」と「品」を備えた人間になりたいと思いました。 茶道を習ったり、本を読んだり、日々の疑問に思ったことを調べたり。。 この動画がおすすめに出てきました。心意気が別次元でした。 たいへん参考になりました。
@user-mz9pg9yl6f
@user-mz9pg9yl6f 3 года назад
電話の対応だけでも相手の方に感じることがあります
@user-vo2vw9ps2z
@user-vo2vw9ps2z 3 года назад
すごい。この細首を差し出します、のところで涙出た。その言葉に色んなもの詰まってる気がしました…
@c4795
@c4795 3 года назад
慈しんで全ての責任をとる姿勢の方とお会いすると、本当に心が震えます… 名越先生が語られた「品」の概念を聞いて、やっとこの気持ちを言語化できたように嬉しく思います。 ゴーストオブツシマの、境井仁さんが頭を過りました
@user-do8dv2ol6s
@user-do8dv2ol6s 3 года назад
すごく心に響きました。 「品」 生きる、覚悟、道筋、心の中の強い想い、折れない心。 漠然ととしていたものが、「これで最後かもしれない」そういう思いを持って行動していくことで、自分にも持つことが出来るかもしれないと思うことができました。そういう生き方をしていきたいです。とてもよいお話をありがとうございました。
@strikeraven8589
@strikeraven8589 3 года назад
自己の世界を大切にする事が品への一歩である。悟りであり、覚醒であり、自分を理解し、大切に出来る事。 品とは自己を放棄する事ではなく、自己の世界を大切にする故に生まれ出るものである。 社会は常に他人の影響を受けている。他人からの評価、他人から与えられる仕事等、自己の世界に生きる事はとても難しい。 だからこそ、自己の世界に生き、己の内にある我を我として大切に生きられるからこそ、己の内に眠る品と向き合えるのである。
@marimasaki6365
@marimasaki6365 3 года назад
品がある無しはその人から滲み出てくるものです。あぁしたらとかこう言ったらとか細かい事を乗り越えた次元です。
@gam5335
@gam5335 3 года назад
わたしは今のところ品って 愛と平和に基づく信念 のことだとおもってる
@user-co2or9zp2f
@user-co2or9zp2f 2 года назад
お話うかがって、「品」というのは本来日常に覆い隠されている自分の死という事実を自分の内部で露出させてそれをしっかりと見つめた上で、なおも穏やかに日常を生きてみせる時に生じるものなのかなと感じました。
@mandarinorange8
@mandarinorange8 3 года назад
名越先生のお話を伺っていると、 品のある人は器も大きくて、そのことを自覚せずとも持ち合わせている方のような気がしました。
@user-xc4dq7ik2o
@user-xc4dq7ik2o 3 года назад
自粛期間中、自由と主権について考えていました。 それこそ「品」を持つという事なのかもしれません。 自分の命をどう扱うか。他人の命をどう扱うか。 たしかに自分が民草だと思うと持てず、誰かの主人だと思うには傲りすぎで。 自分の主人が自分であると思えばいいと思いました。
@MultiWakasagi
@MultiWakasagi 3 года назад
こんばんは、お疲れ様です。「今日が最後だと思ってやる」この話はあのスティーブジョブズも言っていた気がします。通じますね。色々と、ありがとうございます。
@yoshiike603
@yoshiike603 3 года назад
すっと立つお花のような品を持ちたい。
@kakkun0823
@kakkun0823 3 года назад
何故かお話しを聞いていると涙が出てきました。
@user-po5ze9jq4k
@user-po5ze9jq4k 3 года назад
ちょっと滝打たれてきます。
@shunshune
@shunshune 7 месяцев назад
朝に名越さんの動画を観るとシャキッとして、自分を振り返られて、気持ちを新たに気持ちのいいスタートを切ることができます。 コメント欄も素敵で、生きていく上で参考になります。 ありがとう御座います。
@user-lw6ps3gt4p
@user-lw6ps3gt4p 3 года назад
高級ブランドを沢山身につければつけるだけ下品に見える人とかいるけど そういう人は本人そのものが下品だからなんだよね.… 安価な服を着ていても上品な人は透き通るような美しさがある
@CM-yz1oq
@CM-yz1oq 3 года назад
なるほどなぁ…「今日が最後かもしれない」やってみたいと思います。
@yumikosawada867
@yumikosawada867 3 года назад
名越先生、ありがとうございました。子門真人さんを思い出しました。「およげたいやきくん」のブレイク後、TVのドッキリ番組で騙されたときのことです。名越先生はご覧になったかわかりませんけれども、ご覧になっていない視聴者さまのために内容を書かせていただきます。子供用の顔や手につけるクリームのCMソングの録音と聞かされ、スタジオで「ツルツルピカピカ」と何度も繰り返し、サビの部分で「は~げ~んきぃな子供は~」と声を張り上げ歌っていると、聴きに来ていたツルッパゲの社長が激怒し、スタッフが録音を中止し子門さんのせいにして社長に謝罪させました。子門さんはうろたえることなく弁明することもなく謝罪なさり、「ん~げ~んきぃな子供は~」と変えてはどうかと提案なさいました。それでも社長の怒りが収まらず、社長は子門さんを潰すと脅しました。すると子門さんは「わかりました。またドサ回りからやり直します」と少しうつむき加減でしたが潔く静かにおっしゃいました。そこでドッキリだったと明かされました。しかし、ホッとなさったらしく笑顔が戻っただけで、動揺なさいませんでした。あれはやらせではないだろうと思います。やらせであれば、取り乱した演技をさせるだろうと思います。私もあのような品格を身に着けたいものです。名越先生、これからもよろしくお願いいたします。
@mikannm3400
@mikannm3400 Год назад
品のないドッキリ番組は嫌いでした でも、子門真人さんの人格の高さを感じる素敵なエピソードをありがとうございます
@yumikosawada867
@yumikosawada867 Год назад
@@mikannm3400 さま、ご返信をありがとうございます。品がない上に、心無いと思います。当時は家族みんなで夕飯を食べながら見ていて、酷いと言えなかったのですが、私も心が麻痺していたと、ご返信をいただいて気づけました。
@Sanae55574
@Sanae55574 3 года назад
素敵なお話しありがとうございました。矜持を常日頃から密かに持ち続け廉恥心を忘れず羞恥心から何度も同じ過ちを繰り返さぬ様にまるで葉隠れ武士の心得。品とは不断の何氣無き時に炎たつ雰囲氣を指すのかもしれないと感じます。
@user-rt8cj9rk1i
@user-rt8cj9rk1i 3 года назад
名越さんのお父さんは品格・風格のある人だったと子供心に記憶しています。
@naoko5305
@naoko5305 3 года назад
なんだか、涙がでます。じんとしみました
@dododo877
@dododo877 3 года назад
名越先生は少しヘンな眼鏡をかけてるけど、あんましこっちを威圧しないというか、節度(?)のある感じがいいなって思ってます。品がある!
@kuroyoshi9644
@kuroyoshi9644 3 года назад
自分が出会ってきた人を思い返しながら あの人は品があったな あの人は品が無かったな あの人に比べれば自分は… と思った時点で、あっこんな自分は品が無いな と反省するばかりです。
@user-jo7yy5ix4y
@user-jo7yy5ix4y 3 года назад
オルテガがいう「貴族」。つまり、実際の身分からくるものではなく「人間の無限の営み」を続けていくために、その人が慈愛的に、自発的に、粛々と行うものなんでしょうね。
@jesstm1338
@jesstm1338 6 месяцев назад
甘えを他人にぶつける人は品がない。
@user-fe7hs5jh2o
@user-fe7hs5jh2o 3 года назад
受け取った何かの代価を公正に支払う。この動画を見る30分前に決めた生き方です。 品は、交換の世界とは違いますが、この先に、品につながる何かが、そう感じました。
@user-rl1yu4ow3r
@user-rl1yu4ow3r 3 года назад
深い。 品こそが現実世界で最上位だと思っていたので、品に繋がる先…。あなたが感じている世界を知りたい感じです。感性が素敵ですね。
@BigbossTuy
@BigbossTuy 3 года назад
少し昔「文化が文明に追いついていない」というような話がありましたが 「ヒトの気品が...」とした方が分かりやすく、難しいことだと想いました。
@user-si7sm9sb7c
@user-si7sm9sb7c 2 года назад
内容自体も興味深いものでしたが、緩急があって楽しく名越さんは本当にお話上手なのだなぁと感じました。 色々なテーマでもっと聞いていたいなと思います。
@user-iy9qz5ns6z
@user-iy9qz5ns6z 3 года назад
民の中の品。心に残りました。
@mamimami7846
@mamimami7846 3 года назад
今日も興味深く面白かったです。「品」と「覚悟」は何か関係あるのかなぁと感じました😌
@user-jd7uz8uk5f
@user-jd7uz8uk5f 3 года назад
先生の話は心地いいです。
@aiueo6226
@aiueo6226 8 месяцев назад
でも、上品ぶって、意地悪な人も世の中います。上品だと思っていた方から、嫌味を言われた経験があります。
@user-hv5wm7hi2p
@user-hv5wm7hi2p 3 года назад
本やネットで世界の歴史を勉強していると、この人心を纏める為に命を捧げている階級の人達がいて、それが失われると国は阿鼻叫喚の地獄になった事がありました。 色んな人達がいて、その人達の心を纏める生きた象徴が社会を作る上では必要な事を感じます。 人間ってのは、本当に幾ら、便利な道具や法律、決まりを作っても、人である事から逃れられないですね。
@user-rl1yu4ow3r
@user-rl1yu4ow3r 3 года назад
人であることから逃れられない。 の一文が突き刺さりました。大前提から目を逸らしてました。 自分が人である事から逃れられない事を今一度認識しまた。 ありがとうございます。
@user-of9bp3tc3c
@user-of9bp3tc3c 3 года назад
そうだね、そうなんだね・・。豊かになっても得られないものだね。
@maromaro5121
@maromaro5121 3 года назад
小笠原流のお師匠はんの話は「からかわれてる・反応を見られている」と感じ取ったから、道楽息子のお望み通りの所作食べ方をしたのかな、と感じました。 今回が最後かも知れない、今日が人生最後の日かも知れないという心持ちは古くからメメントモリと形容されている考えですよね。 メメントモリを忘れないように日々を過ごしていたら、陽に輝く花や葉っぱの美しさも、より一層の感慨を覚えることができます。
@user-ew7ql4ij2u
@user-ew7ql4ij2u 2 года назад
今年和尚様に私のようなものに挨拶をして下さいました。今までで一番の頭が下がる思いのお辞儀でもう数ヶ月立ちますが未だに脳裏にしっかりと焼き付き挨拶お辞儀するたび思いの出して有り難いです とても品がありました
@user-xo6yo7rg3k
@user-xo6yo7rg3k 3 года назад
凄い!
@yasocch80
@yasocch80 3 года назад
かつて聖書をずっと読んでいた者としてこのお話を聴くと、「何かあったときに首を差し出すため」という皇族のお覚悟を他に喩えるとしたら、イエス・キリストの贖いしか思いつきません。 聖書がなくても日本人には、特に皇室には崇高な品格があったのだと、改めて感じました。ありがとうございました。
@tututututu130
@tututututu130 3 года назад
確かに、昭和天皇は マッカーサー元帥に対して、首を差し出した事を思い出しました。
@user-nm9nl3yw8i
@user-nm9nl3yw8i 3 года назад
通りすがりました。 私には品格など到底あるはずもないと思ってますが、もっと本音を言えば品格とやらが何なのかさえ分かっていないのです。 ですがお話しを聞いて、 実際には様々な要素を含んだものなのだろうという事だけは分かりました。 ぼんやりと湧いたイメージは、 自分の中の無と有を受容している状態なのだろうとだけ思いました。 でもね、私は今死んでも幸せだったと思って死ねるとは感じてます。 自分の中に持てる愛のようなものを出し惜しみ無く生きている自負はあるので。 それが品格の一端なのであれば、様々な要素の中の一つくらいは私の中にもあるのかもしれないです。
@mikayamakiarisu3594
@mikayamakiarisu3594 2 дня назад
良いお話を聞かせていただきました。美しいものが見えてきた思いでした。しかしなんでやろね、関西弁で言われると、すごい伝わるんよね。
@user-xs3zu2yh9n
@user-xs3zu2yh9n 3 года назад
どう生きたかという積み重ねにより 品が培われてくるのかもしれないと思います。日々の心がけや覚悟でしょうか?勉強になりました。 品とはお金や学歴とは全くことなる 素晴らしいものなのですね
@user-mv9sy3dc3g
@user-mv9sy3dc3g 3 года назад
見た目だけではなくお会いした瞬間に 美しさを感じる時 相手に品を感じます。もちろんバカじゃダメですが、知性だけではなくビジュアルだけではなく総合的に人間という生き物としての美しさ=品かなぁと思います。
@aiemi_doku
@aiemi_doku 3 года назад
品かぁ、自分は何のためにあるのかに向き合て、続けた人に見えるモノなのかなぁ。
@shimatomo1
@shimatomo1 3 года назад
小笠原流のお話し面白いなぁ~w
@ayaayano531
@ayaayano531 Год назад
品位って超重要です。 知性も兼ね備えてるし、社会的な信用度が上がる。
@MB-pk8og
@MB-pk8og 2 месяца назад
はじめまして、名越先生の大ファンです。いつも深い話に感心してしまいます。これからも宜しくお願いします。
@sumikosato674
@sumikosato674 Год назад
民主主義も品という角度からも見てみる、いいお話でした。
@user-xx6iw6gm4p
@user-xx6iw6gm4p 11 месяцев назад
名越氏が甲野善紀氏を尊敬している理由が分かりました。 即ち、覚悟の質、即ち其れが品なのですね。 私が甲野氏を好きなのも其処なのかもしれないと改めて思いました。
@ficinocampanella5785
@ficinocampanella5785 Год назад
話題の主旨と関係ないかも知れませんが、名越先生のお話を拝聴してると、まるで落語の噺家さんの話芸を連想しました。
@ys3243
@ys3243 3 года назад
名越先生のチャンネルを見たハズが、エンディングの歌にビックリ!凄く良いですね!😳✨
@pirotiiii
@pirotiiii Год назад
う〜ん… 難しいなぁと思いました 日々今日が最期かもしれないと思いながら色々なことを判断していますが、結局思い切れてない気がします 人を大事にしたいのに、人見知りしてしまう…怖さを克服出来ていないのです。 品格について、名越先生のお話も含めて自分の中でもっと考えて深めて行きたいと思います
@KeiHattori1
@KeiHattori1 3 года назад
身近な品がない人っていうと、ドアをバン!何か物を置いてドン!っていう無言の自己主張みたいな動作音が凄い人とか…。 ギャハギャハ笑ったり大声しゃべるとか。 無駄に着飾ると言うか。
@user-lw9ox2jy9j
@user-lw9ox2jy9j 2 года назад
大きな物音に関しては、どれだけ意識しても、適切な感覚が掴めない人種が一定数いるんです…。不快感を与えてしまって非常に申し訳ない💦すみません…
@user-mn4jv6vd1x
@user-mn4jv6vd1x 2 года назад
終戦の時の、昭和天皇とマッカーサーの会見がそのような感じだったのではないでしょうか。大御心、大御宝。
@keiki67
@keiki67 Год назад
品って、いかつい意味ではない方の気圧されると言うか、一瞬ハッとするみたいな所があると思います。
@whjb50bf82
@whjb50bf82 3 года назад
そうおっしゃいますけど、私はそれはもっと簡単なことだと思います。「品」というものが表に現れるようになるのには、その裏付けとして「本人がそのことを名誉と思っているかどうか」が大きく関わっていると思います。つまり、そこに「大儀があるかどうか」。
@user-xz3yo7bq2x
@user-xz3yo7bq2x 3 года назад
よかったです。
@ohirunesann
@ohirunesann 2 года назад
品の正体は理想(像)だと思ってる。 品のある人はそれを部分的であれ体現できてる人、たとえそれがカリモノだったとしても。 ただこれを極めすぎると人の枠を超えて非現実な存在に奉られてしまうんだろうなーと。
@Alice-Guide-0408
@Alice-Guide-0408 Год назад
先生のユーチューブ、初めて拝見しました。 仰るとおりだと思います。 品⇔下品、下品にはなりたくないです。 品は内面から出てくるもの、謙虚さも(あとは、お育ちも?)かかわりがあるのではないかと思っています。  精進努力します。
@tq5727
@tq5727 2 года назад
その答えられた貴族の方、すぐにお答えになられる、というのがやはり、日頃から心に秘めて考えておられることが出た、ということなのでしょうから、すごいですね。 たしかに、品を明らかに感じる人と出会ったことがあるけれど、その人が目の前のことに向き合うとき、呼吸一つ一つに、何かの覚悟を感じた。 そして自分を見つめる心の目。(「上品な服」とか、「上品そうな人」とか、一般に世の中で言ってることとは、ちょっと違う感じ。表面的なことではなくて、内側からの何か。) また、呼吸のことにも通じるけれど、簡単には怒られない。というか、怒りは内に秘めていて、人に向けられるものではなくて、自分の中のエネルギーにしている、といった感じ。 カッとなったりはまずしないし。 (自分が尊敬できる相手かどうかの基準は、結構この「カッとなったりしないこと」が基準だったりする。) そして後悔なども、人に向けたり表したりするのではなく、自分を見つめる目に変わっていく。 名越先生が以前、ケータイサイトだったかと思うんですが、「品とは弱さで、そしてそれをひけらかさないこと」というようなことを述べられておられたような気がします。自分の記憶違いでしたら御免なさい。 それとはまた違った視点でお話を聞けて良かったです。 あと、個人的に思うのは、相手に神をみる、という感じ。先生の「民の中にも品のかけらが当然あるから」(8:31)という話に通じるかもしれませんが、自分の中の“神”が、相手の中の“神”に共鳴しているのかもしれない。 ただし「カリスマ」的な、強大なものではなくて、相手の内部にある、ちりばめられた“神”。もしくは秘められた“神”。
@user-is6rk5dv3e
@user-is6rk5dv3e 3 года назад
一位
@koshiomi9729
@koshiomi9729 Месяц назад
やけにすなおに貴族をあがめたてまつりますね。 ほんとうにそんなきれいなものだろうか? 精神分析家としては、純粋すぎるのでは。
@mfnbt
@mfnbt Год назад
欲張りでない人を品のある人とテレビで見た気がする。
@user-xh2by3ux2n
@user-xh2by3ux2n 3 года назад
今日が最後って思うと一つ一つの言動、仕草が丁寧になって、普段他の人は気にしないような物事を深く考えたりするから品が出るのかな…。 でも「丁寧」と「鈍臭い」の違いがうまく説明できない…私もまだまだだ…。頑張ろう
@user-um6lt2fn1b
@user-um6lt2fn1b 2 года назад
突然すみません。差出口かもしれませんが、私もこの点に悩んでいたので、今の所の気づきを伝えさせてください。 丁寧と鈍臭いは、長所と短所が言い換えられるように、表裏一体のものと言えるかもしれません。 でも、あえて言うならば、まず物事の全体の流れをきちんと見て「ここは譲れない・はずしたら崩れる」部分を見極めて、その要点を丁寧に仕上げる取捨選択の有無が、両者の違いなのかと思います。 無駄を省く・削ぎ落とす冷静さと、決して人・物事を蔑ろにしない暖かさ、この2つの使い所が要なのかと思いながら過ごしています。
@ng-us8dh
@ng-us8dh 2 года назад
@@user-um6lt2fn1b この返信が心に響いたので、つい全文をノートにメモしました…!伝え方も考え方も素敵だなぁと思いました。
@nyankooishii
@nyankooishii 3 года назад
快活clubですね。ここいいですよね
@user-pi1yb9du4q
@user-pi1yb9du4q 2 года назад
0:20 3:05 3:30 4:00 5:20 5:30 5:50 6:40 7:00 7:50 8:00 11:00 11:30 12:00 13:20 14:40 16:00 16:30 17:10 17:20 17:40 18:00 18:35 19:00 19:20 20:00
@aiueo943
@aiueo943 2 года назад
品のない人は動物に近い。
@user-os5ji8zv1w
@user-os5ji8zv1w 3 года назад
品か… なるほどね… 今日も ステキなお話しを聞かせて頂きました\(^-^)/🤗🌷
@TW-jy3ln
@TW-jy3ln 3 года назад
眼鏡沢山お持ちですよね。 アンバレンタイン好きですか?
@yugoroyashima4529
@yugoroyashima4529 3 года назад
小説家とは、間違いなく 小田実(おだまこと)のことですね。
@user-ws3pg3ws5v
@user-ws3pg3ws5v 3 года назад
小笠原のお師匠さんはひょっとしたら、態とそのような振る舞いをされたのかな?と勘繰りました。
@user-me9ub9pf5l
@user-me9ub9pf5l 11 месяцев назад
傲慢な人、自分を押し付けて正義ぶる人は沢山いますね。肩書き持ってる人の中に必ずいます。下品極まりない。
@user-sc1qp1ri5i
@user-sc1qp1ri5i Год назад
井伊直弼公の一期一会の精神を思い出しました。
@oronain667
@oronain667 3 года назад
「違い」繋がりでちょうど疑問に思ったことがあったのでコメントさせていただきます。 メールやLINE等で顔文字や絵文字等を使う人と使わない人の心理的な違いを知りたいです。 自分は男のわりには使うほうだと思うのですが、親しい友人はなぜか全くと言っていいほど使わない人間ばかりなので日ごろから不思議に思っています。 またライブ配信の予告動画でコメントさせてもらおうと思いますが忘れないうちに一度書き込ませていただきますw
@runrun1081
@runrun1081 3 года назад
哀しい
@user-zr7cf1tp5w
@user-zr7cf1tp5w 3 года назад
本配信の視聴者のみなさんのコメントにイイね♡がついているので安心いたしました。バイトに応募しようかなと思うくらい,なごしせんせ♡ならびに本チャンネルを応援いたしております📣( ¨̮ )
@user-hc7yn5he8d
@user-hc7yn5he8d Месяц назад
1番は言語ですよね 最近感じましたのは、やはり雑な日本語を喋っている奴らが多いと 会話でお構いなしに品のないネットスラングを使ったり不要な略し言葉を勝手に使ったりと呆れるばかりでございます 昔の日本が「今よりも更に」良かった一昔前の時代の欠片もねえなと 贅沢を言っているようで言っていないんですこれは 多くの方々が今の日本に違和感を多少ばかりお感じになってらっしゃると ね!
@nyoi5552
@nyoi5552 3 года назад
玄関先で聞く内容と想いながら😁浅くあるべく品な🤔お話する迄でしょうか😊品とは環境外部に現れてくる感じ。
@dd9843
@dd9843 Месяц назад
特権階級や貴族階級が、私たち庶民と同じように下品だったら、下剋上で彼らの特権や地位や財産を奪い取っても良いと簡単に思われるからではないでしょうか?敬愛を持つものから何かを奪おうという気持ちにはならないのが普通です。その敬愛を他人に持たせることが品があるということにつながると思います。
@user-ir1pd9jo6y
@user-ir1pd9jo6y 2 месяца назад
品とは気遣い配慮 格とは覚悟 かな。
Далее
Впервые дал другу машину…
00:57