Тёмный

1年限りの甲子園 ~近畿紀和編~ 

高校野球の歴史ちゃんねる
Подписаться 9 тыс.
Просмотров 10 тыс.
50% 1

#高校野球 #甲子園
以前当チャンネルで、「一度きりの甲子園」、という動画を投稿しました。
この動画は、思った以上に皆様から多くの反響をいただきました。
ありがとうございます。
前回の動画から、甲子園に一大会出場した高校だけでなく、一年限りで
春夏連続出場したチームにまで範囲を広げ、地区別に分けてご紹介しています。
今回は、近畿地方の奈良・和歌山編です。
お楽しみに。

Опубликовано:

 

12 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 139   
@user-kz6yg7zg4w
@user-kz6yg7zg4w 4 месяца назад
やっと母校が出てきました。ありがとうございます。
@user-gp3yu1ru5n
@user-gp3yu1ru5n 4 месяца назад
奈良県では最近は名前は聞かないけど大淀っていう高校が甲子園出場にチャンスの時代がありました。 センバツの出場のかかる近畿大会の初戦は、いきなりのあの学校でしたね。
@user-ee8ld8dd1h
@user-ee8ld8dd1h 4 месяца назад
86年の秋季近畿大会でしたね 0-5か0-6か 三振の数がたしか17?18?だったかな
@user-ee8ld8dd1h
@user-ee8ld8dd1h 4 месяца назад
いきなりあの学校の当時のキャプテンは現在 中日ドラゴンズで監督を それと当時の一塁手はヘッドコーチを それと大淀戦で登板した当時の投手は現在?
@user-gp3yu1ru5n
@user-gp3yu1ru5n 4 месяца назад
@@user-ee8ld8dd1h あの学校は府大会3位での近畿大会出場だったみたいですね。 奈良大会優勝校だったけど地雷を踏んでしまった…
@user-gp3yu1ru5n
@user-gp3yu1ru5n 4 месяца назад
@@user-ee8ld8dd1h あの監督さんは岐阜では有名人だったらしいね?
@user-fy6ib1rs9c
@user-fy6ib1rs9c 4 месяца назад
あの学校の先発投手は宮川大輔でしたね(笑)
@user-ty4xl7it7j
@user-ty4xl7it7j 4 месяца назад
奈良市立一条高校の卒業生には映画監督の河瀨直美さんがおられますね。彼女は在学中バスケット部キャプテンで国体にも出場したそうです。 奈良県立奈良工業高校の卒業生には元ボクシング世界チャンピオンの名城信男さんがおられます。
@user-ee8ld8dd1h
@user-ee8ld8dd1h 4 месяца назад
日直は冷水 川合 耐久の投捕ですね
@user-zk1nn6yz4j
@user-zk1nn6yz4j 4 месяца назад
和歌山の大成高校はセンバツに二度出場してますが、82年は2回戦でその大会ベスト4の中京に甲子園100勝を達成され惜敗、87年は部員僅か10人でその大会ベスト4の東海大甲府に初戦で惜敗と話題を残してくれるので、3回目の出場を心待ちにしてる高校のひとつ😊
@user-hy9zd3tw7n
@user-hy9zd3tw7n 4 месяца назад
大成高校は母校です。残念ながら大成は海南と統合しました。21世紀枠で2014年に海南として選抜に出ています。海南高校大成校舎になっています。
@highschool-baseball-history
@highschool-baseball-history 4 месяца назад
大成の現状は補足いただいた通りです。 あの10任での大健闘は、本当に印象深いですね😉
@user-zk1nn6yz4j
@user-zk1nn6yz4j 4 месяца назад
​@@user-hy9zd3tw7n そうだったんですか。校名変更は、全く縁もゆかりもない自分がこんなに寂しく感じるほどですから、卒業生のあなたからしたら辛かったでしょうねぇ😅
@user-hy9zd3tw7n
@user-hy9zd3tw7n 4 месяца назад
名前が無くなるのは寂しいです。少子化と過疎地の影響で生徒数も100人位です。大成の名前を出してくれて嬉しいです。
@マサシライアン
@マサシライアン 4 месяца назад
大成はよく頑張りましたね!2回目の甲子園の夏は初戦で最後の決勝進出の吉備でしたから当時は群雄割拠でした。
@user-ms4jb9kk4v
@user-ms4jb9kk4v 4 месяца назад
初橋は甲子園こそ2001年夏の1度きりだけど、それとは真逆でサッカーの方は選手権に2024年現在17回出場し、特に1995年度は後にガンバやアルディージャ等で活躍した吉原宏太を擁して和歌山勢初で有り唯一のベスト4入りを果たしてるんだよな🥎🍊⚽
@yocchan0811
@yocchan0811 4 месяца назад
和歌山県の戦前戦後の強豪校三校は、桐蔭、海南、向陽という現校名で、21世紀枠で久しぶりに出場しましたね。 奈良大附属は複数出場してたのか。 斑鳩(法隆寺国際)は春2年連続で出場したので、1年限りでは無くなってしまいました。
@user-ee8ld8dd1h
@user-ee8ld8dd1h 4 месяца назад
1年限りの甲子園 ~近畿紀和編~ 91年春 第63回選抜に出場した奈良県の奈良高校が想い出(印象)に残ります。初戦 桐生第一に6-10で敗退 4番で一塁手の益田が4回か5回かに満塁から左中間に走者一掃の二塁打を放ちました…この益田選手のお父さんが✈️日航機の墜落事故でお亡くなりになりました。試合後の🎤インタビュー(雑誌の記事)で 相手は桐生一(墜落したのは群馬県) 親父が打たせてくれました。のような?雑誌だったか?読んだ記憶があります。
@user-fo9zm2el3k
@user-fo9zm2el3k 4 месяца назад
奈良県は天理と智弁学園がほとんどで出場校自体も少ないですもんね。でも1年限りの甲子園で1勝もしていないのは意外です。 和歌山は日高中津分校がずば抜けて印象が強いです。センバツ組み合わせの時にどこかの学校の主将が「日高中津分校とはやりたくない。勝っても負けても注目されるのは向こうだから」と言っていたのが印象的でした。相手の中京大中京の監督さんもスタンドがみんな日高中津の応援で自分たちはアウェーだったと次の試合の前に言っていたみたいです。
@yuki-wx6xh
@yuki-wx6xh 4 месяца назад
斑鳩と奈良大付は2回出場してそれぞれ1勝してますからね。大和広陵も2回出てますが、こちらはどちらも初戦敗退でした。
@tanakayujirou2853
@tanakayujirou2853 4 месяца назад
橿原は2000年出場でしたね。当時橿原の四番バッターが159cmと小柄な選手と今でも覚えてますが、当時北海道の北照は優勝候補の一角でした。 日高中津が出場した1997年当時は高校3年でしたが、日高中津は夏の和歌山大会で数回準優勝してまだ出場していないのが現状です。私的に印象だったのは、1987年春のセンバツで出場した太成高校は10名で出場なさって居たため、真田十勇士と話題性がありました。(1987年当時は15名出場)
@user-hy9zd3tw7n
@user-hy9zd3tw7n 4 месяца назад
太成ではなく大成ですね。我が母校です
@tanakayujirou2853
@tanakayujirou2853 4 месяца назад
​@@user-hy9zd3tw7nさん、失礼しました‼️‼️
@ufo3315
@ufo3315 Месяц назад
少子化で紀和大会復活するかもしれませんね。今度は大阪の泉南地域(浪商とか)や三重の東紀州地域も混ぜてもらいたい。
@user-gp3yu1ru5n
@user-gp3yu1ru5n 4 месяца назад
和歌山で甲子園初出場の可能性がある学校といえば、やはり近大新宮と思います。 和歌山東と耐久に続いてほしいね。
@user-vf8jg5bf9e
@user-vf8jg5bf9e Месяц назад
次の初出場は近大新宮かな?
@user-gc6tl7mv3f
@user-gc6tl7mv3f 4 месяца назад
和歌山の高野山も長い間出場してないけど、昨夏に智弁和歌山を破るなど、着実に力をつけています。😊
@マサシライアン
@マサシライアン 4 месяца назад
❤和歌山です。吉備高校って本当に不運でした😢甲子園では岐阜高校に2−0でリードしていたが7回守りのときに土砂降りの雨で岡本投手が急にストライクが入らなくなってランナーがたまり長打で逆転負け。その後何度も和歌山の決勝まで行きながら最後の決勝進出の相手は智弁和歌山で最初の選手権出場の手助けとなりました。
@user-ee8ld8dd1h
@user-ee8ld8dd1h 4 месяца назад
87年(第69回選手権)予選決勝ですね 1-2のサヨナラ負けでしたね 83年(第65回選手権)予選決勝 この時は箕島に1-3で敗退 この時の箕島の投手が吉井(千葉ロッテマリーンズ監督)でした…現在は 有田中央ですかね?懐かしい
@マサシライアン
@マサシライアン 4 месяца назад
@@user-ee8ld8dd1h さん 有田中央になってからも近畿大会に県3位で出場はありますが大阪桐蔭に5回コールド負けでした。
@マサシライアン
@マサシライアン 4 месяца назад
因みに僕の母校は和歌山東で当時は軟式野球部でラグビー&サッカー部の横でこじんまり練習してました。今はグランドは野球部専用のような感じに変身したみたいです。米原監督のお陰で凄いチームになりつつあります。ただ廃校の噂もあって甲子園出場でなんとか首の皮一枚繋がったような感じですかね?伊都高校のように廃校だけは避けてもらいたいもんです。
@user-fy6ib1rs9c
@user-fy6ib1rs9c 4 месяца назад
吉備といえば名前は失念しましたが、内野手から投手に転向し右の本格派と呼ばれた選手がおり、87年春の近畿大会で準優勝し、同年秋の近畿大会に出場しましたが、くじ運の悪いことに初戦で上宮と当たり、敗れてしまった・・・それが今思うとセカンドチャンスだったかもしれない😥
@user-ee8ld8dd1h
@user-ee8ld8dd1h 4 месяца назад
@@user-fy6ib1rs9c 87年春 準優勝の…名前ですが 確か 芝か芝野だったと思います。
@teketeke8667
@teketeke8667 4 месяца назад
初芝橋本は2021年夏の和歌山大会で結果的に全国制覇した智弁和歌山と延長13回タイブレークの大接戦を演じたのが印象に残っているよ。 その前年は和歌山独自大会で準優勝する等、卯瀧氏の監督就任後は急速に強くなった感があったけど、その卯瀧氏が退任されたから今後はどうなるんでしょうね?
@Style-ii9xq
@Style-ii9xq 4 месяца назад
選抜一回出場で夏は未出場の日高高校中津分校を取り上げましたが、他にも伊都中央(旧伊都)や日高、そして紀央館(旧御坊商工)夏未出場選抜経験のある学校がありますね。
@nyankoi
@nyankoi Месяц назад
吉備、箕島、耐久 有田の3校は全部甲子園経験校になった うちの近所の散髪屋の息子さんが有田から星林にスカウトされたかなんかで校区を超えて通ってたけど、残念ながら甲子園には届かず 和歌山は激戦だから有田の中でも競争激しかったし校区超えたり智辯はもちろん和工や和商などの学校に排出されていく子も多かった
@taka_kat6945
@taka_kat6945 4 месяца назад
日高中津分校、甲子園出場時の球場内の応援が凄かったのを覚えています。 相手の中京も序盤はその雰囲気に呑まれていたような感じでした。(中京自体も校名変更後初、久々の甲子園出場でした) 分校の甲子園出場は、この時の日高中津分校が唯一ですが、元分校だと、現在、全国屈指の強豪校がありますね。
@user-hy9zd3tw7n
@user-hy9zd3tw7n 4 месяца назад
大阪○○ですね。和歌山にも○○高校ありますね。しかも大昔の超強豪校。本題で14年連続出場って紹介されてますね(笑)
@らりーご
@らりーご 4 месяца назад
有田中央は2000年夏全国制覇の智弁和歌山を秋季大会初戦でで倒して近畿大会に出た記憶ある あと2005年だったと思うけど夏準々決勝くらいで智弁和歌山と12対11の打撃戦の末の敗退があったな
@ウニオカシロヒゲ
@ウニオカシロヒゲ 4 месяца назад
桜井高校と言えば、初出場時の敗色濃厚の9回の代打三連続タイムリーが印象的だな
@taic9705
@taic9705 4 месяца назад
日高中津はリアルに見ていませんが出場したと聞きますし、元プロ野球選手の垣内さんも出身というのも有名ですね。吉備高校って岡山にありそうだけど和歌山にあるのですね。桜井、和歌山東、耐久(エースは黒板?にも書かれてる冷水投手ですね)など記憶に新しい。
@user-rz2jq2ng9w
@user-rz2jq2ng9w 4 месяца назад
意外や意外 斑鳩高校、現法隆寺国際は1年限りではないんですね 法隆寺国際になってからは甲子園出ていないけど
@user-dl2bc1ml8d
@user-dl2bc1ml8d 4 месяца назад
筒香は和歌山県橋本市出身です。彼に初芝橋本高校が出た時どんな感じだったのか。地元の高校を応援したのかどうか聞きたいです
@user-sk1tv1ki8t
@user-sk1tv1ki8t 4 месяца назад
全国的競合私学がいるから目立たないけど、奈良も和歌山も公立が強いですね。奈良は北野監督、森島監督が在籍した高校はやはりいいところまで来るので面白いですね。
@user-gp3yu1ru5n
@user-gp3yu1ru5n 4 месяца назад
吉備と言えば、やはり82年夏の和歌山大会。 あの上野山投手の箕島に勝利して波乱を起こしました。その年の速報甲子園への道でも試合のハイライト映像をしていました。 試合後に箕島の選手が 「これが実力です…」とポツリ。
@user-ee8ld8dd1h
@user-ee8ld8dd1h 4 месяца назад
3-2で 逆転勝ちでしたね
@user-ee8ld8dd1h
@user-ee8ld8dd1h 4 месяца назад
この大会(予選)箕島の初戦の相手が耐久で 2-1で勝ち 吉備は2回戦で箕島に3-2で逆転勝ち…結局 優勝は南部で 埼玉の熊谷に0-1の完封負けでしたね
@user-gp3yu1ru5n
@user-gp3yu1ru5n 4 месяца назад
@@user-ee8ld8dd1h この時の耐久はセンバツ出場のチャンスがありました。秋の近畿大会でベスト8に進出したけど同じ和歌山の箕島と大成もベスト8に進出していて残念ながら落選しました。 大成はセンバツ甲子園では中京に甲子園100勝をアシストしていますね。
@user-gp3yu1ru5n
@user-gp3yu1ru5n 4 месяца назад
@@user-ee8ld8dd1h あの女性はガックリだっただろうな… この頃からコトコトと煮込んでいたのかな?
@user-gp3yu1ru5n
@user-gp3yu1ru5n 4 месяца назад
@@user-ee8ld8dd1h あの女性もガックリだっただろうな
@hayate15go90
@hayate15go90 4 месяца назад
奈良県は他県の同名校に一度きりの高校がありますね。 郡山(福島) 高田(岩手) 高田商(新潟) 桜井は逆に他県の方が一度きりではありません。
@user-ty4xl7it7j
@user-ty4xl7it7j 4 месяца назад
富山県の桜井ですね⚾
@inouemutsuki5622
@inouemutsuki5622 4 месяца назад
和歌山は参加校は少ないながら、甲子園経験校が半分近く。 夏の地方大会は1970年代からテレビ、ラジオで全試合生中継。 和歌山東は、現チームで注目の野手がいますし、今年の和歌山は智辯和歌山一強ではなさそうですね。
@user-ts4se4kt6n
@user-ts4se4kt6n 4 месяца назад
奈良県と和歌山県ですかたのしみです
@user-fs5og4mu1h
@user-fs5og4mu1h 4 месяца назад
和歌山東は元々軟式野球部でした、東は荒れてる学校で米原監督が異動してきて挨拶もしない部員をみて頭かかえたとの逸話があります。 中津は垣内監督時代は中津村が村上げてバックアップしていました、今は市町村合併でバックアップが少なくなってる気がします💦
@user-dc4hc1eh9r
@user-dc4hc1eh9r 4 месяца назад
奈良と和歌山は智辯、天理、智辯和歌山が強すぎて、夏に関しては他の学校では甲子園は不可能とも思えてしまいます。 和歌山でいえばせいぜい市和歌くらいしか思いつきません。
@2891145
@2891145 4 месяца назад
三重県と岐阜県の間で争われた三岐大会も同じ。 三重県から出るのは稀だった。
@user-gc6tl7mv3f
@user-gc6tl7mv3f 4 месяца назад
でも三重県も強かったですよ。あの県岐商の鍛治舎監督も、現役時代に最後の夏に三重高校に敗れて、甲子園を逃しました。😭
@ouenka
@ouenka 2 месяца назад
初芝橋本は2021年に智弁和歌山のかなりいい試合してましたね。 和歌山はこの智弁和歌山と市和歌山の2強状態のように思われますが初芝橋本の『唯一の出場』卒業は近いかもですね。
@user-fy6ib1rs9c
@user-fy6ib1rs9c 4 месяца назад
私の奈良県在住の知人に旭国ではないですが、奈良県の高校野球博士がおります。その人によると以前奈良県は橿原球場(今の佐藤薬品スタジアム)と郡山球場を夏の大会では併用していましたが、昨今の少子化による統廃合により、橿原球場のみの使用となっております。奈良県は以前は滋賀県と同じように春は公立校が日替わり定食に出場していた時期があります。今は天理と智弁のローテーション状態です。エモやん風に言うとそれもどうなんだろうなあと😅ただ奈良は県外有数の進学校で野球部もくじ運にもよりますがベスト8に入る力があります。21世紀枠狙いでセカチャンあります😊 閑話休題で初芝橋本は私の🏠の近所です。2001年夏に出場した時は選手より「熱闘甲子園」に出ていたマネージャーの印象しかありません(笑)さらに初橋といえば当時ロッテに在籍していた初芝選手と橋本選手が同校に差し入れを送ったという温かいエピソードがあります。因みに両選手はOBどころか和歌山県出身ではありません😅 最後に耐久が創立した時期に来航したペリー提督は来日した時に話した外国語は何でしょう?強制はしません。わかる方は御返信下さい😁
@kanamemotoyama1434
@kanamemotoyama1434 4 месяца назад
吉備高校って岡山県以外にもあったのか。
@user-sd4sg3hp4o
@user-sd4sg3hp4o 4 месяца назад
日高中津が中京大中京に大善戦だったの覚えてる! 耐久は出場時これだけ歴史がある学校ときいてびっくりした! 1852年て言ったら、まだ徳川幕府が何とか健在だったころでしょ?
@user-gu8wn3kt3w
@user-gu8wn3kt3w 4 месяца назад
大政奉還(まさか高校野球ネタでこの語句出すとは思わんかった)の16年前ですわ
@user-ee8ld8dd1h
@user-ee8ld8dd1h 4 месяца назад
日高中津ですが 3-0で6回か7回まで勝ってましたね 一挙に5か6 得点されましたね 相手が中京大中京でしたね
@taka_kat6945
@taka_kat6945 4 месяца назад
6回表で3-0と日高中津がリード。中京は6回裏に初ヒットをきっかけに一気に畳みかけて5点奪って逆転でした。 押し出しで1点目、その後の同点の2点タイムリー、勝ち越しの2点タイムリーいずれも初球と、あっという間の逆転劇だったのを覚えています。
@user-lc4lr2us6c
@user-lc4lr2us6c 4 месяца назад
ライオンズにいた垣内選手はOBでは!?
@user-ee8ld8dd1h
@user-ee8ld8dd1h 4 месяца назад
@@user-lc4lr2us6c OBですね 日本シリーズにも出場しましたね 4番清原で6番が垣内でしたね 守備は左翼手だったか?
@user-dz1pt5pc6i
@user-dz1pt5pc6i 4 месяца назад
奈良県は、三浦大輔の母校高田商業や甲子園に2回出場経験のある奈良大附属が近年力を付けていっています。 2強の時代が終わるのは案外近いのかもしれません。
@user-zk1nn6yz4j
@user-zk1nn6yz4j 4 месяца назад
田原本農って、たわらもとのう?たはらほんのうとずっと思ってた😊
@user-ee8ld8dd1h
@user-ee8ld8dd1h 4 месяца назад
地元では 田農(たのう)と呼ばれていましたね その後 校名が変わり 磯城野高校になりましたね 自分は たはらもと と思っていましたね
@user-zk1nn6yz4j
@user-zk1nn6yz4j 4 месяца назад
奈良県から畝傍高校の甲子園初出場を待ちわびてます😅この高校は毎年奈良県予選の結果を見るたび、一番目につく高校名で、最近は詳しく無いですが、一時期予選で何度も上位で見かけた事もあり、富山の石動と並んで甲子園で難読校名で注目されるのは間違い無いと思います😅因みに畝傍と書いて、うねびと読むらしいです😊
@user-ee8ld8dd1h
@user-ee8ld8dd1h 4 месяца назад
@@user-zk1nn6yz4j 奈良に⛩️橿原神宮が在りまして 🚈近鉄橿原神宮駅から北東部に位置する🏫高校 畝傍高校です。バリバリの進学校ですね 以前奈良に知り合いが住んでいて 橿原神宮球場(現 佐藤薬品スタジアム)で天理-畝傍の試合を観戦しましたね 懐かしい 畝傍のユニですが 山口の岩国高校とそっくりでしたね…近畿大会にも何度か出場してますが…夏の予選も2?3度ほど決勝に…地元では 畝高と呼ばれていますね
@user-fy6ib1rs9c
@user-fy6ib1rs9c 4 месяца назад
私の知人がその田原本で居酒屋をやっております。立ち寄る機会があれば是非是非😁
@user-ee8ld8dd1h
@user-ee8ld8dd1h 4 месяца назад
@@user-fy6ib1rs9c 田原本で🏮居酒屋ですか… 近鉄田原本駅の付近だったかあ 以前に立ち寄った記憶が…店の名前忘れました…向かいに吉野家?餃子の王将が在ったような?…交差点が確か 幸町だったかな?懐かしい
@user-tv5gq9ed5v
@user-tv5gq9ed5v 4 месяца назад
奈良の桜井高校は一度だけの奇跡の代名詞でしょうね😅桜井商業、畝傍はビッグチャンスの年あってもダメでした😅奈良の一度きり高校予備軍は橿原学院、そのつぎは生駒という感じかな?和歌山は和歌山北があと数年で行きそうですね。近大新宮、那賀、笠田もチャンス来るかな?
@user-st1hi5fj2y
@user-st1hi5fj2y 4 месяца назад
1年限り校ではないが自分の母校の過去の栄光を出していただきありがとうございます。そんな母校、和歌山の新宮高校も数年後には統合で名前が消えてしまうかもな状況です。。小久保を出した星林、ミスターアマ野球杉浦さんを出した橋本、新宮高校も藪さんを出したりと無名の公立からでもホントに名選手を出してます。
@user-vz5ug6ph9l
@user-vz5ug6ph9l 4 месяца назад
桜井高校の甲子園出場は本当に奇跡。大和広陵のおかげでもあるが…
@user-ee8ld8dd1h
@user-ee8ld8dd1h 4 месяца назад
決勝が奈良大付でしたね 準決で大和広陵にサヨナラ勝ちだったか?立田が登板しなかった?何せ ガッツポーズはダメで何か感情を一切出さずプレーしてましたね
@kanamemotoyama1434
@kanamemotoyama1434 4 месяца назад
優勝を決めたとき、「え?優勝だよ?」と思うくらい淡々と整列していた。
@user-ee8ld8dd1h
@user-ee8ld8dd1h 4 месяца назад
@@kanamemotoyama1434 🏟️甲子園では試合後の挨拶ですが 選手全員 土下座🙇みたいな感じで 額を地面につけて ありがとうございました と言っていましたね
@user-dv9bb3nq7v
@user-dv9bb3nq7v 4 месяца назад
奈良は夏は桜井だけか そこ突っ込まないんだね
@user-ee8ld8dd1h
@user-ee8ld8dd1h 4 месяца назад
何か試合後のグランドへの挨拶ですが 土下座🙇みたいな挨拶でしたね おでこをもろに地面につけてましたね
@user-fy6ib1rs9c
@user-fy6ib1rs9c 4 месяца назад
絶滅黒髪少女を思いだしました(笑)
@sunnyswallow0518
@sunnyswallow0518 4 месяца назад
日高中津懐かしいねぇ。 智辯の高嶋さんも、あの年の日高中津は強かったと振り返ってた。 個人的に注目を集めた分校と言えば高岡宇佐の方を思い出してしまうけど、原因は野村やな。
@jupiter4746
@jupiter4746 4 месяца назад
日高中津は夏5回県大会決勝まで行って止められてるからなぁ(92,94,97,02,08) 個人的には08年の日高中津は甲子園で見たかった 割と打力もあったし2つぐらい勝ってもおかしくなかったと思ってる でもあの年の智弁も岡田西川が下級生で優勝候補に挙がるくらいのチームだった…
@hayate15go90
@hayate15go90 2 месяца назад
未勝利の奈良の1年限り校で、1番惜しかったのは、9回に追いつかれて延長で敗れた、橿原ですね。
@ズルズル亭高津
@ズルズル亭高津 4 месяца назад
奈良大附属は複数回出てた事を初めて知った...
@Ie_citoyen-xw2fq
@Ie_citoyen-xw2fq 4 месяца назад
和歌山の方は、神島だけが完封負けか。センバツは全部アベック出場の片割れ。初芝橋本だけ夏のみ出場か
@user-nb7vx7yw5q
@user-nb7vx7yw5q 4 месяца назад
日高中津は分校で1997年のセンバツに出場しました硬式野球部がある分校はありますか
@user-st1hi5fj2y
@user-st1hi5fj2y 4 месяца назад
和歌山なら南部高校の龍神分校があります。ベスト8くらいまで最近も勝ち上がってました。
@user-fl7so2mt3s
@user-fl7so2mt3s 4 месяца назад
奈良工業は奈良朱雀を経て、現在は奈良商工ですよ!
@user-cs6oc7cj8p
@user-cs6oc7cj8p 4 месяца назад
和歌山は88夏の高野山もなかったですか?
@user-ee8ld8dd1h
@user-ee8ld8dd1h 4 месяца назад
高野山は🌸選抜に出場してますね 昭和40年代に
@Ie_citoyen-xw2fq
@Ie_citoyen-xw2fq 4 месяца назад
高野山は1966年センバツに出ていて、和歌山から初の私学出場だったわけです
@user-ee8ld8dd1h
@user-ee8ld8dd1h 4 месяца назад
​@@Ie_citoyen-xw2fq 🌸選抜初出場は 初戦敗退 確か高知の土佐に0-4で敗退 88年の夏は 西東京の堀越に1-4で初戦敗退 堀越のアルプススタンドに酒井法子が居てたとか?
@user-gp3yu1ru5n
@user-gp3yu1ru5n 4 месяца назад
@@user-ee8ld8dd1h 88年の和歌山大会決勝は高野山vs箕島だったけど箕島はエラーのオンパレードで自滅だったかな? 高野山のエースは植。
@user-ee8ld8dd1h
@user-ee8ld8dd1h 4 месяца назад
@@user-gp3yu1ru5n 6-2で高野山が勝ちましたね 2-1で進み 3-2になった時か ⑧→②の暴投だったか 覚えてますね 8回裏かに Wエラーでしたか 最後の打者が 増田(箕島①エース)で 一ゴでした 泣きながらの打席で 📺️🎙️(増田が既に泣いています…)と実況されてましたね 高野山の②捕と⑦左が兄弟でした…
@user-zk1nn6yz4j
@user-zk1nn6yz4j 4 месяца назад
伊野商が優勝した85年センバツに奈良から出場した広陵高校は、あの大会限りの出場では?
@user-ee8ld8dd1h
@user-ee8ld8dd1h 4 месяца назад
2013年の🌸選抜に出場してますね 校名が大和広陵で 初戦敗退でしたね1-2で9回表に逆転されたと記憶してます。
@highschool-baseball-history
@highschool-baseball-history 4 месяца назад
補足いただいた通りです😌 ありがとうございます!
@user-fy6ib1rs9c
@user-fy6ib1rs9c 4 месяца назад
当時は私立と間違えてました😅
@user-zk1nn6yz4j
@user-zk1nn6yz4j 4 месяца назад
​@@user-ee8ld8dd1h ありがとうございます。
@user-zk1nn6yz4j
@user-zk1nn6yz4j 4 месяца назад
​@@user-ee8ld8dd1h ありがとうございました😅
@isepon7088
@isepon7088 2 месяца назад
智弁和歌山は高野山に相性が悪い印象しかない。 そもそも2001年も何であんなにメンバー残ってたのに初戦で負けるかなぁと思った。
@highschool-baseball-history
@highschool-baseball-history 2 месяца назад
確かに、相性は悪そうですね。 高野山も折角智辯和歌山に勝ったのに、甲子園までは届かなかったのは残念でしたが。
@user-gu8wn3kt3w
@user-gu8wn3kt3w 4 месяца назад
あれ❓️88夏に出た高野山て他の年出場あった⁉️
@Ie_citoyen-xw2fq
@Ie_citoyen-xw2fq 4 месяца назад
高野山が1966年センバツに出場したことを知らない人、多いんだな。
@user-gu8wn3kt3w
@user-gu8wn3kt3w 4 месяца назад
@@Ie_citoyen-xw2fq 私の生まれる前ですね😵 知らなかった❗️有難うございます
Далее
1年限りの甲子園 ~大阪編~
9:36
Просмотров 14 тыс.
Как подписать? 😂 #shorts
00:10
Просмотров 706 тыс.
智辯和歌山 野球部の歴史
24:58
Просмотров 29 тыс.
一瞬の輝き~一度きりの甲子園~
8:31
Просмотров 34 тыс.
沖縄水産 野球部の歴史
17:07
Просмотров 42 тыс.
Как подписать? 😂 #shorts
00:10
Просмотров 706 тыс.