Тёмный

1000万再生越え!動画から学ぶ【非常時の考え方3選】 

トッカグンの東京サバイバル
Подписаться 353 тыс.
Просмотров 34 тыс.
50% 1

防災・応急術を正しく理解する思考術3種を紹介します!
★カセットストーブ amzn.to/3U97iV2
★水筒 amzn.to/490Pu2p
★小野寺監修の防災本 amzn.to/3YZaG5e
★トッカグンサバイバル本 amzn.to/44pRZJ7
◆サブチャンネル⇨ / 小野寺のらずもねぇ休日
◆防災TV / @tokkagun.bousaitv
【小野寺のSNS・RU-vidリンク】はこちら→ linkmix.co/6359278
【ツイッター】
小野寺 / hassyayoi321ban
モリオハザード / morimorimori120
そのこ / sonocotetuota
【お仕事のご依頼は】tokkagun@yahoo.co.jp まで
<チャンネル登録はこちら>
bit.ly/2ISeHoo​​​​​​​​​​​​​​​​​
吉本所属のお笑い芸人、陸上自衛隊出身の『トッカグン』です。特科群(大砲の部隊)出身であり、現役予備自衛官であります。
このチャンネルは、弾を撃つ役をしていた小野寺による、自衛隊や、ミリタリー関係、サバイバル術を紹介、または新たなサバイバルに挑戦するチャンネルです!
▼▼▼お手紙はこちらまで▼▼▼
※戦闘糧食・差し入れ等は送付先が異なります
〒160-0022
東京都新宿区新宿5-18-21
(株)よしもとクリエイティブエージェンシー
コンテンツ制作・トッカグン(RU-vid)宛
▼▼▼戦闘糧食・差し入れ等こちらまで▼▼▼
※到着日は毎月、15日のみ受付しております。それ以外の日にちは指定しないようにご協力よろしくお願いします。
※発送時はヤマト運輸の 「営業所止置サービス」 をご利用ください。現在その他の発送方法はご利用いただけません。また、ヤマト運輸の「営業所止置サービス」と「センター受け取りサービス」は別のサービスですのでお間違えのないようにご注意ください。
※①送り状番号、②到着指定日、③送り状に記載した発送元の氏名
の3点をTwitter又はInstagramのDMにて必ずお知らせください。受取の際に送り状番号が必要なため、お知らせがないとお受取できません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【送り状の記載方法】
郵便番号: 150-0042
電話: 0570-200-732
宅急便センターコード: 132640
宅急便センター名: 宇田川町センター
住所 : 東京都渋谷区宇田川町
氏名: 小野寺耕平
※食品は撮影に使う物以外、お受取できません
※営業所止置サービスの詳細はヤマト運輸のHPをご確認ください
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
#トッカグン #防災 #非常時

Развлечения

Опубликовано:

 

18 янв 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 84   
@tokkagun
@tokkagun 6 месяцев назад
その状況になれば誰もが無意識に出来ますが、想定だと準備しづらい心理的原因はコレであります! 惑わされず惑わさず準備しましょう! ★カセットストーブ amzn.to/3U97iV2 ★水筒 amzn.to/490Pu2p ★小野寺監修の防災本 amzn.to/3YZaG5e ★トッカグンサバイバル本 amzn.to/44pRZJ7 【小野寺のSNSリンク】 linkmix.co/6359278 【モリオハザードTV】ru-vid.com 【そのこ新チャンネル】youtube.com/@user-pn8dk8ic7h?si=C7GaRNn5k075AZEm
@user-ix4mt6jx4c
@user-ix4mt6jx4c 6 месяцев назад
自分も参考にさせて頂きます😎👍
@raiji2797
@raiji2797 6 месяцев назад
3:55 昨今の期はそう統制するのか。 戦闘隊は機動間 足音をさせるなと云うことになる w
@friskcat7
@friskcat7 5 месяцев назад
自分は防災目的でマイ暖持っている CB缶は灯油より保存に向いているから購入した。 地震等で動けない家族の低体温のリスクを考えて用意したが マル暖いいね。暖はとれるし、調理もでき色々最高だぜ ステンレス鋼 (年寄りには白湯でも冷水よりはマシだろう。) いいものを知ったぜ。ありがとうな。
@kitagatajoubou
@kitagatajoubou 6 месяцев назад
この考え方ができない人が多いと言うのが本当に不思議なんですよね
@user-yg7bu7bb4v
@user-yg7bu7bb4v 6 месяцев назад
ボタン1つ押せば何でも動かせる時代に生きてることで、リスク認知力が低下している。構造やしくみ、原理がどうなっているかを考えるくせをつけることで、リスクの度合いを推測する力がつくと思います。大事なことを楽しく論理的に教えてくれてありがとう😊😊😊
@toppappa
@toppappa 6 месяцев назад
最近の若い一人って想像力に欠けてる印象、細かく説明しないと理解しない。 例えば舗装路で『ヘッドスライディングしたら一万円あげる』と言われたら何も考えずにやりそうです。 アスファルトなんて、おろしがねと同じだから血だらけになるし、最悪手当出来なくて亡くなる可能性すらあるのに。 『嫌だ!』『アンタがやれ!』と言える人が何人いるか。
@user-lemon-ni
@user-lemon-ni 6 месяцев назад
工学ではリスクとハザードの掛け算で考えろと教わりました! ハザード(被害)が心配でもリスク(可能性)を下げたら全体としては危険は下がるという考え方。飛行機に乗るハザードは極大ですがリスクは非常に小さいので普通に乗りますし、もし被災して死ぬかもという時ならボルダリングでも焚き火でも何でもやると思いました! みんなで生き残りましょう…!
@mami2086
@mami2086 6 месяцев назад
小野寺君の防災関連の話って助かるなあ、いざ!という時に知っているか知らないかは結構な感じで運命の分かれ道になると思う
@法春
@法春 6 месяцев назад
野菜切る時に包丁使ったら指を切るかもしれないから危ないって言ってるのと一緒ですね。
@friskcat7
@friskcat7 5 месяцев назад
年寄りが横切りますよ。 ナイフは危ない。最近はそういう親が多いらしい。 持たせないという運動もあったらしい。 きっとそんな親は、子供に包丁なんて持たせたら、卒倒するかもと思います。 昔は子供でもナイフ(肥後の守)で鉛筆削っていたのになぁ
@mjmjdc
@mjmjdc 5 месяцев назад
指ぐらいむしろ切ったほうが良い。 切った痛みで刃物の危険性を学ぶ。 その機会を奪う方が危ない。
@Kaori-Yamamoto
@Kaori-Yamamoto 6 месяцев назад
生き延びるための思考術と行動選択。わかりやすい解説ありがとうございました✨
@Tachi-te210
@Tachi-te210 6 месяцев назад
最も危険なことは、【考えない事】!😅
@bosminjp
@bosminjp 6 месяцев назад
小野寺さん、ホントその通りですよね。 以前発生直後の交通事故の現場に遭遇して運転手が心肺停止したので、心マしようとシートを倒したら、野次馬が「動かしていいのか?」 と意見してきた。 心臓マッサージしないと、5分で死ぬの~マジ腹立った。 最近は、クラッシュ症候群が話題になり、おそらく瓦礫などに圧迫されていても「クラッシュ症候群が怖いから救出しない」と言う奴が増えるかもしれませんね。 出さないと死ぬかもしれないだろ。 「やらないリスク」と「やるリスク」を考えられる人が少ない。 まぁ、何もしなければ責任が無いから、「やらない理由」を考えて責任逃れしているだけなんだろうけど。
@user-tj8nz9lf6y
@user-tj8nz9lf6y 6 месяцев назад
交通事故だとよくドラマとかドキュメントで救急隊員が動かさないで!って怒鳴ってるのがやってたからじゃない 若い子ならテレビで知識つけることないから多分大丈夫だよ
@taro_yamada180
@taro_yamada180 6 месяцев назад
先日生配信で言ってた考え方だね。 生命の危機が迫っている時に小さなリスク考えてもしょうがないもんね。 ぼくらもそういう判断に迫られる時があるって事を日頃から考えておくべきだ。
@-hozuki-
@-hozuki- 6 месяцев назад
わ!1000万再生超え、すごい! おめでとうございます♡ そしてそれに絡めて、リスクトレード(©トッカグン)のお話!まとめてお聴きしたかったのでとっても嬉しいです。ありがとうございます♡何回も見ます♪ 笑わせてくれたり、ほっこりさせてくれたりする一方で、こういうお話してくれるから、このチャンネル大好き♡
@-hozuki-
@-hozuki- 6 месяцев назад
この動画作るの、地味に大変だったろうなぁ… 小野寺さんに感謝♡
@NaganoMasao2
@NaganoMasao2 6 месяцев назад
これ中3くらいまでに全員に教え説いて良い話ですよね!Good Job!
@asdfghjkl67246
@asdfghjkl67246 6 месяцев назад
1000万再生おめでとう
@CosmoDiver299
@CosmoDiver299 5 месяцев назад
新年早々から地獄のような出来事が起こるから知識吸収の面でも目が離せないチャンネルになった
@ahholly1978
@ahholly1978 6 месяцев назад
何度か生配信でお話されてたリスクトレードとかの解説ですね。分かりやすくて為になります。 言うは易く行うは難し。というやつなんでしょうか。 こういう風に色々と考えられるようになりたいものです
@tokkagun
@tokkagun 6 месяцев назад
そうです。 言うは易く行うは難し、です! 今回さらに、ネットの偏らない見る方法ですかね!
@user-ix4mt6jx4c
@user-ix4mt6jx4c 6 месяцев назад
お疲れ様です🫡 以前過去動画で背嚢入組品防水処置とかの動画みたような。うろ覚えですが🙏改めて非常時持ち出しカバンの作り方、避難時携行すると良いもの🤔例えば光を出すライト🔦音の出る笛など!発信力抜群の小野寺さんの動画で配信お願い致します!🙏 自分の部隊だけかもしれませんが 非常時持ち出しカバンをそれ行けバック🎒と呼んでました👍
@user-lf7xr2mc1i
@user-lf7xr2mc1i 5 месяцев назад
いい考えかたですね。
@HarumiMiyazawa
@HarumiMiyazawa 5 месяцев назад
情報を頂き有難うございます。 SNSでもリアルでもありがちな批判への回答が素晴らしいですね。
@ocha1jr
@ocha1jr 6 месяцев назад
こんばんは。 1000万回再生おめでとうございます。 相変わらずチャンネル登録していませんが、何故かおすすめに出てくるので、ほぼ全部の動画をみております。二人組の頃から。 これからも楽しく実用性のある情報発信を楽しみにしています。 年始めの災害で小野寺さんも心苦しい所はあるかと思いますが、こういうときこそトッカグンのサバイバルが役に立つのです。 今後とも宜しくお願いします。おすすめに出てくる以上は見続けますので・・・。
@dn9889
@dn9889 5 месяцев назад
リスクとメリットの選択をイメージ出来ない人が緊急事態の対応に対して文句言うんだよなぁ。 緊張感の中で判断を求められる自衛隊の方々には感謝です
@findingmisha
@findingmisha 6 месяцев назад
いいですね!
@user-iq9hp3yv2o
@user-iq9hp3yv2o 6 месяцев назад
平常時の100点は「ケガをしない」「人に迷惑を掛けない」しかし 非常時の100点は「死なない」「死なせない」ということですね。
@user-fr8jx5xt4f
@user-fr8jx5xt4f 6 месяцев назад
夜暗くて周りが見えずに旅客機とぶつかって死んじゃうかもしれないけど、それでも震災で明日の命もないかもしれない被災者のために飛行機を飛ばす。精神が不安定な年齢の若者が自衛隊に入隊して射撃訓練の途中で上官に発砲して死傷者を出す。それよりも1人でも自衛隊員を増やして国防を高めて国の安全を守るほうが優先というリスクトレード、リスクボーダー。リスク管理よりも他に優先すべきことに目を向けるのは大切なことだと学びました。
@Erika-3D
@Erika-3D 6 месяцев назад
「リスクトレード」、つまり俗に言う「リスクマネジメント」ですね。 大きな脅威に対して何らかの回避策が必要な場合、背に腹は代えられないのは事実なので「出来るだけ多くの対策案を上げた上でよりリスクの少ない方法を選択する」ことはとても重要です。
@plan813
@plan813 5 месяцев назад
確かにリスクのトレード判断は必要ですね。 普段から、その時点での自分にとって軽いリスクで試せる事の経験を多く重ねる、というのが現実的かもと思います。 これを体系的にやるのが訓練なのかも知れません。
@Takahashi_san485
@Takahashi_san485 6 месяцев назад
選択肢が増えるなぁ…って見ていますよ!
@user-ze9ec6rg7i
@user-ze9ec6rg7i 6 месяцев назад
こないだ広島でマンション火災があって5階のベランダから植え込みに飛んだ人いたな。 骨折したけど生きていました。 リスクトレード!
@presidio7116
@presidio7116 5 месяцев назад
原発もリスクトレード
@user-yn1ii8vd5n
@user-yn1ii8vd5n 5 месяцев назад
良いか悪いか、正しいか間違ってるかではなく、何がどうなるかで考えるのが凄く重要。 マニュアルで動くのは脳停止と同じ。
@tnagata
@tnagata 6 месяцев назад
背に腹は代えられない、という言葉もありますしね。
@mjmjdc
@mjmjdc 5 месяцев назад
水筒のチャプチャプ音で場所がバレるなら足音や吐息や鼓動でもバレそう
@Tachi-te210
@Tachi-te210 6 месяцев назад
□予備自衛官は眠らない。 03時半ばのアップ、お疲れ様です。😅
@akihiromikashima8664
@akihiromikashima8664 6 месяцев назад
班長、知識を得たうえでメリットとデメリット優先度を考えて自分で考えることが大事ですね。 プロはその判断の回数が多いのと判断スピードが圧倒的に早いから降りかかるリスクを避けることができるのであります。
@tokkagun
@tokkagun 6 месяцев назад
今回伝えたかったのは、知識を得る時にブレーキとなる情報、 危ない、出来ない、素人には無理、様々なツッコミを目にするが、【気にせず、まず覚えよう心得】 です👍 なので、プロが早い、素人には無理、気にせず、色々覚えよう、であります👍
@daysmiscellaneous9569
@daysmiscellaneous9569 6 месяцев назад
プロじゃありませんが、できるであります! 朝飯前というか、当たり前すぎて、そうじゃない人の考え方は理解できないであります!
@nasunasuten
@nasunasuten 6 месяцев назад
素人考えですが、単純に外気温の影響受けない魔法瓶みたいなの使ったらダメなのかな……?
@todoor_9176
@todoor_9176 5 месяцев назад
備蓄食料が消費期限過ぎてた時に過ぎてる期間がどれ位まで食べるという選択をするか日々生活の中で培っておりますw
@hacolife6412
@hacolife6412 6 месяцев назад
レンジャーの「チャプチャプして位置バレするから飲むな」は、ただのデッドウェイトで草
@user-bu2oq1qk3x
@user-bu2oq1qk3x 6 месяцев назад
究極的には背に腹は代えなれないって考え方で行動なのかな😅
@tokkagun
@tokkagun 6 месяцев назад
そうです!更に、ネットには、その方法は危険、危ない等、リスク予想だけの声が出ますが、惑わされないように、方法、対策グッズ、色々覚えよう。 方法が危ないかは、状況レベルによる。 心理的対策ですね!
@user-zu7ns5qo1k
@user-zu7ns5qo1k 6 месяцев назад
今日能登半島に居ましたか、昼のニュースに映っていた?
@TheMamire
@TheMamire 6 месяцев назад
「指摘→じゃあどうすればいいのか?」というのは色んな場面で出会いますね 指摘するだけなら誰でも出来るし簡単なことなのでよく見かけますが、その先の案まで出せる人は少ないですし、指摘自体が見当違いなものも多いと感じます 小野寺さんはそういった指摘も、ただ否定するのではなく、受け止めて解決策を教えてくれるので見ていてスッキリします
@user-ii3fc1fx7p
@user-ii3fc1fx7p 6 месяцев назад
どんなことでも100%って有り得ないですよね。 そのときその場で出来るだけ良い方向に、出来るだけの出来ることをやるしかないです。
@user-jk6yt7rb5v
@user-jk6yt7rb5v 6 месяцев назад
リスクの少ない方を選択する?🫡
@kazuhide_ishikawa
@kazuhide_ishikawa 6 месяцев назад
水もそうですね。感染症がとか寄生虫がと言いますが生きてこそ治療を受けられる状況になるんですよね。生きられないならリスクも関係ないと言う事でしょう。
@user-rw4kw1uk5n
@user-rw4kw1uk5n 6 месяцев назад
こんにちは この場をお借りして知っている防寒対策を書きこ させたいただきます。歩く寝袋となずけました。みじかにあるもで、できます。 帽子をかぶる。マスクをする。首にマフラーをする。又はタオルを巻く。上着ジッパーがあれば出来るだけ上にあげる。下着と上着の間、新聞紙等があればがあれば巻く。 袖口に輪ゴムがあればする。ズボンはトレーナーがあれば使う。伸びやすいですから 上にあげた紐を縛る。その上からズボンをはく。靴下は靴を履ける程度に重ね履きをする。汗をかかない様に調節が大事です。 夜寝るときは、湯たんぽ作ります。この上に足を載せて寝ると体全体が暖かくなります。 昔は皆これを使っていました。代用品の作り方はググると出てきます。
@user-qu7uc4nc7u
@user-qu7uc4nc7u 6 месяцев назад
熱中症で救急搬送はニュースになるのに、低体温症、凍死はニュースにならない。 低体温は危険だよ。
@jinke502
@jinke502 5 месяцев назад
こういった事を一言で言えば「リスクマネージメント」や「リスクヘッジ」なんて言うんですよね 物事には「取らなきゃいけない事」「取った方がいい(捨ててもいい)事」「捨てなければいけない事」の3つがあり、これらの事柄を状況に応じて選択していく事が重要であると、学生時代に先生に言われた覚えがありますね
@sakukobayasi
@sakukobayasi 6 месяцев назад
行動のための選択肢が、極端に少なくなる様な発想しちゃう人が多いよね。 状況の変化に対応するには、多くの選択肢を持つ事/経験を積む事が重要なんだけどなぁ~
@tukusik1
@tukusik1 6 месяцев назад
物理的な考えで行けば、最終的に全凍結するにしても、水がずっと動いていれば、凍結するまでの時間が長くなるので、水が必要になったときに凍ってない水を摂取できる可能性が高くなる。 「少数の要求より多数の要求が優先されるべきです」(スタートレックのスポックの発言)
@manahiro4758
@manahiro4758 5 месяцев назад
人工保存料とデスマフィン
@Tanaka-Ichiro999
@Tanaka-Ichiro999 6 месяцев назад
情報と知識は異なり、情報過大社会では、~だから出来ないという思考では思考停止、行動すらしなくなる。出来ないではなく、~するためにはどうすれば良いか?が重要。
@TT-fi8vd
@TT-fi8vd 5 месяцев назад
山に行かない 自衛隊に入らない、危険なことはトッカグンに任せる
@tat0924
@tat0924 5 месяцев назад
サバイバル行動中に固形燃料で暖を取るのが危ないとか言ってる人ってどっちみち有事の際はタヒぬんじゃないですかね? そういう人って食べなきゃタヒぬ状況でも「蛇なんてイヤ!食べたくないー!」と言って餓タヒするんでしょうね。
@tanaka581
@tanaka581 6 месяцев назад
家から一歩でも外に出たら、年間死亡者数3000人の交通事故に遭うリスクに晒されます 外出するかしないか判断力が問われるなぁ~
@user-fujikofujiko
@user-fujikofujiko 5 месяцев назад
カロリー消費の少ない構造、備蓄。お宅のデブが最強説。
@MARUSA1
@MARUSA1 6 месяцев назад
おいらのリスクボーダーは、オープニット5日目の牛乳っすw🥛 ダーリンは「飲むな!危険だ!」と言いますが、そんな彼はモトクロスレースで水分枯渇状態の時、目の前の水たまり泥水を飲みましたw😆きれいな上澄みをすくって飲むどころじゃない状況っすw😆
@user-bi2wj3ur3o
@user-bi2wj3ur3o 6 месяцев назад
非常時は自衛隊に学べ!
@user-vh9jw8bn8o
@user-vh9jw8bn8o 6 месяцев назад
凍るような空気の中だと沸かして飲まなきゃ危険な場合がほとんどで、パスファインダーの水筒の場合ならカップに移さず直火で炙るケースも多いと思う(カップは別用途で使用したい場合など) そんな時パンパンに水が入っててもリスクだけを残して結局2割分くらい吹きこぼれてしまいそうですね。 まぁ、樹脂製のキャンティーンなら無視していい話ですが…モノ選びの段階からリスクの強弱が違ってくるため、一般論だけでなくなるべく自分の状況に合致した選択したいところですね。 個人的に、音漏れ防止のために満水にするくらいならバックパックの中にでも水筒を放り込んでしまいたい(これならその他の装備が鳴らす音と対して変わらないと思うし)ところですが、基本的に冬場の装備でパンパンなんでしょうかね……。
@tokkagun
@tokkagun 6 месяцев назад
音がしないように、凍らないように、リュックの真ん中に入れると、生配信や今回も軽めには、リュックに入れたりと言ったはずてす😄 それやりますよー!
@user-df5gj1ov9f
@user-df5gj1ov9f 6 месяцев назад
兎角日本人は平和ボケで、これが考えられない人が多い。 災害時の賞味期限切れコメント見ると、呆れ果てる。
@31r1co5
@31r1co5 6 месяцев назад
ちゃぽちゃぽ凍らない‼️けれども 敵には発見される‼️ 撃たれます。のでは?
@tokkagun
@tokkagun 6 месяцев назад
動画の通り、何をやってもリスクありますが貴方ならどうしますか?行動選択が大事です。 ①満水(音↓凍るリスク↑) ②8割水(音↑凍るリスク↓) 臨機応変に、敵近くに行くと思ったら満水でもよいです、8割で音も減らしたいならリュックの真ん中に入れて音を軽減しよう、でもいいです。 結果論なので、その場の判断です、100点はないですね!
@31r1co5
@31r1co5 6 месяцев назад
@@tokkagun 昭和と違いより切迫していますね👍️ ひとつ、検討事項としてお願いします。 先日、ボランティアとして能登に誘われた時に自衛隊の話題になりました。 我が長野県飯田市かいわいは、東海地震にも直下でなければあまり倒壊は少ない。 自衛隊災害派遣が入ると地元の民間建設業は手が出せなくなる。と言っていました。 拙者が力説する各地分駐屯地は無理なので、地元建設業は自治体には必ず存在します。 一番地形の知識があるから、お互いに協力できないのか?と疑問に思います。 本隊到着には3日はかかりますから。 これがほんとならば、この矛盾を教えてくださいませ。 拙者は隠れダメダメレジャーなんで、ん抜きです。
@norimaki0517
@norimaki0517 6 месяцев назад
1000万再生って 広告収入入れると700万円位の収入?
@tokkagun
@tokkagun 6 месяцев назад
ショートなのでそれは無いっす!😱
@norimaki0517
@norimaki0517 6 месяцев назад
ショートなのね。。。m(*_ _)m この動画12分だから広告収入入れたらって ちょっと嫉妬した いつも愉しくありがとう
@-hozuki-
@-hozuki- 6 месяцев назад
​@@norimaki0517 いい人だった(*´ ˘ `*)♡
@syme7703
@syme7703 5 месяцев назад
クドい。
Далее
Базовый iPhone 16
00:38
Просмотров 317 тыс.
ПОДВОДНЫЙ ГЕЙМИНГ #shorts
00:22
Просмотров 1 млн
19 июля 2024 г.
0:20
Просмотров 8 млн
МЫ ПОХОДУ ЧТО-ТО НАПУТАЛИ
0:20
I meet Mr.Beast
0:15
Просмотров 23 млн