Тёмный
No video :(

1986.8.14 国鉄 門司駅にてブルートレインを撮影 

mm012
Подписаться 1,4 тыс.
Просмотров 54 тыс.
50% 1

※父が撮影した物になります。
※ピントのズレ、手振れ、傾き、ノイズ、映像の見ずらい所が多くあり申し訳ございません。
一部列番、詳細不明
0:00  1レ さくら  EF30-4 →ED76-3(門)
6:58  3レ はやぶさ  EF30-11 →ED76-89(鹿)
13:04  5レ  みずほ  EF81-302→ED76-23(大)
18:58  7レ  富士  EF81-301→ED76-82(大)
24:54 ?レ カートレイン九州 EF30-9 →DD51-1029(門)
31:55  9レ  あさかぜ1号  EF30-11 →ED76-1011(鹿)

Опубликовано:

 

29 фев 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 80   
@morgenyuichi2333
@morgenyuichi2333 5 месяцев назад
懐かしい輝かしい夜行列車の画像を有難う御座います。 当時は確か東京駅を16:30ごろ発車の「さくら」を皮切りに「はやぶさ」、「みずほ」を15分間隔で発車。時間をおいて「富士」、「あさかぜ」と数多くのブルトレが九州に旅立って行ったのを、時には見送り、時には乗車していたのを懐かしく思います。この先の八幡カーブでの車窓から眺めるブルーの超大編成を見た時の驚きも思い出します。朝日に輝く瀬戸内海や干潟で漁をする有明海の景色も素晴らしいものでした。 しかし、新幹線ばかりが充実され、富裕層しか乗らない寝台列車しか運行されない今の時代、鉄道の旅はつまらないものになってしまいました。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 27 дней назад
しゃかたないね。ワイドは先月、岩見沢→苫小牧や遠軽→新千歳空港乗ってそこそこ楽しめた😁
@user-jp1cd9su8i
@user-jp1cd9su8i 5 месяцев назад
え?待ってこれ・・。佐世保行きのさくらに乗ってた。お盆の前日だから覚えてる。新大阪駅から乗った。1986年の8月14日に撮影ならUpu主の父上に感謝 6:30あたりのどっちかが内の家族。本まに感謝する
@user-gy6lz2wq1r
@user-gy6lz2wq1r 5 месяцев назад
さくら、みずほ、はやぶさが新幹線に変身するなんて想像できなかった東京ブルトレ全盛時代、実に懐しい光景ですね。
@a281074
@a281074 5 месяцев назад
当時小学校6年生、長崎までさくら号乗ってよく行きました。 子供心にEF30にときめいていました。 共有ありがとうございます。
@Taka_6511
@Taka_6511 5 месяцев назад
当時門司に住んでいました。夕方、上り列車の機関車交換はよく見に行ったのですが 朝の下り列車は一度も見たことがなく、とても貴重な映像として捉えております。 アップありがとうございました。
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 5 месяцев назад
人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 5 месяцев назад
鉄道にて日記を記す、推薦。
@user-ii2le5ni1h
@user-ii2le5ni1h 5 месяцев назад
門司駅は九州各地に向かう全てのブルートレインを見ることができたんですね、羨ましいです。貴重な映像ですね。見応えありますよ、ありがとうございます。関門トンネルだけのEF30にもきっちりそれぞれヘッドマークが掲げられてることに驚きました。
@rorlang
@rorlang 5 месяцев назад
関東住みにとってブルトレ牽引機はEF65や81なので冒頭に出るようなEF30などの機関車を1度でいいから見てみたかったですね
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 5 месяцев назад
人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 5 месяцев назад
鉄道にて日記を記す、推薦。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 27 дней назад
ワイは乗った。門司ではもちろん機関車交換見たが、下関は駅そば買いに行って見れず😵
@Nayu-mpng
@Nayu-mpng 5 месяцев назад
列車番号1番の『さくら』がトップなところがイイですねー。EF30が走っている動画は初めて見ました。EF30は関門トンネル区間では片パン上げだったり両パン上げだったりで、片パンのときは前パン上げなんですね。
@e-hcr3221
@e-hcr3221 5 месяцев назад
この頃の九州に住んでたらブルトレを明るい時間に見放題だったんだなあ。 関西住みだったから明るい時間帯に見れるブルトレは日本海とあかつきくらいだったよ。 羨ましい。
@user-yq6wf1lq6b
@user-yq6wf1lq6b 5 месяцев назад
ED76「さくら」の担当操車係は熟練度高い、再生時間42s頃、自連が引っ張っているから、「機関士バックして」のさり気ない様な合図、応答する機関士、どちらも素晴らしい国鉄マンを感じた。 「ふらいき」の持ち方、左右の振り方、子供のころ見た入換風景そのものがよみがえりました。
@user-lu3ld3ii5r
@user-lu3ld3ii5r 5 месяцев назад
次々と入って来るブルトレ九州版😮夢の時代でした😢
@marioenriquebarrera1380
@marioenriquebarrera1380 5 месяцев назад
BUENOS DIAS ESPETACULAR EL CINTENIDO DE ESTE VIDEO MIS SALUDOS DESDE PONTEVEDRA MERLO ARGENTINA
@wideviewODORIKO.002
@wideviewODORIKO.002 5 месяцев назад
す、すごすぎる、、、!! 現役時代を知らず保存機しか見たことがないEF30の音付きの映像が見られるなんて😭✨     最後まで残っていた富士/はやぶさが消え、山陽・九州地区でブルートレインが見られなくなってもう15年も経つんですね。。。 昨日のことのように鮮明に覚えているのに、もう遠い過去なのが悲しいです😥 今の撮影機材を持ってブルートレインが走っていた時代に行きたいです!!
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 27 дней назад
行ってらっしゃ~い!😁
@WhiteMomiji
@WhiteMomiji 5 месяцев назад
あさかぜ1,4号は子供のころ良く乗ったので懐かしいですね・・・ 特に、時々使われていた三本ラインのヘッドマークは個性的で好きでした。
@TASHICHIEI
@TASHICHIEI 4 месяца назад
末期とはいえ国鉄時代がやっぱり好きだ。車体にJRのシールが無いのが良い。
@user-vr7fc4ws9r
@user-vr7fc4ws9r 5 месяцев назад
EF30やED76のデカパンにとって最後の夏の映像ですね。この半年後には淘汰されてるとは嘘のようです。 お盆とあってブルトレも満席の様子で営業中の食堂車が旅情を掻き立てますね。
@C2C2-ff5rd
@C2C2-ff5rd 5 месяцев назад
このスムーズな機関車の交換作業、見ていてとても気持ちが良い‼
@user-ev8zd4ul8z
@user-ev8zd4ul8z 5 месяцев назад
コノジダイニモドッテ、ブルートレインデ タビシタイ…
@user-ou9gw6lc6f
@user-ou9gw6lc6f 5 месяцев назад
懐かしい!昔はいいねぇ~涙が出てくる!
@user-cw2hk5qg9k
@user-cw2hk5qg9k 5 месяцев назад
懐かしいですねぇ❢ 自分も写真撮りに行きました。
@user-gm1lo8jm4s
@user-gm1lo8jm4s 5 месяцев назад
門司駅ね。 小倉に住んでたからよく機関車切り替えシーンは見に行ったな。 物心つく前にみずほは廃止になって、覚えてるのはさくら、はやぶさ、富士、あさかぜ、あかつきくらいだけど。 豊かさと引き換えに失ったものってあるよね。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 27 дней назад
失うとき初めて 眩しかった時を知るの😁
@user-if5pn1tg3k
@user-if5pn1tg3k 5 месяцев назад
九州内でもヘッドマーク復活した後ですね。 EF30引退前の活躍の場かと。EF30の牽くブルトレに乗りたかったな。 ブルトレに乗れたのはJR化後なのでEF30の動く姿を生で見ることは出来ませんでした。 留置線に置いてあったのは見た気がします。 出戻りEF81-301,302のローピン塗装も今となっては貴重です。 各ブルトレは最盛期の編成のようですね。お盆時期でお客さんも多いようです。 カートレインの映像は希少です。寝台が全A寝台というのが贅沢。さすが20系は風格がありますねえ。 あさかぜは思ったよりもお客少なめ。20系時代より寂しい印象。
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 5 месяцев назад
人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 5 месяцев назад
鉄道にて日記を記す、推薦。
@dai2asakaze
@dai2asakaze 5 месяцев назад
サンマルのブルトレもさることながらDD51の1029号機に思わずあっ!って声が出てしもた 熊本機関区時代からずっと兄弟のように移動してた僚機1028号機は更新されたけど このカマは最後の最後まで九州時代の赤ナンバーを維持してて稲沢に移ってから関西本線での姿を必死になって追っかけたし、、、 とにかく忘れられへんカマやなぁ
@user-ov6dk3ks1h
@user-ov6dk3ks1h 5 месяцев назад
貴重映像発掘ですね👍 連結作業、まさにかみわざ 淡々とこなしていく所 ありし日の日常❤
@user-rr1hn8lv2p
@user-rr1hn8lv2p 5 месяцев назад
EF30て吊り掛け駆動みたいな音したんだ、初めて聴いたw
@wideviewODORIKO.002
@wideviewODORIKO.002 5 месяцев назад
機関車は吊り掛け駆動ですよ😊 EF30の電動機はMT51というもので、現存しているED76やEF81のようなMT52とは少し音が違いますね🎵
@5red90
@5red90 5 месяцев назад
​@@wideviewODORIKO.002 EF30は、WN継手を電動機の出力軸と駆動歯車を接続する、カルダン駆動だよ。 他にも同じく交直流機のEF80が、交直流機器搭載による重量増に対応するために、EF30に準じて1台車1モーター2軸駆動方式を採用したカルダン駆動。
@asokai2346
@asokai2346 18 дней назад
@@5red90 国鉄…ひいては日本中探してもなかなか見つからないカルダン駆動の電気機関車。
@itsuyo2008
@itsuyo2008 5 месяцев назад
29:54 出発合図音が良い。なんか好き。
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 5 месяцев назад
人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 5 месяцев назад
鉄道にて日記を記す、推薦。
@user-em4ti9tk5u
@user-em4ti9tk5u 5 месяцев назад
この時代の食堂車営業は日本食堂門司営業所が担当していました。ウエイトレスさんのユニは淡い朱色に白のエプロンです。髪には白いティアラだったかな。 東京の宿泊施設からこの門司駅まで勤務して次のクルーに引継ぎしてバトン渡す。会社に帰る。点呼受けて休日だ。門司(営)の名物は関門定食を覚えています。テーブルにどの列車を利用しましたかと列車名を記したアンケ ート用紙があった。みずほでなくみづほと書いてあった。 コックさん車内販売員さんを含めてお世話になりました。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 27 дней назад
列車による😉
@morgenyuichi2333
@morgenyuichi2333 27 дней назад
今は絶滅危惧種の食堂車オシ。下りのさくら号では「長崎ちゃんぽん」を食べたのを記憶しております。上りでは浜名湖あたりてトーストにハムエッグ、オレンジジュースのセットを頂きました。懐かしい良き思い出です。
@user-em4ti9tk5u
@user-em4ti9tk5u 27 дней назад
@@psychedelicraspberry517 確かにそうです。 九州に帰省の際、山陰周遊券を使い出雲1号で浜田まで乗った。食堂車の担当は日本食堂米子営業所の方たちでユニは朱色だったのを覚えています。 帰りにまさかの偶然に出会う。博多から出雲市まで気動車82系まつかぜを利用し食堂車へ行った。すぐに刹那に「あっ!」下り出雲のウェイトレスさんだと分かった。びっくり仰天とはこの事だ。 米子の食堂車クルー達は夜も昼も働いている。 1983年国鉄末期頃の実話です。
@user-em4ti9tk5u
@user-em4ti9tk5u 27 дней назад
@@morgenyuichi2333 羨ましい。 さくらのチャンポンは語り草で伝説になりました。食堂車クルーも日本食堂長崎営業所の担当で地元出身の方たちを採用し、さぞ郷土色感じる列車と思います。 食堂車もそうですが、朝早くからワゴン押して「コーヒーいががでしょうか」「朝刊はいががでしょうか」の抑揚ある売り声も気怠い朝に夜行列車の味わいがありました。スマホがない時代、新聞は良く売れたとの話。 つい昨日のように蘇りました。
@morgenyuichi2333
@morgenyuichi2333 26 дней назад
ワゴンサービスも絶滅危惧種になってしまいましたね。たしか下りのさくら号は小郡あたりでサービスを始めていたような。
@user-rp4oc4tj1m
@user-rp4oc4tj1m 5 месяцев назад
まだこの頃はEF30なんだな。
@user-iq6vc8rg4g
@user-iq6vc8rg4g Месяц назад
他後に貨物専用機となったステンレス車体のEF81形300番台もありましたね。
@morgenyuichi2333
@morgenyuichi2333 27 дней назад
この頃は下関駅での機関車交換で、古いEF30だと「ハズレ、残念」なんて言っていたのを記憶しております。EF81-300の方がカッコ良かったですからね。今思えばどちらもビカビカのステンレス車てカッコ良いですよね。 私の乗った「さくら」や「みずほ」は毎回EF30でした。
@asokai2346
@asokai2346 18 дней назад
@@morgenyuichi2333 カルダン駆動の電気機関車だけどね。
@y.hikino
@y.hikino 5 месяцев назад
富士号にカルテットが連結されている一方、後に連結相手になるあさかぜ1号はまだ銀帯で個室車はシングルDXのみという記録は結構貴重ではないでしょうか。公開ありがとうございます。
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 5 месяцев назад
人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 5 месяцев назад
鉄道にて日記を記す、推薦。
@user-qt2kh4bs5d
@user-qt2kh4bs5d 5 месяцев назад
今は亡き初代ED76ー0番台が最初の電気機関車
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 5 месяцев назад
人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 5 месяцев назад
鉄道にて日記を記す、推薦。
@user-vi7vt1ns8g
@user-vi7vt1ns8g 5 месяцев назад
便利になった時代に足りないものは、効率を求めず多くの人材で手間をかけること。
@user-bx8dz2vr4m
@user-bx8dz2vr4m 5 месяцев назад
24:54~から映るカートレインがグッジョブですね。
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 5 месяцев назад
人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 5 месяцев назад
鉄道にて日記を記す、推薦。
@ginganonagareboshi
@ginganonagareboshi 4 месяца назад
カートレインだけディーゼル機関車なのは東小倉の貨物ターミナルで貨車に積まれた車を降ろすためだな。
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 4 месяца назад
@@ginganonagareboshi 趣味型?の客車を予定です期待。
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 4 месяца назад
@@ginganonagareboshi 給食型?病院型?料理を推薦。
@satokei1257
@satokei1257 2 месяца назад
EF30型は直流区間は1800kw出力だが交流区間はわずか1/4 の450kwの非力だった機関車だね。
@helmholm100
@helmholm100 5 месяцев назад
これらに加えて、早朝には「なは」「あかつき」「彗星」も走ってたんですよね
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 5 месяцев назад
人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 5 месяцев назад
鉄道にて日記を記す、推薦。
@WhiteMomiji
@WhiteMomiji 5 месяцев назад
それに加えて「明星」がありましたね。 この頃はまだ2往復あったうちの「あかつき1,4号」との併結運転で「明星・あかつき」でした。 その「明星」もこの年の秋に臨時に格下げ、その後廃止となってしまいましたね・・・
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 5 месяцев назад
@@WhiteMomiji 人気機関車型?増える?予定です。
@user-bs5eb8ys2s
@user-bs5eb8ys2s 5 месяцев назад
懐かしい車両ばかりだ
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 5 месяцев назад
人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 5 месяцев назад
鉄道にて日記を記す、推薦。
@nnon4924
@nnon4924 5 месяцев назад
1:00 作業員とはいえ、電車の外側から掴まってるだけなのに、ずいぶんなスピード出すんだなぁ
@asokai2346
@asokai2346 18 дней назад
WN駆動の電気機関車って国鉄中探してもこのEF30だけなのでは?
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 5 месяцев назад
人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。
@user-vi7vt1ns8g
@user-vi7vt1ns8g 5 месяцев назад
私なら緑の旗振りながらポイント辺りでスッテンコロリ。
@SBBCFFFFSRE460
@SBBCFFFFSRE460 5 месяцев назад
EF30😊
@user-vi6nr8ti4w
@user-vi6nr8ti4w 5 месяцев назад
トンネル専用
@user-fx2zl9kq3r
@user-fx2zl9kq3r 4 месяца назад
手ブレ酷い
Далее
1986年5月3日 西鹿児島駅にて
40:25
Просмотров 32 тыс.
Tanish holatmi?😅❤️
00:41
Просмотров 523 тыс.
Gelik yoki Velik?
00:20
Просмотров 1,2 млн
EF5861  運転室の様子
37:58
Просмотров 144 тыс.
2004年雪の黒磯駅 Part.2
18:44
Просмотров 10 тыс.
1985年12月29日 山陰本線➁
29:20
Просмотров 16 тыс.
東京駅のブルートレイン機関車段落とし
19:09
信越本線 碓氷峠を下るEF63 前面展望
30:53