Тёмный
No video :(

1987年  昭和の下北沢に少しだけタイムスリップ ~Old Shimokitazawa~ 

小田急TIME
Подписаться 72 тыс.
Просмотров 150 тыс.
50% 1

下北沢駅周辺を巡ってきました
音源はこちらをお借りしました
朝霧の守り by のる 様
dova-s.jp/bgm/...

Опубликовано:

 

13 янв 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 182   
@user-rb4ft8uj5x
@user-rb4ft8uj5x 6 месяцев назад
小田急の地下化で一気に変わってしまった ゴチャゴチャしてるのが魅力だったのに
@can8064
@can8064 6 месяцев назад
80年代の下北は知らなかったけど、90年代後半から2000年代初頭にかけて7年ほど近所に住んだときの風景とそんなに変ってないように感じた。むしろ、2010年代に再開発された前と後とでの変りようが凄まじい。下北沢は踏切が風景をつくっていたんだよなあ。
@user-ss1qv1em1k
@user-ss1qv1em1k 7 месяцев назад
下北沢のいい意味のごちゃごちゃした感じが好きでした。
@ykunisan4400
@ykunisan4400 7 месяцев назад
1987年ごろ、自分の高校時代の友人が小劇団に入り、 ザ.スズナリや本多劇場で公演をしており、観に行ったことがあります。 その劇団も今やメジャーになり、有名な俳優さんも輩出しています。 その友人は、メジャーではないですが、端役でテレビには出演しています。 演劇の町、懐かしいです。
@marosata
@marosata 7 месяцев назад
まさに青春バブルでした(お金はなかったけど)。 嘗ての南口、北口の駅前食品市場。 蜂屋、サラダの店マック(後に洋食屋マック)、三福林、キッチン南海…安くて美味しい定食屋さん、DECADE(古着屋)に、ホビーショップサニー。 ZOOで一夜を明かし、王将で電車待ちなんてよくありました。 Blue Zuckに“T”、Yellow pop、フラッシュデスクランチなどの中古レコード屋さん。 名前を忘れてしまったお店もいくつかありますが、もうとにかく素敵なお店ばかりで想い出も満腹です!
@maquve6372
@maquve6372 7 месяцев назад
下北沢は年末の買い物に行く町でした。御節の材料からテレビを見ながら食べるミカンまで、暮れの雑踏と商店街の有線と売出しの呼び込みがセットで思い出されます。もう、あの風景はないんだなぁとしみじみ思いながら拝見しました。
@ONKYOVIZION
@ONKYOVIZION 6 месяцев назад
すべてが懐かしくて胸が熱くなりました💌 どうもありがとうございます😊
@jinjing
@jinjing 7 месяцев назад
井の頭線から降りて南口方面の階段を降りた右手にあったドトールによく行ってました。あのあたりは混雑しがちでしたが、その雑多とした雰囲気が好きでした。
@user-nz6bd9yy4g
@user-nz6bd9yy4g 7 месяцев назад
この頃はブルーハーツの創生期、尖ったバンドマンが闊歩してた。小田急踏切がなくなり、踏切脇の飲み屋が焼くくさや臭が無くなったのも衝撃だった。南口 ん十年営業の喫茶店 焼き鳥屋 とんかつ店はまだ健在。ほっとしてます。懐つい映像ありがとうございます。
@Satellite215
@Satellite215 6 месяцев назад
このBGMがなんとも郷愁をそそりますね
@maya-6244
@maya-6244 6 месяцев назад
懐かしい~。井の頭線から南口に出る迷路がなんか好きだったな~。
@tae_tamo
@tae_tamo 6 месяцев назад
30年前くらいによく下北に行ってました。懐かしいです。
@satotera1963
@satotera1963 7 месяцев назад
下北沢駅の近くに1970年(昭和45年)から1987年(昭和62年)まで住んでいた。この映像を見ると昔の面影が全く無くなっていた。 もう35年くらい下北沢に行ってないから、どこがどこに該当するのかさっぱり分からない。そのうち散歩がてら久しぶりに行って みようかと思う。
@user-ip9hy5nj7q
@user-ip9hy5nj7q 3 месяца назад
懐かしい動画、ありがとうございます。 ゴールデン会館、ミナミ、40数年前パチやりによくいきました。 駅間近の雑多な商店街 今、下北のミニ版だった下高井戸駅商店街が取毀中です・・・・
@user-pe4eg9sh4q
@user-pe4eg9sh4q 2 месяца назад
パチンコワールドの朝イチ行くのに開かずの踏切が邪魔でした。レジャー、ミナミ、ワールド、富士、ゴールデン、グリーンピース皆んななくなりましたね。
@user-yx6sl4qy2g
@user-yx6sl4qy2g 7 месяцев назад
今日の下北沢は昭和の終盤あたりの近い時代なので味わい深く、色々と思いを巡らせました。 つくづく思うのが今よりいい時代だと言う事です、もう戻れませんが近い人たちもみんな生きていたころなのが切ないです。
@hokura591
@hokura591 7 месяцев назад
現在68歳。あまりの変貌ぶりに驚きました。記憶の下北は見せて頂いた古い写真そのものです。
@hokura591
@hokura591 7 месяцев назад
できたばかりのロフトで吉田美奈子のライブ。まだ長髪の山下達郎が 飛び入り。今では信じられない下北の夜でした。
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 6 месяцев назад
​@hokura591いいですねえ。
@user-hy1vs2gd5n
@user-hy1vs2gd5n 7 месяцев назад
いつ終わるか?の小田急線の複々線化・地下化工事が無事に終わり、駅舎周辺の様子がかなり変わりました。 古着や古レコード目当ての海外観光客は狭い中にぎっしり詰まったお店の多様さに魅力があると、ニュース映像で語り、目からウロコでした。 昭和末期〜バブル期の活気に懐かしさと現在との落差に驚きです。
@user-cc9ci6sy8z
@user-cc9ci6sy8z 6 месяцев назад
1987年生まれですが、昔の写真の方が街も人も楽しそう。。
@koichi2129
@koichi2129 7 месяцев назад
複々線化着手前、平成初期は新宿行きは下北付近ではノロノロ、いやノロノロ動いて止まる、やっと新宿に着くという状況でした。 沿線を走るチビッ子や猫の方が早く移動できていました。 それが今は昔なのですね。 便利さの代償に各駅のオリジナルはどんどん消えて、どこも同じような画一された街。 複雑な思いです。 今日も素晴らしい映像をありがとうございました!
@user-ke8vo6vr6y
@user-ke8vo6vr6y 6 месяцев назад
80年代後半~90年代前半はよく行ってたな。屋根裏、ZOO、ロックンロールダイナー、ブーフーウー、アパートメントストア、古着屋…楽しいお店がいっぱいあった。 今の下北こんななってるんだ。変わりすぎて行っても何も分からなそう。
@user-cz5vb8yd6w
@user-cz5vb8yd6w 6 месяцев назад
1:40 私事になりますが親に黙って資格職を辞め関東へ行った兄が近隣に住んでいました。勘当だと憤る親と何とか和解させたい一心で単身新幹線で向かい、兄の仕事が終わるまで下北沢のミスドで時間を潰した思い出が写真を見てよぎりました。 夜勤含めての副業をしながらも兄は親に縛られない人生を謳歌し、今も自分らしく生きています。親もたまに思い出したように愚痴る時はありますが、応援してくれています。 写真を見て当時の葛藤が蘇り懐かしい気持ちになれました。動画作ってくださってありがとうございます。
@stmai2775
@stmai2775 7 месяцев назад
音楽が歴史の流れの哀愁を感じさせます。
@hegurimon
@hegurimon 7 месяцев назад
旧下北沢駅の急な階段下りた駅前のごちゃごちゃ感がよかったんだけどな~開発後の駅前の何もない広場はこれからどう変わるか見物ですね!
@user-mn6vz2xv3i
@user-mn6vz2xv3i 5 месяцев назад
90年代のゴチャゴチャした下北沢が大好きでした。こんな裏路地もう何もないだろうって入ってみると素敵な雑貨屋さんやおしゃれな古着屋さんがあったり、隠れ家的な食べ物屋さんやカフェが沢山あって昔の下北はまるで宝探しをしているようで本当に楽しかった。今も世田谷に住んでいるけれど、下北沢はつまんなくなっちゃったから行かなくなった😢
@macpanic1174
@macpanic1174 7 месяцев назад
35年以上前に下北沢近郊に住んで仕事帰りによく横丁やその近くのピーコックのお店で買い物して帰りました。mr Donutsが下北にopenした時にもらったグラス今も持っていてアメリカに越してくる時に持ってきました。マックは未だあるのですね。余りにも変わってしまった下北に今行ったら完全に浦島太郎でしょうね。
@macpanic1174
@macpanic1174 7 месяцев назад
そうです。右側にありました。南口には当時忠実屋もありました。
@usyachannel
@usyachannel 3 месяца назад
近所に住んでいてよく下北沢の馴染の店に買い物にいったりするのですが、だいぶ綺麗になってすっきりして移動しやすく安心感も増したと思ってます。下北沢に住んでいる友達も、やっぱり踏切がなくなったことの便利さの向上は大きいと言ってました。やっぱり街はそこで生活している人優先だとおもいます。防災の面からも再開発はどんどん進めてほしいとおもいます。
@HK-hh4td
@HK-hh4td Месяц назад
以前下北沢に住んでいて、最近久しぶりに行ってみましたが、私もそんなに悪い印象は持たなかったですね。 確かに駅前は若干無機質な感じですが、小田急線跡地や井の頭線高架下の再開発は結構良いですよ。 世田谷代田〜東北沢まで遊歩道になって、近隣住民にとってはプラスだと思います。
@harupanta6431
@harupanta6431 7 месяцев назад
昔、中古レコードやブートを探しによく行きました。レーザーディスクのレンタル屋もありましたね。時が変わって再びレコードが売れてるなんて不思議だ。
@user-jp6tr7ly3p
@user-jp6tr7ly3p 2 месяца назад
楽しく懐かしい思いで拝見いたしました。  40年近く前の高校生の頃、学校が歩いても程ない三軒茶屋にあったので、毎週庚申堂近くのマンションにブルースハープを習いに来ていました。  街には何軒も中古レコード屋さんがあって、アルバイト代が入っては古いブルースのレコードを買い漁っていました。  また、このサムネに写っている南口駅前ビルに入っていたレストランで、何度か鶏の照焼き定食を食べました。確か200円か250円だったと思います。当時でも信じられないような安さでした。  信じられないような安さと云えば、一番街の踏み切り傍にあった「蜂屋」という中華料理屋さんにもよく行きました。  当時はまだ北口に戦後のバラック商店街があって、高校生の頃そこで昔ながらのアルミの弁当箱を買って、お袋に海苔弁を詰めて貰い学校で早弁していました。当たり前ですが、過去形ばかりの文章になってしまいました(笑)。
@aiges_00
@aiges_00 7 месяцев назад
よく遊びに行ってた頃だなぁ。カオスでよかった。
@wu2648
@wu2648 6 месяцев назад
下北といえば、大学のサークルの飲み会で良くお世話になりました。87年ごろだと、朝までやっている店がそんなになかったので、OXの前の噴水のところで寝て始発待ちしていたのを思い出します😄
@SUMMERMADNESS1972
@SUMMERMADNESS1972 6 месяцев назад
生まれも育ちも下北沢。育った町(駅前)が跡形も無くなってしまうのはなんとも悲しいものです。
@liveluck-mp1kh
@liveluck-mp1kh 7 месяцев назад
大学が小田急沿線に在ったせいで、帰りに途中下車、、、今は線路も地下化されて随分変わっちゃいましたね。 広場の無い駅前から続く商店街をだらだら歩き、行きつけのパチンコ屋に行くのが好きだったなぁ。 思い出したけど、駅側に結構な下町風情の市場が有って、短期間だったけどバイトもしてたっけ😊😊😊
@chrome3021
@chrome3021 6 месяцев назад
古着屋巡り楽しかったなあ。青春の街だよ。2000年前後。
@xsr0522
@xsr0522 6 месяцев назад
54歳です。大学生の頃、小劇団を観に行ってたのが下北沢でした。あの頃の面影は劇場だけであとは変わり果ててしまいましたね。BGMも相まって悲しくなりました。
@user-lg7rz7te5y
@user-lg7rz7te5y 5 месяцев назад
小学生の頃、食品市場へよく買い物に行ったなぁ😊 下北沢駅前は狭い路地しかなかったけど、その分お店がひしめいていて活気がありましたね😊
@user-vy1rr6kf1v
@user-vy1rr6kf1v 7 месяцев назад
1987年、ちょうど大学一年生。 田舎から出てきて初めてアンナミラーズに行って、店員の女性のレベルの高さに、東京ってスゲ−−!!って思った。
@Ryan4469
@Ryan4469 5 месяцев назад
現セントラルフィットネスが昔はポルノ映画館でした。中学生の時、通りかかって鼻血が出そうになった記憶があります。
@ehehe123456
@ehehe123456 7 месяцев назад
昔は地上ホームでしたが、地下になり面影は変わりましたね。
@4040nyantama
@4040nyantama 6 месяцев назад
90年代に住んでいました。懐かしい映像ありがとうございます。
@misolaworld8677
@misolaworld8677 5 месяцев назад
この頃、下北沢周辺に住んでました。懐かしいです♪美味しくて安いイタリアンレストランによく行ってました❤
@Hasenao-kr3tx
@Hasenao-kr3tx 5 месяцев назад
今年40を迎えるオッサンですが、高校卒業した頃に静岡から遊びに行った時はまだ高架化(?)される前でしたね。 お上りさんの私は渋谷や原宿よりも下北沢に憧れました。あのごちゃごちゃした街並みにワクワクしたのを思い出させてくれますね。 知らぬ間にこんなに変わっていたんだと驚きです。
@elbowsmash2518
@elbowsmash2518 7 месяцев назад
駅前が変わりすぎで俺の知ってる下北じゃない 駅から離れるほど変化が遅くなるから 助かるけど。 あのごちゃごちゃした駅前が好きだったのになぁ
@thepummeler1744
@thepummeler1744 7 месяцев назад
今50代です。友人がバンドや演劇やってたり、お店出したりで20代の頃からちょくちょく通ってました。やっぱり駅の市場の印象が強く、あれが無くなったのは淋しいですね。 再開発と共にチェーン店が以前よりも目立ち、何だか他の街と変わらなくなり、下北沢らしからぬと感じてしまうのは、歳を取ったせいなのでしょうね。
@elbowsmash2518
@elbowsmash2518 7 месяцев назад
@@thepummeler1744 いや、下北文化の破壊と言ってもいい駅前再開発は歳のせいではなく、行政のセンスの無さでしょう。 現代の建築物が皆同じ様な感じで100年後にも残っていてほしいデザインが皆無なのと同じですよ^^;
@schole9375
@schole9375 6 месяцев назад
@@elbowsmash2518温かみが無く何だか寂しく感じますね。この町に住んだわけでもこの時代に生きた訳でも無いんですけど、不思議です。
@elbowsmash2518
@elbowsmash2518 6 месяцев назад
@@schole9375  近現代の街づくりはテンプレートにある建物の単なる組み合わせの違いで、人の心が通っていない気がしてなりません。
@snowleopardsjourney4164
@snowleopardsjourney4164 6 месяцев назад
ダイエーがあった頃住んでました。懐かしいです。最近は箱根方面へ行く際に通過するのみです。
@marikokobayashi6540
@marikokobayashi6540 6 месяцев назад
80年代に住んでいました。南口商店街に老舗の蕎麦屋があり、作家の森茉莉は、この店で出し切った鰹節をもらって愛猫の餌に。 その店の向かいの食器店で店先のモノを見ていたら、だだーッと小走りで来て私の顔と姿をじっくり怖い顔で観察、ヘンな婆さんと思ったが、後に写真で知り茉莉さんとわかりました。 森茉莉のエッセイに、巴里の少女はきれいなモノを知っていて大切にして、それが高価でなくてもいいものを身に付けている。。。というのがあり、若かった私はそういう雰囲気だったので、茉莉さんの興味をひいたのかも?
@user-qj4qw9nt2c
@user-qj4qw9nt2c 6 месяцев назад
地方出身で、憧れの街の一つでした。 ここ数年で数える程した行った事がありませんが 色々歴史の流れが面白くもあり また切なくもあります😮
@user-wi7ct1pf4q
@user-wi7ct1pf4q 6 месяцев назад
この頃に帰りたい
@Hogeeapplepunch
@Hogeeapplepunch 6 месяцев назад
1987が現存でもおかしくないくらい時代を先取りしている気がする
@user-ez1jq6us8u
@user-ez1jq6us8u 7 месяцев назад
小田急が地下化されて再開発が進んだ駅前周辺。でも下北奥までは変わりようがないですね。拡張できない道路が網の目のごとく張り巡らされ、永遠の迷宮ですよね。そこが古くから知る者にはありがたい町です。
@aphr0dite2007
@aphr0dite2007 5 месяцев назад
1987年は開かずの踏切の近く(南)にあった、 下北レジャーってパチンコ屋よく行ってたんで懐かしいです。 当時HipHopやラップが好きで、Def Jam Recordingsのグレーに黒字の厚手のロンT欲しさにあちこちで探したのですが、ユーロ人気だったからか渋谷も六本木もなく、 結局下北には売ってて感動しました。 小田急から京王線駅の方にのぼって行った上の通りのお店ですがもうないでしょうね。 あのガチャガチャした特有の感じが良かったのに変わっちゃって残念です。
@user-pe4eg9sh4q
@user-pe4eg9sh4q 2 месяца назад
レジャーのパチスロは人気ありまたね。アニマル、ペガサスは朝から満席。店員はパンチパーマ。昔は楽しい街でした。
@user-jc2fb9bj2y
@user-jc2fb9bj2y 6 месяцев назад
懐かしいです 私は17才まで下北で 育ちました BIGBEN ワンダーランド 友達とよく通っていた 喫茶店のアイリス 眠亭は同級生のお店で よくごちそうになってました あの頃が懐かしいです 楽しかった思い出が よみがえりました😊 ありがとうございました
@user-plmbbc
@user-plmbbc 2 месяца назад
1987年だと、例の先輩が11歳くらいの頃の下北沢(2000年前後に出てきたあのビデオのインタビュー時点で24歳学生) 彼がどんな子どもだったのか、また当時の野獣邸(こ↑こ↓)がどんな様子だったのか、気になりますね
@user-pj3sr7qs5w
@user-pj3sr7qs5w 5 месяцев назад
1988〜92年頃にファッションが大好きで古着を買いに行っていた。 友人も住んでいて遊びに行ってた。 懐かしいあの頃。 今の綺麗で洗練された町も素敵だけど、あの頃の個性やごちゃごちゃ感があって個性的な下北沢が好きだった。
@boudeku8733
@boudeku8733 7 месяцев назад
スズナリくらいですかね、古い下北沢を保っているのは。
@user-rc6bj8dc7g
@user-rc6bj8dc7g 6 месяцев назад
南口は毎回、伸びきったテープ?の放送が流れてましたよね 小田急のホームも危ないくらい狭かったなぁ
@user-pe4eg9sh4q
@user-pe4eg9sh4q 2 месяца назад
やたら甲高い高音のオバさんの声でしたね。パチンコミナミ!とか毎日、流れてたわ。
@cs.630
@cs.630 6 месяцев назад
昔ながらの方が馴染みがあるなぁ。 駅は行きたいと思えない景観になりました。
@user-si2wm8cm3x
@user-si2wm8cm3x 5 месяцев назад
私も20年以上前、下北に住んでました。去年日本に立ち寄った際、久しぶりに下北沢に夫と行きましたが、すっかり駅前も開けて、当時よく通っていた居酒屋や、バイトしていたお店など無くなっており驚きましたが、一番街商店街や民亭のラーメン屋さんなど変わっていない場所もあり懐かしい気持ちでしたね。相変わらず若者が沢山歩いていて当時の自分の青春時代を思い出しました。 下北沢はあのアンニュイな感じが好きだったのですが、一新されても今の若者達が20年後などに感じるものは私と同じかなと思います。😊 素敵な動画投稿ありがとうございます。
@ganbare-songokuu
@ganbare-songokuu 5 месяцев назад
広島風お好み焼き屋さんが4軒ぐらい駅の近くにありました。 カレーパンで有名なアンゼリカがありました。 小田急線の上を渡る歩道橋があり、井の頭線の線路側に行けました。 南側改札をでたところでは路上で漫画を売る人がいたような。 忠実屋というスーパーがありました。 ピーコック側には公衆電話ボックスがありました。駅の外にも公衆トイレがありました。 箱根そばが改札の外からも入れました。中で区切っていました。箱根そばの券売機がプラスチック製で、使い回しでした。箱根そばは、椅子はなく正に立ち食いそばでした。メニューも少なかった
@user-hihyouji
@user-hihyouji 6 месяцев назад
技術力も上がりデザインも洗練されているはずなのに昔の町並みの方が魅力的なのはどういう訳なんだ
@00000KAZUSHI
@00000KAZUSHI 5 месяцев назад
新しいものはいくらでも作れるけど、古いものは作れない。 だから時代を超えてきたものや懐かしさを感じるものに人は魅力を感じやすいらしいです。
@user-cp6to4cv2i
@user-cp6to4cv2i 5 месяцев назад
街の人だかりが減って活気が無くなってるからそう見えるんじゃない?
@roseblue4037
@roseblue4037 5 месяцев назад
日本の都市どこ行っても似たよな景色
@user-oi2db8du5m
@user-oi2db8du5m 4 месяца назад
@@roseblue4037そんなことは無い。昔もその昔から見ればそう感じるよ。
@danslejardindecytrus
@danslejardindecytrus 7 месяцев назад
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 🌟
@lululondon8845
@lululondon8845 6 месяцев назад
小学校から大学まで下北経由で学校に通っていて、大学時代は駅近辺のロック喫茶やジャズ喫茶に入り浸っていた。ピーコック側の出口の付近に雑多にいりくんだ市場があって雑貨や米軍放出品やらの店や漬物屋などがあって色々発見するのが面白かった。91年から海外に来てしまったので変貌したあとは知らない。都内で一番好きな場所のひとつだったが、もう行っても自分の知らない下北だと思うと、東京を訪れることがあっても行かないほうがいいかもしれない。
@pizzapizza8784
@pizzapizza8784 7 месяцев назад
神社が無くなったのは悲しい
@123aaa123qqq123
@123aaa123qqq123 6 месяцев назад
サムネの写真・・・涙出そう・・・😭😭😭
@wancos3401
@wancos3401 6 месяцев назад
なんか20年ぶりに『ざわざわ下北沢』が観たくなってきた。
@user-jr9kn3rr4g
@user-jr9kn3rr4g 5 месяцев назад
ピーコックでよく酒買ってたなあ 510'sバーも無くなってしまったし 線路も地下になってすっかり変わってしまった
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル 6 месяцев назад
懐かしい昭和の下北沢の街並み、良い写真をいろいろ選ばれていますね! その後小田急が地下に潜り、井の頭線の駅も立派に様変わりし、やはり街の中心である駅が激変したことで街の雰囲気も大きく変わってしまいました。僭越ながら昭和電車CHでは「昔の下北沢駅の超カオスな乗り換え通路や階段」「小田急の地上時代・地下化工事中・完成後の前面展望比較」の2本の動画をアップしておりますので、もし宜しければ見にいらしてください。
@user-ew7xc5sx4l
@user-ew7xc5sx4l 7 месяцев назад
パン屋さんのアンゼリカってまだあるのかな?味噌パンが有名でしたが、自分はれもんみるくが好きでしたね。
@user-wz7zb3qf1g
@user-wz7zb3qf1g 7 месяцев назад
いまはもうないですね…。懐かしいです
@user-ew7xc5sx4l
@user-ew7xc5sx4l 7 месяцев назад
@@user-wz7zb3qf1g そうなんですね…😢
@emikokojima2016
@emikokojima2016 6 месяцев назад
カレーパンも美味しかった
@keiichiyanagi5954
@keiichiyanagi5954 6 месяцев назад
下北在住だけど、小田急と井の頭線による単なるテナント寄せ集めの商業施設は、下北の猥雑でワクワクする感じ、回遊型の下北の自由さ、迷宮の中に楽しみを見つける発見の喜びなどを失わせてまるでダメ、東急や西武のような文化施設を持っていない鉄道会社の再開発はこんなに低次元なのかと思う。 原宿生まれなので、公園通りが区役所通りと呼ばれていた頃から渋谷の発展を見て来たが、西武と東急がいい意味で切磋琢磨して競い合って文化施設を作り、街を活性化して来たのとレベルが違いすぎる。
@KS-SakaiKenjiro
@KS-SakaiKenjiro 6 месяцев назад
学生時代に通学の乗換駅として、その後は知人の芝居やライブを観に行って…馴染みのある駅でしたが、その思い出ごとに駅もどんどん変化して、また新しい姿に。 駅前はかなり変化もありますけど、南口のあの所狭しと店と人が存在する活気は変わっていないようにも感じます。
@user-hq7ls7wg3c
@user-hq7ls7wg3c 6 месяцев назад
自分が生まれた年だ...感慨深い
@hbt1717
@hbt1717 6 месяцев назад
大学生のころ、住んでいました。 蜂屋、門前、イーハトーボ、ノイズ、ワールド、ミナミ、懐かしいですね。
@asaki337
@asaki337 7 месяцев назад
下北沢に住んでいますが、あれだけ時間をかけて再開発してこれ。。。というのが率直な感想。駅の出口をメインの通りの反対側に設けるあたり、都市計画の悪意というか、傲慢を感じます。
@善悪の基準は人それぞれ
@善悪の基準は人それぞれ 7 месяцев назад
下北の都市開発に関しては従来のスクラップ&ビルド方式じゃないからでしょうね。いわゆる支援型開発というやつです。私も下北沢に長く住んでますが、個人的には今の猥雑とした昔ながらのシモキタの街のイメージを残していって欲しいと思います。ですがそうは言ってもスズナリなんかも近い将来消滅が決定事項と為されているあたり現実は残酷です。
@akita1934
@akita1934 7 месяцев назад
長い間,行政と電鉄会社と地元の話し合いで(再開発ではよく見られる「絶体反対」ののぼりがはためく事もなく )従来の「下北らしさ」を損ねることもない街作りが出来たと思いますよ。街が生まれ変わる時,100%全員が納得する事は困難です。街は変わって行くものです。旧き善き昔を懐かしむ懐古主義も良いのですが,下北沢は元々若者が「シモキタ文化」を作り出した街です。彼らに下北沢の未来を託しましょう
@edih_gogo
@edih_gogo 6 месяцев назад
30年前の古着ブームの頃は毎週古着を買いに言ってたなぁ。。ピーコックのビルはかなり古いですよね。
@iminblue
@iminblue 6 месяцев назад
下北のMcは動画のオダキューOX、センチューハイアットショップ、HOKUOの場所、ドトールの隣の位置にありましたが、1984年に火災で全焼して以降ずっとありませんでした。 現在の場所に再出店したのは1991年か92年だったと思います。
@user-ob8pj8ug1w
@user-ob8pj8ug1w 6 месяцев назад
昭和じゃなくて平成だったけど、まだ整理される前の下北を味わえて良かった
@yochitsuma8358
@yochitsuma8358 5 месяцев назад
線路脇の昔のマクドナルドは火事で焼失して今の場所に移った。
@ganbare-songokuu
@ganbare-songokuu 5 месяцев назад
食品市場は悲しいです。靴を買ったりしました。 駄菓子屋さんは、駒場東大前駅も4軒ありましたが全てなくなりました
@utatukuri
@utatukuri 3 месяца назад
0:41個の時代の風景が一番馴染んでいる、代田まで歩いて20分 彼女の家は南口商店街の路地裏30歳から50歳まで馴染んでいた街 昔の方が良いと思うのは今年66歳 下北は若者の街だけど店舗スペース借りて営業している人は家賃が高すぎて 日本酒も1杯ワイングラスで800円とかにして採算を取ろうとするから閉店を余儀なくする、そして新しいチャレンジャーが来て また挫折と言う繰り返しで悪い意味で変化に富んでます。お店の経営者にとっては貯蓄を消化する街で借金が積み上がる街だと思う 5:16昔の遮断機は駅員さんが手動で上げたり下げたりしていましたね
@jaysato
@jaysato 6 месяцев назад
Ya i remember going to shimo kitazawa a lot back in the 2009 to 2012 and it had a lot of good flavor still. I do not remember the last time i went there, but it was still under construction. It was deppressing to see the modernization of the station and i feel like it losts its flavor. I still live in Japan in the Kanto area, but i feel like its not a place i would visit anymore as it feels like any station you see in a nice neighborhood.
@user-rg4qm7nk5j
@user-rg4qm7nk5j 6 месяцев назад
昔のごちゃごちゃした感じが好きだった。 綺麗になったら、興味なくなってしまったなあ。
@Jackal3150
@Jackal3150 8 дней назад
これですよ!!1990年前後に良く行った下北沢駅前!!友人の芝居見に頻繁に行きましたねー2年前に今世紀初めて下北沢駅付近に行ったらまるで違う街の゙様に変わりに変わり唖然とし少し寂しく思いましたね
@nisumase34
@nisumase34 6 месяцев назад
下北沢の小田急から井の頭に乗り換えるとこの階段が微妙〜な高さの階段でさ、、、笑 学校行く時一段飛ばしで駆け上がってたなぁ〜😊 懐かしい💕 あっという間に雰囲気変わっちゃったけど、まだまだ懐かしいお店も残ってて嬉しい✨笑
@lilytiger8423
@lilytiger8423 5 месяцев назад
駅前が知ってる下北じゃないけど、スズナリはまだまだ当時の面影があって嬉しいなぁ...
@tan971
@tan971 5 месяцев назад
1987は初めて下北沢を訪れた年です!その後、小劇場や雑貨屋さんが目的でよく行きました。 原宿や渋谷とはちがう、サブカルの匂いが大好きでした。もっと行っておけばよかったなあ‥ 北口と南口を間違えて、目当ての場所に辿り着けなくて焦ったのも、今となっては良い思い出です。 新しくなって以後、怖くてまだ行っていませんが‥(先日原宿駅に衝撃を受けたばかり)。
@user-bz2eo6qs2n
@user-bz2eo6qs2n 6 месяцев назад
昔の方が街並みがキレイって… どういうこと?
@aporon
@aporon 6 месяцев назад
駅前の闇市の名残みたいな食品売ってたり、飲み屋さんがあった頃が懐かしいです。
@cchan8
@cchan8 6 месяцев назад
闇市みたいな所ありましたよね! 好きだったなぁ。
@user-ug5pd2bp8m
@user-ug5pd2bp8m 7 месяцев назад
放置自転車が多くてゴチャゴチャしていたのが下北でしたね。小田急から井の頭に乗り換えるのに連絡改札がなかったのも特徴。後から聞いた話、井の頭は昔は小田急のものだったらしい。線路幅も同じ(狭軌)だそう。ちなみに京王本線は馬車軌道。
@user-xx4hx7zj3d
@user-xx4hx7zj3d 7 месяцев назад
戦前の鉄道一元管理政策で、小田急と旧京王電鉄、旧帝都電鉄を東急が買収して(いわゆる「大東急」)、一つの鉄道グループだった時代があったんですよね。空襲で井の頭線の電車が焼失してしまった際には、小田急の世田谷代田駅から井の頭線の代田二丁目駅(現在の新代田駅)までの連絡線(代田連絡線)を作って、小田急の車両を井の頭線にレンタル投入するということもやったそうです。
@user-ug5pd2bp8m
@user-ug5pd2bp8m 7 месяцев назад
@@user-xx4hx7zj3d なるほど勉強になりました。ありがとうございます。
@user-pj8ud2qk4n
@user-pj8ud2qk4n 6 месяцев назад
商店街に丸井があったね
@user-cw9jz4ls7s
@user-cw9jz4ls7s 5 месяцев назад
動画主さんの配慮が素晴らしい。 他人の顔が分からないように、ボカシ編集している。 撮影するのは自由だけど、そのためには配慮すべきところはやってこそ、初めての自由を手にする。
@beatle-oo9uk
@beatle-oo9uk 7 месяцев назад
南口は35年前のほうが全然キレイですねw
@Jtttcagn
@Jtttcagn 7 месяцев назад
当時と比べて随分閑散としてしまいましたね。 お店の数も減った。 東京は栄える所だけ栄えて他は過疎化している感を強く受けます。
@user-it5nc5nn3f
@user-it5nc5nn3f 6 месяцев назад
下北の思い出、踏み切りの両側に有ったパチンコ屋、丸井、線路沿いの模型店。
@hs-ur9ks
@hs-ur9ks 7 месяцев назад
約20年前に井の頭線の高井戸に住み始め、 下北沢の、BIG BENビルに在ったサイゼリヤは、無くなるまで何度も行きました。 高井戸に住む前も、小田急の下北沢駅は時々通過または乗換え。あの頃の駅の工事は、高井戸に越してからもかなりの長きにわたり続いていて、永遠にこうなのか?と思っていました。
@user-yk1mi1mf2c
@user-yk1mi1mf2c 6 месяцев назад
多摩民、下北で慣らして渋谷、原宿へ。 新宿はなんか多摩を感じるんだよな。 分かる多摩民いる?
@pp-pv6zl
@pp-pv6zl 6 месяцев назад
なんとなくですけど、多摩から新宿って京王線で一本で行きやすくて行く機会が多いから多摩民も親しみやすいのかなー、、なんて。。😅
@user-ui9te3cs1n
@user-ui9te3cs1n 7 месяцев назад
再開発によって街が機能的で美しくなることはいいことですが、人情味が薄れていくような気がします。思い過ごしでしょうか。
@akita1934
@akita1934 7 месяцев назад
下北は再開発が成功したまれなケースです。普通再開発は駅前に高層ビルを建て機能を集約して無機質な街にするのですが,下北の場合,世田谷区,小田急,地元商店街が長年話し合い概ね合意の元に計画が進められました。昔と変わらず(私が近くに住んでいたのは92年迄ですが)活気ある若者文化で溢れてますよ。昔あった店(飲食店)はほぼありませんが
@ganbare-songokuu
@ganbare-songokuu 5 месяцев назад
ごちゃごちゃしていると火災に弱いんです。震災、火災が拡大したら焼け野原に。 でもごちゃごちゃしていたのが好きでした。迷子にもなりました
@akaneinoue7435
@akaneinoue7435 5 месяцев назад
うわぁ!私が産まれたた年ってこんな感じだったんだ
@noranyan2000
@noranyan2000 7 месяцев назад
昭和の下北沢と言うと「ジャンプ亭」って言ったかな、若者に人気の呑み屋がありました。大人数で行ってウイスキーのボトル(ダルマ)を頼んだけど飲み切れなかった時、専用の物差しで残量を測って、飲んだ分だけ支払えばいいという優しい(?)店でした。昭和58年の記憶です。 本猫が昭和40年生まれとか突っ込まないように(爆)
@user-pe4eg9sh4q
@user-pe4eg9sh4q 6 месяцев назад
ジャンプ亭いきました!にしんばが残っててびっくり!
@user-qv7lm7vo9z
@user-qv7lm7vo9z 7 месяцев назад
いつも有難う御座います。1977年に新宿を追われ1987年までの10年間、下北沢に住んでいました。小田急線を降りるとマクドナルド、その斜め前にはよく行ったパチンコ屋。暫く行くと蕎麦屋砂場がありました。その先には銭湯もありました。 食品市場は闇市の跡。魚屋と古着屋が隣りにある様なカオスな横丁。 昨年ぶらっと行きましたが、街が変わっていて迷子になりました。 防災の為とか言うけど、ここまで街を変えてしまうとは。 長年住み暮らした人達の歴史を破壊してしまった。 神宮外苑も同じにならない様にしないと。再開発と言う名の金儲けか。
@user-nz6bd9yy4g
@user-nz6bd9yy4g 6 месяцев назад
そのパチンコ屋は小池栄子さんのご実家?!
@TA-xp5jy
@TA-xp5jy 6 месяцев назад
懐かしいですね❤よく遊んだり、買い物してました。87年は小学生になる前でしたが、ずいぶん変わりました😮
@user-k5ald8w6rg
@user-k5ald8w6rg 7 месяцев назад
1985年から1987年まで高校生で毎日通学の乗り換えで使っていましたが、学校帰りは井の頭線を降りてすぐ小田急線のホームへ急いで(急行に乗るため)行っていたため あんまり下北沢の街に寄った記憶はないんですよね。井の頭線と小田急線の乗り換えに改札が無かったからかな…
@wilburwood8261
@wilburwood8261 7 месяцев назад
80年代自分も通学で井の頭ー小田急を毎日のように乗り換え使ってたけど、やはり下北沢にはほとんど降りた記憶がない。当時藤沢方面に住んでたので、長いから早く帰りたいという気持ちがあったという要因もあったかな。
Далее
Running With Bigger And Bigger Feastables
00:17
Просмотров 63 млн
Running With Bigger And Bigger Feastables
00:17
Просмотров 63 млн