Тёмный
小田急TIME
小田急TIME
小田急TIME
Подписаться

幕末~昭和初期の白黒写真や白黒動画をカラー化して現在と比較してみるチャンネル。
たまに1970年代や80年代などにモノクロで撮られたものもカラー化。
AIでカラー化してますので100%の再現とはいきません。ご了承下さい。

若い人には新しく、リアルタイムで体験した方には懐かしく感じて頂ければ幸いです。
間違い等あればご指摘下さい
その他に皆さんがご存知の情報や思い出等あれば、どしどし書き込みお願い致します

「小田急TIME」という名の由来は通学・通勤で小田急線を利用していたからで
鉄道には全く詳しくないです

バック・トゥ・ザ・フューチャーが大好きです!



odakyuodakyunoborito@gmail.com


Комментарии
@rock5strings560
@rock5strings560 10 минут назад
このチャンネルは、ほっと一息つきたいときに見ます。 だから、皆さまお疲れ様です、の言葉にほっとします。
@ZuppaDiFunghi
@ZuppaDiFunghi 30 минут назад
最近は通りを歩いているその辺の人の顔をそのまま撮影する事が憚れるようになってきているので、こうした女学生のような写真が少なくなっている。 仮に50年後、こうした懐かしの写真や動画を元に時代をさかのぼる楽しみの機会が減っているのではないかと心配する。(その時自分が生きている可能性は低いけど。)
@stmai2775
@stmai2775 Час назад
女学生さんは、 どこの学校の学生さんなのでしょうね。
@ZuppaDiFunghi
@ZuppaDiFunghi Час назад
動画のような写真プリントを看板にする前は本物の手書きの絵だった時代もあった。(上野では90年代でも見た記憶がある。) バブル当時の新宿東口には夕方から夜にかけて自作の詩集を売る薄幸そうな女性がよく立っていた。
@chuckiechen4530
@chuckiechen4530 2 часа назад
新宿南口も30年近く行ってないなあ・・・
@hisui117
@hisui117 3 часа назад
鎌倉時代からある岩本楼、名物ローマ風呂・洞窟風呂のいわれは色々あり面白いですね。 点在する明治時代〜の西洋建築遺物の数々。 趣きありますね。
@rorlang
@rorlang 3 часа назад
子供のころに野方に住んでいたので、よく自転車で新井薬師公園や哲学堂公園に行ったものでした 駅前のお店にも行ったので、この本屋にも何度も行きました 西武線に乗っているとここら辺はどんどん変わっていくのを感じさせられますね (自分の小学校時代の同級生の親が経営していた本屋も営業終了しました)
@user-yc7ro2nm7s
@user-yc7ro2nm7s 4 часа назад
1935年と云う画像ですが、女学生の後ろのオート三輪は1930年代の物のようですし、仮に昭和35年前後ならば屋根上にはテレビのアンテナが見えるはずですよ。
@loinorn
@loinorn 5 часов назад
小池はとにかく木を切らないと死んじゃう人なので、まぁしゃーないでしょう。 サムネの写真見るに、もともと何もないとこに塚があったように見えるので、木がなくなっても正門さんはあまり文句言わないかもね。
@user-lz2pg6iy8o
@user-lz2pg6iy8o 5 часов назад
原宿の旧駅舎小さい造りだったけど大正ロマン漂わせる良い駅舎でした。
@harinashi5095
@harinashi5095 5 часов назад
唐木田駅開業日から有効の通学定期券を持っていた自分にとって1990年の多摩線は青春そのもの。この列車には運転士と車掌以外の男は自分しかいないんじゃないかとすら思ったほど、ほぼ大妻多摩専用列車だった唐木田開業直後が懐かしい
@user-yo9rw1xh3q
@user-yo9rw1xh3q 8 часов назад
去年発売されたSwitchのソフト「鉄道にっぽん! RealPro 特急ロマンスカー! 小田急電鉄編」で小田急多摩線が運転できます👨‍✈️
@roseblue7167
@roseblue7167 8 часов назад
AIいまいちですね。動かさない方がよかった感じ 祖父母と母はこの時期、東中野にいましたが、家は疎開中に焼けました。新宿は影も形もなくなったんじゃないですかね。 東京は変わりすぎるから嫌いです
@user-lz2pg6iy8o
@user-lz2pg6iy8o 14 часов назад
永山と多摩センターは90年代にガラッと変わりました。オシャレになったと言うか。友人が多摩センターに昔住んでいてよく聖蹟桜ヶ丘に買い物に行くと言ってたのを思い出しました。(聖蹟桜ヶ丘は車で30分近くかかります)
@user-vo9wd2mo9e
@user-vo9wd2mo9e 15 часов назад
五月台という地名はなくて、本名が「五力田」というのはちょっとすごいですよね😅 多摩線の延長計画はどうなるやら🤔JRの相模原駅に行ったら、小田急相模原駅はどうなる?😅
@user-ez1jq6us8u
@user-ez1jq6us8u 15 часов назад
多摩モノレールの町田延伸が正式に決まったようですね。いつの間にか老朽化が進む多摩センターも徐々にリニューアルされていくんでしょうね。後は老齢化する団地群をどう活用するのかが大きな課題です。アップダウンの多い街だけど、とてもよい環境を備えているので、大切にしてほしいですね。
@Yuki19691204
@Yuki19691204 16 часов назад
どうも、西新井大師と混同してしまう・・・(-_-;)
@user-ue2vt7pd5x
@user-ue2vt7pd5x 16 часов назад
色々と手間もかかるし、体力気力が必要な作業ですが、趣味としてなら楽しいそうで自分もやってみたくなりました。
@hirok2712
@hirok2712 17 часов назад
本当に懐かしいです。飛鳥山タワー何度も上りました。まさかまた飛鳥山タワーが見れると思わなかったです。動画にして頂いて本当にありがとうございます。生まれも育ちもここ王子です。お花見も何度ここでしたでしょう。
@Giitakun
@Giitakun 18 часов назад
はるひ野、できたときに行きましたが駅周辺に何もないどころか、絶賛造成中で特に南口は駅から先に歩いていけなかった記憶があります。
@atsushimizushima966
@atsushimizushima966 18 часов назад
沿線全体を見たら発展を続けているように見えました。ただ永山駅というか永山周辺は1990年代の方が活気があったように感じられます。 永山団地や諏訪団地、貝取団地の方は高齢化が進んでいるといいます。私の高校の友人が卒業した中学校も統廃合されたと聞きました。坂の多い多摩ニュータウンと古い構造の公団団地は若い働き盛りならともかく年配の方には決して住みやすくないと町を離れる人もいたそうです。
@danslejardindecytrus
@danslejardindecytrus 19 часов назад
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo comme toujours !👍🙏
@angieangie3981
@angieangie3981 19 часов назад
1977~1980年、高校へ通学するために多摩線を使っていました。 高校入学時は2両編成、高校卒業時は4両編成になっていた記憶があります。 栗平は駅前から平尾団地まで歩いて20分以上物理的に何も存在せず、整地工事中の荒れ地だった印象。 黒川も何もありませんでした(→既に亡くなった当時の友人が駅前の空き地で、下半身裸で〇〇〇ーをしていた光景が忘れられません。人に見つかる心配なんてありません。1時間に1人来るか来ないかの時代でした。) 永山だけは1970年代から栄えていました。 多摩センターは、全く何も覚えていません(→土地整備工事ばかりやっていた印象)。
@gonzaemon1234
@gonzaemon1234 19 часов назад
83年から10年間永山にその後6年間唐木田に住んでいました、懐かしいです。
@EltsNya
@EltsNya 19 часов назад
知っている場所ばかりだったので、動画にBGMが加わって、凄く哀愁を感じました。
@user-haprain001
@user-haprain001 20 часов назад
草木のスロープはなかなかの光景に感じます。
@user-ft8vv2fv6l
@user-ft8vv2fv6l 20 часов назад
名前は聞いたことがあっても多分この先行くこともない路線、各駅、施設でも色々な各人の人生劇場があるんですね
@beancurdog_2
@beancurdog_2 20 часов назад
土俵跡が駐輪場で円に描かれているのが少し胸に来ます。どなたのアイディアだったのでしょうね。
@1-yh2br
@1-yh2br 20 часов назад
現在の画像、全体的に駅も駅前も閑散としてて驚きました・・・。
@munchkind600me5
@munchkind600me5 20 часов назад
ピューロランド建築前、現地遺跡発掘のアルバイトしていました。はるか昔ですね
@yu_ino6478
@yu_ino6478 21 час назад
50年前の6月に部分開業した多摩線ですが、当時の沿線案内には「なだらかな上り」「緑の 多いのびやかな風景」「山峡を直進し‥」(「交通技術」74・8)といった説明もあり、未 開発の丘陵地に敷設された様子が伝わってきます。その後の急速な宅地化で沿線の景観も大 きく変わったようですが、今後の人口減でどうなるのでしょうか。個人的には唐木田から上 溝への延伸も気になります。
@time3276
@time3276 20 часов назад
毎回、貴重な情報を届けて頂けることを楽しみにしている自分がいます!
@shilky4432
@shilky4432 21 час назад
我が家のお墓が栗平にあります。40年ほど前に初めて墓参りに行った時、駅前に何も無かった記憶があります。それが今ではベッドタウンに変わり、静かで良い町になりましたね。
@hymn13
@hymn13 21 час назад
AIの積極的利用、良いですね! この機能最近知ってびっくりしてたところです 日本に関するデータ蓄積がまだまだ足らないんでしょうね でも凄い
@takhyde8208
@takhyde8208 22 часа назад
パルテノン多摩 成人式で利用しました 私の年が最初でした
@user-take-3110
@user-take-3110 22 часа назад
中学生の頃、タマテックから多摩センターまで歩いたのですが、当時は遠くから駅が見えました👍
@takhyde8208
@takhyde8208 22 часа назад
永山駅、開業前の写真、京王線側の現在の永山病院の敷地から撮影されています
@user-ow2og4xz4w
@user-ow2og4xz4w 22 часа назад
我が青春の街……?😢
@user-qf2cx8yk2m
@user-qf2cx8yk2m 22 часа назад
私が中学の入学する年に新百合ヶ丘駅が誕生している。またその年に、当時湘南台に住んでいた。一番上の姉がよみうりランドに連れてもらったいた頃でいた。その後に新百合ヶ丘の駅が誕生している。
@user-qf2cx8yk2m
@user-qf2cx8yk2m 22 часа назад
平成2年当時は、何にもなかった。頃だったからわかりません。
@shuyama21
@shuyama21 22 часа назад
さすがに開通から50年経つと大きく変わりますね。開通当初の多摩線の車窓からは赤土とショベルカーしか見れませんでした。懐かしいね。
@user-eq2se8qb4i
@user-eq2se8qb4i 22 часа назад
洲崎と品川を結んだ線の内側の海が江戸前
@user-vl9je8fg9c
@user-vl9je8fg9c 23 часа назад
同じ地点でも全く違う雰囲気が顕著ですね。此処は。
@isamunakajima3163
@isamunakajima3163 23 часа назад
私、1978年に東亜学園卒業ですが、この本屋さんの隣には山田うどんのカントリーラーメンとその隣にはたこ焼きがあってよく部活動帰りに野中先生とかシナビン先生の悪口を美人の多い商業科の女子に奢りながら喋って帰りました😂。この駅の奥に美味しい町中華有りましたよね🎉。
@hinodeichiban6719
@hinodeichiban6719 День назад
私の祖師ヶ谷育ちです。 もう実家もないのですが去年の年末に東京に帰った時に懐かしの祖師ヶ谷温泉21に浸かろうかと思って行ってみましたが無念の更地でした😭 いやあ悲しかったですね、銭湯の従業員のおじさん/おばさんみんな知っていたので。 しかしながら、結局人間は前を向いて進むしかないのだという気持ちにもなりました。 ありがとうございます、青春期の思い出釣鐘池もまだ営業中の祖師ヶ谷温泉映像見られて良かったですよ‼️
@mckie-sz2wy
@mckie-sz2wy День назад
当時の子供達が高度成長期を支えバブル期や弾けた頃に定年退職していきました
@aktio0hollywood
@aktio0hollywood День назад
ヒロタのシューアイス買ってからおばさんの家に向かうのが定番だった
@chuckiechen4530
@chuckiechen4530 День назад
絶望的な人口減少サイクルに突入してるのにどこもかしこも再開発する不思議の国日本
@tadanobu3362
@tadanobu3362 День назад
昔の人って何故か美男美女ばかりだな…
@rock5strings560
@rock5strings560 День назад
本はオワコンですね。 街で本屋はどんどん閉店しています。 ただし音声や動画よりも、活字を読んで想像力思考力を働かせるほうが脳の活性化には効果的だと思います。
@user-bw4gw3ze1h
@user-bw4gw3ze1h День назад
再開発 の名の 破壊❗️