Тёмный

20160918皇后盃(2016明治神宮)矢渡し(佐竹万里子先生) 

Kyudo Archives 弓道いろいろ
Подписаться 2,9 тыс.
Просмотров 762 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

26 апр 2019

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 268   
@user-zr3po7gb2o
@user-zr3po7gb2o 3 года назад
初段の審査会でこの佐竹さんに審査して貰えたのはめっちゃ光栄でした!! 終わってから小指のご指導を頂いたのですが、非常に優しく立ち振る舞いがお美しい方でした。
@seinokanta
@seinokanta 2 года назад
なんて貴重な機会… 羨ましい…………………
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
貴重な体験ですね。。今後の昇段審査で何度もお目に掛かれますよ。
@user-dg5pl7xj3i
@user-dg5pl7xj3i Год назад
羨ましいです!
@user-zh3xs5qf1t
@user-zh3xs5qf1t Год назад
本当に、実際にも、動画でも、これほど完璧な矢渡しを見たことがない。佐竹万里子範士のこの行射は神がかっている。誰も真似できない崇高さがある。吉本清信範士が昨年他界されたので、今はこの佐竹万里子範士にいつまでもお元気で、良き手本を示して頂きたいと思っている。素晴らし動画の提供に、改めて感謝します。
@user-je9sx5tu3b
@user-je9sx5tu3b 10 месяцев назад
😅😮
@user-je9sx5tu3b
@user-je9sx5tu3b 10 месяцев назад
😮😮
@hyuga13
@hyuga13 3 года назад
最初りきんで震えてるのに、頬付けしたあたりにスっと的に集中して微動だにしなくなったのが凄くかっこいい... 私は空手をやっていたので、同じ武道として全く未経験の弓道にも惹かれるものを感じました。
@user-bq8rd5zl7p
@user-bq8rd5zl7p 2 года назад
止まっているように見えますがこの人、気持ち伸び続けてると思いますよ。会は止まったら負けですからね🥰
@user-xi6vy9xl8j
@user-xi6vy9xl8j Год назад
나도 私も
@TEKRific
@TEKRific 6 месяцев назад
| 最初りきんで震えてるのに、頬付けしたあたりにスっと的に集中して微動だにしなくなったのが凄くかっこいい またくだよな!
@user-zh3xs5qf1t
@user-zh3xs5qf1t 4 года назад
佐竹万里子、吉本清信、このお二人は現代日本が誇る弓道家である。射品の崇高さは、その人格から来るのであろう。
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 4 года назад
射に向かう姿勢が違うんでしょうか。。
@henneko9598
@henneko9598 3 года назад
流石、佐竹先生。 全く隙がない。 すり足にさえ、見惚れてしまう。 この透き通るような緊張感。清々しいです。
@user-ic1so2oj9g
@user-ic1so2oj9g Год назад
弓道について本当に何も知らない一般人なのですが動画越しからでもわかる美しさとその場の緊張感に頭の奥がジーンと痺れました。本当に凄く美しかったです
@user-uo5mw6jk5r
@user-uo5mw6jk5r 2 года назад
おおおなんと美しい…無駄の無い動き、素晴らしい弓返り、開場の雰囲気…自分なんて大会中腕も足もガクブル、矢の音カチカチたてまくりだったよ…ここまで続ければ自分もいつかこんな動きができるのでしょうか…
@user-qr3nv7oi7y
@user-qr3nv7oi7y Год назад
美しい!経験の無い一般人の私には全ての所作は様式美に感じるのですが 全ての動きに無駄がない、とは!!感動!!
@EngelsFriedrich
@EngelsFriedrich 3 года назад
退場し、お姿が見えなくなって初めて大きく息をした。介添の鞏固不動の美しい姿勢にも驚く。 眼光炯々、こんな達人が自分のばあちゃんだと怖い。口を開け昼寝などしてたら大矢を射込まれそうだ。UPに感謝。
@user-bj4tp8yt5r
@user-bj4tp8yt5r 4 года назад
凄いですね。この張り詰めた緊張感 これが武道の神秘なのかな。後ろの人も微動だにしないのも凄い。
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 4 года назад
矢渡しは、介添えがダメにするとも言いますからね。。
@user-be2vu8tt4f
@user-be2vu8tt4f 2 года назад
このクラスの達人になると、射る瞬間は全ての雑音を頭から消し無になるらしい。素晴らしい集中力。
@user-cv2ji9vv6p
@user-cv2ji9vv6p 2 года назад
凛とした所作の中に気品と凄さも兼ね備えた素晴らしい射ですね!実際にその場にいたら涙が溢れることでしょう。感謝です。
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
佐竹先生の入場から退場までの体配が圧巻だと思ってます。。やっぱりすごいです。。
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 6 месяцев назад
先日、奈良県での吉本清信先生(範士九段)の追悼射会の際に、佐竹先生と少し話をさせていただきました。この動画は先生のお気に入りの動画ということでした。
@kanoh201011
@kanoh201011 4 года назад
張り詰めた空気・美しい所作・一連の手順で高まる集中力・射出後一瞬途切れる緊張・精神の開放抑え淡々と締める礼法・・・大事にしたい伝統文化&武道です。 心洗われる動画に感謝!!
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 4 года назад
入場から退場までの凛とした佇まい、最高ですね。。
@peliperdinan
@peliperdinan 4 года назад
Very beautiful, I always want to learn kyudo. Greeting from Indonesia !
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 4 года назад
Kyudo is valuable in Japan. Kyudo is not sports but also spirit movement.
@antaeus77buffalo66
@antaeus77buffalo66 3 года назад
武を極めるとはこういうことなんでしょうね。 空気までもピンッと従えるというか、おそらくオーラとか気ですよね。 一つ一つの動作、間全てがすごい。 剣道していましたが、すごい人ほど動いてない時の怖さというか凄みというか、武道にあるのは日本独特な精神性なのでしょうかね。 見入ってしまいました。
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
凛とした空気感を出せる所作が大事なんでしょうね。。
@antaeus77buffalo66
@antaeus77buffalo66 2 года назад
@@kyudoarchives9699 さん たしかに1番当てはまる言葉ですね! 凛とした。いい響きです!
@user-up5ye5bx3c
@user-up5ye5bx3c 3 года назад
体配もしっかりしてて射形も綺麗でしかも跪座でちゃんと左膝を数ミリあげてるの凄いわ… 左膝浮かせてキープするのどれだけ大変なこと か…弓道してない人にたぶんわかんないと思うけど…
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
跪座ってうまくいきませんね。。体配の美しさは絶品ですね。。
@user-if6jm1op5o
@user-if6jm1op5o 2 года назад
高校時代、「罰」として長時間跪座をさせられました・・。
@yottyanyottyan3424
@yottyanyottyan3424 6 месяцев назад
神社祭式に跪坐などありますが、結構グダグダにされてる神職ばかり。
@user-yf5jb4os9o
@user-yf5jb4os9o 4 года назад
サムネにつられてしまいました… かっこいいです…
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 4 года назад
カッコいいですよね。。魅了されます。。
@tv-sy2le
@tv-sy2le 3 года назад
これ見た後に自分の射みたら 弓道のようなものだった
@Rion_FTB
@Rion_FTB 3 года назад
ほんとそれですよね、、、自分たちは的当てゲームしてたんだァってなりますwww
@mansnow9372
@mansnow9372 Год назад
弓道を始めてから1年の初心者なのですがどうすればきれいにひけるのか気になって見ました。 初心者にでも一目でわかる射の正確さ、緊張感がすごかったです。 もっときれいにひけるようになりたいと思える動画でした。 この動画を見てから引くときに一つ一つの動きを丁寧にすることを気にしていて、いろんな癖が治ってきました
@gawafukagawa
@gawafukagawa 3 года назад
セミの音がまた良いなこれ
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
静けさの中に凛とした姿、美しいです。。
@user-sl6lh9dq8l
@user-sl6lh9dq8l 4 года назад
いや、やっぱり凄い。隙なしです。全ての所作が見事ですね。目指したいです。
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 4 года назад
入場から退場までの緊張感、見習いたいです。
@mda1294
@mda1294 Год назад
うつくしい・・・ 高校生の頃、弓道を行っていました。足運び、姿勢、射法八節のどこをとっても美しい。 はなれのときの体幹と弓手のぶれのなさ、残心のうつくしさ、、、もう凄い美しいとしか言えません! 少しだけ関わることが出来た、林初男先生のことを思い出しました・・・。
@yukariokamura6277
@yukariokamura6277 Год назад
とても自然で美しいです。私は剣道しておりますが、武道は鍛錬することにより人格そのものが芸術なんだということを 佐竹万里子先生に教えていただきました。
@user-dg7jf5yy7o
@user-dg7jf5yy7o 3 года назад
見せていただけて、大変勉強になりました。
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
何度も見返して、特に体配のお手本にしてください。。
@FernandoCambara
@FernandoCambara 4 года назад
Muito lindo!
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 4 года назад
Satake Sensei 's Kyudo is perfect model for us.
@AlanCWL1989
@AlanCWL1989 4 года назад
It's Kyudo competition ~ but every practitioner of kyudo , training not about skills , it's finding harmony , inner peace , going through flow ~
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 4 года назад
Satake sennsei's kyudo perfect model for us. Her movement is longing.
@user-kz9ce3yp3u
@user-kz9ce3yp3u 2 года назад
弓道素人ですが、たすき掛けする事も所作のひとつなのですね。それすらも美しい。
@user-lv9pr9or2h
@user-lv9pr9or2h Год назад
これが東京オリンピック開会式であって欲しかった。。 なぜあんな、、、、、
@arthursutton832
@arthursutton832 3 года назад
Enjoyed watching lovely costumes and skill.
@user-handsometk
@user-handsometk 2 года назад
日本にはいいものがあるなと、改めて感じました。
@yasuhiko11111
@yasuhiko11111 3 года назад
ただただ美しい。凄い形式美だ。無駄のない動きと緊張感。那須与一が扇を射る時もこんな緊張感があったのだろうか。何というか、精神性というか、一種の平和な雰囲気があるけど、迫りくる様な緊張感を含んだ感じだ。動作はゆったりとしているが見飽きることがない。
@user-rb7tj2th2k
@user-rb7tj2th2k 3 года назад
ツルネ見てから 気になって見てみたらなんか めっちゃ凄くて、心の中でめっちゃうおぉぉぉ!!ってなった。 弓を射った(?)時の音がいいですね アニメ見ただけだからわからないですけど 弦音って言うんですよね!!凄く綺麗だと思いました。
@user-nb6wc8si6u
@user-nb6wc8si6u 3 года назад
私もツルネ観てきました!!! もう21になったけど高校の時弓道部に入れば良かったなとか思いながらこの動画観てます(笑)
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
佐竹先生の気迫に心を打たれたんでしょうか。。
@user-uh5gm7sw5y
@user-uh5gm7sw5y 3 года назад
一つ一つの所作が凛としてる 武家の出の明治女を見てる様だ。
@sbh1311
@sbh1311 2 года назад
BLUE BLOOD ROYALTY…..BEAUTIFUL…ELEGANT …INCREDIBLE TIMING
@priscillarink9204
@priscillarink9204 3 года назад
So wonderful
@user-dn1dw5qe4u
@user-dn1dw5qe4u 2 года назад
失礼します。64才の剣道を始め50年ちょっとのシニアです。 私の体験、眼、雰囲気から、推察させていただきますと、武士道の精神、心を感じます! それが所作などに現れていると感じます。また、精神性の高さに、凄みを感じます。
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
気迫といいますか、集中力とも取れるのですが、心技体の心の部分が大きい、素敵な射だと思います。。
@user-np7ll1nm6c
@user-np7ll1nm6c 3 года назад
一つ一つの動きがとても洗礼されてて美しい… あっという間の14分間でした。 こんな綺麗に弓が引けるようになりたいな
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
ですね。入場から退場までの気迫、集中力がかっこいいです。。
@healthunionoda506
@healthunionoda506 2 года назад
私はとある運動指導者なので弓道の目線でなく身体の動き使い方目線でコメントさせていただきます。 佐竹さんと後ろにお二人の女性がおりますが最初と最後に3人同時に「お辞儀」をするシーンがあります。 その時の佐竹さんの礼の「深さ」が尋常ではなかったです 比較すると申し訳ないのですが「あのお辞儀」1つで魅力されました
@RotApple0
@RotApple0 2 года назад
Someone once told me... Slow is Fast, but this takes it to the next level. I think the art form here is discipline which I sorely lack of.
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
Satake Sensei show us the next level technique and art. I think.
@user-xh6sc7gu5s
@user-xh6sc7gu5s Год назад
当時は見えませんでした‼️凄いですね⁉️改めて見ると驚きです⁉️
@user-yd5yh9mx4l
@user-yd5yh9mx4l 2 года назад
弓道、やりたくてやりたくて仕方無かったんだけど断念した。今は後悔で埋め尽くされてる、弓道教室通おうかな、、
@user-tr5yj3fm4x
@user-tr5yj3fm4x 3 года назад
目遣いが素晴らしい
@ontheroad8573
@ontheroad8573 6 месяцев назад
私は子供の頃から半世紀以上モータースポーツの大ファンですが、もう一つ興味が有るのは弓道です。モータースポーツとは対極に在る弓道ですが、そこに惹かれます。自分以外の全てのライバルとのバトルに対して、弓道は己との向き合い。正に凛とするとはこの事かと感じます。
@user-gjta4jtd
@user-gjta4jtd Год назад
かっこよすぎる
@byebye_Lullaby
@byebye_Lullaby 2 года назад
世界に誇る日本武道の真髄を見た。
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
ですね。。矢渡しであの射が出せるのは圧巻です。。
@user-tm2st2vg3f
@user-tm2st2vg3f 3 года назад
元は狩猟の道具として生まれたであろう物が全く本来の目的とは違う方向に進化した。
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
心の修練。立禅といわれるところでしょうか。。
@user-gx6ps4vp9h
@user-gx6ps4vp9h 4 года назад
かっこいい!!!!
@user-jo2oc1id9f
@user-jo2oc1id9f 3 года назад
初段程度の小童がコメントするのも烏滸がましいですが 残身が物凄く美しいと感じます
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
残心が取れる離れと残心の力強さが残るのがかっこいいです。。
@karamono7471
@karamono7471 2 года назад
すべてが完璧ですね。
@user-ew8tu7oc2w
@user-ew8tu7oc2w 4 года назад
すげぇ
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 4 года назад
いいですよね。。かっこいい。。
@anatatotorotteiuno
@anatatotorotteiuno 4 года назад
凄い。全然瞬きしてない
@user-zb4hk8cb7p
@user-zb4hk8cb7p 2 года назад
素晴らしい 一歩でも近づきたい
@d156tsss
@d156tsss Год назад
すごい、本当に凄い(こんなコメントしか出来ませんが本当に凄い)
@user-py4lw8xv4h
@user-py4lw8xv4h 3 года назад
ツルネから来ました。やはり本物も素晴らしい。
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
最高ですね。。
@cletedavis5849
@cletedavis5849 Год назад
Some English sub-titles would really help so we could understand the techniques and what the movements represent.
@vestaosto
@vestaosto Год назад
弓道はまったくの門外漢。所作の美しさに息をのみました。
@noelamandine2409
@noelamandine2409 Год назад
一連の体配を真似することだけなら、練習すればいずれ出来るようになるとは思います 射法すべてをここまで理想的に磨き上げることは余程自分に厳しくしても難しいですよね 心が平穏で強くなくては、こんなにまっすぐな残心は出来ないでしょうし ツルネっていうアニメ?があるんですね 学生時代、弓道に真剣に打ち込んでたことや 先輩の澄んだ美しい弦音に憧れてたことをタイトルだけで思い出させてくれました😊 観てみたいです
@deadmau5849
@deadmau5849 4 года назад
美しい。一言に尽きる
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 4 года назад
凛とした佇まいがカッコいいです。。
@fungiformenow
@fungiformenow 6 месяцев назад
While I understand that slow-motion helps you appreciate the technique, I’d love to see this in real time😊
@pooh848
@pooh848 4 месяца назад
This is not slow-motion, real.
@tacticsogre-Fanatic
@tacticsogre-Fanatic 2 года назад
離れが綺麗すぎる、そりゃ当たるよこれは
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
離れの切れは、縦線と伸び合い詰めあいの融合と教えられてますが、出ないですね。。
@user-bz2bk6ez5z
@user-bz2bk6ez5z 6 месяцев назад
素晴らしい!
@sbh1311
@sbh1311 Месяц назад
I practice solo ….it is virtually impossible….but this video is vital to guide me
@shotauto2761
@shotauto2761 4 года назад
息を飲んで、かっこいい…
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 4 года назад
佐竹先生は、吉本先生と並んで双璧かと思ってます。
@idnexdesign
@idnexdesign 3 года назад
佩服日本人对道和传统的恭敬。👍👍👍!
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
Thanks your comment.
@pokotan9980
@pokotan9980 3 года назад
かっこいいいいいい
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
ですよね。。
@hectordelorenzi785
@hectordelorenzi785 5 лет назад
excellent Mariko Sensei!!!!
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 4 года назад
Satake sensei is great. I think Yoshimoto sennsei is so great too.
@Okeitakarazka
@Okeitakarazka 3 года назад
素人だが、範士佐竹先生の射は美しく気高いのがわかる
@22d.f30
@22d.f30 9 месяцев назад
見ている間、自分の心臓の音が耳元で聞こえてくるくらい見入ってしまった……
@user-pp1qv8kr6v
@user-pp1qv8kr6v 4 года назад
画面越しにも緊張感が漂ってくる。チビってもうた
@user-lk7yq3cw8r
@user-lk7yq3cw8r 3 года назад
何してるん笑
@haruru5379
@haruru5379 Год назад
所作が美しいです
@fujinar7781
@fujinar7781 2 года назад
雰囲気からして格が違う、、。こんな方に御指導してもらいたい!
@BenEmberley
@BenEmberley 2 месяца назад
Yawatashi Itte - Satake Mariko Sensei, Hanshi 8 Dan Kaizoe Dai-Ichi - Uchida Ryoko, Kyoshi 7 Dan Kaizoe Dai-Ni - Oshima Yoshiko, Kyoshi 6 Dan
@hand3116
@hand3116 Год назад
これだけうるさい環境で集中切らさずに続けるのがすごい
@user-rl9xl4rs8u
@user-rl9xl4rs8u 4 года назад
離れのキレ!!!
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 4 года назад
カッコいいですよね。。体配のお手本にしています。。
@user-cz7gc9ip9t
@user-cz7gc9ip9t 7 месяцев назад
射が綺麗な人って体配・打起しから綺麗だなぁと再確認できた
@Ryukash
@Ryukash 2 года назад
武道の極意は不動心を練る事にある、というのがよく解る動画でした 隙が全く見当たらないのが凄いというか恐ろしい、というのが正直な感想です…
@bay311
@bay311 6 месяцев назад
一方学生 「シャー!!オラぁ!!!うぎゃあああああ!!」
@user-ko6sy7vc9z
@user-ko6sy7vc9z 3 месяца назад
美しい。 この一言に限ります。 素人ですら、所作一つ一つに唯ならぬ趣がわかるんですから。
@827ikiki7
@827ikiki7 Год назад
素晴らしいしゃけい
@67mznyrn20
@67mznyrn20 Месяц назад
弦音で鳥肌たちました
@8m226
@8m226 2 года назад
久しぶりに 今居いを正すという日本語を思い出させていただきました。
@ussr-tanaka.tanaka
@ussr-tanaka.tanaka 10 месяцев назад
離れ綺麗すぎぃ
@naoh1060
@naoh1060 3 года назад
すごいな 美しいだけでなく二射とも当てるのか
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
すごいですよね。。一本目が中ったら、二本目は緊張して外すのが凡人です。。
@user-tv5cm9uz1w
@user-tv5cm9uz1w 4 года назад
離れすごい。
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 4 года назад
カッコいいですよね。。
@bitomaxsp
@bitomaxsp 8 месяцев назад
comments under this video are magnificent
@user-im9yk2ef8y
@user-im9yk2ef8y 10 месяцев назад
カッコいいー❤
@J.son-steyram96123
@J.son-steyram96123 3 года назад
口割ついた瞬間に離れか、、 馬手に力が全く入ってないんかな? 色んな意味ですげぇ、、
@user-vz2sc2dd5d
@user-vz2sc2dd5d 3 года назад
範士八段…それはヤバイわ…
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
そのうち九段かも。。
@user-xh7wu1be4v
@user-xh7wu1be4v 10 месяцев назад
まるで舞を観ている様 美し過ぎるカッコ良過ぎる素晴らし過ぎる
@user-oy1wb4eu7p
@user-oy1wb4eu7p Год назад
なんと美しい
@pooh848
@pooh848 4 месяца назад
佐竹先生はもちろん美しいのだが、介添の方の跪座の美しさにも惚れ惚れする。微動だにしない。
@library3486
@library3486 2 года назад
弓返りえぐい
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
手の内と離れの切れがいいから、弓返りも鋭いんでしょうね。。
@user-jb8wz6qq1t
@user-jb8wz6qq1t 4 года назад
何キロ引いてるんだろ🧐
@user-qy1my7cf6j
@user-qy1my7cf6j Год назад
竹弓なので20キロ以上かと…
@user-ok3rf7ln1q
@user-ok3rf7ln1q Год назад
​​@@user-qy1my7cf6j 😮ファ
@user-vw1xo1lj1u
@user-vw1xo1lj1u Год назад
@@user-qy1my7cf6jなぜ竹弓だから20キロ以上とわかるんでしょうか?
@annawan2518
@annawan2518 3 года назад
😯💖💖💖👏🙏🏻🙏🏻🙏🏻
@user-cv9fj4cg5g
@user-cv9fj4cg5g Год назад
全ての所作が美しい まさに神事って感じ 3:00 ここから蝉の声が大きくなってくの図ったようですごい
@user-su1pb6yl9o
@user-su1pb6yl9o 2 года назад
生ける伝説みたいな射やな
@lopnowlepenguin
@lopnowlepenguin Год назад
佐竹の殿様の血筋じゃね😅 お付きの人も立派だよね いいもの見させてもらいました
@gemam123
@gemam123 3 года назад
的ではなく所作なんですね
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
ですね。佐竹先生の体配は格別です。。
@rshoji9199
@rshoji9199 3 года назад
一弓入魂
@kyudoarchives9699
@kyudoarchives9699 2 года назад
そうありたいですね。。
@user-uz4wk8nb4s
@user-uz4wk8nb4s Год назад
弓道の体験入部(1ヶ月、計4回)した事がある。 知らない方に少し説明すると 1、弓の弦は引ける強さが違うから、腕力に応じて弓を変えられる。 2、弓は「打つ・撃つ」ではなく「射る」 3、弓を持つ左腕を固定して右腕で弓を引くようなイメージだが、実際は映像の通り「両方の腕で弓を引く」 4、矢を射た瞬間、右手を動かさないイメージだが、映像の通り、実際は右手は体の真横に広げる。 当時、弓道を体験して本当に良かったと思う。 普段には無い、気の引き締め方を学べたような気がする。
Далее
когда повзрослела // EVA mash
00:40
Просмотров 2,4 млн
Crazy Girl destroy RC CARS 👩🤪🚘🚨
00:20
Просмотров 2,8 млн
Yawatashi (3) - SATAKE Sensei, Hanshi 8e dan
0:58
Просмотров 225 тыс.
Kyudo Coupe de l'Empereur 2011
46:04
Просмотров 122 тыс.
когда повзрослела // EVA mash
00:40
Просмотров 2,4 млн