Тёмный

224<ゆっくり解説>二代目トヨタ セリカ「名ばかりのGT達は、道をあける」「知ってそうで意外と知られてない二代目?」「セリカの4ドア版セリカカムリも有りました」「角目になって精悍に」 

1  ノスタルジックカー+チャンネル  ゆっくり解説 
Просмотров 7 тыс.
50% 1

あなたがお探しの名車は有るでしょうか?
ホーム   動画    <再生リスト>     コミュニティ
の、<再生リスト>をクリックして下さい
メーカー別に分類しており見やすいと思います!
是非のぞいてみて下さい。
みんなを夢中にしワクワクさせたあの名車たちをゆっくり解説いたします。
現在の車には無い生き生きした個性を放った当時の名車たち
「懐かしいなぁ」「俺乗ってたぜ!」とノスタルジーに浸っていただけたら嬉しいです。
この動画を見られた後にこの車のCMを見てください。
そして、当時カーステで聞いていた曲を検索すれば青春時代にタイムスリップできます。
よろしくお願いいたします。
FREE BGM "ほんわかぷっぷー" by もっぴーさうんど
dova-s.jp/bgm/...

Опубликовано:

 

13 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 57   
@GC8typeRA
@GC8typeRA 3 месяца назад
40系セリカで記憶に残っているのはワイパーアーム内臓ウォッシャーでした 現在ではトラック等に使われていますが当時はこのモデル以降採用例がなかったように思います、外国車については良くわかりませんが知人の乗っているフェラーリF355もワイパーアーム内臓ウォッシャーでしたね
@田中理-v4u
@田中理-v4u 3 месяца назад
確か初代エスティマも
@toriri-service
@toriri-service 3 месяца назад
初代ピアッツァも 確かそうでしたよ。
@galaxygray
@galaxygray 3 месяца назад
MAZDA3やCX-30がそのタイプのウォッシャーですね
@GC8typeRA
@GC8typeRA 3 месяца назад
@@田中理-v4u さん ありがとうございます。
@GC8typeRA
@GC8typeRA 3 месяца назад
@@toriri-service さん ありがとうございます。
@IzumizukiPinky
@IzumizukiPinky 3 месяца назад
T「名ばかりのGT達は、道を開ける」 N「今、スカイラインを追う者は誰か?」 T「カンフル剤を売ったところで・・・」(セリカのカタログより) N「4バルブなくして、DOHCを名乗れない」 二代目セリカはエクステリアの、デザインばかり言われてるが、インパネのデザインも酷いぞw
@琵琶湖大鯰
@琵琶湖大鯰 3 месяца назад
私も初代1600GTでフロントバンパーをカラードウレタンに、エンジンはTRDパーツでフルチューン、足回りはカリーナの足を移植しカリーナ用のラリーパーツで強化、しはしってました、その後2代目セリカは1800STEFIにメーカーオプション満載で乗ってました。 オーデオはリアスピーカーBOXを自作し結構お金かけてましたね。
@hirayan22
@hirayan22 26 дней назад
初代セリカと較べると 黒人っぽい雰囲気ね。 七曲署にもLB SEが配備 されたけど初っぱなから ギャランΣに土手っ腹を 凹まされてるし。
@冨山貴司-e9u
@冨山貴司-e9u 3 месяца назад
叔父がケンメリGTの2HTからこの車の前期1600GTに乗り換えました。ジャパンと比較したそうですが当時のL20Eは吹けが悪くパワーもかなり落ちていたと言うのが理由でした。4年ほど乗って下取りに出しましたが不人気のためトヨタ車にしては値落ちが激し過ぎるとがっかりしていました。私が後年TE51とTE27に乗る機会はありましたがパワーもフィーリングも別物に近い差がありました。L20も元々重たいフィーリングでしたがさらに生気が削がれていてこの時代のクルマは良いところが無かったです
@毛利竜介
@毛利竜介 3 месяца назад
恐らくこの時期はオイルショックや排ガス規制の影響ですがL20型エンジンは設計も古く重たいのにさらに排ガス対策で追い討ちを喰らいパワー不足でしたね。二代目はやはり不人気だったようで…下取り価格も低かったのは残念でしたね。🥲
@toriri-service
@toriri-service 3 месяца назад
当時のL型は「重い うるさい 回らない」と言われていたようですね。
@ホヤぼーや-e8f
@ホヤぼーや-e8f 3 месяца назад
L20ではありませんが、ウチの親父が一時期2代目シルビア(S10)に乗っており、何かモッサリした走りの車でした。重くなった車体やNAPSによるパワーダウンが影響していたのかも知れません。
@mini-q9o2d
@mini-q9o2d 3 месяца назад
二代目セリカは私がちょうど免許証を取得した頃のクルマですごくカッコよく見えた🎉 友達とディーラーに行き貰ったカタログは今でも大切に保管してます😂
@hirayan22
@hirayan22 3 месяца назад
太陽にほえろ!でも 前期LB1800STと後期1600GT が活躍してました。
@余市ハイボール
@余市ハイボール 2 месяца назад
太陽にほえろでアクシデントとはいえギャラン白パトとの現行車同士をぶつけた印象がありました😂
@akira_kodama_0505
@akira_kodama_0505 2 месяца назад
この型のセリカが新発売された当時は5歳で、自動車ガイドブックを熟読したり毎回訪れていた東京モーターショーでは出展車に大喜びだったりと、よく居るクルマ好き男児でしたね 当時の自分は、オールズモビル・スターファイア(とその兄弟車のシボレー・モンツァとビュイック・スカイホーク)との近似性をこの型のセリカ(特にリフトバックのBピラー部分)に感じておりました 大人になってから振り返ると、その頃の日本メーカー、特にトヨタ・日産・ミツビシ辺りは米ビッグスリーの経営戦略に倣ったり学んだりしつつ成長の途を歩んでいたのだろうなと感じます 細部の処理違いの兄弟車を作っては複数のチャンネルで販売したり、マスタングを参考にしたと思しき初代セリカの作り方や売り方等がその好例に思えますね
@nozomu6
@nozomu6 3 месяца назад
これのトミカ持ってました。赤のサンルーフでした。XXの玩具も見たことがあります。
@tomo_nak
@tomo_nak 3 месяца назад
セリカカムリの話が出て来ましたが、 あれは急遽ビスタ店開設に間に合わせる為に、次期型のFFカムリ/ビスタの開発が開設までに間に合わない為に 急遽上位クラスセダンを持たないカローラ店にも導入する為に突貫作業で間に合わせたモデルです セリカカムリはフロントマスクは輸出向けのカリーナのマスクをそのまま流用 リア周りのデザインだけ新規に行っただけで、元からFFカムリが出来るまでの繋ぎでしたから、あのデザインになりました
@ti6687
@ti6687 3 месяца назад
2年間しか売らない前提の突貫工事と考えると、メチャクチャコスト掛けてますよね・・・今では絶対考えられないこと。
@中ダシオ
@中ダシオ 3 месяца назад
2代目は会社の先輩が 乗っていました 懐かしいのだ───ッ!
@bakemonomoke2642
@bakemonomoke2642 3 месяца назад
初代のXXを今年3月に、雨模様でしたがじっくり見る機会がありました。
@toriri-service
@toriri-service 3 месяца назад
この2代目は「ジャリグルマでは 限界がある。」という事で 大人受けするデザインを狙ったと 35年程前の『ドライバー』誌での開発者インタビューで見たことがあります。 日本では その狙いがハズレましたが アメリカではバカ売れして 下取りにはプレミア価格が付くほどの人気だったとか。 実際 当時のアメリカ映画やドラマのワンシーンで 見かける事も良くありました。 『ヒラメセリカ』と言われたA60系は カニを思わせるテールランプのデザインが好きでした。
@慎二山田-n9h
@慎二山田-n9h 3 месяца назад
これは名ばかりのGTは道をあける、で有名な2代目トヨタセリカですね。私の通っていた支援学校の教員がトヨタセリカオーナーが2人いたと思う。なので次期型セリカは小学校1年の担任が乗っていた。もう一台は今回動画で紹介するトヨタセリカとても良かった。私の個人的に好きな車です。私はトヨタセリカ2代目モデルとトヨタセリカXXトヨタセリカカムリのデザインが大好きです。そういえば、トヨタセリカカムリ乗っていた教員もいたな。
@山口要-j2v
@山口要-j2v Месяц назад
3ドアハッチバック
@satoshitakeuchi6717
@satoshitakeuchi6717 2 месяца назад
2代目後期のLBを所有してます。あまり人目を引く事は少ないですね。
@慎二山田-n9h
@慎二山田-n9h 3 месяца назад
後はトヨタカリーナの2代目モデルのデザインも好きですね。
@ti6687
@ti6687 3 месяца назад
マイナーなようで近年でも意外と生き残ってたのか、2009~12年の間に、長年にわたって維持されてきたらしい&GT系グレードでないヤツばかり3台見ました。
@当たり前田-z2b
@当たり前田-z2b 3 месяца назад
当時のスペシャリティカーには珍しかった黒のボディカラーが設定されたのも特徴だった。 徳大寺有恒氏は「夜間の視認性が低く危険な黒を設定するなどけしからん!」と言っていた。
@クモハ165
@クモハ165 3 месяца назад
マシンX「…」(ヽ´ω`)
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 3 месяца назад
徳大寺のオッサンが如何にア〇か象徴的な発言ですな。こんなオッサンの本を喜んで買う車好きも〇ホだが。
@IzumizukiPinky
@IzumizukiPinky 3 месяца назад
@@伊藤雲黒斎 アホでごめん
@温泉小僧-i5b
@温泉小僧-i5b 3 месяца назад
後期型の顔はカッコいいと思う
@そら豆郎
@そら豆郎 2 месяца назад
ボクが某ディラーに入って、まだ2年目の頃(トヨタでは無い) 自分がいた店舗の応援で、同期のヤツが「よぉぉ~」ってこのXXで乗り付けた。 (おいおい)とか思いつつウラヤマ  「シャァァン」て回る直列6気筒 ・・・クッソぉ いいなぁって ソノウチ同じ店舗の先輩が330(セド)のバン(サーファーだったんで)で出勤(ニッサンディーラーでも無いよ) ちなみにこの先輩 元自衛官 筋肉モリ 先輩「おぉ、今日 運転してってくれや」 ボク「いいっすよ」 うっ! パワステ 無いんだ センパイ「あ?乗れねぇ?」 ボク「や(汗) 大丈夫スよ」 のわぁぁこれしきぃぃ あ 失礼この型のxxは運転はしたこと無かったな
@countach500r
@countach500r 3 месяца назад
ウレタンバンパーかっこいいぞの時代だったわ
@早部健
@早部健 3 месяца назад
このセリカドア開けてみたら座布団みたいなシートにビックリ🫢コンソールにコード付きライトがあった???謎の車に変貌
@lindows4433
@lindows4433 3 месяца назад
整備士時代にお客様の車を乗ったことがありますが、これがまた重ステで、据え切りは泣きそうになりました。2代目は大してパワフルでもないし、かといって俊敏でもない、どっちつかずな車で、せめてカッコが良ければ我慢もできたのでしょうが、デザインまでも大不評でしたね。初代より、よっぽどこちらのほうが、ダルマっぽいと思っていました。 日産のNDIのデザインも、初代テラノやEXA、NXクーペなどは日本では不評でしたが、私はNDIのデザインは好きでしたね。
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 3 месяца назад
NXクーペはもっと評価されてもいいと思うけどね、Tバールーフもあったし。
@快速いしかりライナー全車自由
カリーナ(後のアリオン)やカリーナEDとは姉妹。
@chibita-32
@chibita-32 3 месяца назад
セリカもフルモデルチェンジでどうなるかと期待したのですが?前期は個性が強すぎた感がありましね。後期の角目になってからは、載せてもらうと中は広いし良いなって思いました。これも私が免許証を取る前年にフルモデルチェンジしてしまいました。1.6と2.0にツインカムがあったのは良かったです😊
@横溝政彰
@横溝政彰 3 месяца назад
二代目セリカは太陽にほえろ!、初代セリカXXはGメン'75にそれぞれ登場しました。ナツいです。
@五郎井の頭
@五郎井の頭 3 месяца назад
2代目セリカは、太陽にほえろ❗で活躍していました。しかし、GTじゃなく、最下グレードでした。ちなみに、XXは、大空港で、活躍していました。
@Yasushi-j2c
@Yasushi-j2c 3 месяца назад
「太陽にほえろ!」では前期型のリフトバックはSTで出たのは短かったですが後期型のクーペのSEが出ていました。「大空港」も初代XXも前半が赤で後半が白のサンルーフが出ていました。「大空港」の後番組の刑事ドラマでは覆面車のセリカカムリが出ていました。
@IzumizukiPinky
@IzumizukiPinky 3 месяца назад
「太陽にほえろ」はトヨタ「西部警察」は日産「大都会」「ゴリラ」では三菱・・・ 石原プロって・・・
@cothr7370
@cothr7370 3 месяца назад
外人のデザインした車は日本ではだいたい不人気。ジウジアーロは例外。
@hiroyukiyosida-f6c
@hiroyukiyosida-f6c 3 месяца назад
ダルマセリカのデザインが好きだったので、フルモデルチェンジでちょっとポッテリした感じになったのはちょっとガッカリしました(まだ免許も持てない年齢でしたが・・・) マイナーチェンジで角目4灯になってちょっと良くなったなと思いました😁
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 3 месяца назад
ウルトラマンも仮面ライダーもセリカもロードスターも初代が一番
@ooutsuke1560
@ooutsuke1560 3 месяца назад
見た目では初代と比べてつまらなくなった 一応wrcにも出てたけどその他大勢の中の1台といった感じでモータースポーツでも目立たない存在になってしまっていた
@mojaxmori6758
@mojaxmori6758 3 месяца назад
当時を知らないがやっぱりXXも含めカッコ悪いというコメント多いのか。 Bピラーが太すぎて重箱みたいだね。 S14シルビアとかと一緒でアメリカ的なデザインって日本受けしないんだな。 けどスーパーシルエットは好きだ!
@堀口誠一
@堀口誠一 3 месяца назад
2台目は型が変わりすぎてビットしなかったダブルXもあったけど凄いカッコ悪い全然買いたいと思わなかったC230ローレル4ドアHT買いま!、
Далее
Авто уровни Happy Glass level 604 - 606
00:49
Fast & light - the Honda CR-X Story
17:59
Просмотров 102 тыс.
The Z80 CPU - 1976 to 2024
18:49
Просмотров 170 тыс.
Авто уровни Happy Glass level 604 - 606
00:49