Тёмный
No video :(

4万円の定額減税をわかりやすく解説!会社員・個人事業主はいつ反映される? 

サンデーマネーチャンネル
Подписаться 408 тыс.
Просмотров 497 тыс.
50% 1

2024年6月から始まる一人4万円の定額減税をわかりやすく解説します。
会社員や個人事業主はいつから減税されるのか?所得税・住民税の減税のされ方は?
住民税非課税世帯への給付金や、減税しきれないときの調整給付金についてもお話します。
【目次】
0:00 はじめに
3:22 定額減税の概要
6:50 会社員・パート・アルバイトの場合
10:43 個人事業主・自営業の場合
14:56 減税分を引ききれない場合(調整給付)
-----------------------------------------------------------------------
関連動画
-----------------------------------------------------------------------
▼住民税って何?住民税の仕組みと計算方法を分かりやすく解説します
• 住民税って何?住民税の仕組みと計算方法を分か...
▼住民税非課税世帯とは?条件やメリットをわかりやすく解説
• 住民税非課税世帯とは?条件やメリットをわかり...
▼税金・公共料金のお得な支払い方!住民税や国民年金でポイントを貯めるには
• 税金・公共料金のお得な支払い方!住民税や国民...
-----------------------------------------------------------------------
関連サイト
-----------------------------------------------------------------------
▼定額減税 特設サイト | 国税庁
www.nta.go.jp/...
-----------------------------------------------------------------------
チャンネルメンバーシップ
-----------------------------------------------------------------------
メンバーになった方には特典をご用意しています
→ / @sunday-money
-----------------------------------------------------------------------
サンデーの運営サイト
-----------------------------------------------------------------------
▼明るく楽しく!無職生活
musyoku-seikat...
▼サンデーアフィリエイト
affiliate-best...
▼おとちえ
otochie.com/
サンデー2nd【サブチャンネル】
→ / sunday2nd
Xやってます!
→ / k_all_sunday
メルマガではアフィリエイトのノウハウを配信中
→affiliate-best...
-----------------------------------------------------------------------
サンデーの自己紹介
-----------------------------------------------------------------------
1975年生まれ。
ブログ・個人ビジネスで生計を立てている個人事業主。
2級FP(ファイナンシャル・プランニング)技能士。
アフィリエイトやネットを活用したビジネスで、会社に所属せずに個人の力だけで収入を得ています。
▼お問い合わせはこちら
musyoku-seikat...
#定額減税 #サンデーマネーチャンネル

Опубликовано:

 

16 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 255   
@eikun0303
@eikun0303 2 месяца назад
1ヶ月で4万円減税してくれたら消費意欲が出るけど、1年で考えたらあまり嬉しく感じない。
@tomirin5881
@tomirin5881 2 месяца назад
給与担当してます。給与ソフトも定額減税に対応してましたし、6月の給与明細にも表示されてました。控除されても貰った感じがしないので一気に給付する方がお得な感じがするんじゃない?って思いました。事務方の仕事が増えただけ。
@user-kl4772
@user-kl4772 2 месяца назад
クラウドだと早速対応できるので有り難い!!
@misty-zq6lc
@misty-zq6lc 2 месяца назад
自民党の高齢議員は国民にいい思いをさせない!って真髄を持ってます。麻生さんなんか特にね!
@NAONAO-ez1nx
@NAONAO-ez1nx 2 месяца назад
その通りですね!ザイム真理教
@user-ex5rl6wx1n
@user-ex5rl6wx1n 2 месяца назад
なんだこの制度?非課税世帯と同じく給付金にすればいいだけでしょ。損得で言えば給付金も定額減税もまるっきり同じなんだから。それならわざわ会社の給与担当の手間をかけて定額減税にする必要はない。もしくは年末調整での控除額を増やせばいいだけ。生産性や省エネ化(ゼロエミ)とか言っている政府がこんなことやってどうするの、世界から笑われるぞ。
@user-jq5xt7sb8k
@user-jq5xt7sb8k 2 месяца назад
年末は年末しか無理じゃん
@glife1982
@glife1982 Месяц назад
4万円に達するまで毎月控除っていう事務コスト考えたら給付金の振り込み手数料の方が圧倒的に安いよな。 それから事務コストという観点から見ると消費税も最悪の制度。世の中輸入関税はどんどんなくなっていってるというのに消費税があったら通関手続きのコスト全く低減できない。 関税も消費税も廃止されれば通関手続きは違法品がないかだけ調べるのみになる。
@user-wf7ve5gm4t
@user-wf7ve5gm4t 2 месяца назад
よくわかりました。ありがとうございます。 ほんと、岸田さんは打つ手、打つ手が間違ってる感じがありますね。
@user-se4vu7ne6z
@user-se4vu7ne6z 4 дня назад
@@user-wf7ve5gm4t あいつ自分の利益しか考えてないもん
@user-fw5bn9xk3p
@user-fw5bn9xk3p 2 месяца назад
岸田さんだめだ
@ym9675
@ym9675 2 месяца назад
なぜ頑張って税金を納めてる人が4万減税で、納めてない人の方が高いのか笑
@user-el5bd9ph1m
@user-el5bd9ph1m 2 месяца назад
そして日本でもえらーいえらーい裏金議員たちは税金を払わなくて良いお金をご飯なり遊ぶなりなんなり使っちゃって〜〜って配られる
@Norizaresu
@Norizaresu Месяц назад
昔、ニートの名言「働いたら負けかな?」を思い出した
@user-ek8ii9kt4q
@user-ek8ii9kt4q Месяц назад
それな
@user-uc5bt5mn1k
@user-uc5bt5mn1k 23 дня назад
働いてない税金を収めていない生活保護者が何故、10万円貰えるのか納得出来ない💦
@hayabusarider7946
@hayabusarider7946 2 месяца назад
40000円÷365日=1日辺り109、58円めっちゃお得ですね。毎日100円の飲料が買えます。さすが岸田総理ありがとうございます。
@user-om1ir3jd1h
@user-om1ir3jd1h 2 месяца назад
誰もわかりきってない制度かと思っていたのでめっちゃ助かりました!ありがとうございます!!
@user-uv1vw5dg5y
@user-uv1vw5dg5y 2 месяца назад
すごく解りやすかったです。ありがとう😊😊
@user-tz3bl5or5g
@user-tz3bl5or5g 2 месяца назад
ありがとうございます。毎月4万円と勘違いしてました😅
@user-ph9wl7wo5s
@user-ph9wl7wo5s 4 дня назад
わたしもです😅
@ayk0114
@ayk0114 2 месяца назад
色々動画見ても分からなかったんですが、やっと!内容がわかりました!😭✨ありがとうございます!
@user-nb4nn7wu4m
@user-nb4nn7wu4m 2 месяца назад
とてもわかりやすいです。要するにサラリーマンは給与担当の人以外は何もしなくていいのですね。 給与担当の人が大変なんですね😅
@user-qo1xe3kd3x
@user-qo1xe3kd3x 2 месяца назад
申請しなくてもお役所が教えてくれるってことですね。感謝😅
@user-bt8sj1lw1c
@user-bt8sj1lw1c 15 дней назад
凄く 分かりやすい説明で ありがたいです。 そういう事なのかと理解出来ました これから派遣で 1ヶ月 この仕事に 入るので 凄く勉強になりました。
@toshinoshin
@toshinoshin 2 месяца назад
とてもわかりやすい内容でした。
@user-ih4uy1ym5f
@user-ih4uy1ym5f 2 месяца назад
自分でも理解しやすい説明ありがとうございます😀 会社員なので面倒くさいことがないのが助かりますが結局、現金支給の方が1番国民は納得するような気がしますね~!
@user-yt8ig2yn2n
@user-yt8ig2yn2n 2 месяца назад
給与担当経理です。 一番の失敗は、マイナポイント迄つけて無理やり作らせたマイナンバーカード、更にそれに紐づけして銀行口座とも連携させてる、 お金を山程使って国民に強いたのはまさにこういう給付金の場合の速やかな給付の為では無いのでしょうか? その絶好の機会を逸した。それが増税メガネと言われたく無い、ってだけの個人的理由で。マイナポイントだって国民の税金から出されてる訳でしよ。おかしいですよね、低額(笑)減税超えた低能減税ですよね。
@sunday-money
@sunday-money 2 месяца назад
せっかく公金受取口座があるんだから、給付でよかったのにね。 低額減税は笑いました😂
@user-no3pg4jw1y
@user-no3pg4jw1y 2 месяца назад
給付だとシンプルなのに、逆にこんな複雑な仕組みを考えついたか謎
@user-my2ck6rc5l
@user-my2ck6rc5l 20 дней назад
わかりやすい解説ありがとうございます🙇✨ 本当シンプルに給付してくれた方が皆んなの負担が減るし平等と思います。住民税増えとるやないかーいって思いっきり突っ込みました🥺
@user-jt1mq5rm2p
@user-jt1mq5rm2p 2 месяца назад
さすがサンデーさん❗️ すごくわかりやすかったです。 ありがとうございます。
@user-lx9li9yy2h
@user-lx9li9yy2h 2 месяца назад
とてもわかりやすかったです!ありがとうございました😊
@kazuyayamagata2145
@kazuyayamagata2145 2 месяца назад
めっちゃ分かりやすい!すっきりしました!
@user-yk8oe7jm8f
@user-yk8oe7jm8f 2 месяца назад
凄く分かりやすかったです。 この動画を国会議員の方に見てもらって勉強してもらいたいです。
@user-so8bs1yk5d
@user-so8bs1yk5d 2 месяца назад
今日、給料日だった時に 定額減税の話されました…… 聞いた時はさっっっぱり分からなかったのですが この動画で意味が分かりました! ありがとうございます!!
@yoshimuramasato3320
@yoshimuramasato3320 2 месяца назад
勉強になりました。 ありがとうございました。
@choko6161
@choko6161 2 месяца назад
大変ありがとうございます!
@shipend5940
@shipend5940 2 месяца назад
とてもわかりやすい説明をありがとうございました!本当に分かりやすかった!
@cielo_33
@cielo_33 2 месяца назад
6月で退職するのですが、そういった場合はどうなりますか?次の就職先は決まっていません。 もし就職先が決まった場合と扶養に入る場合(無職またはパート)どうなるか分からず、教えていただきたいです。
@ks-zf6in
@ks-zf6in 2 месяца назад
給与所得と事業所得の両方を持ってる人はどうなのかまで解説してくれたらもっと良かった
@he6569
@he6569 2 месяца назад
非常にわかりやすかったです!ありがとうございます😊
@user-pu1xd5pl6g
@user-pu1xd5pl6g 2 месяца назад
個人事業主の独身の男です。 大変分かりやすい動画ありがとうございました! 確かに速やかに減税とか言ってたくせに来年の所得税から引くとかマジで頭おかしいですね😂 見てて笑っちゃいました!
@C-satan
@C-satan Месяц назад
分かりやすい説明ありがとうございます😊
@user-iz6xl6dc4y
@user-iz6xl6dc4y 2 месяца назад
年間?6月に4万一発で減税じゃないのかい!
@mmayu3445
@mmayu3445 2 месяца назад
私、頭わるくて、数字に弱いんですけど、話してる口調も親しみやすくて、わかりやすかったです。
@user-rn8db9rm9r
@user-rn8db9rm9r 2 месяца назад
3月いっぱいで個人事業主を辞めて、4月15日から就職して会社員になりました。この場合は6月の給与から減税されるのでしょうか?それとも確定申告したときに反映されるのでしょうか?
@user-ec5vn8zq2q
@user-ec5vn8zq2q 2 месяца назад
とてもわかりやすかったです。ありがとうございました。
@MY-zi5de
@MY-zi5de 2 месяца назад
6月から減税だが 合わせて6月から増税も説明してあげて 多分誰も増税に気付いてないと思うから森林環境税とか 政府が森林破壊しとるのに
@user-on9xl7cq4n
@user-on9xl7cq4n Месяц назад
とても解りやすい解説ありがとうございました😊 給付の方がシンプルで嬉しいなぁ〜あと物価高ヤバいので消費税廃止してほしい。。
@FreeTime-hf6yi
@FreeTime-hf6yi Месяц назад
わかりやすい解説ありがとうございました。
@user-yf7vy3hr9q
@user-yf7vy3hr9q Месяц назад
わかりやすかったです😊ありがとうございました😊
@user-js7nw4fw2b
@user-js7nw4fw2b 2 месяца назад
なんか実感薄いな〜。住民税は増えてる感だし。 会社や役所の面倒を考えると、明らかに一括振込のほうがいい。実感もあるから消費にも繋がるし。 岸田さん、本当にこれでみんなが実感あると考えているのかな?
@zazamboy
@zazamboy 2 месяца назад
わかり易くて有り難いです。 関係ないけど、14:57あたりで「許してやったらどうや」を思い出してツボりました
@user-pd1es2jj1k
@user-pd1es2jj1k 2 месяца назад
6月からの還付金を(定額減税)を給付金と言っているユーチューバーがいるから去年貰った人は何故貰えないと勘違いする人が出て来ている、定額減税は去年の非課税対象家庭への給付金を決めた時に税金を収めている人にも還元と言う事で決まった事、視聴数稼ぎのユーチューバーが新たも給付金が出る様な言い回しをしたからユーチューブを見た人が何故出ないんだと勘違いしている、ユーチューバーの中には岸田総理決断とか大スクープなんて言って給付金が出るような言い回しをした輩がいる、現在新たな給付金の話しは有りません!
@glife1982
@glife1982 Месяц назад
マイナカード取得者で保険証と振り込み口座紐付けした人全員にプッシュ式で自動で定額給付金にするべきでしたね。 定額減税制度は複雑すぎます。
@user-od7gh7ur5s
@user-od7gh7ur5s Месяц назад
凄くよくわかりました!ありがとうございます!岸田さんが全然ダメってことも、よくわかった!
@user-kn9wn4bb5z
@user-kn9wn4bb5z 2 месяца назад
住民税の計算は初月以外の月(8月)は100円未満切捨てして、切捨てした分の金額を初月(7月)に寄せる形になるので、7月16,000円、8月以降15,400円が正しいと思います。
@user-oh7qn3zb8o
@user-oh7qn3zb8o 2 месяца назад
わかりやすい説明ありがとうございます。 調整給付金の件ですが、住宅ローン減税で減税されて引ききれない場合も適応されますか?つまり、住宅ローン減税の税額控除から優先的に控除されて、残った分を定額減税にあてることはできるのでしょうか?
@darubi2622
@darubi2622 2 месяца назад
いつも分かりやすく説明して頂き、ありがとうございます。 5月いっぱいで仕事を退職するのですが、6月の給料だけでは引ききれないので調整給付金を頂けるのでしょうか?しばらく働く予定はないです。
@darubi2622
@darubi2622 2 месяца назад
@@user-zn5yc8rx3y お忙しい中の返信、ありがとうございます。そもそも自分が無知過ぎて政府に文句を言えた義理ではないですが、複雑過ぎるのは勘弁して頂きたい。貰えなかったらソレでいっかー。。。になってしまう。もはや、失業保険すら貰うつもりないです。貯金がなくなったら働きます。
@user-fu8yu9rj5i
@user-fu8yu9rj5i 2 месяца назад
結局、増税メガネは大したことしてないってことw
@user-gd2mu2jp4x
@user-gd2mu2jp4x 2 месяца назад
昨年12月に退職して、今は無職です。ハローワークに通っています。この場合も定額減税が受けれますか?
@user-xi2yh3nh4d
@user-xi2yh3nh4d 2 месяца назад
ありがとうございました。
@RS-is3os
@RS-is3os 2 месяца назад
年間で4万円ですよね…? 雀の涙や… 特に単身者は
@user-bw5pr7ur2h
@user-bw5pr7ur2h 2 месяца назад
わかりやすく、聞きやすい!本当にありがとうございました!
@metalbond
@metalbond 2 месяца назад
そもそも年間4万円て…。 毎月4万円なら喜ぶでしょ??ってね
@Hinata0407
@Hinata0407 2 месяца назад
ありがとうございます😊
@htuyu9720
@htuyu9720 Месяц назад
めちゃめちゃわかりやすかったです。なんだか不公平な感じですね。物価高を理由に減税するなら単純に消費税を下げた方がいいような気がしますが、なにか出来ない理由でもあるんですかね?我々一般庶民には理解できないわ。
@user-fx1ke3yd7v
@user-fx1ke3yd7v 2 месяца назад
動画ありがとうございました 政府は人の手を煩わせる事が好きなよう、給付にすればいいものを さて、僕は無職ですが個人年金と非課税の障害年金を受給してます 個人年金額は年間100万円程、なのであまり恩恵ありませんねえ 妻はマイクロ法人経営者ですが、恩恵ありますか❓ 契約している税理士に相談ですね
@user-jq5xt7sb8k
@user-jq5xt7sb8k 2 месяца назад
毎月給付するのにどれだけ手間が掛かると思ってるん?
@zerofight55
@zerofight55 2 месяца назад
住民税の通知が来て、6月ゼロで、その後増えてるじゃんて思った なるほど そういうことね
@vanillat-ara1288
@vanillat-ara1288 2 месяца назад
8月まで失業保険受給者の為、扶養にも入れないです。 受給終了後に扶養に入ろうと思ってます。 こういう場合どうなるんだろ?
@user-iw7lj4dl8v
@user-iw7lj4dl8v 2 месяца назад
4万円かw最低でも20万円はしないとな。選挙行こうよ
@red2529
@red2529 2 месяца назад
なるほど、ウチなら働いている息子は4万円。嫁と娘を扶養している俺は4×3=12万円ね。
@yasumigasuki
@yasumigasuki 2 месяца назад
とても分かりやすいです! その分、岸田総理は何がしたいねん!と思ってしまいましたが(笑)。減税メガネって呼ばれたいのかな…。
@lalakibaneochannel818
@lalakibaneochannel818 2 месяца назад
個人事業主で従業員9人居てます。会社の所得税、私個人の所得税、従業員の所得税の定額減税をどちらかで申請しないといけないのでしょうか? 知識が無くて申し訳ございませんが教えていただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします🙏
@konya208
@konya208 2 месяца назад
もう自民党無理だな、野党に入れよ
@user-pu3hj1mq7t
@user-pu3hj1mq7t 2 месяца назад
18歳専門学校生を扶養するシングルマザーですが、Wワークで昨年度の年収が320万くらいでした。毎年確定申告をして、所得税を2万4千円程納めています。社会保険に加入している方の会社からは所得税が引かれていません。私みたいな場合はどうなるのですか?
@user-zn5yc8rx3y
@user-zn5yc8rx3y 2 месяца назад
去年の8月に退職してその後は無職(リタイア組・年金は未受給)なんですが、住民税分は今回の納税で減税されるとして所得税分は何も恩恵無しなのかな?もしそうなら施策の趣旨を考えれば納得出来ないわあ。その分は調整給付金をもらえたり、収入無しでも次回の確定申告をしたら還付してもらえるとかは、、、まずないだろうなw
@user-zn5yc8rx3y
@user-zn5yc8rx3y 2 месяца назад
先ほどこの件で市のコールセンターへ電話確認してみましたが、住民税(所得割+均等割)のみ納税の場合は、所得税分は調整給付金で処理されるとの回答をいただきました。他の市町村でもおそらく同じなんでしょうかね?
@user-kl4772
@user-kl4772 2 месяца назад
16万円も返って来る!! 嬉しいな~ 何を買おうかな!?
@user-ek8ii9kt4q
@user-ek8ii9kt4q Месяц назад
年間でね
@user-up5rt6si4x
@user-up5rt6si4x 2 месяца назад
◆住民税非課税世について重点的に解説◆ 令和6年に新規に住民税非課税世帯になった世帯は令和6月からもらえるが すでに令和5年度に住民税非課税世帯は3万+7万は給付されているので対象外だ 勘違いしないように。
@user-bo3xi1re2t
@user-bo3xi1re2t 2 месяца назад
7月末で会社辞める人はどうなるんだろう? 賞与でも定額減税適用してくれるのかな?
@user-jn6ce8yo3g
@user-jn6ce8yo3g 2 месяца назад
40000÷12=3333 ってことですかね。
@Hanamaru7778
@Hanamaru7778 2 месяца назад
確定申告している人は、6月の市民税納付がありますよ。
@user-mo8ki7xb2h
@user-mo8ki7xb2h 2 месяца назад
たったの4万でしょ😮 すぐに増税されるからなぁ~😰
@princess.patchi.channel
@princess.patchi.channel 2 месяца назад
年末調整はどうなるんでしょうか?
@user-qj6er4di5l
@user-qj6er4di5l 2 месяца назад
年金生活者はどうなるんだろ
@user-nc1yv9hz8f
@user-nc1yv9hz8f 2 месяца назад
所得税が12月までに控除しきれなかった場合、年末調整はどうなるのでしょうか?1月から5月まではすでに所得税が給与からは引かれています。この分はどうなるのでしょうか?
@katamori
@katamori Месяц назад
説明はとても分かりやすいのですが、住民税の年間の総額から定額減税分を引いて11ヶ月で割った際の小数点以下はどうなるのでしょうか?また、11ヶ月で割った結果が整数だった場合は1円単位の金額までが税金として控除される金額となるのでしょうか?
@showzee2638
@showzee2638 2 месяца назад
給付だと増税して取り戻すが見え見え ただ減税しても将来の増税を予期しているようなもの 何れにしてもこの先取り返される それよりも公金の蛇口を締めないと特定利権が益々蔓延るだけですね。 目をそらすのに必死…
@user-uy5il1ze3c
@user-uy5il1ze3c 2 месяца назад
官僚もサンデーマネーさんのように簡潔にわかりやすく説明できればいいのにね。いつもこねくり回して複雑にして国民が理解できないようにわざとしてるのか
@sayuri-cb4oe
@sayuri-cb4oe 2 месяца назад
先日、事務担当者が定額減税について、扶養家族が増えたかどうかなどを聞きに来ました。所得税30000円、住民税1万円の減税を行うということですが、去年の所得税は確定申告後約1万円で、住民税の方がはるかに高額です。毎年医療費の還付申告をしていますが、 低所得の人でも恩恵を受けられるということで、これを調べたら、住民税非課税に歯が移動せず、均等割りと所得割がかかるので、 住民税が20万を超える場合に住民税がかかることになりますが、わずかにそれを上回るだけで、給付金がもらえない、しかも子供もいない独身者なので、恩恵が受けられません。しかも制度が認知されず、仕組みや申請書の書き方もややこしいですね。 こんな焼け石に水程度の減税では暮らしは楽にならないと思います。
@user-mc2mw3dc8n
@user-mc2mw3dc8n 16 дней назад
7月の住民税1000円上がってたので、は!?と思いましたが、おかげで納得せざるを得ませんでした😅 親を扶養にすれば良かった…… ありがとうございました🙇
@user-gd3fw9ge6c
@user-gd3fw9ge6c 2 месяца назад
こんばんは、多分ですが住民税は100円単位なので、7月が16000円で残り10か月が15400円で計154000円になり、合計で170000円の徴収では無いかと思います。間違えでしたらごめんなさい。
@user-ut7cm7gj1e
@user-ut7cm7gj1e 2 месяца назад
わかりやすくて助かる。 ややこしいけど、この方法なら不正受給が減るんじゃないかな? 扶養家族が多い人、所得が少ない人はなんにせよ助かる。
@別部穢麻呂
@別部穢麻呂 2 месяца назад
個人事業者の場合ですが、青色専従者はどうなるでしょう。 また、給与のない青色専従者はどうでしょう。
@user-jf7wt5nv6e
@user-jf7wt5nv6e 2 месяца назад
とても分かりやすい内容でした。 年金受給者バージョンもできればお願いいたします。(#^.^#)
@shingo7695
@shingo7695 2 месяца назад
分かりやすい解説ありがとうございました^^ 国はなぜ複雑な事をしたがるのか
@mama-fb9rf
@mama-fb9rf 2 месяца назад
解説ありがとうございました。 質問なのですが 現在 主人単身赴任中(住民票移動してます) 私は子供二人と共に暮らしてます。 世帯主になり非課税世帯 離婚はしておらず主人の扶養です。 この場合定額減税は主人のみ対象になるのでしょうか? お忙しいとは思いますが、お時間ありましたらお答えいただけると幸いです。
@user--c4b0fx0jgs
@user--c4b0fx0jgs 2 месяца назад
非課税世帯って、隠居したご老人とか生活保護の方とかシングルマザーですか?
@sunday-money
@sunday-money 2 месяца назад
そういう方が多いですね。
@user-si7ol4zu1y
@user-si7ol4zu1y 2 месяца назад
今日給料出ましたが住民税引かれてました。
@user-mt1xx6ir2f
@user-mt1xx6ir2f 2 месяца назад
去年の年収が270万円以下なのに給付金十万円まだ貰えてません、市役所から案内手続き通知書みたいなのがくるのですか?
@sunday-money
@sunday-money 2 месяца назад
年収270万というのはあくまで目安です。対象者には通知が来ると思います。
@user-yi8ce5df2h
@user-yi8ce5df2h 2 месяца назад
ありがとうございます!」理解できました 4万円分の減税をし終わった時、物価高とか終わってるんだよね?と政府に言いたい!!
@user-fb9vm6yv1x
@user-fb9vm6yv1x Месяц назад
6月に住民税が入ってる人は定額所得対象外の人だと思うんですが、住民税非課税世帯と年収2000万以上の人と均等割のみが税金の人で合ってますか?
@user-dj3be6ie6v
@user-dj3be6ie6v Месяц назад
低所得世帯への給付措置10万円のところで、住民税非課税世帯(年収約255万円以下)は、1人あたりの年収額でしょうか?それとも、同居している家族全体での年収額でしょうか?
@user-mw6or4dz1o
@user-mw6or4dz1o 2 месяца назад
ホント国はコスいことするな。 申請しない人がいるから 給付より浮いて良いことだと
@kazuhiro4126
@kazuhiro4126 Месяц назад
住宅ローン減税、ふるさと納税があるかただとどちらが優先されるのでしょうか? 会社員です。
@user-lb5ku1yw8y
@user-lb5ku1yw8y 2 месяца назад
ふる里納税してる人はどうなるのですか?
@sunday-money
@sunday-money 2 месяца назад
ふるさと納税は影響はありません。
@quart95
@quart95 Месяц назад
自治体から送られてくる住民税(特別徴収税額の決定通知書)では、例年と異なり、6月分は確かにゼロ円になってます。 しかし、7月と8月は金額が異なります。8月以降は、同じ金額です。 ですので、説明されていたとおりには、なりにくいと思います。 説明を補足してもらえませんか?
@user-ws8mr5xq2z
@user-ws8mr5xq2z 2 месяца назад
これって新卒だったら住民税の1万円まるまる給付されるってことですかね? 有識者の方ご回答お願いします🙏
@user-yo6nl8yt5z
@user-yo6nl8yt5z Месяц назад
増税メガネと言われたから、減税にこだわったんでしょうね〜 一回で4万円給付金の方が貰ったって分かりやすいのに。
@ekko8139
@ekko8139 2 месяца назад
わかるように説明してください。お金のことだから詳しくしりたい。
@user-ie7ky8hv5q
@user-ie7ky8hv5q 2 месяца назад
5月で退職したので6月からバイトしたりしたものを確定申告のときに控除されるということですよね? 収入が少なければ 3万に満たない事もある訳ですよね?
@user-ie7ky8hv5q
@user-ie7ky8hv5q 2 месяца назад
差額もらえるんですね
Далее