Тёмный

#768 

Takanori Yazawa矢沢隆則
Подписаться 57 тыс.
Просмотров 6 тыс.
50% 1

Хобби

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 9   
@Oyamada320
@Oyamada320 4 месяца назад
昨日M11Pを持ち出して、さあ撮るか!と電源入れた途端フリーズ。もう苦笑いするしかありませんでした😅私は35mmが好きなので値上がり前にアポズミ35を予約しました。入手まで2年間気長に待ちます😊
@MMMNNN-rc6po
@MMMNNN-rc6po 4 месяца назад
自分のLeica M11 monochromも同じように太い縦縞3本や画面の半分が壊れて縦縞が出た画像が撮れました。ファイルの書き込み時に壊れているんだなと思ってます。
@NY-jo5df
@NY-jo5df 4 месяца назад
ドイツで正常確認されたものと交換してもらえることを祈っております。
@ももんが君
@ももんが君 4 месяца назад
おお!APO-Summicron 50mm f2買ったんですね!M型モノクロームに付ければ、気分はブレッソンですねぇ😀いいなぁ~!M型ライカ買ったら萩庭さんのところに行くべきでしょうね!(私がもしもM型持っていて関東圏に住んでいたら行っていると思います)☺しかし試し撮りでそれですかぁ。。。M型は個体差が結構あるらしいので運がなかったかもですねぇ~🥲値段が値段なので新品交換で良かったです。
@ppp2023ppp
@ppp2023ppp 4 месяца назад
青味が居心地いいですね
@KG-oc4zo
@KG-oc4zo 3 месяца назад
Zfにグリップが有って、ダイアルが今風になってしまったら、全く欲しくならないでしょう。仮に、そうなら、Z6-3を買いますね。WW !。  白黒って、ネオパン400などでやっていて楽しかったですね。今はケントメアー400でやろうとしています。しかし、フィルムはオワコン気味なので、D780を導入しています。  デジで30年位経たとき保存と読み出しがどうなっているかが憂慮されますね。 M11 モノクロ、ご苦労様です。カラーは、ありふれていて感動も薄いので、白黒に期待します。
@カーク船長-m2n
@カーク船長-m2n 4 месяца назад
女性のモノクロポートレートが意外と刺さり、そのような写真を撮れればとは思います。 萩庭さんのところに行きたくなりました。 ISOを上げると出ることがある、、GCAを2つ並列で使っており、最大ゲインでの相互バラツキが出る、という感じかなぁ。
@青のターバン
@青のターバン 4 месяца назад
矢沢さん・・・モノクロに目覚めたんだ!しかし、M11はトラブルが多そう! 新品交換は当たり前ですね! 自分はフィルムライカで人生のほとんどを楽しませていただいたけど、一度も故障したことなく良かったな~。 モノクロの真髄は「フィルム自家現像と自家プリントにある」と思っているので・・・そのうち、半日暗室にこもって、ユックリプリントしたい気持ちがあるけど、暗室が今や・・・大量の荷物の倉庫になっているので、かたずけるのが・・・・大変 フィルムも印画紙も高いし・・・フォコマート眠ったまま・・・
Далее
СОБАКА И ТРИ ТАБАЛАПКИ😱#shorts
00:24
Только ЕМУ это удалось
01:00
Просмотров 3,4 млн
OneMo 2
1:36
Просмотров 1,6 тыс.
「卵とフライパン」第55話 | 美味しんぼ
25:27