Тёмный

anti gravity lifter [ionocraft] 

何でもDIY
Подписаться 12 тыс.
Просмотров 251 тыс.
50% 1

For this DIY project, I tried making an ionocraft. An ionocraft is a fascinating device that can generate wind using electrical power without any moving parts like propellers. It's said that the same principle has been applied to create ion engines for spacecraft propulsion. Today, I used lightweight materials to create an ionocraft and made an anti-gravity device called a "lifter" that can float in the air.
Note: The term "anti-gravity device" used in the title and the video does not mean that actual anti-gravity has been achieved. It is used in accordance with the common practice of referring to this type of craft, which levitates using the power of ion wind, as an "anti-gravity device."
Experiment video where we extinguish a candle flame with an ionocraft
• [イオンクラフト実験]イオンエンジンの噴射力...
Video of an ionocraft spinning
• イオンクラフトでモーターを作ってみた・夏休み...

Опубликовано:

 

30 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 340   
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
注:タイトル、動画内で「反重力装置」と表現していますが、本当に反重力を実現したという意味ではありません。 イオンクラフトをイオン風の力で浮遊させるこの手の工作物を「反重力装置」と表現することが実際にあるため、それに倣って同様の表現を使用しております。
@Ptolemy_00
@Ptolemy_00 3 месяца назад
プロペラもないのに物体が浮くのは、原理はわかっててもやっぱり不思議なものですね! 面白かったです!
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 あの細い銅線と薄いアルミホイルからそんなエネルギーが出るんですもんね。 動きが見えないだけに本当に不思議ですよね。
@762forest_railway
@762forest_railway 3 месяца назад
@@nandemo-diy 幸福の科学の高校である「幸福の科学学園」の文化祭で反重力の実験を成功させてますよ
@Htee1945
@Htee1945 2 месяца назад
懐かしいですね。 私が作ったのは20cmの三角形でした。リフターにつなげた銅線から漏電?が見られたので土台に発泡スチロールを敷いて行った所4〜50cmは浮き上がりました。(固定した糸の長さ分)。 アルミとマイナス側の銅線の距離は注意です。近すぎると放電してバルサが燃えます。電圧の上げすぎも同様です。
@FX.Tsubasa
@FX.Tsubasa 3 месяца назад
凄いですね。びっくりしました。
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 動画で見たことはありましたが、正直半信半疑だったので本当に飛んでびっくりしました。
@nalusei1173
@nalusei1173 3 месяца назад
素晴らしいです😱✨💕🩷👍🏻👍🏻👍🏻😊
@m3g一-i6m
@m3g一-i6m 3 месяца назад
気圧0だと浮かないw
@悪党1
@悪党1 3 месяца назад
ビーフェルト・ブラウン現象やん
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 イオン風が発生する仕組みにそういう名前が存在してたんですね。 とても勉強になりました。
@esata
@esata 3 месяца назад
信じちゃう人がいるので、反重力と記載しない方がよいです。 ちなみに高湿度環境下だとショートして墜落します。
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 確かに、紛らわしいですね。 一応タイトルの方は少しですが変更しました。 実際に実験中に浮いた状態で、配線をショートさせてしまい何度か墜落しました。
@esata
@esata 2 месяца назад
以前ほかの方が上げた動画で、真空中で飛ぶのかと真空ポンプ内で小さいイオンクラフトを上昇させようとした実験動画がありました。 実験の結果、気圧が下がり空気による絶縁が小さくなったため電極間で放電して炎上して墜落しておりました。 今探したけど件の動画は見つかりませんでした。 ハヤブサのごっついイオンエンジンでも推力2g程なので、宇宙で使用できるようなイオンエンジンは単純なものではないようです。 (ネットで調べたのですがグリッド間でどの様な電位をかけたり絶縁対応しているのかわからなかったです・・・。)
@vita054
@vita054 3 месяца назад
線香の煙とかで空気の流れを見てみたいです
@Taisa1111
@Taisa1111 3 месяца назад
これがタイムマシン開発競争の引き金になるとは・・・というのは冗談で NASAとかJAXAが大真面目に研究してるけど比推力はめちゃくちゃいいけどいかんせん膨大な電力使うのに出力が一円玉を動かすのがやっとという。 知識だけはあるけどこうやって実際みるとやっぱ不思議な感じがしますね。
@giogio3367
@giogio3367 2 месяца назад
懐かしいですね 40年以上前に浦和高校の文化祭でイオンクラフト見たことあります。たしか高電圧を発生させてたのはTVを分解したものでした。 オゾン臭がしていたのを思い出しましたよ
@注射星人
@注射星人 3 месяца назад
この「電気機器」の電源が止まる。「ピョーンの跳び上げる」挙動。 UFOの挙動やら周辺で起きる現象と相似してますね…。
@スーパーソニックF
@スーパーソニックF 3 месяца назад
面白かったです。 飛ぶ時に周りの電子機器に異常が出る。 焦げ臭いにおいがするとか高周波特有の高い音が発生するって UFOが現れるときの現象とそっくりですね。
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 高電圧発生装置や電源の重量の問題がクリア出来たらそれらを搭載して単体で飛行できると思うんですけど・・・現実的にはもう少し先になりそうですね。
@AiRobi
@AiRobi 3 месяца назад
素晴らしい実験でしたね。宇宙空間へ飛び出していく夢を妄想していました。 感電は恐いですね。 映像有難うございました。
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 以前に動画で見たことはあったんですが、まさか自分で作る日が来るとは 思ってもいませんでした。 感電は怖いですよね。でも実はこの高電圧発生装置での感電よりも冬のドアノブの方がよほど痛いんですよ。
@やすひろ-m9i
@やすひろ-m9i 3 месяца назад
面白いデス。線香の煙とかで空気の流れも見てみたいです。
@ukēlios
@ukēlios 3 месяца назад
> 線香の煙とかで空気の流れも見てみたい いいですね〜。私も見てみたいです!
@hato5271
@hato5271 3 месяца назад
小惑星探査機はやぶさの巡航エンジンの基本原理がこれですね。空気が無いのでキセノンガスをプロペラントに使います。
@onyrryno870
@onyrryno870 3 месяца назад
ニコラテスラのフリーエネルギーの原理が分かれば供給源要らず?なんですかね?飛び回り放題😁!?
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 ニコラ・テスラのフリーエネルギーと関係あるかどうかは分かりませんが、大気中の磁場か何かを銅線で上空から地上まで引っ張って電気を得るというのは実際に可能らしいですね。詳しく調べたわけではないですが、上空の強い磁場と銅線により誘導電流が発生するという仕組みなのかな?と想像しています。
@glu583
@glu583 3 месяца назад
素晴らしい! 現状、10Wくらいの電力で何グラムくらい持ち上げられるのだろう?
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 浮いたここでこっちまで舞い上がってたんで浮力の検証などすっかりどこかへ飛んでしまいました(笑)。 壊れてしまう前に試してみたいですね。でも、本体が異常に軽いから浮くのであって、意外とちょっとの重さで浮かなくなりそうな気もします。
@user-9ta
@user-9ta 3 месяца назад
電子の流れる向きとプラスマイナスに関しては最初に設定した人が悪い
@ZyoAISim
@ZyoAISim 3 месяца назад
あれホンマゴミ。今更変えても混乱するから諦めるしかない…。
@yamato-takeru
@yamato-takeru 3 месяца назад
コンテンツ作成お疲れさまです。 小松左京氏の初期作品にアイオノクラフト(イオノクラフト)として出ていたな、懐かしい。 針状電極(電位勾配が大きい)で大気をイオン化してイオン風(流)をつくる、探査衛星のイオンエンジンと原理的には同じものですね。 意外に小型でも浮かぶんだな。
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 海外の動画では「イオンクラフト」じゃなくて「アイオノクラフト」って言ってました。これがネイティブ発音かって思いながら見てました。 基本的な原理はイオンエンジンと同じのようですね。 自分で作った物が完成したとき、正直「ちょっと小さいかな?」とは思いましたが、これでもちゃんと浮かびましたね。大きくなれば当然電極の面積も広くなるので、イオン風の強さや消費電力にも影響は出て揚力にも違いが出るのかも知れないですね。
@tnkjuke
@tnkjuke 3 месяца назад
この大きさで1円玉が何個くらい持ち上げられるのか実験してほしい。
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 そうですね、浮力の実験をすれば良かったと後悔してます。 壊さないよう大事にとっておいて挑戦してみたいですね。
@hitduck
@hitduck 3 месяца назад
確かに何g浮かべるか知りたいです!
@ex06mahna87
@ex06mahna87 3 месяца назад
重くしたらもっとじんわりと浮遊できるかもしれないですね。
@taromomo768
@taromomo768 24 дня назад
女子(老若)に説明する時は「電磁石が+-で反発して浮いてる」と説明すると「すぐに納得」してくれます。「イオン」とか「電場」とかは「絶対」に話に出してはいけません。「電位勾配」等を話だしたら「もう終わり」になりますからね・・・・
@家族用-w4f
@家族用-w4f Месяц назад
steins;gateから来ました
@00ta
@00ta 3 месяца назад
懐かしい。 小学校の時「科学」という雑誌の教材にこれありました。
@重稔千葉
@重稔千葉 2 месяца назад
電気 怪しい宇宙人情報から 電気は、電子の流れでは無い 陽子の流れと言います 学もない素人ですが。 ほぼ、質量ゼロの電子の流れ=電気の流れ? とても、不思議で納得行きませんでした
@小松源助-x5d
@小松源助-x5d 3 месяца назад
イオンクラフト なつかしいですね!半世紀ほど前に作ったことがあります。 陰極にアルミホイルをパイプ状(1.5x1.5cm)にしたものを正方形状に並べ、 それぞれはセロテープでつなぐ、その中央にストローの支柱を立ててその上先端に リード線をばらしたものを放射状に広げます(陽極) 電源は3kvのトランスからコッククロフトの倍電圧方式でダイオードとオイルコンデンサで昇圧(15kv)します。 イオンクラフトに接続する線は、壊れた小型リレーのコイルをばらして使用しました。 スライダックでトランスの入力電圧を調整すればある程度のコントロール、不安定ですが可能でした
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 製作経験者の方からのコメントがとても多くて驚いています。 今回使用した高電圧発生装置も入力電圧を3~6Vに変えられて出力も変えられるので浮上速度などをある程度コントロールできるかも知れないですね。
@YNS-hm6cj
@YNS-hm6cj 3 месяца назад
昔は、古い廃棄テレビは普通に手に入りましたからね。 ブラウン管テレビの陽極?ブラウン管の裏側のキャップ部分から高圧電圧を取ります。 陽極側に接続/他と絶縁した細いエナメル線を天井から垂らして、陰極はテレビのシャーシーから取り、余裕を取って下に垂らしておきます。 後は、テレビ自体をスライダックで駆動します。 グルングルン飛ばせるので、ある程度の広さが無いと超絶危険です。 高電圧ですから「簡単に死ねます」ご注意!! スライダックをゼロにしても直ぐには完全に高電圧は消えません。 ショートやアースして電気を逃がさないと危険です。 普通にテレビ修理で死人が出てましたからね。 でも、面白い。
@y11mc11
@y11mc11 3 месяца назад
​@@YNS-hm6cjさんへ 我輩も同じ事をしました🎉 週刊プレイボーイで学者の記事があり作って作動させて遊んでました。 それによると15000ボルトはあるようで、うかつにも手を近づけたらバチっと吸い付いてきて凄く驚き、死ななくてよかったと記憶してます😅 あとは、周りで電波障害おこすらしく近くの伯父が、お前のUFOもどきの実験でラジオが聞き辛いと😅 最後に三角のクラフト飛び上がって凄いな🎉
@憧れのFIRE生活
@憧れのFIRE生活 Месяц назад
今日は反重力装置リフターを作ってみたいと思いま〜す❤ まるでハンバーグでも作る口調❤
@warp1
@warp1 3 месяца назад
見覚えのある形😅。次はフリーエネルギージェネレータ当たりに挑戦してみては。頭では考えるけど、実行には中々移せないのに、ちゃんとやり切る姿は凄いですね👍
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 海外の動画で形状や作り方を勉強させてもらいました。この形が一番作りやすくてなおかつ安定するんでしょうね。バルサを円く綺麗に曲げられたら円形のリフターも作りたかったんですが、そんな技術はありませんでした。 フリーエネルギージェネレーターですが、闇を暴く方の挑戦はしてみたいですけどね。そういえば最近インチキ動画検証やってないんで、またやりたいです。
@zout2690
@zout2690 3 месяца назад
イオンクラフト(イオノクラフト)と言えば高千穂遙さんの小説で小道具として出てきた記憶が、ざっと40年以上前の記憶ですな、懐かしい
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 懐かしんでくださる方がとても多くて驚いています。 僕は最近までこういう技術を全く知らなかったので(ええ歳のおっさんですが)新鮮な気持ちで勉強させてもらいました。
@tagame35
@tagame35 2 месяца назад
ダーティーペアの…かな?
@龴龴龴龴龴龴
@龴龴龴龴龴龴 2 месяца назад
ビーフェルドブラウン効果により空気がイオン化してイオン風がおきて飛び上がるみたいです
@宮一-e5e
@宮一-e5e Месяц назад
原子電池搭載でUFO、タイムマシン完成ですね。後は製造だけ
@norakoneko794
@norakoneko794 3 месяца назад
棒の先端に取付けて雨を弾く電子の傘とか出来ると良いですね~
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 感電が怖いですが、伸縮できたら持ち運びは便利そうですね。 車の窓にも応用出来たら面白いかもですね。 自動操縦や装備類は進歩してますが、ワイパーだけは昔のままですからね。 でも、ワイパーの方が壊れにくくて安心ですね。
@山田英二-e2i
@山田英二-e2i 2 месяца назад
絶縁体で包んだジャイロセンサー必要そう 知らんけど
@marakari-s5v
@marakari-s5v 3 месяца назад
すばらいい実験!凄いですね。 浮きはじめから、いきなりトップスピードって感じなのには驚きです。 いろいろな形で試してみるのも楽しそうです。 PS。分かりやすい解説もよかったです。
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 あの飛び上がり方にはびっくりしました。 形や大きさでも変化はあると思います。 解説に関してはただの素人の勝手な想像なので間違えてる点もかなりあると思うので適当に聞き流していただければと・・・(汗)。
@亜来くま
@亜来くま 3 месяца назад
ワイアレスで作れると面白そうだけど、大変なんだろうな
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 ワイヤレスで給電できる技術か、電源や高電圧発生装置が超軽量化されるかのどちらかが実現してくれたらとても面白いですよね。
@suezou
@suezou Месяц назад
羽の無い空洞の扇風機があるけどあれと同じって事?
@nandemo-diy
@nandemo-diy Месяц назад
ありがとうございます。 羽根の無い扇風機は、本当に羽根を使っていないのではなく「外から羽根が見えない」というのが正解ですね。 土台部分に収納されているファンが回転してあの輪っかみたいな部分に風を送ってるんです。
@NeoKimyu
@NeoKimyu 3 месяца назад
次はUFOだ!
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 電源込みで浮かせられたら・・・もうUFO型ラジコン化一択ですね。 もちろん胴体は焼きそばUFOで。
@user-uv2eu7ti6x
@user-uv2eu7ti6x 3 месяца назад
多分これは EMP パルスと同じ現象が起きてる
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 電磁パルスっていうやつですか。7セグLEDのディスプレイの制御基板のICに悪さでもしたのかも知れないですね。 表示が消えた時、安定化電源を壊したかと思って頭が真っ白になりました。
@simanekop
@simanekop 3 месяца назад
推力重量比が低いのが課題ですかね。 だからこそ宇宙探査機(推力自体は弱くても空気抵抗もないし燃焼も不要)に使われるのでしょう。
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 そうですね、現状ではかなり用途は限定されると思います。 ただ、ドローン実用化への開発も進んでいるという話もあるようなので、重量や電力などの問題がクリア出来たら実用化も出来るんでしょうね。 それまで生きてられたらいいけど・・・。
@wildborn9975
@wildborn9975 2 месяца назад
ありがとうございます。非常に参考になりますね。それに加えてバランスで三角錐を作ればアライメント修正ができるかもしれませんね。また、三角錐を上下対象にあわせた検証があると面白い反応が想像できそうですね。ただ気を付けて頂きたいのですがロシア人の交流が活発になります。
@thomasleftwite
@thomasleftwite 3 месяца назад
どのくらいの浮揚力が発生しているのか、気になりました。 電子秤をお持ちなので、この上にリフターに連結した錘を乗せて浮上させ、重量低減分を測れば定量化できそうです。
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 そうですね、完成したことで満足してしまいそのあたりの検証まで頭が回っていませんでした(笑)。 持っているはかりが1g単位なので細かい測定が難しそうですね。 0.1g単位くらいのやつを用意して測ってみたら面白いかもしれないですね。
@amanojyaku7996
@amanojyaku7996 2 месяца назад
コレ、以前に外国人がやってたな~問題は常に電極線が繋がっていないといけないところ。 線を繋ぐことなく浮遊できたら本当に画期的なんだけど。浮遊させる物体内部に電源仕込んで浮かせることできないかな?
@KENTAFURUYAMA
@KENTAFURUYAMA 3 месяца назад
大気の無い世界では水力は出ないって事か… これではUFOは無理だけど プロペラの無いドローンなら可能かな
@isuzu_fiftybell
@isuzu_fiftybell 3 месяца назад
シュタインズゲートで見たやつ!
@ホッと一息
@ホッと一息 3 месяца назад
頭悪いから、何をどうやっているのか分からないけど、こういう実験見るのマジ好き。
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 僕も先人たちの動画やネットの情報を元に適当に作っただけで、詳しい理屈はあまり分かってません。面白そうだからやってみる。そういうコンセプトのチャンネルです。でも楽しくてしょうがないです。また観て下さいね。
@s28kids
@s28kids 3 месяца назад
イオンクラフトといったら飛ぶやつですよね 子供の頃雑誌で見ました
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 割と最近その存在を知ったんですが、結構前から科学好きの間では有名な実験だったんですね。学校の理科の実験でもこういうのやって欲しかったですね。
@pener3364
@pener3364 3 месяца назад
感電してイ〇ケンさんみたいになってて笑った。お、お気を付けて…。
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 実は元ネタ(?)はElectroBOOMというカナダのyoutuberさんなんです。 700万人超えの超大物さんで、英語なので内容はあまり理解できてませんがかなり個性の強いキャラがとても好きです。
@やまもん-w2l
@やまもん-w2l Месяц назад
空気が無いとダメなんですか?宇宙だとどうなりますか?何かワクワクします。
@nandemo-diy
@nandemo-diy 26 дней назад
ありがとうございます。 電子の移動によって空気を押して風を発生させているんで、空気が無いと飛ばないと思います。これが、イオンエンジンとなると、空気を押すのではなくて、電子が移動するときの反力(反動?)で推進力になる為、空気が無くても機能するそうです。
@freelyquestions
@freelyquestions 2 месяца назад
すげー十数年前にRU-vidで見たっきり真偽不明な思いでいたやつです。まじか
@yT-eh3pz
@yT-eh3pz 2 месяца назад
反重力は存在しないことが確認されてます。 ってそうゆう話ではないですが、面白い実験ですね
@tukemononozu3993
@tukemononozu3993 Месяц назад
不思議な感じがして凄い。
@nishiy5538
@nishiy5538 Месяц назад
UFOの原理かもね。 高周波の影響が、UFO出現時と同じ。
@nandemo-diy
@nandemo-diy Месяц назад
ありがとうございます。 安定化電源の表示が消えたり、PCの画面が突然消えたりと 多分高周波の影響だと思いますが、壊れたのでは?と心臓に悪かったですね。
@rse071891
@rse071891 2 месяца назад
電気の⊕⊖を決めた時に間違えてしまったために未だにややこしいことになって居ますね。
@akihitosugimoto4121
@akihitosugimoto4121 3 месяца назад
私もつくりましたね~ 中学の学園祭で作った覚えがあります 鉛筆に幅1,5センチメートルのアルミホイルに10個作って真ん中に竹ひご 立てますマイナス側は竹ひごから破れガサのように下にくっかないように 折り曲げます 天井からマイナスラインを引いて アルミ側はプラス 昔のカラーテレビのアノード側のキャップとシャーシのプラスぐるぐる 回るように飛んでました ドローンに高圧を掛けるのは大変でしょうね  風きり音が無い ドローンができそうですw
@MUTEKI-BEAT
@MUTEKI-BEAT 3 месяца назад
よく分からんがスゲー事は言うまでもないっ!
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 僕自身も良く分からずにとりあえずやってます(笑)。
@nihontaro9
@nihontaro9 11 дней назад
何となくだけど、岩を囲む木の篭を組んで、木を繋いだ縦フレームに篭を乗せて、 篭の木にイオン風で反発力持たせたら、エレベーターが出来そうなので、 そしたら木があればピラミッドや磐座作れそうな気がするんだけど どうやって電気を集めるか?ですよね。もしかして雷⚡️とか笑
@マーキス-r9f
@マーキス-r9f Месяц назад
これで、物が浮くんだ。 知らなかったし、凄いですね。
@nandemo-diy
@nandemo-diy Месяц назад
ありがとうございます。 僕も動画で見たことはあったんですが、本当に浮くとは思いませんでした。
@hrsusu3878
@hrsusu3878 3 месяца назад
懐かしいね 半世紀前に文化祭で作ったよ真空管式のカラーTVの水平偏向部のフライバックの高圧使ってね
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 学校でこういう実験やったら子供たちも喜びそうな気がしますけど、最近の子供はそうでもないんでしょうかね。
@hrsusu3878
@hrsusu3878 3 месяца назад
ちなみに天井から配線ぶる下げて下の配線に余裕持たせると自由に飛び回ります
@lymphcareshalom7999
@lymphcareshalom7999 2 месяца назад
50年ほど前、高校生だったころ物理部の作品で作ったことあります。高電圧装置はテレビを分解して使いました。
@kazfuk1592
@kazfuk1592 2 месяца назад
学生時代(既に50年ほどの昔ですが)、高圧実験室に在った可変昇圧トランスで同様な仕組みを作って遊んでいた事を思い出しました。 懐かしい思い出です。
@MrLevin101101
@MrLevin101101 2 месяца назад
飛ばして動画見ましたが飛んでる時に触っても大丈夫なのかな?
@noris-k5z
@noris-k5z 2 месяца назад
ダイソンの扇風機もこれと似たような原理ですか?
@polestarg6512
@polestarg6512 3 месяца назад
最終的には、はやぶさのように六角形が理想ですね。
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 工作力があれば、複雑な形状にして、下の方を噴射口ぽくしてみたいですね。
@谷澤文隆
@谷澤文隆 Месяц назад
電源装置くらい自作すりゃいいと思うんだけど。
@norifumi1611
@norifumi1611 3 месяца назад
これを応用して姿勢制御を組み合わせれば確かにドローンが作れそう。
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 ラジコンのメカは最近かなり小型軽量化されてるんで、 高電圧を発生する装置や電源が軽量化されて更に入手しやすくなったら絶対作ってみたいですね。夢しかないです。
@黒いカボチャ640
@黒いカボチャ640 3 месяца назад
使い方としては飛行船の気球(ヘリュウムガス入れる、風船みたいなやつ)の様にした方がよろしいかと。
@炳現誠羽
@炳現誠羽 3 месяца назад
メチャクチャエネルギー変換効率が悪いみたいですが、超小型なら実用になりそうなので研究しているようです。
@SiongAdd9
@SiongAdd9 2 месяца назад
電話レンジ(仮)もつくって欲しいです…
@windandmotocross
@windandmotocross 2 месяца назад
UFO作れますね!
@LOVECCiNO
@LOVECCiNO 2 месяца назад
なつかしい~~~これねイオンクラフト!~小学校6年生の時に夏休みの自由研究で作ったよ~
@toshitakahiro8146
@toshitakahiro8146 27 дней назад
心臓にペースメーカー。実験は映像だけだなぁ〜、試してみたいけど誤作動しそう😅💦
@nandemo-diy
@nandemo-diy 26 дней назад
ありがとうございます。 それは、やめておいた方が良いかと思います。 高電圧発生装置の自作もしてみたいので、出来たらもっと違う大きさや形のリフター作って動画にしたいと思います。その時はまた観て下さい。
@toshitakahiro8146
@toshitakahiro8146 26 дней назад
@@nandemo-diy ちょこちょこ見に来させてもらいます😊
@2japan550
@2japan550 3 месяца назад
貴方も参加しませんか。日本ではすでに FreeEnergy開発が始まっている。電子を軽くすることで成功。FC2ブログの(アイコイル超発振2023) 少なくとも 2.6倍は出る これは地球救済計画だ
@慎介野口
@慎介野口 Месяц назад
ナチス(笑)
@nekonekogou
@nekonekogou 3 месяца назад
分かりやすい、素晴らしいです!
@奥津雅彦
@奥津雅彦 3 месяца назад
よくわかんないけど、 イオンクラフトは、70年代の 雑誌で、解析?内容があって、 当時はブラウン管テレビのB電圧から引き出して使用、 アルミ箔で円筒状のもの作ってドローンみたいな形にして、各円筒に針金電極を中央に配置して、高電圧を加えていた。 浮上原理は、 平型電極?と針状?電極との 帯電?電気分極?の非対称性による 地球大地との電荷?反発? によるものだ!とみたことあります? 要は、でっかいマイナスイオンのボールみたいなものが、 地球大地のマイナス?と反発して浮くのだとか??
@Clover_ano2mass
@Clover_ano2mass 2 месяца назад
UFOの原理
@tsuruokanobuyoshi3379
@tsuruokanobuyoshi3379 3 месяца назад
昔、作ったことがあります。高電圧発生装置が当時なかったため、カラーテレビの高電圧発生装置を使って、3万ボルトでとばしていました。イオンクラフトは、原理的には、探査衛星ハヤブサのイオンエンジンと同じで、イオン化した気体を高電圧で加速して噴射させて推進力を得るものです。
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 アニメなんですね。見たことはないですが、科学を題材にしたものなんでしょうか?機会があれば見てみたいです。
@少佐-i9d
@少佐-i9d 3 месяца назад
イオンクラフト実験は危険な実験だから注意してください。
@TT-tz6ky
@TT-tz6ky 2 месяца назад
電気系の能力者がよく空を飛ぶのはこれか
@user-gen-gorou
@user-gen-gorou 3 месяца назад
なんか、ジャミング兵器として使えそう。
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 40年くらい前に流行ったナイトライダーっていうアメリカのTVドラマに登場した車の装備にマイクロジャマーっていう車や電子機器を遠隔で妨害するやつがありました。
@バアル昇
@バアル昇 2 месяца назад
よーしこれでホワイトベース作ろうぜ!
@freemotojeffp
@freemotojeffp 3 месяца назад
凄い!
@user-moonQshine
@user-moonQshine 2 месяца назад
物理で習った真空放電管を思い出しました。
@talos2975
@talos2975 3 месяца назад
夏休みの工作に頂きますww
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 材料も入手しやすいものが多いですし、電源も乾電池2本でもOKなので、くれぐれも感電に気をつけてチャレンジしてみてください。
@talos2975
@talos2975 3 месяца назад
@@nandemo-diy 早々のお返事ありがとうございました とりあえず私が作ってから娘と一緒に作ってみようと思います ささやかな願望ですが小6の女子が作ったイオンクラフトがロケットの推進エンジンに通じるって同級生の子が知った時、もしかしたら未来のJAXA(NASAでもいいよ)につながるかもと思うとワクワクですww
@法春
@法春 3 месяца назад
イオンクラフト・・・ エースコンバット3のナイトレーベンですな!
@motoroxx2436
@motoroxx2436 3 месяца назад
旧品テレビのフライバックトランスを使って作った思い出(中学生の頃)
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 作られたことがあるんですね。 やはり素材はバルサやアルミだったんでしょうか?
@motoroxx2436
@motoroxx2436 3 месяца назад
@@nandemo-diy アルミホイルと竹串と上記のテレビフライバックトランスです 高電圧コイルは廃品テレビから取った方が早いし安いし妙なノイズも少ないので工作向けです 注意点は人が死ぬレベルの高電圧&電流(20J(ジュール)以上)な点です 自作スタンガンは封印レベルでした人間も一撃必殺可能!
@里山ビギナー
@里山ビギナー 3 месяца назад
皆さん こんにちは 偶然に見つけたイオンエンジンの実験ですね、私の若い時は、アルミの餅焼き網に割りばしで作ったステー・トランスを分解した銅線に高圧電源は、ブラウン管テレビのフライバックトランスで約12KVをかけたと思います。どこかの中学生の実験でしたが、その後イオンスピーカーへつながった・・・懐かしい思い出です。
@laystorin123
@laystorin123 3 месяца назад
大気をイオン化して推進力にしているってことは 空気のない宇宙空間では役に立たないってことでしょうか 宇宙船のエンジンとしては使えないか
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 このリフターは空気を押して上昇してるのでそのまま真空中で使っても推進力は得られないですね。それを宇宙空間でも推進力が得られるように工夫してるそうです。その辺の話も結構面白いですよ。
@G.G.E1der
@G.G.E1der 3 месяца назад
電源を本体内に搭載、推進力を制御してラジコンで飛ばせるようになるまで研究を続けて下さい
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 真面目な話、僕のような素人が研究を続けるよりも先に電源や高電圧発生装置、ラジコン用メカがメーカーの手で小型化される方が現実的だと思いますね。 でも、それが手に入ったら絶対にラジコンにしますよ。 もちろん手投げ発進しようとして感電するというオチもちゃんと付けて。
@YY-de5ij
@YY-de5ij 18 дней назад
むか〜し 40年くらい前に大橋巨泉の深夜番組で同じ原理で飛ばしてました。
@たぬき和尚-b5p
@たぬき和尚-b5p 3 месяца назад
o3が出るんですか・・・換気も考慮しないといけないですね(人体に対して有害) 高高度でこんな装置を大量に作ったらオゾンホールを防げないですかね?
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 実験してるとオゾン特有の生臭い感じの匂いが漂うんです。 幸い作業部屋には換気扇があるので、窓を開けて換気扇を回してやりました。 そのオゾン発生装置の使い方、同じことを考えました。 フロンガスの規制などでオゾンホールも減少しつつあるとは聞いたことがありますが、実際はどうなんでしょうね?
@増渕文人-m6c
@増渕文人-m6c 3 месяца назад
自分も半世紀ほど前にイオノクラフトを製作して飛ばしたことがあります。福岡県にはかつて西南学院高校という学校があったのですが、そこの物理部の十八番がイオノクラフトでした。電源はブラウン管TVのフライバックトランスから取り、アルミ箔と竹ひごと銅線で作った機体を飛ばしたものです。本当に懐かしい。
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 作った経験がおありなんですね。大先輩ですね。 竹ひごだとバルサに比べて重量がありそうですが、それで飛ぶという事はよほど設計が優れていたんですね。
@oyazys5937
@oyazys5937 2 месяца назад
40年前に学研の小学六年生の科学の雑誌に載ってたような記憶が。UFOを作るみたいな心惹かれるタイトルでした。作り方も載ってましたが、小学生の私には電気の知識が乏しく手が出せなかったようなw
@paitanx
@paitanx 3 месяца назад
作ってみたいと思いました。
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 割と作りやすいとは思います。 感電とオゾンには注意して下さい。
@hidenobukobayashi9905
@hidenobukobayashi9905 3 месяца назад
リフターの骨格のバルサの棒、100均の竹串でよかったんじゃ…
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 最初は竹串を使おうと思ったんですが、素人工作で効率よく浮かせられるものを作る自信が無かったので出来るだけ軽い素材にして全体の重量を軽くする方が成功率が高いかな?と考えてバルサにしました。バルサは竹串に比べて圧倒的に軽い素材なので。 でも、竹串を超極細に削って軽量にするという手もあったか・・・?
@weirdohsrodd
@weirdohsrodd 3 месяца назад
これ、夏休みの宿題で作った覚えがある。制作より説明に苦労したな~
@一期一会-d4m
@一期一会-d4m 3 месяца назад
4:43 これによってポルターガイストくんの謎が解決した
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 最初にPCのモニターが消えたときはドキッとしました。 古い家電の高電圧部分の回路からのノイズの影響でそういう奇妙な現象が起きたというのはあるでしょうね。
@zadkmb
@zadkmb 3 месяца назад
これが後のミノフスキークラフトである。
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 そろそろホワイトベースの設計を・・・て、違うか。
@bikkeKDF
@bikkeKDF 2 месяца назад
少しずつ大きしましょう!
@MM-ys3ti
@MM-ys3ti 3 месяца назад
おめでとう! 次はテスラコイルで反重力お願いします!
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 動画で使った高電圧発生装置では限界ありますからね。 でも、テスラコイル・・・。難しそうですね。
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP 3 месяца назад
UFOだ!
@nandemo-diy
@nandemo-diy 3 месяца назад
ありがとうございます。 これで放電の青い光が見られたらもっとUFOっぽくなるかも知れないですね。
@TaYamamoto
@TaYamamoto 3 месяца назад
オゾン濃度(ppm)人体に及ぼす影響は0.6~0.8胸痛・咳・呼吸困難・肺機能の低下等を生じる1.0~2.0疲労感・頭痛等を1~2時間で生じる5.0~10脈拍増加・体痛・麻酔状態・肺水腫をおこす15~20小動物は2時間以内に死亡するそうですね。
@nabesen
@nabesen Месяц назад
海外でイオンクラフトを使った大型機のラジコン飛ばしてる動画あった。実用化目指して実験繰り返してるけど、まあ夢だねw
@nandemo-diy
@nandemo-diy Месяц назад
ありがとうございます。 飛行機型ドローンみたいなのは動画で見たことあります。 普通にプロペラ使った方がよさそうではありますが・・・。 夢は詰まってますね。
@Kiichan-p3q
@Kiichan-p3q 3 месяца назад
昔からありますね。
@ななとら-u7q
@ななとら-u7q 3 месяца назад
0:48 イチケンかな?
Далее
Mining Magnetite
16:20
Просмотров 308 тыс.
I Took An iPhone 16 From A POSTER! 😱📱 #shorts
00:18
▼ КАПИТАН НАШЁЛ НЕФТЬ В 🍑
33:40
Просмотров 418 тыс.
Homemade Machine Turns Bioplastics Into Cooling Fabric
30:58
次元が違う!驚きの発明品
48:01
Просмотров 1,3 млн
ROCKET that LITERALLY BURNS WATER as FUEL
19:00
Просмотров 2,8 млн
Recreating a Banned Toy from the 1980s
10:44
Просмотров 1,7 млн
I Took An iPhone 16 From A POSTER! 😱📱 #shorts
00:18