Тёмный

[Asuka Period] #18 The Beginning of the Taika Reform: The Isshi Incident 

Japanese History / YouTube High School
Подписаться 292 тыс.
Просмотров 213 тыс.
50% 1

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
If you have difficulty seeing the subtitles in the video,
Please change the subtitle settings by referring to the video below.
■ Changing subtitle settings
• How to make RU-vid su...
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
This channel has been made into a book [Now on sale]
amzn.to/3W3SyUL
Twitter
/ y_eschool
Instagram
/ youtube.ele.school
Email address
marutakeebisu.yh@gmail.com
I am also looking for interview requests and projects.
Please feel free to contact us.
This channel provides explanations of Japanese history at the university entrance exam level for high school students.
Please note that I may insert tales and other elements to make the book more accessible to high school students.
Playlist/Japanese History
• 日本史
Amazon wish list
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
This is a list of books and other materials that I plan to use in my video production. If you would like to support me, please support me.
#Japanesehistory​​

Опубликовано:

 

26 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 99   
@1982taste
@1982taste 3 года назад
話し方が誠実で聞いてて気持ちいい
@karin_tou_
@karin_tou_ 3 года назад
こういうわかりやすい動画出してくれると本当にありがたい!!! これからの受験期でも動画も続けていきます!!!
@7777jf2pr
@7777jf2pr 3 года назад
日本書紀には古人大兄皇子が入鹿暗殺について、 韓人殺鞍作臣、謂因韓政而誅 と言ったと記述されています。鞍作臣が入鹿の事です。
@7777jf2pr
@7777jf2pr 3 года назад
蘇我氏は渡来系です。蘇我韓子は465年没。子は蘇我高麗。高麗の孫が馬子で蘇我氏全盛期を築きます。
@azr6146
@azr6146 Год назад
分かりやすすぎます!!!有難いです!
@youtsube09
@youtsube09 3 года назад
実行寸前に腰が引けた刺客達のその後が気になる…
@user-pp7un3hm1q
@user-pp7un3hm1q 3 дня назад
佐伯子麻呂は功績が認められて出世してた気がする
@user-oe2qo2sl1r
@user-oe2qo2sl1r Месяц назад
わかりやすい!
@user-ve9fy5ii6z
@user-ve9fy5ii6z 2 года назад
京都旅時、父母と一緒に歴史の勉強をしていましたが、話が分かりやすいと褒めていました。いつも頼りになります。 ありがとう御座います😀
@user-pp4iu7gw4w
@user-pp4iu7gw4w 3 года назад
乙巳の変は政変の中でも結構綺麗にいきましたよね〜
@user-db8kn6xy8p
@user-db8kn6xy8p Год назад
ガチで熱い乙巳の変
@BROLY50427
@BROLY50427 3 года назад
古代おもろい
@MrXz12
@MrXz12 2 года назад
乙巳の変ですって言った後の音楽がワクワクするね^^
@user-uf4qy1pu7z
@user-uf4qy1pu7z 3 года назад
面白い話ですね。 周りに乙巳の変の出来事が大化の改新みたいに思ってる人めっちゃいるんですよね
@user-li2qj4cj6f
@user-li2qj4cj6f 3 года назад
私らオッサン世代は乙巳の変って言葉自体無かったです。 645年大化の改新って教科書にも書いてあった。 まあ、歴史の教科書は時々で変わるから。
@user-uw8hy7bq6k
@user-uw8hy7bq6k 2 года назад
蘇我倉山田石川麻呂ってめっちゃ声に出して読みたい名前
@Kt-qh8gi
@Kt-qh8gi 2 года назад
おもしろい!
@hagehagehage
@hagehagehage 3 года назад
乙巳の変はNHKでドラマ化されてましたね。
@user-kg6ee2hy1s
@user-kg6ee2hy1s 3 года назад
めっちゃわかりやすい!助かります😭🙏🏻
@daishi8764
@daishi8764 2 года назад
歴史は嫌いだけど、画像のインパクトが強すぎて見入ってしまった。
@user-qv9cp1zc6n
@user-qv9cp1zc6n 2 месяца назад
髄に留学した3人で南淵請安と高向玄理は学者、旻は僧侶という区別は難関大でときどき問うてきますね。
@nozome-jin
@nozome-jin 3 месяца назад
やっぱどんな歴史、それも教科書ではたとえ1行でしか載らないような出来事でも映画くらいの深みがあるんだよな
@souitirouful
@souitirouful 2 года назад
4:25 「聖徳太子絵伝」という聖徳太子の生涯を描いた絵巻物は、 ラストに上宮王家滅亡が描かれます。 斑鳩宮の炎上とともに山背大兄王ら皇族が昇天していく様は、 なんともはかないものです。 「聖徳太子絵伝」はいくつかバージョンがあり、 乙巳の変がラストのものもあります。
@agentyusuke9330
@agentyusuke9330 3 года назад
チャンネル登録させて頂きました。わかりやすく伝えるための映像の作成がとても素晴らしいです。努力されてますね。今31歳ですが歴史をもう一度学んでいるところなので、利用させて頂きますね。
@user-tk9hq6ub7o
@user-tk9hq6ub7o 2 года назад
天皇に会うときは、刀などの武器は王室に持って入ってはならなかったので蘇我入鹿は抵抗することが出来なかったんだよね
@user-ns3gd2ie6f
@user-ns3gd2ie6f 25 дней назад
中大兄皇子が「次は自分がヤられるかも!」と感じたかも知れないという考えは今まで思い及んだことがなかったので、新しく学べることができました。ありがとうございます。
@user-eo5do8ei5v
@user-eo5do8ei5v 2 года назад
ここから藤原氏の横暴が始まるんだな😎
@user-tt3db1fb6w
@user-tt3db1fb6w 3 года назад
中大兄皇子と中臣鎌足が蘇我入鹿を倒した出来事を大化の改新と思っていましたが、この出来事は乙巳の変と始めて知りました。蘇我氏を倒して政治の改革を行ったのが大化の改新なんですね。 よく分かりましたこれからも動画頑張ってください
@user-dw7cq9lg6z
@user-dw7cq9lg6z 5 месяцев назад
昔学校でならったころはそんな名前なかったよね。
@user-tt3db1fb6w
@user-tt3db1fb6w 5 месяцев назад
@@user-dw7cq9lg6z 乙巳の変のことですか?
@lezakymura
@lezakymura 2 года назад
蘇我入鹿の遺体って庭に捨てられたとか、どんだけ嫌われてたんだよ( ̄▽ ̄;)
@user-hz7hp1il9n
@user-hz7hp1il9n 3 года назад
蘇我馬子は平清盛や織田信長をも超える日本史上最大の文化英雄だと考えてる。 蘇我氏によって日本初の歴史書が書かれ、それは燃やされてしまったけど偉大な業績だと思う。稗田阿礼が暗記する内容もこの男がいなければそもそもなかった。 仏教を文明として捉える力は聖徳太子よりも馬子のが高かったとすら考えてる。仏教があることでこの国に識字出来る僧侶が充実し他国の歴史書や軍事政治経済思想の知識も吸収出来る様になったし、鋳造・建築などの技術も入ってきた。 世間虚仮、唯物是心とか言う仏教ガチおじの聖徳太子より文明としての仏教を理解して大切にした馬子のが現実的な為政者だと考えてる。 いつか馬子が今より評価される日が来ます様に。
@sn-tf9uf
@sn-tf9uf 2 года назад
おじでなくおいの聖徳太子より優れていた。丸裸の馬子の墓石があるのは凄い権力闘争があったのだろう、でも蘇我氏の偉大な摂関政治を藤原も真似てる。焚書蘇我滅の記紀を研究しなおさないと日本の歴史が曖昧ですね
@user-hz7hp1il9n
@user-hz7hp1il9n 2 года назад
@@sn-tf9uf 確かに藤原氏はかなり蘇我氏を参考にしたと私も思います。 歴史書も摂関政治も都合の良いアレンジを加えてるとはいえ丸パクリですからね。 平家が藤原を参考にした様に、藤原は蘇我を参考にしたのだと考えてます。
@user-hz7hp1il9n
@user-hz7hp1il9n 2 года назад
@@KM-ix1so 確かに、大なり小なり歴史書は都合よく書かれるものだと思います。 ↑の文の意味を少し細かく書かせて下さい。 日本はChinaを参考にしたものの、違うところがあります。日本はChinaみたいに滅ぼした国が滅んだ国の歴史を書く訳じゃありません。 竹田恒泰の本だった気がしますが「その内滅びると思ってたけど、なかなか滅びないから自国の歴史書を自国で書くことにした国が日本」と読んだ記憶があります。そのままなら口頭で伝わる情報が損失することを恐れたのです。 蘇我氏も自分に都合よく書いてるかもしれないし、記紀を盲信することも出来ません。でも↑のコメントは「歴史書を国内で初めて書いた蘇我馬子は尊い。技術や文字力としての仏教を理解してるのは素晴らしい」くらいのニュアンスで受け取って欲しいです。 そして私が脳内で行った「日本人の愛国者ランキングで一位になった推しの偉人」、それが蘇我馬子。先代旧事本紀をちょっとだけ読んだのですが、それを読んでも「蘇我馬子は尊い」と思います。 馬子に匹敵する推しの偉人は日本ではあと四人しかいないくらいぶっ飛んだ偉人だと考えてます。
@user-fx5fj5dj5l
@user-fx5fj5dj5l 2 года назад
厩戸皇子=馬子 説もあるくらいですもんね。
@user-uo7vx8wc3o
@user-uo7vx8wc3o 2 года назад
なんか大分脚色されてるらしいんだよな、この話
@tail_12345
@tail_12345 2 месяца назад
あの絵見るたびにほんとに首ああなる?...って疑問なんだよな...
@beecode21
@beecode21 3 года назад
今の日本も転換期にならないとヤバいですよねぇ
@panthertiger4883
@panthertiger4883 Год назад
変か乱が起きてくれないかなぁ
@user-pu3px6kc3j
@user-pu3px6kc3j Год назад
皇極天皇のお墓は明日香村から離れたところにあり、とても寂しがっています
@panthertiger4883
@panthertiger4883 Год назад
大掛かりな土木工事で嫌われていましたからね………お墓は明日香村の西の方でしたね
@user-pu3px6kc3j
@user-pu3px6kc3j Год назад
大化の改新のキーマンの1人なのに、天皇陛下以外の方ばかり注目されて ポイントは中大兄皇子と藤原鎌足、蘇我入鹿の3名ですが・・・
@user-tx6bh7xk4q
@user-tx6bh7xk4q 2 года назад
奈良飛鳥古い時代の、歴史大好きなんで、またおねがいします、聖徳太子と、義経だいすきです、法隆寺の、くせかんのんは、いわれありますよね
@boo8156
@boo8156 Год назад
実は全然違う歴史だったんじゃないか説が同じプラットフォーム上にupされる動画戦国時代
@user-vt9jt8hv4m
@user-vt9jt8hv4m 2 года назад
0:00 645年の衝撃的なイラストを1000年後の人が描く
@barusu0208
@barusu0208 11 месяцев назад
鳥肌立ったわ 乙巳の変面白すぎるし こういう戦略とか密会とかもう色々最高
@user-alex8to7q
@user-alex8to7q Год назад
韓国時代劇「大王の夢」ではキム・チュンチュと大勢の臣下の前で蘇我入鹿を斬り捨てて放置しており、視聴者への配慮なのか首は飛んでませんでした。
@user-bf4up4vc5r
@user-bf4up4vc5r Год назад
中大兄皇子が、天智天皇になるけど、その後の、天武天皇は、乙巳の変の時は何をしていたのですか?どんな名前の人で知りたい。不思議ですよね。
@epiphonecasinoj
@epiphonecasinoj 2 года назад
わかりやすくまとめてますね。 昨日、まさに板蓋宮、入鹿の首塚に行ってきました。 飛鳥の都は案外狭いところでした。 ここで古代の日本が政治の中心だったんですね。
@shtkby
@shtkby 3 года назад
世界最古の流し打ち
@ptwjhbeamjgtwda
@ptwjhbeamjgtwda Год назад
今と似てますよね。岸田という姓が蘇我氏から来ている事からも。
@user-tz9qf6xt8p
@user-tz9qf6xt8p 2 года назад
入鹿の首塚は奈良県にあるんですか?
@user-batako33
@user-batako33 2 года назад
はい、奈良県にありますよ。蘇我入鹿をお祀りした入鹿神社もあります⛩
@panthertiger4883
@panthertiger4883 Год назад
明日香村にあります。飛鳥寺の南に真神の原という原があってその入り口で飛鳥寺から行きます。 いつもお花が供えられています。
@user-qn6ui4eu4b
@user-qn6ui4eu4b Год назад
山背大兄王の母も、蘇我馬子の娘(刀自古郎女)だとされていますよね。山背大兄王も古人大兄王も、それぞれ馬子の娘の子どもということになりますが、入鹿が古人大兄王の方を推した理由は何だったのでしょうか。
@koiokinakagu
@koiokinakagu Год назад
この事件はなかった。
@user-pu3px6kc3j
@user-pu3px6kc3j Год назад
藤原鎌足も仏様の教えを止める事は出来なかった
@user-kg9bf2dp5u
@user-kg9bf2dp5u 3 года назад
Thanks to upload interesting video.
@rajank221
@rajank221 2 года назад
絵だけでも、グロテスク。
@matsukaze1001
@matsukaze1001 3 месяца назад
中国だと蘇我氏が天皇にとって変わった可能性があるでしょうね。 でも日本では皇統が維持されることになりました。
@junkarino7205
@junkarino7205 2 года назад
いつか、一休さんやって欲しい。宗教とはなんぞや。人とはなんぞや。を説いた人
@beiterpinnock2082
@beiterpinnock2082 Месяц назад
入鹿まん
@user-kd4vu8qd7u
@user-kd4vu8qd7u 2 года назад
何十年か後には大化の改悪と呼ばれるかも。
@user-dw7cq9lg6z
@user-dw7cq9lg6z 5 месяцев назад
日本というか飛鳥とか奈良ぐらいだろ。
@user-lv9fy2hd3m
@user-lv9fy2hd3m 3 года назад
RU-vid大学よりRU-vid高校の方が正確で信頼できるなあ。分かりやすくて楽しいです。
@user-vh5et3ov2c
@user-vh5et3ov2c 3 года назад
室町時代終わりですか?
@user-pf5pv2is9r
@user-pf5pv2is9r Месяц назад
山背…字だけ見ると秦氏? 蘇我高麗…字だけ見ると コリョ系? 満知…朝鮮貴族名 蝦夷…倭人ではない? 絵の右上で会議をしている外国人グループ。この絵の表す意味とは。 中臣も渡来説 あるし、神武も降臨した子孫とするなら縄文系ではないよね。
@Ayataka-Iyo3
@Ayataka-Iyo3 3 года назад
入鹿だけによく飛び跳ねたなぁ(クソ寒い)
@7777jf2pr
@7777jf2pr 3 года назад
蘇我氏は渡来系です。蘇我韓子は465年没。子は蘇我高麗。高麗の孫が馬子で蘇我氏全盛期を築きます。馬子の孫が入鹿。
@7777jf2pr
@7777jf2pr 3 года назад
日本書紀には古人大兄皇子が入鹿暗殺について、 韓人殺鞍作臣、謂因韓政而誅 と言ったと記述されています。鞍作臣が入鹿の事です。
@user-fy5zd4om6n
@user-fy5zd4om6n 3 года назад
豆知識 三島由紀夫は中臣鎌足の子孫。
@user-dp8nf6dw6l
@user-dp8nf6dw6l 3 года назад
中臣鎌足はショコタンの先祖だよ!
@7777jf2pr
@7777jf2pr 3 года назад
隋書(656年完成)倭国傳より 新羅百済皆似倭為大国多珍物並敬仰之恒通使往来。 新羅と百済は皆日本を大国で珍物が多いと敬い仰ぎ、つねに使者を往来させているという意味です。 この変の直後の日本と半島の関係が分かる記述です。
@user-mr2ko6my5l
@user-mr2ko6my5l 3 года назад
大勢の人の前で殺したら暗殺にはならん。書物に書いても暗殺とは言わない。 これは惨殺である。
@Banri-rx9cr
@Banri-rx9cr Год назад
大勢の前で殺してないけどね
@panthertiger4883
@panthertiger4883 Год назад
安倍さんは大勢の前でヤられて暗殺になってるけどね。ケネディも。でも私も前はそう思っていたw
@user-ko3hq6bl1t
@user-ko3hq6bl1t 11 месяцев назад
暗殺とは隠れて殺すという意味ではない 政治的影響力を持つ人物を殺害すること なのでこれは暗殺である。
@user-gz2ty9ob6j
@user-gz2ty9ob6j 3 года назад
大化の改新により権力が蘇我氏から藤原氏に移ったのですが 蘇我氏はヤマトタケル系即ち神武天皇系それに対し藤原氏は藤原鎌足系即ち百済系と言う事だそうです 藤原鎌足の墓は百済の王墓と同じ形式だそうです 蘇我氏の方が正統であり藤原氏は百済系と言う事です よくお殿様など偉い人は自分の事を 余 と言う事がありますが百済の王族の名前は 余 だそうですからそこからきているのかもしれません 藤原鎌足は百済王の余豊璋と言う説があります 日本に人質として来て中臣氏に婿入りして中臣鎌足になったようです
@user-fm1qw8jx9i
@user-fm1qw8jx9i 3 года назад
緊急です 乙巳の変の別名わかる方いませんか 大極なんちゃら事件てきな
@user-li2qj4cj6f
@user-li2qj4cj6f 3 года назад
蘇我氏を虫(64)のように殺(5)した大化の改新。 と、覚えました。
@7777jf2pr
@7777jf2pr 3 года назад
日本書紀には古人大兄皇子がこの変を 韓人殺鞍作臣、謂因韓政而誅 と言ったと記述されています。 仮訳 韓人が入鹿を殺した、韓の政事が要因で誅された
@7777jf2pr
@7777jf2pr 3 года назад
蘇我氏も渡来系です。蘇我韓子は465年没。子は蘇我高麗。高麗の孫が馬子で蘇我氏全盛期を築きます。
@itom1494
@itom1494 2 года назад
いい動画シリーズだと思いますが、BGMがうるさい! BGM をなくすか音量下げてくれ!
@dauny08
@dauny08 2 года назад
この動画の説明はおかしい。山背大兄王の父聖徳太子は母が蘇我氏で、また母の刀自古は蘇我氏の姫で蝦夷の妹ですから、父も母も蘇我系であり皇族でも蘇我氏の血を濃く引き継いでいる人物ですよ? この動画だと蘇我系を皇位につかせるため蘇我系でない山背大兄王を害したとなりますが山背大兄王も蘇我系の皇族ですから矛盾します
@7777jf2pr
@7777jf2pr 3 года назад
蘇我氏は渡来系です。蘇我韓子は465年没。子は蘇我高麗。高麗の孫が馬子で蘇我氏全盛期を築きます。
@goride6133
@goride6133 Год назад
​@皇祖元主元無極主大御神 すまんが根拠はあるん?
@user-ko3hq6bl1t
@user-ko3hq6bl1t 11 месяцев назад
@@goride6133 このrobo777とかいう人が何回も同じこと書き込み続けてしつこいから信用できない
@user-rg3js3fv5w
@user-rg3js3fv5w Месяц назад
天皇家自体が渡来系です
@bvlgaridunhill3445
@bvlgaridunhill3445 Год назад
中国大陸情報=最新って、なんか固定観念場初爆発してる、
@user-yn1kl7xy7l
@user-yn1kl7xy7l 2 года назад
今時の古代史の学会ではこれが逆という説が有力で蘇我蝦夷や蘇我入鹿という名前は百済の王子だった中臣鎌足が、後に卑下した名前を付けたという話です!天皇家の力になり、屯倉制と律令制を制定していったのを朝鮮半島から来た朝鮮系の中臣氏後の藤原氏の策略というのが現在の常識です…You Tubeで流すのなら、もっと現在の古代史を勉強された方が良いのでは無いでしょうか?
@shoichikobayashi1349
@shoichikobayashi1349 9 месяцев назад
いかにも嘘くさい絵ですね。なんで切った頭があんなに上に飛んでいるのでしょう。このころは戦国時代並みに殺しが横行していたのですね。和をもって何とかという憲法とは程遠いと思いました。
Далее
[Asuka Period] #19 the Taika Reform [Japanese History]
13:57
КРАФТИМ НЕМЛЕС ФРАГМЕНТЫ
1:05:04
Просмотров 251 тыс.
推古天皇と聖徳太子
16:22
Просмотров 715 тыс.
The Most Controversial Children's Book in History
40:38