Тёмный

Bruiser Brody & Stan Hansen vs Mil Mascaras & Caras 1983 12 05 

CWAMemphis
Подписаться 91 тыс.
Просмотров 849 тыс.
50% 1

Спорт

Опубликовано:

 

18 окт 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 621   
@PEACE2900
@PEACE2900 Год назад
お嬢さんたちのビジュアルの質が高い。
@rokaventures
@rokaventures Год назад
花束嬢、関係者の娘さんだった場合が多いようですね
@user-rv1sx1fb8j
@user-rv1sx1fb8j Год назад
お嬢さんたちは、全員マスカラス側にいっちゃいました。
@popozz
@popozz Год назад
もう全員おばあちゃんやで
@dropkick743
@dropkick743 Год назад
@@rokaventures 地方巡業だと、地元の飲み屋の姉ちゃんっぽいときあったぞ。多分レスラーの行きつけの店。
@kurara_7_7_7
@kurara_7_7_7 Год назад
地方だとお客さんの中から可愛い子を選んで頼み込んで花束嬢をやってもらってました
@takowasabi8115
@takowasabi8115 11 месяцев назад
ブロディとマスカラスが全然受けないから ドスカラスとハンセンが一生懸命試合作ってる感じ ドスカラスは晩年みちのくに参戦した時もしっかり相手をたてる試合してたし 兄ちゃんの陰に隠れてるけど良いレスラーだよ
@angieangie3981
@angieangie3981 10 месяцев назад
なるほど、ドスカラスを、そういう角度から見ることも出来るのかぁ、初めて知った。 プロレスって深いね、下手な読書より学べることが多い。
@lucanystag619
@lucanystag619 10 месяцев назад
ドスもハンセンも、どちらも教員同士だから、親友と兄貴のワガママ振りに手を焼いていた事は、想像に難くない。 同じ教員出身レスラーで、現石川県知事の馳が居るけど、正直馳には、2人の爪の垢を呑ませてやりたい。
@user-uv8de8vq1e
@user-uv8de8vq1e 10 месяцев назад
ドスカラスって、 空気を読む選手なんですよね~ 日本人に好かれる選手。
@MrSuzuki0315
@MrSuzuki0315 8 месяцев назад
ドスもハンセンも相方が不穏な空気になりつつあるのを感じていたから、阿吽の呼吸でさっさと終わらせたという試合ね。 この二人が組んだ方が名タッグになったんではないだろうか?
@RMS116
@RMS116 2 месяца назад
小林邦昭もマスカラスはボロカス言ってたなぁ。「俺の言うとおり動いてくれないと困るよ」みたいなタイプだったそうで。
@user-cv7tr2tv8u
@user-cv7tr2tv8u Год назад
もう4人全員がスーパースターだもんね! 凄すぎます😳
@user-fo5zv6vq4w
@user-fo5zv6vq4w 10 месяцев назад
これ以後、外人スター選手の試合は徐々に減って日本人対決中心になり、つまらなくなっていきました😣
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Месяц назад
こんな4人だったら、どっちが勝っても良いから、純粋に海外プロレスを楽しみたいですね。
@user-zl1pr2bx6s
@user-zl1pr2bx6s Год назад
どちらが世界一か解らないが、技を受けないレスラー、ブロディとマスカラス。ハンセンとドスのプロレスの上手さが救いな試合だと、今の目で見ると解る試合。あーヒリヒリしたw 昔のプロレスは面白いはw
@jusandanme
@jusandanme Год назад
こんなに凄いカードが普通にテレビで見れた日常に感謝したい
@user-fo5zv6vq4w
@user-fo5zv6vq4w 8 месяцев назад
昭和58年プロレス最高❗猪木さん失神、テリー引退とショックな年であった。ハンセン全盛❗
@bkpVgtdknj666
@bkpVgtdknj666 7 месяцев назад
ハンセンとドスカラスの献身性が泣けるな
@user-ho3iq1ic4j
@user-ho3iq1ic4j 9 месяцев назад
試合早々、解説の田鶴浜さんは、この試合はスターウォーズを思い出させる、と言い、「空軍と地上軍の対決」に例えて解説するが、良く理解できず、コメントを受け流す倉持アナ。
@jamsakira1640
@jamsakira1640 2 месяца назад
しかり
@lkazz3328
@lkazz3328 Год назад
荒くれ者のハンセンが1番ジェントルマンでありプロレスラー
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Месяц назад
スタン・ハンセン格好良いですね。
@sorakara7795
@sorakara7795 Год назад
現役引退にさしかかった武藤が「今の日本レスラーは小さいから、俺は長く現役でやれてる」っていってましたが、 これみると納得ですね。ハンセン、ブロディ、デカい。まさに肉弾戦。
@JapanneedJesus
@JapanneedJesus Год назад
確かにジェイクと比較すると、ノアの選手は小さいなと思います。
@user-ze9nm5px5s
@user-ze9nm5px5s Год назад
懐かしい… 高校生の頃テレビに釘付けになって観戦してました
@user-lx6nr6cj9t
@user-lx6nr6cj9t Год назад
今見るとこれだけの体格差があってもハンセンさんが技を受けてリアクションもしっかりとってる。少しだけどピンチらしいシーンも作ってる。ハンセンさんの試合作りの真面目さが見てて気持ちいい。 比較してブロディは技が効いてないのを平気で出してるからプロレスしてないんですね。
@user-gw8be1iv4r
@user-gw8be1iv4r Год назад
ブロディは小柄なレスラーを馬鹿にしてちゃんとプロレスしないんですよね プロじゃないです
@user-ky1dg9dp6y
@user-ky1dg9dp6y Год назад
それがブロディさんの個性なんですよ キングコングなので小技程度ではリアクションしないのがブロディさんです。 他選手を見下してるとは違いますよ
@dropkick743
@dropkick743 Год назад
マスカラスブラザーズ、記憶よりも小さいな。花束嬢より小さい。
@toshiokagawa7684
@toshiokagawa7684 Год назад
@@user-ky1dg9dp6y 小さいレスラーをミゼットと公言して、全く相手にもしなかった傲岸不遜な男が「見下してるとは違う」?寝言は寝てから言えっての(笑)
@user-uf1jm8yf7m
@user-uf1jm8yf7m Год назад
​@@user-gw8be1iv4r TVQが未開局だな。
@user-ii8vf1qr6b
@user-ii8vf1qr6b Год назад
この頃のプロレスは本当に夢があるなあ
@c-power2822
@c-power2822 9 месяцев назад
夢?しょっぱい台本のどこが夢?
@user-rn9pg8hc1t
@user-rn9pg8hc1t 6 месяцев назад
@@c-power2822 裏も表もバレバレで世知辛い今のプロレスよりずっと夢があるよ。
@retron_retoron
@retron_retoron Год назад
こんなカードを組めるなんてG馬場は偉大なプロモーターだな
@spwf377Rrz
@spwf377Rrz 7 месяцев назад
お姉さん達凄く緊張しているけど 全員美人
@user-qv6kf7qc6p
@user-qv6kf7qc6p Год назад
この試合は欽ちゃんの仮装大賞の地区予選でエントリーした友人の手伝いで訪れた中京テレビのスタジオモニターで手伝いそっちのけで観てました。
@sadamiyata6628
@sadamiyata6628 Год назад
不穏試合というより、どちらも相手に合わせようとしないからリズムが噛み合わないチグハグした絡みになってる
@user-og1gb3il7k
@user-og1gb3il7k Год назад
ブロディとマスカラスはプライドが高く技を受けない目立ちたがり屋でロープに飛ばされても受けないしドス・カラスとハンセンがなんとか試合を成立するよう努力した感じで馬場もあの二人は技を受けないからなんとかしてくれとハンセンにお願いしたらしいです。
@dee3824
@dee3824 9 месяцев назад
試合よりむしろ、解説の方が噛み合ってない、という🤣
@user-ii1tm4fj2m
@user-ii1tm4fj2m Месяц назад
@@dee3824 それは全日中継のデフォじゃん。そこにいちいちつっこんでたら全日の試合なんかみてられねーぜ。
@user-dw6qn9vj9o
@user-dw6qn9vj9o 6 месяцев назад
当時見ていて気にしなかったけど、花束嬢4人ともレベル高いです。
@user-ii1tm4fj2m
@user-ii1tm4fj2m Месяц назад
あなたも立派なエロジジイになったってことですね。
@lorddeimos3129
@lorddeimos3129 10 месяцев назад
Clash of four legends of the wrestling bruiser Brody,cowboy stan hansen and mil mascaras,dos caras,one duel of pure gold 😃👍
@zuka6787
@zuka6787 Год назад
ローリング!田鶴浜先生の宇宙解説は最強。
@kskasm5711
@kskasm5711 Год назад
プロレス全盛期のドル箱試合ですね!UPして下さり有難う御座います。
@user-qv3nq5bc8v
@user-qv3nq5bc8v Год назад
ブロディさんのフィニッシュがアバランシュホールド(オクラホマスタンピート)なのが、この試合の消化不良さをものがたるかも・・・。マスカラスvsブロディのシングルは2人のプライドが強いばかりに、例えアメリカでも成立しない気がしました。ハンセンさんの動きの良さとドスカラスさんのフォロワークが何とか試合を成立させた感じです。そして、どのタッグチームでもスイング出来るファンクスの偉大さを改めて思い知りました!
@MrSuzuki0315
@MrSuzuki0315 8 месяцев назад
ブロディ「お前、受けろよ俺の技。このチビ助が」 マスカラス「お前こそ受けろやでくのぼうめ」 こんな感じで険悪になっていったんでしょうかね...
@JapanneedJesus
@JapanneedJesus Год назад
40年前なんて信じられないな。今見てもハンセンとブロディのデカさ、パワーと迫力は凄い。
@masamako1
@masamako1 Год назад
ほんとですね 私は美人の花束嬢が還暦すぎているのが信じられません(笑) 2:49
@maad3769
@maad3769 Год назад
本当、彼女達は還暦すぎなんですね。信じられないです。 という小生も早くも、 後期高齢者9ヶ月前🤭
@rolandodeltoroherrera4347
@rolandodeltoroherrera4347 11 месяцев назад
​@@masamako1yo tengo una foto de ella
@user-ns4js4hl5r
@user-ns4js4hl5r 10 месяцев назад
今のレスラー小さいね
@user-ty4us8nc5m
@user-ty4us8nc5m 9 месяцев назад
👍
@tonytnt1980
@tonytnt1980 11 месяцев назад
Cuatro leyendas de otono. Conoci a Dos Caras el ano pasado, el senor es muy humilde y cordial.
@prianistaskiller1438
@prianistaskiller1438 5 месяцев назад
cierto, se suele presentar en las convenciones de La Mole
@Hirogebra
@Hirogebra Год назад
馬場さん、すごいカード組んでたよね。
@user-ls3lp3on9z
@user-ls3lp3on9z Год назад
マスカラスとブロディのお互いに見せ場を作らせないプライドのぶつかり合いが興味深いです。
@ohkago4144
@ohkago4144 Год назад
だからマスカラスは嫌われる
@billyshears1135
@billyshears1135 Год назад
互いに絶対に譲らないというプロ意識
@user-fo5zv6vq4w
@user-fo5zv6vq4w 11 месяцев назад
こういうのが面白いですよね。
@user-rq3vn9gk6w
@user-rq3vn9gk6w 9 месяцев назад
一歩間違えば完全な セメントだけど…。 ハンセンとドス・カラスが プロレスを成立させている。
@MrSuzuki0315
@MrSuzuki0315 8 месяцев назад
プロレスラーがプロレスを壊しちゃアカンやろ...
@user-mg8pn7ti9f
@user-mg8pn7ti9f 9 месяцев назад
ドスカラスは全日で超獣コンビや鶴田と対戦してから肉体改造して、ジュニアヘビーでは屈指のパワーファイターになりました。
@1971banban
@1971banban Год назад
ほんとブロディとマスカラスの動きが露骨に変だなあ。ハンセンはやはりプロだし馬場が最後まで面倒見ただけはありますね。
@MetalHead8479
@MetalHead8479 10 месяцев назад
Bruiser Brody is the best. Rest n peace brother
@user-vv8il2he4x
@user-vv8il2he4x 5 месяцев назад
当時のスーパースターばかりでですね。ワクワクして見ていました。懐かしいですね
@ocyappachi
@ocyappachi 10 месяцев назад
当時のテレビ放送で見ていた時と、この動画で改めて見てみるとかなり印象が変わってくる。 この面子の中ではどうしてもドスカラス選手が格下になってしまうが、自分の立場や場の空気をよく読んで試合を成立させてくれている。 ただ、どうしても彼が負け役になってしまうのは面子を見れば仕方ない。 スタンハンセン選手も一見傍若無人に見えるけど、攻めの一辺倒では無く技をしっかりと受けて試合を盛り上げてくれている。 学生時代からの先輩後輩の関係であり、戦友でもあり友人でもあるスタンハンセン選手でもブロディ選手には相当気を使っていたんだなというのが分かる気がする。
@MrSuzuki0315
@MrSuzuki0315 8 месяцев назад
この試合、一歩間違ったら危険なガチになってたと言われる曰く付きの試合だよ。とにかくマスカラスとブロディが互いにプライド高すぎて譲らないから、仕方なくドスとハンセンが気を効かせて終わらせたって試合。これ以降、馬場さんも2度とこの2チームを当たらせなかったハズ。
@tsutayalalala6304
@tsutayalalala6304 3 дня назад
あのマスカラスの『カンヌキ』のシーンもありましたね。
@elbks41
@elbks41 Год назад
マスカラスが最後にコールされるのが良いですね。
@firstnamefamilyname5844
@firstnamefamilyname5844 Год назад
ハンセンブロディが後からの入場してるからね。 お互いの顔を立ててるんだと思う
@user-os5qr3ui6t
@user-os5qr3ui6t Год назад
日本陣営相当ですからね。だから手前の赤コーナーにいます。 プログラムのスタンプもマスカラス、ドス・カラスーハンセン、ブロディの印字です。
@giovannisocci8793
@giovannisocci8793 10 месяцев назад
Brody and Hansen fought very well as a tag team,looks like they did it often. I don t see how they could lose,they overwhelmed the luchadores with their size alone.
@cdec25
@cdec25 Год назад
スタンハンセン、ブロディーのタッグチームは世界最強だったといまでも思っています。
@user-ku3vv3ik5b
@user-ku3vv3ik5b 9 месяцев назад
私はハンセン、ホーガン組も強かったと思います。
@user-ux2hn4el9g
@user-ux2hn4el9g 7 месяцев назад
私はハンセン、ベイダー組も強かったと思います。
@naoseican
@naoseican Год назад
試合前の4人のお嬢様方の緊張感がたまらない。4人とも申し分ない。RIZI Nの花束渡しは根本を履き違えている。
@user-oj2nw9yb6k
@user-oj2nw9yb6k Год назад
ハンセン・ブロディ組に渡す方いやだよね。ムチやらチェーン振り回して怖いだろなあ😅
@kota2040
@kota2040 Год назад
格が違う、猛獣の檻に入るウサギ🐇です。生きた心地がしない。
@user-kb3oc7qz7d
@user-kb3oc7qz7d Год назад
60才代だね 4人とも
@user-kb3oc7qz7d
@user-kb3oc7qz7d Год назад
💐お姉さん達ね
@firstnamefamilyname5844
@firstnamefamilyname5844 Год назад
そういう演出だから
@TERRYFUNK7777
@TERRYFUNK7777 Год назад
和田恭平が、試合後マスカラスが悔し泣きしてたのを目撃したというカードですね。 ブロディが試合にしなかったという…。
@firstnamefamilyname5844
@firstnamefamilyname5844 Год назад
マスカラスもそういうとこあるけどね。
@kojinjigyonushi475
@kojinjigyonushi475 Год назад
RU-vidに日本プロレス時代の猪木馬場組とマスカラスと外人組の試合で馬場がマスカラスの技を一切受けない動画が上がっていました。その時の馬場は、ブロデイ以上にマスカラスの技を受けなかった印象が有ります。
@user-sn1ru5qc4j
@user-sn1ru5qc4j Год назад
​@@kojinjigyonushi475スパイロスアリオンだったかなぁ、馬場がマスカラスのことを小馬鹿にしてる様な感じだったなぁ
@1126overvillage
@1126overvillage Год назад
@@user-sn1ru5qc4j スパイロス・アリオン
@dropkick743
@dropkick743 Год назад
プロレスの試合後に悔し泣きはないでしょう。
@user-ec7cn4xd4s
@user-ec7cn4xd4s 9 месяцев назад
スターウォーズ、空軍と地上軍、ローリング… 思いついたキーワードを言い続ける田鶴浜さん。 しかし倉持アナは大半スルーでノーリアクション。
@user-gi4ws7hx1r
@user-gi4ws7hx1r Год назад
画質がとても良い。
@miu4191999
@miu4191999 10 месяцев назад
最後のオクラホマ・スタンピート、、、破壊力&説得力とも抜群。凄い
@jasminagain4328
@jasminagain4328 9 месяцев назад
綺麗な姉さん😍
@user-yq5ol2kj3n
@user-yq5ol2kj3n Год назад
田頭浜さんの "迷解説" もここまでくると本当に笑えますね。映画の「スターウォーズですよ。映画のね。。」
@seiichiito7965
@seiichiito7965 Год назад
田鶴浜先生ファンとしては、嬉しい限り。いつも通りの安定解説。
@wolfrojo8940
@wolfrojo8940 7 месяцев назад
Hermosa pelea, que increible momentos para verla por primera vez.
@user-cv8tl5xc3r
@user-cv8tl5xc3r Год назад
ホント、熱い時代だったなぁ~。
@user-wn3tu5js9z
@user-wn3tu5js9z 10 месяцев назад
ゲスト解説 どんだけスターウォーズ好きなんだよ😂
@alienorange6888
@alienorange6888 2 месяца назад
スターウォーズを引き合いに出すも。 ジェダイとシスには触れないのが…。(笑)
@user-ii1tm4fj2m
@user-ii1tm4fj2m Месяц назад
@@alienorange6888 ジェダイの帰還の頃はあんまシスについては語られてなかったよ。シスシス言い出したのはエピソード1以降だったでしょ。当時の記憶を思い出してよ。昔はウィキペディアもインターネットもない時代なんだから、裏設定まで詳しく調べようがなかったでしょ。
@alienorange6888
@alienorange6888 Месяц назад
@@user-ii1tm4fj2m すみません。 仰る通りです。m(_ _)m ネタとして書いたつもりでしたが…。 (^_^;) ご指摘の通り。 あの時は帝国軍と反乱軍との 戦いで。 エピソードⅠ〜Ⅲになってからですもんね。 ジェダイとシスの話が登場するのは…。 今回の動画では、 「これはスターウォーズですよ。陸軍と空軍の戦いです」 と解説の人が。 せっかく、スターウォーズに触れておきながら。 『空軍と陸軍の戦い』 ってのは…。(´ε`;)ウーン…
@user-rt2tq7iq6x
@user-rt2tq7iq6x Год назад
このシリーズで一番見たかったカードはハンセン&ブロディVSシン&上田だったが 放映されなくて残念だった。
@user-os5qr3ui6t
@user-os5qr3ui6t Год назад
優勝戦前日、ノーテレビの横須賀市総合体育館で実現してますね!
@user-tb9kh3jh1e
@user-tb9kh3jh1e 4 месяца назад
渋い昭和ファンですな
@hide2996
@hide2996 3 месяца назад
@@user-os5qr3ui6tこのカードがノーテレビとは贅沢極まりない。
@alfonsomartinez5934
@alfonsomartinez5934 10 месяцев назад
En Japón 🇯🇵 siempre hacen súper peleas de lucha libre 🤼‍♂️ increíble ver mexicanos 🇲🇽 estrellas y americanos 🇺🇸. Simplemente lo mejor. Curiosamente son tres escuelas diferentes de lucha 🇺🇸 🇲🇽 🇯🇵
@user-tu5ee5dg1l
@user-tu5ee5dg1l 10 месяцев назад
田津浜さんの解説が面白すぎて試合が頭に入ってこない(笑)
@1126overvillage
@1126overvillage 8 месяцев назад
田鶴浜
@user-vh4qo9zk4x
@user-vh4qo9zk4x 4 месяца назад
面白れー
@joseguadalupeflorespedraza7317
@joseguadalupeflorespedraza7317 5 месяцев назад
Gran lucha de los hermanos mil y dos caras, grandes aztecas poniendo en alto Mexico en el mundo
@user-nk3ef1nd3i
@user-nk3ef1nd3i Год назад
田鶴浜のじいさんの解説昔は邪魔で腹がたったが今は笑える
@user-vh4qo9zk4x
@user-vh4qo9zk4x 4 месяца назад
ジジィの解説者だと思って見ているとなかなか面白いですね。私好きでした。
@k.k.7160
@k.k.7160 Год назад
カメラ目線の花束嬢をすぐにパーンして、カメラ目線ではない花束嬢を数秒映すカメラ・スイッチャーさん、ナイス!
@Speed15nR
@Speed15nR 10 месяцев назад
今見るとお互い怪我をさせない試合運びをしているなぁって感想でした。昭和のプロレスってこういうの好きです。いかに相手に怪我を負わせずに自分の強さを証明するのか。 そう思えば安心して見れる格闘技です。
@user-jb6rc4yc9w
@user-jb6rc4yc9w Год назад
この映像に感謝✨
@user-nq3gf1jt6g
@user-nq3gf1jt6g День назад
二人とも大好きでした… ドスカラス❗マスカラス‼️ ブロディ❗ハンセン❗最高の…プロレスでしたよね…興奮しました…
@Nao98ya
@Nao98ya Год назад
マスカラスは批判される事も多いが180あるか無いかで大型レスラーと引けを取らない試合をするのは凄い。かつては馬場さん、猪木さん、鶴田さんとも試合して小さく見えないのは凄い。ただし、プライド高くて、相手が苦労するのはブロディと同じ。両方とも控室でナイフで刺された事があるが、長寿のマスカラスの方が大人のプロレスをしていたということか。ブロディは相手もそうだけど、プロレス界でプロモーターの意向に沿わない、勝手にキャンセルする、プロモーターが育てた現地レスラーを潰す様な試合をする。などやれば、金に絡むので、恨まれてしまうのも。。。です。
@lucanystag619
@lucanystag619 10 месяцев назад
マスカラスもブロディも破天荒なインテリだったけど、ブロディの方がやや力道山寄り性格だったのかな?力道山もワンマン姿勢で自分で自分を殺してしまったようなモンだったし。
@hariusueki
@hariusueki 13 дней назад
マスカラスは見た目はスター性があったし、とにかく自分を立てる魅せるのが上手かった。 それを裏付けるガチンコ力もかなりのものだった。 ただ他のレスラーを立てる事をしなかった。
@jj-et3hs
@jj-et3hs Год назад
色々言われているけど、俺はこの試合は 結構好きで印象に残ってるけど👌
@user-fo5zv6vq4w
@user-fo5zv6vq4w 11 месяцев назад
ブロディの決め技は豪快❗見映えもよかった。
@victorcampos4653
@victorcampos4653 2 месяца назад
Hermosas las japonesas😍,al ver a los gigantes buscaron un lugar seguro.
@joerodriguez2381
@joerodriguez2381 10 месяцев назад
Mil Mascaras My All Time Favorite Wrestler The Man of A Thousand Faces & Wrestling Holds.😎
@FAITHandLOGIC
@FAITHandLOGIC 8 месяцев назад
Watching this match makes me hate him. He refused to sell for anything Brody and Hansen did.
@davidmitchell6873
@davidmitchell6873 4 месяца назад
No yob.
@shibushibu4649
@shibushibu4649 8 месяцев назад
倉持アナのマスカラス側が最初から弱いという前提だから田鶴浜さんがなんとか持ち上げても逆に捉えているし、もうちょっとなんとかならんのかね?と、今見直しても思う
@spiralscratch2617
@spiralscratch2617 Год назад
10歳の僕はここに居ました、知らない選手にパンフレットへサインもらって数年後に三沢選手だと気づいた
@SnowGiant.9
@SnowGiant.9 Месяц назад
Love it! 🐺
@user-uj8dg2go1x
@user-uj8dg2go1x 8 месяцев назад
ハンセン&ブロディは最高!最強!いつウエスタンラリアット、キングコングニードロップが出るか、ハラハラしながら観てました。
@user-qi2gt9tt6t
@user-qi2gt9tt6t Год назад
今見ると、ここまで体格差あったんですね😅、全然通用しなかったよう記憶してましたが改めて見るとマスカラスブラザーズ頑張ってましたね、ラストはちょっと呆気無さすぎですが・・・
@humbertoestrada4802
@humbertoestrada4802 Год назад
Muy buena luchaaaaaaa....
@brea1453
@brea1453 9 месяцев назад
この頃がピークでしょうか?良い時代ですね。夢
@user-so9wf2xr4f
@user-so9wf2xr4f 5 месяцев назад
いやいや素晴らしい…負けても覆面兄弟!ハンセンブロディも文句無く最強!
@fernandofloresvicenteflo-dc8qc
@fernandofloresvicenteflo-dc8qc 8 месяцев назад
Q👌 tiempos nunca lo pude ver luchar asts el día de hoy sus videos
@dee3824
@dee3824 Год назад
不穏試合というより、スターウォーズ解説試合🤣
@betoortiz1977
@betoortiz1977 2 месяца назад
Gran exhibicion de parte de los 4 gladiadores cada quien con sus movimientos clásicos u duelo de poder a poder y los aficionados contentos
@user-jgmtajgpt25
@user-jgmtajgpt25 6 месяцев назад
ドスカラスの上手さで何とか成立してるけど、これだけデカさに違いがあると、受けない選択がむしろ自然にみえて、あえて不器用に観せてたのかと勝手に納得してしまいました。
@user-mx1im6se6q
@user-mx1im6se6q 6 месяцев назад
83年当時は9歳で、すでに日テレのプロレス中継を観ていましたが、この頃は「ブロディ・ハンセン組」でブロディの方がハンセンより上として表示されたりコールされていたとは知りませんでした。 個人的には当時からブロディが好きでしたし、ブロディの方がハンセンより年上なのも知ってますが、 ハンセンとのコンビの場合はたいてい「ハンセン・ブロディ組」で、試合前のコールの順番もブロディが先でハンセンがあとだった気がします。
@user-vh4qo9zk4x
@user-vh4qo9zk4x 4 месяца назад
まああまり気にしない、気にしない。でもなかなか鋭い考察ですな。だからプロレスは面白い。
@user-if6kx5bw1k
@user-if6kx5bw1k Год назад
マスカラスは意外とシュ-トに強いのか?ブロディとはプライドの高さの意地の張り合いだな、
@gerou7756
@gerou7756 10 месяцев назад
意外も何も、元ミスターメキシコで東京五輪アマチュアレスリング代表選手(結局マスカラスの階級は派遣せず)で柔道も日本人に師事したガチンコ野郎です。 人種差別の激しい時代に海外でベビーフェイスを務めるのは生半可な覚悟ではできません。
@MrSuzuki0315
@MrSuzuki0315 8 месяцев назад
アマレス出身だし寝転がせれば強いと思うよ。ただ華麗な空中殺法が売りのマスカラスに、そんなんやらせたところでお客さん喜ぶかね?
@user-ex9oi6hy2m
@user-ex9oi6hy2m Год назад
この試合、噛み合ってないけど、倉持アナの実況と田鶴浜さんの解説も全く噛み合ってないですね。当時は田鶴浜さんの解説が変って思ってたけど、今改めて見返すと倉持さんもマスカラスをちょっとサゲすぎなんじゃない!?って思った。それだけ超獣コンビを持ちあげたかったんだろうけど、、、
@user-fo5zv6vq4w
@user-fo5zv6vq4w 11 месяцев назад
当時は超獣コンビをあげてもいいが、ファンクスやマスカラスを下げすぎな印象がありました。テリーやマスカラスにも攻める場面を作った方が面白いし、物足りなかったです。ラリアートを受けるなら、ローリングクレイドルやテキサスクローバー、メキシカンストレッチ等をハンセンにかけないから技の攻防が少なくつまらなかったです。リッキーと超獣コンビはいい試合でした。やはり技と力の攻防が見たいですよね❗
@user-yf8jl1tt9l
@user-yf8jl1tt9l 10 месяцев назад
田鶴浜さんがスターウォーズに拘っているのが 面白い。マスカラスとブロディ、プライドの塊 同士のファイト。終盤から見もの。
@user-eq7kh8xx3l
@user-eq7kh8xx3l Год назад
皆さんのコメント見ていると花束を渡すおねえさんの話題が多いのには笑う。
@keigoukamidaimon3393
@keigoukamidaimon3393 6 месяцев назад
花束を渡すお嬢さんたちって、きっとどこかのモデルクラブの所属だと思うが、当時としちゃホントレベル高いんだぞ。
@user-sk4wz7vo3i
@user-sk4wz7vo3i 11 месяцев назад
このあとドスカラスは兄・ミルマスカラスと袂を分かち新日本プロレスに登場。 ドスカラスは、メキシコではベビーフェイスでヒールのエルカネックと組んで1985年のIWGPタッグリーグ戦に参加しております。
@Naga-METAL
@Naga-METAL Год назад
田鶴浜の珍解説が絶好調過ぎて、試合が頭に入って来ないwww。 5:44~に至っては、何を言ってるのかサッパリ分からん。
@MaruOjyaru
@MaruOjyaru Год назад
田鶴浜氏の迷解説を解説します。 マスカラス・ドスカラス兄弟は編隊飛行と呼ばれていたので 空軍=エアフォース 対するハンセン・ブロディを地上軍とするとアーミーなのですが ハンセンは不沈艦なので超獣コンビを海軍=ネイビーと例えているのですよ。 Mr.タヅハマーは筋肉フェチだけでなく脳内までも筋細胞なので、解説が 独特なんですよ。 当時は謎解説で理解できませんでしたがが、この時代に知識がついてくると 結構なるほどなって思うことを言っています。 ただそれがプロレスの試合の解説だと適切なのか今でも謎であります。
@tdi8914
@tdi8914 Год назад
あと田鶴浜さんで特徴的なのは、倉持アナが無視するとそのコメントをしつこいくらい何度も繰り返すんだよなw ぱっと思い出すだけで、 馬場 vs. ハンセン(82/2/4 東京体育館)「馬場君、この攻め方面白い」「この攻め方面白い」「この攻め方面白い」 この試合「スター・ウォーズを思い出しますよ」「スター・ウォーズですよ」「ローリングが上手いんですね」「ローリングするんですよ」「ほらローリングするんですよ」「ローリングが」 フリーバーズ vs. 鶴田&カブキ(84/1/22 東村山)「カブキの流血は初めてでしょう」「初めてですよ」「初めてですよ」「初めてだ」もう、分かったちゅうねんwww愛しの田鶴浜さんですなw
@yellowsexymonk8523
@yellowsexymonk8523 Год назад
往年のプロレスファンならご存知の貴兄も多いでしょうが異次元の空中殺法遠藤幸吉さんの解説をお聞き頂いたいものです。
@user-qv6kf7qc6p
@user-qv6kf7qc6p Год назад
@@tdi8914 田鶴浜さんは試合の始めは「馬場選手」中盤では「馬場くん」後半白熱してくると「馬場ー行けー!」と3段活用します。
@kokusijun5793
@kokusijun5793 Год назад
田鶴浜さんの迷言で、一番のお気に入りは、84年の新春ジャイアントSの開幕戦で放送席でアナウンサーと解説陣の年頭の挨拶。『あけましておめでとうございまし[た]』
@gomahu3
@gomahu3 Год назад
この時代のプロレスは独特の熱さがありますね。どうでもいいことだけど、花束嬢のお姉さん方も今は60すぎ?
@jaimemireleslopez2897
@jaimemireleslopez2897 Год назад
Estos si si son luchadores mexicanos
@ecosluchisticos5253
@ecosluchisticos5253 11 месяцев назад
Así es hermano, luchadores mexicanos como pocos.
@giovannisocci8793
@giovannisocci8793 10 месяцев назад
Mil mascaras tenia mala fama de ser un divo de la lucha,como Hulk Hogan,muy politico.
@maraviyoso8473
@maraviyoso8473 9 месяцев назад
@@giovannisocci8793PEOR que Hogan mil veces.
@giovannisocci8793
@giovannisocci8793 9 месяцев назад
@@maraviyoso8473 MM dijo tambien que el sabia artes marciales porque encontraba luchadores envidiosos que querian pelear de a deveras y que los tenia que poner en su lugar.
@hagure3x35
@hagure3x35 Год назад
これが有名なミラクルパワーコンビvsマスカラスブラザーズの色々と問題のあった試合ですね。
@shanefelkel9966
@shanefelkel9966 Месяц назад
Love the Luchadores. So fluid. Plus, you know Mil could work just as stiff as Brody or Hansen, plus he was way more athletic to boot. Brody and Hansen did make Mil look small in comparison, even though he's a pretty muscular guy. Liked the match. Neither team got dominated, and both played to their strengths. Respect all around.
@user-si3pb7um8n
@user-si3pb7um8n Год назад
ハンセンのロープワークだけで熱くなる。試合前なのに。
@user-nr4bf7ic5v
@user-nr4bf7ic5v 10 месяцев назад
試合前の花束持っている 綺麗なお姉さんたちが今はもう60代のおばちゃんなんだよね…
@yuukou7777
@yuukou7777 11 дней назад
いい時代だなー そしていいメンツ 両チームかっこよ
@furafura6295
@furafura6295 10 месяцев назад
いま観ると微笑ましいレスリング。 当時は、マスカラス人気ありましたよね。 ゴング愛読してました。
@migarza81
@migarza81 8 месяцев назад
3 legends and mil mascaras.
@arturvale9913
@arturvale9913 7 месяцев назад
Como se llama la cancion de fondo cuando aparece mil mascaras?
@user-lx1th9sg6b
@user-lx1th9sg6b 4 месяца назад
King Kong Bruiser Brody is my all-time #1 wrestler
@user-iy2nb1hd9e
@user-iy2nb1hd9e 5 месяцев назад
スミもヘイトスピーチもいらない わかり易い強さと 相手の長所を引き出し、受け止めて勝つ これがプロレスラー
@uliseslopezlopez6379
@uliseslopezlopez6379 Год назад
Mil mascaras, Canek y Dos caras hicieron leyenda en las arenas de japon en los 70 y 80.
@ecosluchisticos5253
@ecosluchisticos5253 11 месяцев назад
Así es hermano, leyendas en Japón y en todo el mundo, orgullosamente mexicanos, MIL MÁSCARAS, CANEK y DOS CARAS enfrentando a los mejores pesos completos de los cinco continentes.
@TheDEIBU
@TheDEIBU 5 месяцев назад
マスカラスとブロディーの脇の差し合いの攻防が熱い!あと解説陣がマスカラ兄弟に辛辣w
@MrMojado78
@MrMojado78 10 месяцев назад
🇲🇽🆚️🇺🇸 in 🇯🇵 Now that is international
@MaurilioDoroteo-ck8gd
@MaurilioDoroteo-ck8gd 11 месяцев назад
Estos encuentros eran de clase mundial no como ahora que las empresas tienen sus luchadores disq famoso
@ecosluchisticos5253
@ecosluchisticos5253 11 месяцев назад
Así es hermano, ojalá y volvíeran a tener interacción como en esa época, aunque la mercadotécnia lo impediría.
@heroztresdieciseis5277
@heroztresdieciseis5277 11 месяцев назад
Tsss la neta
@armandoramirez8607
@armandoramirez8607 9 месяцев назад
Si pero tanta diferencia de peso lo hacía muy desigual ,aún con la calidad y técnica de los Mexicanos ,no pudieron evitar ser arrollados prácticamente de principio a fin ,pero es de agradecer el esfuerzo de Mil máscaras y Dos caras ,y de reconocer la calidad asombrosa de los estadounidenses
@user-xu1dv6pl5v
@user-xu1dv6pl5v 9 месяцев назад
どんだけスター・ウォーズが好きなんだょ~‼️ (#゚Д゚)y-~~(笑)
@user-np3qw4zp8y
@user-np3qw4zp8y Год назад
やはりマスカラスは相手の技を受けないことがわかりました😖
@rockrabbitt
@rockrabbitt 10 месяцев назад
この最強タッグの後にマスカラスは2年来日していない。それまで毎年の様に来ていたのに、だ。 色々有った感はあるね。
@user-pv5mq7mo8f
@user-pv5mq7mo8f 10 месяцев назад
田鶴浜さんの解説が懐かしい キン肉マンにも出てたな
@user-rc9yx5ey1l
@user-rc9yx5ey1l 10 месяцев назад
超獣コンビは絶対に世界で1番強いと思います。 夢のある時代でした。 学校で絶対真似しましたもんね。
@user-ou7hm4vs7f
@user-ou7hm4vs7f 9 дней назад
2:37辺りからの上弦の中でも、ヤバい奴らが来たぞ!みたいな雰囲気サイコー
@eddierox3024
@eddierox3024 6 месяцев назад
Alguien sabe el nombre de la.cancion de entrada de dos caras ?? De este video
Далее
Each found a feeling.#Short #Officer Rabbit #angel
00:17
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
Просмотров 9 млн
MIL MASCARAS VS THE DESTROYER - JAPAN 10/09/73
34:21
Просмотров 649 тыс.
天龍、ハンセン vs ブッチャー、シン
17:29
King Tonga & Dino Bravo vs. The Road Warriors
7:58
Просмотров 34 тыс.
Abdullah The Butcher vs Bruiser Brody 1981 04 10
10:59
Просмотров 129 тыс.
WOORDWORK FOOTBALL CHALLENGE 🤯
0:19
Просмотров 2,9 млн
This duo #UFC302
0:13
Просмотров 2,6 млн