Тёмный

CDが1万枚売れたら作家にはいくら入る?第3回 著作権とお金【DTMer・音楽クリエイターのための著作権法】【作詞】【作曲】【印税】 

SLEEP FREAKS Computer Music lessons (Japanese)
Подписаться 174 тыс.
Просмотров 16 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

1 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 11   
@sleepfreaks
@sleepfreaks 3 года назад
動画内容を記事でまとめています:bit.ly/2ZRzfTL 【目次】 00:00 はじめに 00:24 第3回目の概要 00:52 著作権とお金の流れ 02:43 CDがリリースされた場合の収入シミュレーション 06:04 CDのタイトル曲/カップリング曲で収入は違うのか? 06:47 書籍「弁護士で作曲家の高木啓成がやさしく教える音楽・動画クリエイターの権利とルール」について __ 【特別講師】高木 啓成 / Hironori Takaki 弁護士・作曲家 音楽・動画関連企業、ゲーム会社、タレント事務所、デザイン事務所などをクライアントとし、著作権法を中心とするエンターテイメント法務を取り扱う。 「Just a moment」HKT48 作曲 「憧れで終わらせるな」桃色革命 作詞・作曲・編曲 「恋は溶けてくIceCream」桃色革命 作曲・編曲 その他、多数 Twitter:twitter.com/hirock_n Instagram:instagram.com/hirock_n/ 渋谷カケル法律事務所 :shibuyakakeru.com/ __ 【書籍のご購入はコチラ】 「弁護士で作曲家の高木啓成がやさしく教える音楽・動画クリエイターの権利とルール」 Amazon(単行本) amzn.to/3km4UVV Amazon(Kindle版) amzn.to/2Tczvtc 楽天ブックス a.r10.to/hlcI7x ※上記リンクURLはアソシエイトプログラムを­使用しています。
@一郎-b1l
@一郎-b1l 3 года назад
JASRACを叩く風潮が最近はすごく強いが、その代わりに他の国に比べてアーティストは手間をかけずに守られていることも知って欲しい まあ、やりすぎの部分がないとは言ってないのでバランスが大事
@tem389
@tem389 3 года назад
今はCDではなく配信に移行しつつあると思いますが、それにしても作家の取り分は低いんですね。 他に仕事や収入源を持ってないと厳しい世界ということが分かりました。
@Socrate2
@Socrate2 3 года назад
二束三文で買い叩くシステムにしか見えないな
@bkishibenihitorialoneonthe2524
@bkishibenihitorialoneonthe2524 3 года назад
DTMやってる人の多くが自主制作とかで頑張っているので、出版社やジャスラックが登場するとか、一万枚売るとかという話の世界が多くのユーザーと乖離してる状況と思います。 これも基本事項として大事なのは理屈でして、後で知ればいいだけの話です。ここの視聴者はジャスラックに自分の曲を登録できる人が多数派なのでしょうか?
@BLACKGREAM
@BLACKGREAM 3 года назад
今はレコード会社や事務所を通さずにTuneCoreなどで 個人でストリーミング配信やダウンロード販売などが出来る時代なので 正直その辺の話が聴きたかったです
@jake_rang
@jake_rang 3 года назад
事務所や音楽出版社、JASRACを通さずに個人でストリーム配信やダウンロード販売する場合は、販促活動や著作権の管理や保護を受けられないので、個人が設定した販売価格で売れた分から販売サイトの手数料を引かれた金額が配信者に払われると理解していれば良いと思いますよ。 無名な人はほとんど赤字になるらしいですけど。
@dtmer_toshi
@dtmer_toshi 3 года назад
自分がまさに今、学びたいと思っていた分野でした!3回に渡っての配信よりもっとディープな部分に触れたいと思い、リンクから購入させていただきました。ありがとうございました!
@love-music
@love-music 3 года назад
うーん?やはり、『譲渡』という言葉のイメージは、私個人的には『権利を完全に相手に譲ってしまう』というイメージがあるのですが、一般的にはどうでしょう? ここでの説明は、音楽出版社はJASRACに『管理を委託』ではないのかな? または弁護士用語で『譲渡』って言い方になるのかしら?
@sleepfreaks
@sleepfreaks 3 года назад
第1回目の動画でも同様のご質問がございましたが、以下回答となります。 JASRACは、管理委託の方式として著作権譲渡(正確には「信託譲渡」) を取っています。だからこそ、自ら著作権者として無断利用者等に対し 訴訟などの措置が可能となります。 これに対して、NexToneは、管理委託の方式として委任を取っています。
@TACHIBANAIPPEIpe-
@TACHIBANAIPPEIpe- 3 года назад
素人作曲の橘一平です。私を初め作詞・作曲をしている方のために私のチャンネルにも貼り付けましたのでご承知願います🎵(^o^)
Далее
Music Business Ideas/Composition
12:23
Просмотров 101 тыс.
Music fees for Japanese composers are available
9:54
Просмотров 125 тыс.