Тёмный

[Eng sub] Electric car How it works. 

ICHIKEN Engineering
Подписаться 414 тыс.
Просмотров 526 тыс.
50% 1

I explained the mechanism of electric vehicles.
Nissan Leaf, Aria, Tesla
★ Equipment used (including amazon associate link)
・Three-phase induction motor
・Inverter (self-made)
★ Playlist
Raspberry Pi • ラズベリーパイ
Electronic work • DIY/電子工作
Electrical explanation • 電気の解説
★ Business inquiries: inquiry@ichiken-engineering.com
★ Click here for channel registration / @ichiken1
music: Kevin MacLeod, The Big Beat 80's.

Опубликовано:

 

11 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 604   
@ringomarutakeya6143
@ringomarutakeya6143 3 года назад
いつもながらわかりやすい。くどすぎない程度のていねいさがいい。理科の授業受けてるみたい。中学、高校でこんな先生に出会いたかった!
@okdsk7012
@okdsk7012 4 года назад
イチケンさんの動画、いろいろ見てるけどまだ若いよね。それでも私のような素人には手の届かない、でも知りたい動画を配信してくれてることに感謝です。ホント、一体何者です。企業の研究者?プロのエンジニア?とってもとっても勉強になるけど半分も理解できない。実力のないユーチューバーのようにオーバーアクションもなく、淡々と高度な技術的なことを配信している。ホントスゴイと思う。
@ads00404
@ads00404 3 года назад
すごくわかりやすいです。 最近はイチケンさんばかり見てる気がする。。 よく分かんなくても面白いw
@takoshuke
@takoshuke 4 года назад
見てもまったくわからないのに毎回見に来てしまう
@user-yp3hn7sj2n
@user-yp3hn7sj2n 4 года назад
きれいな吉田製作所
@yoshiakikanemoto
@yoshiakikanemoto 4 года назад
ゴミですダメですおじさんと一緒にしたら失礼な気が
@okdsk7012
@okdsk7012 4 года назад
吉田さんも好きだし、面白い。でもこの人のスタイル別の意味で好き。
@MAGURONOONIISAN
@MAGURONOONIISAN 4 года назад
Jackie Hong 文句言ってるだけじゃないだろ‪wなんで文句言うだけであんなに登録者いるんだって話
@okdsk7012
@okdsk7012 4 года назад
本来のユーチューバーでも誰でも、自分の実力、経験、技術力、自分で取材したことの動画を掲載すべきだと思う。ニュース、他の人が発信したのを焼き直し、さも自分の意見として掲載し、ポイントを稼ごうとする輩がおおすぎる。韓国問題、政治、経済関連にこの手が多い。さらに自分の顔は見せず、犬、タヌキ、ネコ、さらにアニメにして、自身がばれないようにし、VTUBEにし、さらに音声もメチャクチャな機械翻訳にしてやれチャンネル登録しろ、イイネを押せだの。ホントいい商売だ。ところが、園芸、農業、DIY、電子工学、プログラミング、不動産などの動画にアップしてる人はその道に詳しい人が多い。自分で出演、演出、編集し、ホント有料級の動画を配信してる。イチケンさんもその一人、こういった人を、応援したい。
@texmex5419
@texmex5419 4 года назад
無闇に他所のチャンネル名出すなよ, 両者に失礼だろうが
@忘れないでちゅうごくのゴミさ
すっごく詳しく分かりやすい説明をしました、留学するための私にとって大変助かったよ!本当にこの映像を見つかったよかった。ありがとうございました!
@mizomizo580
@mizomizo580 4 года назад
EVの仕組みや良さがすごく理解できました。結局のところ、電気自動車の問題や課題はバッテリーの性能に尽きると思いました。
@shimotsuki3059
@shimotsuki3059 4 года назад
開設から1年も経ってないのにチャンネル登録者数8万の強者
@sarusuberi6363
@sarusuberi6363 4 года назад
工学等の理論解説系としては驚愕の伸び率😲
@okdsk7012
@okdsk7012 4 года назад
いやいやホントの実力者ってこんなものです。オーバーアクションして客寄せしてるパンダっていっぱいいるけどこの人、淡々と、とつとつと説明してる。でも、内容はスゴイ(あまり理解できないけど)。こんな人みんなで支援してあげないと。
@ti6079
@ti6079 4 года назад
電気自動車の四駆で、前後のモータが別れてる場合、サブのモータは止めても抵抗にならない誘導モータが使われることが多いそうです。永久磁石入ってると、無通電時の回転の抵抗になりますから。
@kenjjray7542
@kenjjray7542 4 года назад
私自身もどちらかと言えば理系人なので、すんなり聞けて気持ちいいです。 電気自動車についての話題では是非イチケンさん知識を使ってとにかく理論上の最高の数値や性能の話を聞かせて頂きたいですね(理論上では•••)を連発して欲しいって事です。夢見がちにw
@ytsnn3
@ytsnn3 4 года назад
このチャンネル毎回わくわくさせられます。
@たかしたかし-d7s
@たかしたかし-d7s 4 года назад
自動車会社の巧妙なステマかと思うくらい電気自動車欲しくなった
@isshi0313038
@isshi0313038 4 года назад
n日後 「こんにちは、今日は電気自動車を作ったので紹介します。」
@zoi6174
@zoi6174 4 года назад
そこまで行ったらもう一般人が家でできる許容範囲を超えてますねー笑
@user-mw1ri6ri1z
@user-mw1ri6ri1z 4 года назад
Arduinoも作ったんだから、いつかはできる!!
@shocktrainmania1759
@shocktrainmania1759 4 года назад
工業系ユーチューバー
@hinoneko1
@hinoneko1 4 года назад
それでも、淡々と紹介してそうwww
@niyarix
@niyarix 4 года назад
コンバートEVならホントに作りかねない希ガスw
@tokusan31
@tokusan31 3 года назад
モーターは同じ電圧ならフラットトルクだから、変速機はエンジン車みたいに多段にしなくてもいいですねー。逆に今のエンジン車の変速機ってスゴイなぁって思います。まさに芸術。 電気自動車でスポーツ走行できる仕様を考えると電圧の昇圧が必要です。キャパシターとかがそれを担うわけですが、電流も上がりますからバッテリーの加熱が問題になってきます。現行のリーフなんかは加熱を抑えるための保護回路、結局電圧電流の抑制ですねー。バッテリーが熱くなると加速してくれない。バッテリーが燃えたら大問題。次世代のバッテリーには加熱の問題解消に期待を寄せられていますが、実運用は甘くないですから、メーカーさん頑張ってくださいー。
@sugisawa-nu2dn
@sugisawa-nu2dn 4 года назад
はるか昔にガソリン車のATエンジン制御プログラムの開発に携わったことがありますが、今回のインバーター制御とトルクのお話はまさしく「自動車各社の味」に近いものとなります。 速度やアクセル開度・ブレーキ開度・状況速度・トルクによってどう制御するかに頭を悩ませます。燃費を優先するのか、トルクを優先して低速で運転しやすい車とするのか、高速域を安定させるのか。 そんなことを思い出しながら、拝見しました。 今後も様々な解説動画、がんばってください。
@shocktrainmania1759
@shocktrainmania1759 4 года назад
arduinoでvvvfインバータ作ろうとしていたので助かりました。
@tjworks777
@tjworks777 4 года назад
自動車よりネタとして弱いかもだけど、電動アシスト自転車の仕組みもイチケンさんの解説できいてみたい!
@yasudan7690
@yasudan7690 2 года назад
普通の電動アシスト自転車はペダルの回転力を検出してそれと同じ程度の回転力をモーターから供給するんですけど、ペダルを漕ぐ力が弱まった時にもかなりの補助回転力を発生するので、思った以上の効果が実感できるんです。 なお、最近は人が漕いだ力以上アシストする電動自転車もあります。 スピードが出過ぎることも有るので、安全運転に気を付けなければいけません。 中華製の電動アシストには気を付けましょう。
@Super_DX_HEYBOT
@Super_DX_HEYBOT 4 года назад
引用動画が充実して凄いなと思いました。編集大変だったと思います。おつかれさまっす👍✨
@user-cb3pk4kj8r
@user-cb3pk4kj8r 3 года назад
こんばんは、寝に来ました! 聞きやすいきれいな言葉とわかりやすい話し方、順序、安定感のある声、内容の難しさから、このチャンネルが一番寝れる へんな安眠音楽チャンネルよりすごい効きます。 あんまり表情すくないけど眉毛だけ見ると良く動いてますよね。おやすみなさい
@macya3851
@macya3851 2 года назад
ガリレオ味がある… 聞きやすい分かりやすい楽しい
@myy2654
@myy2654 4 года назад
イチケンさん、なんでこんなでかいモーターもってるんやw
@cuongo5113
@cuongo5113 4 года назад
Kouki MASHITA 何かを作る時に使うんじゃないですか
@user-gg9fv2df8h
@user-gg9fv2df8h 4 года назад
@@cuongo5113 一体何を作ろうと言うのか!?
@aduaduadu
@aduaduadu 4 года назад
ACデルコの巨大鉛バッテリーも。 トラック用より大きい。品番で見たらマリン用。本業は漁師だったりして。
@kouichit6491
@kouichit6491 4 года назад
@@aduaduadu マリン用のディープサイクルバッテリーは太陽光発電システムなど蓄電を安価に組む時なんかは大抵これですね
@user-ex8kr8df1e
@user-ex8kr8df1e 4 года назад
恐らく…ICHIKENさん、中堅メーカーの技術者なのでは無いかと思います。 以前に[ペルチェ素子を用いた冷却装置]の動画を投稿された直後に、某中堅企業がペルチェ素子のネッククーラーを発売して爆売れしましたから😵😵
@wakuchan1188
@wakuchan1188 3 года назад
cool !! smart !! この方は賢い。爽快な賢さ。
@jackdensuke2266
@jackdensuke2266 4 года назад
私は兼ねてから今のハイブリッド車についてどのような仕組みなのか非常に興味がありました、でも今まで知るすべがありませんでしたが この動画により使用電池、電圧、電動機の種類、インバーター、三相交流、機械的ミッションが無い等、さらには効率、レスポンス等について 非常によくわかりました。大変楽しく拝見しました。また続きを見せて頂きます、一言コメントをお送りします。
@hiroshikuwagata2361
@hiroshikuwagata2361 3 года назад
素晴らしくわかりやすい解説ですね。勉強になります。ありがとうございます。
@tcec3496
@tcec3496 2 года назад
エンジンは最も効率が良いと言われるカルノーサイクルです。でもそれが理想値で66%くらいだったと思います、計算したのは昔なので曖昧ですが。現在のエンジンはその数字にかなり近づいてると思います。 ちなみにすべてのエネルギーは最終的に熱になります。つまりロスは熱になります。エンジンは圧縮工程などでどうしてもロスがでますので100にはなりません。 電気は、、、電気作るのにガソリンでタービン回すならエンジン以下の効率になりますよね、、、
@user-kb6lm2rq2b
@user-kb6lm2rq2b 4 года назад
76歳の爺です、15年位前スクラップ屋でプリウスお解体したのお思いだしました、電池は後部座席背面に実装されていて、大変重くてリフトで引き出松下電器へリサイクル送付。 制御装置は新聞紙位でエンジンの上に鎮座、中身見ないまま解体に回され、中味見ず。若い時からハイブリッド車や電気自転車に興味が有り、廃車のバッテリー二個とワイパーのモーター、ニクロム線で電気自転車は作りましたが、電気自動車は 当時の私の知識では無理でした。昔から鉄道関係が好きで模型にはトランス、セレン、れおすたっと位でトランジスター、パワトラ、サイリスタ、GTF、サイリスタちょつぱー、vvvfとか電車はドンドン進歩していますがなかなか付いて行けませんが電車関係は重電になりますが宜しく、リチューむイオン電池も宜しく願います。
@mghwx558
@mghwx558 4 года назад
とても面白いです。 電気自動車、ハイブリッド車、電車とかのインバーター制御の動画期待してます。
@youhey3185
@youhey3185 4 года назад
授業で電気自動車作るのでためになります。モーターの制御方法について解説してほしいです。
@supergirl-em3kl
@supergirl-em3kl 3 года назад
EV乗りです。 仰ってるまんまです。 因みにテスラのバッテリーは確かに動画の通り見た目も乾電池を並べた構造ですが、リーフの場合は車両構造に[液体500kg]と表記されているので液状のリチウムイオンバッテリーを搭載されている様子です。 バッテリー形状そのものは弁当箱のような形でいくつも搭載されております。 恐らく車格からすると車重1500kgのうち、バッテリーは700kg〜800kgを占めているのでしょう。
@MusicToMyEar1005
@MusicToMyEar1005 2 года назад
すごいなぁ。イチケンさんって日本中の工業高校からひっぱりだこなんじゃない?😊
@user-sl4yh4ys6y
@user-sl4yh4ys6y 4 года назад
遂に自動車も分解し出したのかと思ったw
@MORY0123
@MORY0123 4 года назад
確かに0rpmから制御できるし、モーターの構造も複雑ではないので効率がものすごくいいですよね。VVVFインバーターは、鉄道や工場の動力設備、家電に至るまで実に幅広く使用されていますが、今回のように動画で見せられるととても分かりやすいです。(^^♪
@user-ri6ci4jt4q
@user-ri6ci4jt4q 2 года назад
知りたかった知識が理解出来て好、奇心が満たされて、感謝します。🤗ありがとう。
@dahlia5140
@dahlia5140 2 года назад
相変わらず無駄の無い動画だわ、凄い
@大内康司-m1m
@大内康司-m1m 4 года назад
誘導電動機と同期電動機の二つの違いとかをもっと深掘りして欲しいです!
@marinek0
@marinek0 4 года назад
職場に転がってる誘導モーターを手で回してもミリボルトも電圧が発生しません。同期速度以上で回転させると発電するようなんだけど磁石が無い磁界のないものを回転してどうして発電するのか理解できないです?実験と解説を希望します。
@pmsmvvvf9445
@pmsmvvvf9445 4 года назад
誘導機は回転磁界と回転子の間にすべりがないと発電できないから、回転速度より少し低い速度で回転磁界を回して回生を行う必要がある
@yasudan7690
@yasudan7690 2 года назад
@@pmsmvvvf9445 外部からの回転磁界と回転子の回転速度の遅れによって派生した誘導磁界の磁気効果で回転するので、回転磁界の無い回転子の回転だけでは発電も何も起こらないんですよね。 でも、オーディオ・レコードのターンテーブルを回す、磁石を回転磁界で回すシンクロナス・モーターならば、発電するかも知れません。 これは、自動車のオルタネーター発電機と同じような構造ですから。
@zubizuberpapa
@zubizuberpapa 2 года назад
最初の直流をコンバータで交流にして「ACモーター」を使ってる時点で躓きましたが、中盤で説明があり理解できました。ありがとうございます。 EV車は、てっきりDCモーターを使ってるものとばかり思い込んでました。
@ikkunn_53
@ikkunn_53 4 года назад
電車にも通じるところ。メリットデメリットが簡潔にわかる!
@doirep_rodnoc
@doirep_rodnoc 4 года назад
毎回毎回ためになります
@pmsmvvvf9445
@pmsmvvvf9445 4 года назад
作ってみてわかったけどarduinoだけじゃ同期モードの実装はむずいわ(性能不足)
@user-qk4fh2yx1p
@user-qk4fh2yx1p 4 года назад
正直見ても半分以下しか理解出来て無いけど毎回見に来てしまう
@ChinhNguyen-yb3cp
@ChinhNguyen-yb3cp 3 года назад
すごくわかりやすい説明です。ありがとうございました。
@KJ2009
@KJ2009 4 года назад
EVに直流モーターを使わない理由が解りました!なるほどです!
@aisuru-ren
@aisuru-ren 4 года назад
インバーターの仕組みがもっと知りたいです!
@gucchi44
@gucchi44 4 года назад
ちょうどサーモカメラをお持ちですから、モータの温まり方を観察するのも面白そうですね。モータ筐体表面の温度しかわからないとは思いますが、どうにかしてコイルが発熱してるのがわかれば。。。あとはシャフトを拘束した状態で回そうとするとどれだけ発熱するかとか。イチケンさんがモータを手回しして自作インバータで回生させるってのもみてみたいですね。
@user-ix7wk1eq4r
@user-ix7wk1eq4r 4 года назад
NチャンMOS-FETのTシャツ。 とても格好良いです。
@gum83821
@gum83821 4 года назад
子供のころ(半世紀前)は、ガソリンに代わる次世代の自動車は、電気ではなく水素だと考えていました。理由は、当時はリチウム電池もなく、電気の蓄積より、水素吸着金属や圧縮水素の方が現実的だと考えていましたが、今のところ、電気が優勢ですね。
@mania3bb
@mania3bb 4 года назад
かつては、EVは航続距離が短いと言われていましたが、2020年現在、市販されているEVで最長の航続距離がある、TESLA Model S Long Range Plusは、実走行距離に相当する米国EPAの基準で、一度の充電で402mi(647km)走行することができます。 しかも、専用のステーションに行かなければならないガソリン車や燃料電池車と違い、すでに全国津々浦々に張り巡らされた電力網があるので、コンセントに繋いでおけば、寝ている間に充電ができるのも便利です。
@user-kq1kr6hl5e
@user-kq1kr6hl5e 2 года назад
まぬ
@user-kq1kr6hl5e
@user-kq1kr6hl5e 2 года назад
ぬぬく
@user-yl7hq7rd8r
@user-yl7hq7rd8r 4 года назад
電動機の制御にV/F制御が必要な理由を実波形を見せながら解説してほしいです。
@unknown1stusr
@unknown1stusr 4 года назад
実波形関係ありますか?磁石に対して電流進角を保って、電圧を印加するために周波数を変化させるだけだと思うのですが。
@user-zo8nw3sf7y
@user-zo8nw3sf7y 2 года назад
いつもよく見てます👀ありがとうございました🙇‍♂️
@setaroute
@setaroute 3 года назад
日産のデイズ電気自動車を、買うつもりで心待ちしてます。 このイチケンさんのような方が、日本の技術をズリズリと前に進めていくんだろうなあ。 大変為になる動画です。
@maxrobi
@maxrobi 4 года назад
楽しく拝見してます。インバーター で思う。  私の少年時代もっぱらブラシ直流モートル+抵抗器の路面電車はガックン加速。  地下鉄でチョッパー制御と回生制動、暑くなくなった。  家の蛍光灯がインバーターでチラつかなくなった。  インバーターが大きくなり? 今は交流モートルVVVF、ヌルーっと加速全盛の観・・・・ 専門外のただの機械好きですが、変遷を見られて幸運です。
@Y_Yamada
@Y_Yamada 4 года назад
私が初めて電気自動車に触れたのは、1972-1982に活躍していた「あおぞら号」という大阪市営バスです。 幾度となく乗った事がありディーゼルエンジンの振動や音がなかったはずですが、あまり憶えていません。 床下いっぱいに鉛蓄電池を並べたボックスをぶら下げ、車庫で交換していたようです。 こちらはネットで検索すれば写真や簡単な説明が出てきます。 次に触れたのは職場に配備された軽ワンボックス。国か府からの社会実験として支給されたものだと思います。 スバルサンバーの改造車。元の荷台に鉛蓄電池が引き詰められ、その上に新たな荷台が設置されていました。 電気自動車なのにミッション車。実車と違和感なく運転できるような作りでした。 クラッチがあるものの発車時の操作は不要。変速時にも操作不要だった気がしますが記憶は曖昧。 減速時に回生している様子がなく「回生すれば良いのに…」と思っていた記憶があります。 1990年前後の話。地下鉄や近鉄ではVVVF車が増えつつあった頃ですがVVVFのような音はしなかった。 毎日4-5時間、20-30kmほどの外回りと、車庫に帰ればコンセントにつないで一晩中充電の繰り返しでした。 半年ほどで充電できなくなり休車となりました。 以上、昔の電気自動車の記憶でした。
@7kichi7
@7kichi7 4 года назад
全個体電池とリチウムイオン電池の違いについても解説をお願いしたいです。
@TihaTan3150
@TihaTan3150 4 года назад
インバーターがよくわからなかったので助かります
@麻原彰晃-v9x
@麻原彰晃-v9x 4 года назад
モータのベクトル制御が鬼門なんですよねぇ
@hinoneko1
@hinoneko1 4 года назад
ズルですが、最近はIC、マイコンや開発環境が賢く ベクトル制御用のライブラリとか有ったりします
@CookiePepper
@CookiePepper 4 года назад
パラメータ最適化すれば比較的簡単に回せますよ。量産するならMCUメーカーにモーター渡せばパラメータ最適化してくれますから、素人でも製品化できます。
@pmsmvvvf9445
@pmsmvvvf9445 4 года назад
stmでいける
@IREMEMMBERYOU
@IREMEMMBERYOU 2 года назад
某○○ソーの新入社員研修用の動画として取り上げられているようで笑っちゃいました。
@henneko9598
@henneko9598 2 года назад
EV車が雪道に強いというのは初めて知りました。 ありがとうございました。
@user-gb7gu9mh9e
@user-gb7gu9mh9e 4 года назад
電気自動車のなかでも、燃料電池車(トヨタ ミライなど)や電気式ガソリン車(日産eパワーなど)も扱ってほしいです。 前者は化学的に、後者は機械的に電気を作り出しているので、燃料を補給して走行できるという点では同じですがまったく異なるものですね。
@akio3772
@akio3772 4 года назад
機械・電機全くの音痴です。もちろん唄も! 子供の頃の工作で銅線をクルクル巻くとモーター?になり回りました。 あと、なにを作ったのか思い出せませんが 半田付けをした事を覚えていますが、それ以上は何もしていません。 この動画で仕組みなど教えていただきますのでよろしくお願いします。
@user-ux4fd6gm1f
@user-ux4fd6gm1f 4 года назад
解りやすく凄く🤩👍勉強になりました。有難う御座いました。
@eco713
@eco713 3 года назад
いつも有難うございます。楽しみにしています。
@user-RaahNeko
@user-RaahNeko 4 года назад
いつも楽しく拝見しています。技術的にバランスの良い解説で感心しております。 今まではなんとなく電気電子PC関係を相手にしていれば良かったのですが、今回から自動車、鉄道、そしてエコ信者まで相手にしなくてはいけない、技術系ユーチューバーって大変だな、とコメント読んで思いました。 個人的なリクエストとしてはリチウムイオン電池の怖さをちゃんと啓蒙して欲しいです。やってはいけないことから発火時の対応方法とか。
@totoromei
@totoromei 4 года назад
ありがとうございます。非常に勉強になります。
@user-nt4li9wv8d
@user-nt4li9wv8d 4 года назад
わかりやすくて見るのが楽しいです!
@user-zu1se6dh9o
@user-zu1se6dh9o 4 года назад
ちょうど今日電気自動車乗ったから為になるわ
@jasminecomic
@jasminecomic 2 года назад
誘導モーターと同期モーターの違いについてもっと詳しく教えてください。
@RoadKnight
@RoadKnight 4 года назад
固体電池の実現可能性はどのくらいでしょうか?将来的には全部置き換わると思いますが、いつ頃、完成して世間に行き渡ると予想しますか?
@kitamuram4389
@kitamuram4389 4 года назад
楽しいです、なお、技術解説としてモータの区別は「交流」と言うとむしろ商用の固定周波数電力用に限定の誘導モータを、「直流」は古典的ブラシ式を想起させると思います。今では電圧も周波数も可変のインバータを前提の、むしろもっと細かい技術開発に沿った区別と名づけが必要のようですね。まだまだ発展する世界、楽しみです。
@user-rx4xu1mt6m
@user-rx4xu1mt6m 4 года назад
こんにちは、私もかなりインバーターを使っていました、昔のインバーターは回生ブレーキを 使う時はかなり大きな抵抗を使って熱として放熱していました。 最近のインバーターはかなり小型で、外部に放熱しなくてもいいみたいですね! それより、最近のサーボモーターですモーターも小型で、アンプも超小型で0回転から、最高の トルクが出るんですよね、これを使えばミッションもいらなくなくなると思うんですけど。
@buladas361
@buladas361 3 года назад
Your video has been very informative. Thank you very much.
@poinsetia1008
@poinsetia1008 3 года назад
すごいなあ。電気も機械も完全制覇。完全理解。昔メカトロとかいうのはやったけどそんな比じゃないね。イチケンさん知らないかも。目からうろこ的なことが満載です。これからもよろしく御願いします。
@novy001
@novy001 4 года назад
バッテリーが円柱だと最密にしても結構スペースがロスすると思うんですが、製造コスト的な問題ですかね。
@Kllinsan
@Kllinsan 4 года назад
実車に乗って回生ブレーキの効きを実感すると、まだまだギクシャク感が強いんですよね。慣れの問題ではあるかもしれませんが。 しかし、イチケンさんの細腕であの鉛蓄電池を運ぶのは大変だったでしょうね、何せあんなに太い紐とグリップが付いてるバッテリーなんですから。
@syouzyou6455
@syouzyou6455 4 года назад
とっても分かり易いぞー
@tokusan31
@tokusan31 3 года назад
面白いっす!動画ありがとうございましたー!すごく勉強になりました。
@nori2255
@nori2255 4 года назад
めちゃくちゃ分かりやすい...! 質問です!EVのモーターを駆動する電圧(360Vとか400Vとか)はどのような制約で決まっているのですか? 製造コストやモーターの効率、安全性への影響などを知りたいです!
@unknown1stusr
@unknown1stusr 4 года назад
電池を直列つなぎすれば電圧は上昇する。モータの動作範囲(NT曲線)は電力に依存するので、高回転域で高トルクを発揮できる。背反としては、車両重量が重くなること。自動車の重量は燃費に大きく関わるため、重くし過ぎると電池をたくさん載せている割に距離を走らない車になってしまう。
@TheSteinreich55
@TheSteinreich55 4 года назад
イチケンさん電源回路のプロやなぁ・・・ 30年前はスイッチング電源のノイズでコンピュータが誤動作したことがありました。よい思い出です。 このバッテリーはドイツ車用ですな(笑)
@eva02custom
@eva02custom 2 года назад
1年くらい前にコメントさせてもらってますね、 でも忘れていたことがあるので、もう一度コメントします。 電気自動車やハイブリッド自動車には第三のブレーキがあります。 第三のブレーキはどちらかというと、内燃機関車のエンジンブレーキに近いです。 つまり、回生が使えない状態(速度が遅い場合や、バッテリーが満充電に近い状態)の時に使われます。 其れは、弱めのトルクですが、逆回転しようとするトルクを発生させる、 つまり、サーボモーターで言えば、現状の角度を維持しようとするトルクを発生させることによるブレーキです。 これにより、回生が聞かない場合(発電しても消費できないからブレーキがきかない)でも減速できるようになります。 また、テスラのリアのIMですが、おそらく制御にかけるコストを減らすためです。 内燃機関の自動車でもそうですが、今(30年くらい前)から?)のトレンドは2WDと4WDの自動切り替えですので、 最後の方にあった雪道制御同様、滑ったときのトラクションコントロールのための4WDかと思います。 その場合、滑ったときのみ後輪用のIMを使い、且つコイルの電流制御をフロントと同期する事が出来ます。 回生時もフロントが滑ったときに直結すれば、フロントモーターよりもリアのIMモーターの回転が上回れば、 発電して回生できますので、こうすれば制御が楽だと思います。
@boma6336
@boma6336 4 года назад
最近になって電気自動車向け全固体電池の実用化云々がちらほら聞くようになってきたので固体電池解説などはいかがでしょう?
@doragon0325jp
@doragon0325jp 2 года назад
電気自動車はブラシレスモーターを使っていると思った。始めに三相誘導モーターが出てきたから、それが車に乗っているかと思った。最近は工具や小型扇風機のほか色んなもののモーターはブラシレスモーター(同期電動機)が使われていますね。中国製のほんとに安い1000円以下の扇風機もあります。
@user-ss9od8km7k
@user-ss9od8km7k 4 года назад
三相交流モータの回路の解説動画をお願いします!!!
@rider2408
@rider2408 4 года назад
テスラかっこいいですよね! モデルSは1000万オーバーですが、モデル3とかならまだ買えますね!
@SP0POV1CH
@SP0POV1CH 4 года назад
インホイールモーターについて聞きたいです
@user-rx1bf6hb2y
@user-rx1bf6hb2y 3 года назад
最高なチャネルです
@yyclubyy
@yyclubyy Год назад
メッチャ勉強になったぞ! テスラに乗ってるおじさんです。 将来車の価値が無くなり、処分にお金がかかりそうで怖い
@user-ts6ge5em1t
@user-ts6ge5em1t 3 года назад
いつも情報ありがとございます。 EVの特徴「回生ブレーキ」の制御をインバータのIGBTを どの様に作動せせますか? 回生ブレーキの制動力をどの様に制御しますか?
@PV_nRT-zl6po
@PV_nRT-zl6po 4 года назад
1:04インバーター音が日立のIGBT2レベルのvvvfに似てると思ったのは、俺だけだろうか.... 4:52これは、鉄道にも同じことが言えます。
@pmsmvvvf9445
@pmsmvvvf9445 4 года назад
でもこれ非同期のみしか実装してないで?
@PV_nRT-zl6po
@PV_nRT-zl6po 4 года назад
pmsm vvvf そうなんですか!?
@pmsmvvvf9445
@pmsmvvvf9445 4 года назад
@@PV_nRT-zl6po そうだよ
@PV_nRT-zl6po
@PV_nRT-zl6po 4 года назад
pmsm vvvf 知識不足ですいません(=´∀`)勉強しますw
@leitongkun5766
@leitongkun5766 3 года назад
物知りですね。凄い
@kanimayokun
@kanimayokun 4 года назад
すばらしい解説です。わかりやすかった。 アンチに負けないでがんばってくださいね。
@user-kv9vp2xd4m
@user-kv9vp2xd4m 4 года назад
すごい分かりやすかったです。
@user-lapustube13
@user-lapustube13 2 года назад
電気自動車は航続距離が問題だと言われますが、僕は短い距離しか乗らないひとこそ電気自動車に乗るべきだと思います。 エンジン車で通勤3分みたいなひとが居ますけど、暖機運転にすらなりませんしエンジンが短命になると思います。そこで電気自動車ですよ。エンジンオイルは無くとも、ギアボックスのオイルが馴染む程度、タイヤが温まるまでというのはありますけど…。 エンジンの暖機云々はさておき、イチケンさんの動画で多くのひとが電気自動車やバッテリーに興味を持って、技術革新が進みますように。
@siren849
@siren849 4 года назад
へぇ~~電気自動車はあんまり直観的に評価できませんでしたが、レスポンスが早いということで、今後これらを踏まえて評価していきたいと思いました。
@mantel4359
@mantel4359 Год назад
水素エンジンとの比較もお願いします
@user-yw5bn5jn2x
@user-yw5bn5jn2x 4 года назад
迫真の自作インバータ
@user-uv9ol1ek7b
@user-uv9ol1ek7b 4 года назад
回生やインバーターの次はセルバランシング等扱うと面白いと思います
@johnk.7729
@johnk.7729 4 года назад
勉強になります。ありがとうございます。今後ともよろしく。
@SenbaMasaki
@SenbaMasaki 2 года назад
非常に興味深いです。水素自動車や燃料や電源含めた生成効率と燃費や重量などクルマ側の駆動効率の組み合わせで、結局どれが効率よくて、CO2を一番減らせるの(増やしにくい)はどのパタンなのか、見解を伺いたいです。
@user-bn3il2dk1r
@user-bn3il2dk1r 4 года назад
レアメタルを使って環境に負荷をかけて作ったバッテリーを大量に積んでいることを考えると結局本当にエコなのだろうかって気になりますよね。走るのに必要な電気エネルギーを生み出す発電所も日本では過半数が火力発電所でCO2などを排出して発電してますし。
@CookiePepper
@CookiePepper 4 года назад
バッテリーにレアメタルなんて使ってないから
@user-bn3il2dk1r
@user-bn3il2dk1r 4 года назад
@@CookiePepper リチウム使ってるから思いっきりレアメタル使ってるんだがw
@jf2abz
@jf2abz 4 года назад
確かにトータルで考えると疑問はありますよね。太陽電池も製造のところから考えるとはたして?ってのも良く言われていることですが。 これからは発電そのものをもっと違うもの、例えば・・・日本では国定公園に指定されまくっていて現実てきには殆ど使われていない、温泉なのどの地熱を使えばかなり安定して豊富なエネルギーを得ることが可能なのは分かっているんですけどね。なぜか、地熱発電所って、数か所しか無い。まあ、温泉組合とかの反対もあるようですけどね・・・・
@nyarel8832
@nyarel8832 Год назад
いつもイチケンさんの動画楽しく拝見してます。今回の内容もとても興味深い内容でした。ありがとうございました。 質問なのですが、永久磁石を使わないモーターはどの様にして回生エネルギーを得ているのでしょうか。また、その仕組みや、制御、その様なモーターの仕組みについて知りたいです。
@adgjmptw7239
@adgjmptw7239 4 года назад
電気自動車のシェアを獲得すれば、今後数十年は安泰。日本の自動車メーカーには頑張ってもらいたい!!
@ControlEngineeringChannel
@ControlEngineeringChannel 4 года назад
直流モータが電気自動車で使えない理由が説明されていて面白かったです。インバータの交流信号生成にはPWMが使われているのか気になっています。ΔΣ変調で代用できる可能性があるなら、研究対象として面白そうです。 www.jstage.jst.go.jp/article/isciesci/61/8/61_347/_pdf
@user-ml6fx8pi1x
@user-ml6fx8pi1x 4 года назад
いまどき同期機の制御は基本PWMだと思いますよ
@ControlEngineeringChannel
@ControlEngineeringChannel 4 года назад
PWMなんですね。じゃあ、ΔΣ変調にしてよくなる可能性もありそうで、面白そう。返信ありがとうございます。
@virtualnumber2556
@virtualnumber2556 4 года назад
三相交流がモーターを回す具体的な仕組みが知りたい
@keitacoffee5342
@keitacoffee5342 4 года назад
RSTが順番に磁石を引っ張るから回転するんやで。RSTの順番を変えてやれば逆転や。 RSTはUVWな。
@user-wy8lz6zt9u
@user-wy8lz6zt9u 4 года назад
@@keitacoffee5342 なるほどわからん
@user-ml6fx8pi1x
@user-ml6fx8pi1x 4 года назад
磁束と電流に対してフレミングの左手の法則で三相をそれぞれ順番に回していく感じ
@unknown1stusr
@unknown1stusr 4 года назад
コイルに電流を流すと電場が発生して、磁石を引きつける。 モータは回転する、つまり磁石は回転するので、磁石の外にあるコイルに磁石の回転に合わせて電流を流すことで常に力が発生する
@user-er3bc2dm5c
@user-er3bc2dm5c 4 года назад
電気が強く流れるタイミングが3回あって そのタイミングだけ 回転する力が出る様に組んである 難しくなかろ?
@KururE_KTO
@KururE_KTO 3 месяца назад
確かに駆動源のロスは少なくてもすべてがそうならいいけどタイヤやピストンや車体がその0から90%オーバーの出力を毎回受けてどれだけ持つかが大事よね。その辺のトルク配分が今までのガソリン車のような長期間培われたノウハウを見習って周りの部品に配慮した出力配分ができるようになるとよりタイヤや車体の寿命も増えるよね。
Далее
[Eng sub] Wireless Power Transfer explained
15:58
Просмотров 402 тыс.
インバータの仕組みとは?
7:14
Просмотров 1,1 млн
[Eng sub] Computer power adapter. How it works.
18:27
Просмотров 436 тыс.
Disassembling Nissan Leaf inverter.
15:14
Просмотров 174 тыс.
誘導電動機の仕組みとは?
7:43
Просмотров 717 тыс.
Will Static Electricity break PC, Smartphone, Memory??
28:07