Тёмный

[Eng sub] How I modify 3$ cheap speaker into a 3D printed back-loaded horn speaker 

ICHIKEN Engineering
Подписаться 398 тыс.
Просмотров 416 тыс.
50% 1

I have modified a speaker box of Daiso 300 yen speaker.
It seems that wood is usually used for the enclosure, but this time we designed and produced a speaker enclosure using a 3D printer. So it becomes a plastic enclosure.
The design of the back load horn speaker was based on the following link.
Reference: kanon5d.web.fc2.com/2015_6/kou...
NEW VIDEO: How to make a concrete-filled speaker • 【DIY】コンクリート充填スピーカを作ってみ...
★ Parameter
Spread coefficient: 1.0
Pipe length: 85 cm
Crossover frequency: 200 Hz
★ Attention
This design is just one of many design examples. So this design method is not absolute. Make your own speakers that you pursue.
★ Recommended videos
[Electronic DIY] I made a battery type spot welder • 【電子工作DIY】バッテリー式スポット溶接機...
How to make a micro D-class amplifier • 【電子工作】超小型D級アンプの作り方 | H...
Electric warmer handy warmer made with CPU • 【電子工作】CPUで作る電気カイロ ハンディ...
[Core i7] How to make CPU mug warmer • Video
★ Click here for channel registration
/ @ichiken1

Наука

Опубликовано:

 

5 дек 2019

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 299   
@user-hl5ju7ff3p
@user-hl5ju7ff3p 3 года назад
設計、図面、製作全部をやってるのは、素晴らしい。
@user-uz8ej4ny4l
@user-uz8ej4ny4l 4 года назад
バックロードホーンスピーカー作っている動画は沢山見ましたがイチケンさんだけはロードの広がりをしっかり計算して作ってたので感動しました!
@nexter6
@nexter6 4 года назад
結論から始まって流れるような進行。気持ちいい動画でした!
@ICHIKEN1
@ICHIKEN1 4 года назад
エンクロージャーの印刷には合計で80時間かかりました。ある程度大きなサイズになると木材を使ったほうが良いですね。録音環境のせいか少し音がこもって聞こえます。本物はもう少しクリアな音がしています。
@---6708
@---6708 4 года назад
音道で反響しまくってるので少しだけフェルトみたいなのがあるといい気がします。
@user-gm4by5tr9z
@user-gm4by5tr9z 4 года назад
迷路が内部にある木製のケースを作成することをお勧めします。 低音域では音がより面白くなります。
@hinacchi13
@hinacchi13 4 года назад
ウッドチップを練り込んである樹脂を使うのはどーでしょうか?
@syohimeji8463
@syohimeji8463 2 года назад
昔作ったけど通り道は、1M以上無いとバックロードにする意味があまり無いと思います。木材でも材質によって箱鳴りも気にしないといけないので、小さいもであれば柔らかいMDFとかがお勧めですかね。木材で作るとお金も手間も掛かるので、個人でやると難しいスピーカーです。ロマンの塊です。
@rara_maru
@rara_maru 4 года назад
数学苦手だからこういう計算や設計ができる人には憧れます、というより面白そうです
@0pepe_unko0
@0pepe_unko0 4 года назад
声がキレイな吉田製作所
@user-vy1nd4dg3c
@user-vy1nd4dg3c 4 года назад
吉田より知識あるけどね
@mr.5614
@mr.5614 4 года назад
@@user-vy1nd4dg3c あっちはあっちでよき
@josuikuroda4592
@josuikuroda4592 4 года назад
Mr.まんじ 歯に衣着せぬユーザー目線のレビューは良いものですね。
@60_daysff_per_year
@60_daysff_per_year 4 года назад
吉田製作所ジュニア応援してるよ!!
@boeing777kr
@boeing777kr 4 года назад
手が細くて綺麗な吉田製作所
@juliomagallanes4473
@juliomagallanes4473 4 года назад
Ichikenさん音がきれいになった! おめでとうございます。
@juliomagallanes4473
@juliomagallanes4473 4 года назад
お金でいくらぐらいかかつた?
@GOD-gl6gw
@GOD-gl6gw 4 года назад
筐体を木製にしたらかなり音が良さそう
@mimura0216
@mimura0216 4 года назад
やってることがカッコ良すぎて惚れた
@mkep82da
@mkep82da 4 года назад
長岡鉄男さん設計のF-114を一部設計変更して自分も自作スピーカー作ったけど、上手くいくと格安でメーカー完成品スピーカーより良いもの作れるので嬉しいですよね。
@Emmanuel-xx8yq
@Emmanuel-xx8yq 4 года назад
Buen vídeo Amigó!!! Saludos desde México 🇲🇽
@TheDeviceChannel
@TheDeviceChannel 3 года назад
Good luck! がんばってください!
@survileerin8912
@survileerin8912 3 года назад
これだけ電気関係の知識あったらいろいろ実験できて楽しいんだろうな。
@sivcha
@sivcha 4 года назад
毎回思うけど、紙に書いてる図式が美しい 何書いてるのかはよくわからないけど
@faithfulhistory5524
@faithfulhistory5524 4 года назад
Lake Crystal 宿題解説動画出したら伸びる(確信)
@user-vq2op5xj9v
@user-vq2op5xj9v 3 года назад
素晴らしい、、 シェアさせて頂きます。
@mikkun62
@mikkun62 3 года назад
軽い微笑みで丁寧な話し方が、共感が持てて落ち着いて見ていられる。 イチケンさんの説明は偉そうな感じがしなくて、頭の悪い私が素直に聞ける。
@iwasaki_mahito_yamaguti_saki
@iwasaki_mahito_yamaguti_saki 4 года назад
角は丸めたほうが掃除しやすいですね、いいですね 3Dプリンタ楽しそうです
@driftwoodtable
@driftwoodtable 4 года назад
「クロスオーバー周波数の~」 →わからない… 「なんか丸まってたほうがかっこいいので丸めます」 →わかる…
@Nassy1025
@Nassy1025 3 года назад
自分も同じ感じ
@YuhiSunset
@YuhiSunset 3 года назад
切削部品を作る時はドリルが入りやすいように角を丸めた方が良いと言われますね。3Dプリンタではあまり気にしなくていいと思います。 ただし空気の流れ的には、角があると損失があると思われるので、結局は丸めた方が良いかもしれないです。
@boyon1023
@boyon1023 2 года назад
反射波とか定在波がうんたらかんたらで丸めたほうがよいそうです。たぶんもっと丸めたほうがよいです。
@user-zv4ii9xb2j
@user-zv4ii9xb2j 4 года назад
比較すると違いは歴然ですね
@ManuelPimienta
@ManuelPimienta 3 года назад
Muchas gracias, muy bien explicado. Saludos desde Colombia. とてもよく説明していただき、ありがとうございました。コロンビアからのご挨拶です。
@TourDeMadone
@TourDeMadone 4 года назад
お見事です!!!
@eco713
@eco713 3 года назад
いつも有難うございます。楽しみにしています。
@SODERMALED
@SODERMALED 4 года назад
Vaya sorpresa! No pense que fuera a cambiar mucho el sonido,pero si lo hizo! Me suscribo! Saludos!
@user-sw8wr3xq1l
@user-sw8wr3xq1l 4 года назад
天才ですね
@tarikog_o2327
@tarikog_o2327 4 года назад
Me encantó el video! Muy bien explicado... el resultado final es muy agradable en diseño y en sonido excelente! 😲
@alejandropena8087
@alejandropena8087 4 года назад
thanks a lot for those subs, i will print a set for speaker that i have, thanks again
@user-mt9gc5nw6t
@user-mt9gc5nw6t 3 года назад
ある程度中身は空気の層が出来ていたほうが箱鳴り抑えられると思うから、fill density低めにしたのは良い方向に作用してるのではと予想
@user-uj1vl9rh8m
@user-uj1vl9rh8m 3 года назад
素晴らしいですね。
@alcidesrovera
@alcidesrovera 4 года назад
exelentes baffles!! sludos desde argentina gracias por poner en español para la comunidad latina!!!!!
@pancira
@pancira Год назад
この構造どっかで見たな〜って思ったら高校の先輩がコレを作ってた!この動画を先輩も見たのか〜憧れの先輩だからちょっと嬉しいね😊
@marbodoufu
@marbodoufu 4 года назад
設計が丁寧で参考になりました。音質に関しては、直接聞いてないので評価できませんが、面白い企画でした。
@ooq_kamui
@ooq_kamui 4 года назад
ぜんぜん違いますね すごい!!
@faithfulhistory5524
@faithfulhistory5524 4 года назад
すごいと言わざるを得ない
@sibukitatoshi
@sibukitatoshi Год назад
いやこのサイズで低音が出ているだけでもすごいですね!ただ単に作っただけでこの音ですから少し調整すればさらに良くなりそうですね。
@hectorjosenaranjovillamiza7772
@hectorjosenaranjovillamiza7772 2 года назад
Excemente video, felicitaciones me gusto el diseño
@7c3c72602f7054696b
@7c3c72602f7054696b 3 года назад
Really cool, thanks for sharing.
@braintechlifestyle8244
@braintechlifestyle8244 3 года назад
Thanks ichiken for all 👍. Please Can you make a video on how to do a pcb board for audio amplification?
@alessandrograldi4334
@alessandrograldi4334 4 года назад
I like the engeneering you made, i think that for all that efforts you made, it would have been worth it to buy better quality speakers, even the plastic material generates a unreal sound tone, next time, it would be interesting to keep interspaces and walls empty than fill it with foam to get a better dumping, what do you think about?
@quizongilad
@quizongilad 4 года назад
no english comments. aight. I'll just enjoy his tutorial and the onscreen translation.
@mikadokilla_
@mikadokilla_ 4 года назад
quizongilad I’m Japanese but I can speak little English so let’s talk w/ me
@user-fr6iq9lc3x
@user-fr6iq9lc3x 3 года назад
スピーカーも作るんですか、何でもやるなー、凄い。
@sakeyokose
@sakeyokose 4 года назад
スピーカーユニットの後ろにある空気室の一面に、吸音材(ニードルフェルト等)を貼りつけるとよりクリアな中低音域が出ると思います。 貼り過ぎてもダメなのでバックロードホーンの場合やはり一面だけにした方が良いですね。
@KMN-nt2sf
@KMN-nt2sf 4 года назад
14:50 歩く魚が見える見える
@OKOME_X2
@OKOME_X2 4 года назад
フェル研w
@user-wd6bb7zs8q
@user-wd6bb7zs8q 3 года назад
あのチャンネル初期は純粋に面白かったけど だんだんヘイト高いこと言い出して対立を煽るようになってから好きじゃないわ
@gangi-xw2sq
@gangi-xw2sq 4 года назад
いい音
@TuiCatNZ
@TuiCatNZ 4 года назад
Yes yes yes transmission lines make cheap speakers sound ok. But they also make good speakers sound amazing. So maybe use a good speaker.
@Wada-tsubo_topics-JP
@Wada-tsubo_topics-JP 4 года назад
頭の良い人 エクスポーネンシャルホーンをゼロから設計してる👍 音道の角を丸めるのも理にかなっている✴️ 中身ギッシリでないのが残念
@SynthesisThirty
@SynthesisThirty 4 года назад
that sounds good.. equalize it a bit and it will sound great!.. great vid :)
@uruguayarms
@uruguayarms 4 года назад
Ahora solo coloca unos parlantes de marca y listo.El diseño quedo muy bueno, saludos desde Uruguay
@SODERMALED
@SODERMALED 4 года назад
Es lo mismo que pense esos son muuuuy genéricos 😂😂😂
@zackphilis3131
@zackphilis3131 4 года назад
Then you design a exit for the bass and sound better. You have my respect stark
@Eddprzz
@Eddprzz 4 года назад
He basically used b&w design by putting the port in the front because he knew he was going to put them close to a wall very smart
@TV-fg3kd
@TV-fg3kd 3 года назад
좋은 동영상 입니다. housing이 달라졌을때 소리가 얼마나 극적으로 변하는지 알 수 있어서 특히나 더 좋았습니다. Ichiken san이 조금 더 unit을 좋은걸 썼더라면, 가격대비 성능비가 고가를 상회하는 스피커가 될 수 있었을 거란 생각을 합니다. 중국의 aliexpress쪽에 3inch 나 4inch의 fostex를 카피한것에 가까운 스피커 유닛으로 판매되는 상품이 많습니다. ;-)
@NelsonSantander
@NelsonSantander 4 года назад
Excellent !
@tomatojy8918
@tomatojy8918 4 года назад
Thank you for your subtitle
@morrom9587
@morrom9587 4 года назад
外壁を厚くして、内部充填はプラでやらず、水とかシリコンを充てんできるように設計すれば、十分重さを稼げます。もっと鳴らせるようになると思いました。
@ICHIKEN1
@ICHIKEN1 4 года назад
コンクリで作ったものあるのでそちらもぜひご覧ください
@towahori
@towahori 4 года назад
こんばんは! いつもどうが楽しんで見てます!(高専生です笑) 3Dプリンターの印刷した後のバリ(?)は、工業用ドライヤーであぶると綺麗に取れますよ!!
@YHP-hb8of
@YHP-hb8of 4 года назад
高専生なんですか! 僕も同じです!
@TIshida360
@TIshida360 4 года назад
この人が使った3Dプリンターも、300円のスピーカーも、ヒートガンも偶然か全部持っている…。 データー貰って作成にチャレンジしようかな?
@HIBIKI_channel1
@HIBIKI_channel1 3 года назад
@二ギハヤミコハクヌシ 別にヨシダじゃなくても使うと思いますが?
@insanfalss3003
@insanfalss3003 4 года назад
Speker kecil jadi mantap...mau tanya dong....naruto apa kabar nya tuh 😁😁😁
@tindervlog102
@tindervlog102 4 года назад
me gusto tu video...i like you video
@SenileOtaku
@SenileOtaku 4 года назад
Back in the day, the clever woodworkers would do this with layers of plywood pieces, laminated together. If they had advanced systems, they'd use CNC routers to cut the wood.
@Akai_Jinpachi
@Akai_Jinpachi 4 года назад
DAISOの300円スピーカーの改造動画で、ちゃんと計算して設計しているものを見たのは始めてかも知れません。
@LONE_PUPPY
@LONE_PUPPY 2 года назад
かなり音が変わってる。良い。
@weijiu7861
@weijiu7861 4 года назад
太棒了!这么小小的喇叭使用传输线设计的箱体都这么好了,如果用好一些的全拼喇叭,设计3D箱体,就更好了。不知道您有没有这种计划?thanks!
@user-du4hc2un3b
@user-du4hc2un3b 4 года назад
最後に使ってたアンプはソニーに吸収されたあとのアイワブランドのコンポのやつやん。
@shogo641
@shogo641 4 года назад
音量も音質も変わってていいと思う!
@user-xb4nn6ql5l
@user-xb4nn6ql5l 4 года назад
What an amazing video, thoroughly well explained from theory to 3D design, to printing and assembly. Thank you very much indeed for the subtitles as well - my 日本語 is very rusty these days. One thought - you used a low density print on a pretty complex shape and experienced some warping. Another RU-vid guy, Hexibase, also used 3D printing for speaker enclosures and he didn’t experience warping. I think the only difference is he printed solid enclosures. Check him out - maybe you’ll see things I haven’t. Again - ありがとうございました‼️
@marselom
@marselom 3 года назад
Bravo!
@mandarinorangemikan
@mandarinorangemikan 4 года назад
もはやyoutube動画上で、購入時の姿のまま使ってもらえなくなった 哀れなダイソー300円スピーカーくん📢 詳しくは分からないけど、音を奏でるにも様々な計算が必要なんですね
@goblinoono2
@goblinoono2 4 года назад
300円でこのできの良いスピーカーユニットが手に入ること自体が驚異なんですよ、ありがとうDAISO むしろ粗雑なハコから開放されてユニットくんは喜んでると思うよw
@user-oi8nw2iu4f
@user-oi8nw2iu4f 4 года назад
3dCADで設計してる途中の配線用の細かい穴あけなどの手順も説明なしで動画だけでもいいので見せて欲しいです。
@jsj0113k
@jsj0113k Месяц назад
수학적 계산에 의한 설계가 인상적이네요. 확실히 중저음이 증폭 되는군요.
@erasmojuarez1786
@erasmojuarez1786 4 года назад
Could you explain to me how you get the values of D2 and E2? in the minute 5:41
@workhardforit
@workhardforit 4 года назад
Impressive.
@noriSRV
@noriSRV 4 года назад
バックロードのわかりやすい効果 すばらしい
@dragon77411
@dragon77411 5 месяцев назад
他のコメントにもありますが、バッバクロード・ホーンをここまで計算して作った動画は初めてですね。樹脂の板厚がもっと蜜になっていれば箱鳴りのような不要な音も消えたのではないでしょうか。
@arellans
@arellans 4 года назад
nice job¡
@omarhernandez785
@omarhernandez785 4 года назад
Como seria el proceso para un altavoz de 2 vias; interesante video
@boyon1023
@boyon1023 2 года назад
こんなでかいのによく印刷しましたね。数日かかりそう。
@elnurmehdiyev5062
@elnurmehdiyev5062 3 года назад
Cool! what percentage of filling have you used to print the case?
@leonardovieira3557
@leonardovieira3557 3 года назад
Hello, why do you use 85cm long for the transmission line? How calculate it?
@juancarloscanifru4915
@juancarloscanifru4915 4 года назад
La idea es exelente me gustaría un parlante full rango como 12 con bobina aluminio imán neodimio
@namaenashi495
@namaenashi495 4 года назад
スピーカーユニットとエンクロージャーの間に緩衝材挟むと、低音減りますか全体的に篭もりが軽減されるのでおすすめします
@ivangaona214
@ivangaona214 4 года назад
Gracias por los subtitulos, te ganaste un sub desde méxico
@user-ug8yh7pc2y
@user-ug8yh7pc2y 4 года назад
同じ内容量もしくは外寸のバスレフタイプ又は、ダブルバスレフタイプのスピーカーと比較すればいかがな結果となるでしょう?
@shogo641
@shogo641 4 года назад
謎のアンプは低音域はいいと思うけど、高音域が弱くなってるような気がする...
@user-yx2lt7fb2j
@user-yx2lt7fb2j 4 года назад
高中音がでてない…
@k-dashch8800
@k-dashch8800 3 года назад
それな にしてもブースト感結構あるな アンプの出力同じと思えない
@jhtdcbj6685
@jhtdcbj6685 4 года назад
知識エグい
@soldadodeasalto7385
@soldadodeasalto7385 4 года назад
Cool el cambio de sonido :D
@SODERMALED
@SODERMALED 4 года назад
Si mas que nada por el laberinto que le hizo.
@soldadodeasalto7385
@soldadodeasalto7385 4 года назад
@@SODERMALED Eso también se parece a cuando encajonas un subwoofer.
@BKK-Japan1
@BKK-Japan1 4 года назад
発音ええね
@toutaku2003
@toutaku2003 3 года назад
理想的な”理系のお兄さん”ってイメージだ。 俺はヨシダさんタイプ。
@bluetech2809
@bluetech2809 Месяц назад
BGMめちゃいい。レトロのSEGAゲームやってるかんかく
@taro-mt3cb
@taro-mt3cb 4 года назад
世の中面白い人いるもんだな
@azusenaabalos8953
@azusenaabalos8953 4 года назад
En Argentina salen cerca de 400 pesos esos parlantes o vienen con las computadoras de escritorio
@All.K.Shapers-3dp
@All.K.Shapers-3dp 4 года назад
CURAの新ばーしょん4.4のジャイロのインフィルなら汎用に使用できますよ。
@emergencyrock94
@emergencyrock94 3 года назад
I can't find the 3D file to print it, can you shre it please?, grretings from Mexico
@studiom1030
@studiom1030 4 года назад
はじめまして、綺麗に作成されたエンクロジャーですね。 箱鳴りが気になりますが、エンクロジャーの素材の音色になってしまってますので、その辺りがポイントかと思います。
@josesepulveda3274
@josesepulveda3274 4 года назад
I love how the tittle is english but the video is just japanese
@marcospaez9642
@marcospaez9642 4 года назад
RU-vid.fail
@hosobosoful
@hosobosoful 4 года назад
アンプはダイソーの方が良く聞こえた。実際はその場で聞かなければわからないね。
@janioribeiro87
@janioribeiro87 Месяц назад
Helo there, its amazing project, can you kindle share the STL files , im not so good with 3d molding as you, thanks and regards from brazil !
@LEGOMARIO_Primo_Rimursee
@LEGOMARIO_Primo_Rimursee 3 года назад
キャドソフトって何を使っておられるのですか?
@user-zk7ef1wd4o
@user-zk7ef1wd4o 4 года назад
It should be screwed together, the glue is not strong enough!👍👍
@amianantech6298
@amianantech6298 4 года назад
Amazing
@vcm186
@vcm186 4 года назад
厉害,牛逼的产品,也只有你这牛逼的创意,看你的视屏,每次都是学习新知识。
@virgilreyes9514
@virgilreyes9514 4 года назад
インターネットデザインはどこで入手できますか
@JaMi-yt3ff
@JaMi-yt3ff 3 года назад
@ イチケン / ICHIKEN Hi, what 3D Software you use? Domo arigato gozaimashita!
@wayamato9226
@wayamato9226 4 года назад
定常波が発生して箱なり発生?中に吸音材を入れるとボコボコは減りそう。設計の数式処理はうらやましいね。
Далее
🍟Best French Fries Homemade #cooking #shorts
00:42
Orange Adventures (Part 1)
14:55
Просмотров 459 тыс.
DIY Bluetooth Speaker a built-in LED RGB VU meter
26:16
超小型8cm用バスレフ(長岡先生設計)
15:00
MDF Wood Subwoofer Bluetooth Speaker - Powerful Bass
24:55
3" Subwoofer Enclosure v.2 (Plus Demo)
11:54
Просмотров 3,4 млн
Modified cheap $3 speaker - Awesome sound quality
20:40
Apple watch hidden camera
0:34
Просмотров 51 млн
🤔Почему Samsung ПОМОГАЕТ Apple?
0:48
Просмотров 458 тыс.
SAMSUNG S23 ULTRA🔥
0:47
Просмотров 137 тыс.