Тёмный

[Eng Sub] What is a Perfect Number? 

Zundamon's Theorem
Подписаться 17 тыс.
Просмотров 10 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

9 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 33   
@digan7507
@digan7507 5 месяцев назад
Im not japanese. But I can understand this content. Math is gorgeous. Thanks for good video "ベルトランの逆説" "0.999…=1", "ヒルベルトの無限ホテルのパラドックス" のような内容は多くの再生数を作ることができると思う
@digan7507
@digan7507 5 месяцев назад
"i^i", "(1/2)!(ガンマ関数)"も面白そう
@ykonstant
@ykonstant 2 месяца назад
Euler's ghost possessed Zundamon!
@tomorrow-s_bag
@tomorrow-s_bag 4 месяца назад
15:51 さてはお前…… ……ラマヌジャンに教えてた女神だな?
@crochou8173
@crochou8173 2 месяца назад
We name stuff by the second one who discovered it, because the first one is always Euler
@ateium2409
@ateium2409 2 месяца назад
euler-zundamon theorm
@Te66n
@Te66n 5 месяцев назад
言語化の能力も高いし上手く噛み砕いてくれるからずっと見れる、今回むずい、、! 主さんって何者なんだ、、、?
@user-zt6ek1gt6v
@user-zt6ek1gt6v 6 месяцев назад
毎回動画楽しみにしています!!クオリティも高くてわかりやすいです。これからも頑張ってください‼️
@zunda-theorem
@zunda-theorem 6 месяцев назад
ありがとうございます!
@user-dl1ku9nk7b
@user-dl1ku9nk7b 5 месяцев назад
我喜歡影片的講解,以及挑選的主題,特別是有關無限的系列非常有趣
@Narayama-Masaki
@Narayama-Masaki 6 месяцев назад
7:40 この瞬間、循環論法的になってしまってますね
@zunda-theorem
@zunda-theorem 6 месяцев назад
コメントありがとうございます! 申し訳ないのですが、よろしければ詳細を教えていただけますか?
@Narayama-Masaki
@Narayama-Masaki 6 месяцев назад
​@@zunda-theorem ​ 「aとbが互いに素のとき、σ(ab)=σ(a)σ(b)」 ということを説明したかったはずが、σ(2^3・3・5^2)の和を求めるときに(普段よく使われる)積の形で書いてしまうと 紹介したかったはずの「σ(2^3・3・5^2)=σ(2^3・3)σ(5^2)」を暗に使ってしまっているように感じます。 これの何がまずいかというと、さらに「σ(2^3・3)=σ(2^3)σ(3)」を使ってしまっていることです。 実際、この等式を説明する際はもっと簡単な(約数の少ない)合成数、例えば12や大きくても72などで試すのがよいかと。 等式の証明なので「A=CかつB=C」の型を利用して、72の場合は(左辺)=(72の約数を書き出して実際に和を求める)=(数字)、(右辺)=(8の約数の和)(9の約数の和)=(数字)にして確かめないといけないのではないかと考えました。 右辺からの変形の式は1個目の性質を使って求めても構わないと思います。
@zunda-theorem
@zunda-theorem 6 месяцев назад
詳細ありがとうございます! なるほど、そういうことだったんですね。勉強になりました。 今後注意するようにします!
@shikaishik
@shikaishik 5 месяцев назад
白いずんだもんが恐ろしいですね
@lqssfourloo5255
@lqssfourloo5255 6 месяцев назад
完全 かわいい...!
@user-sx8kd9hu2s
@user-sx8kd9hu2s 6 месяцев назад
很棒的影片! 很少人會做這麼難的數學影片,但你都能用較容易理解的方式說明 加油!!! 期待你的下部影片
@zunda-theorem
@zunda-theorem 6 месяцев назад
Thank you! Please look forward to the next video😄
@omino3335
@omino3335 6 месяцев назад
言われれば高校生でも理解出来るレベルですが、幾つもの発想が必要なので未解決だったんですかね。 ただ動画前半部分だけなら大学入試に出てもおかしくないかもしれません。約数の総和の求め方( 7:40 )は入試に出るので、約数関数σ(n)の性質も導出可能なはずです。誘導次第で難易度調整もできますし。 後半部分はまあ無理でしょう。グラフ理論やらせるような大学なら分かりませんが笑
@eulertotientfunction
@eulertotientfunction Месяц назад
not sure why youtube wants me to see anime girls explain number theory but i suppose it's gonna get some people into number theory so i'll have to consider this a win in my books
@nanilnull
@nanilnull Месяц назад
最後の背理法、σ(Ma)を変数のまま計算すれば気付けるのか。というよりaが大きいほど約数増えまくるしとてもσ(Ma)=(M+1)aにはならないよね〜、って感覚かな。観察力バケモン...
@nanilnull
@nanilnull Месяц назад
σ(Ma)の形式とM, aの性質を調べとけば良さそう? a=1でM素数ならσ(Ma)=M+1=Ma+1=M+a=Ma+aの形式、必ず出てくる項(1, a, M, Ma)のみで表されてるので逆も成り立つ。 σ(Ma)=M/a+1とも書けるけど、出てくるか知らん項M/aを含むので逆は無理?a>1は小さすぎるし整数じゃないからa=1で逆も成り立つ。 Mとa互いに素の素数なら σ(Ma)=Ma+M+a+1、全て必ず出てくる項なので逆も成り立つ。 M=abでaとb互いに素の素数なら σ(Ma)=Ma+M+a+1+a^2+M/a、出てくるか知らん項a^2, M/aを含むので逆は無理?σは整数なのでM/aは整数でM=ab、aとbは互いに素の素数じゃないと大きくなりすぎるので逆も成り立つ。 必ず出てくる項の数、整数条件、大小関係で意外と行ける!
@回廊
@回廊 5 месяцев назад
16:27の三式目、打ち消し合うのはaと括弧内の-1ではなく、1と括弧内の-1ではありませんか? (aが1と等しいとしたら約数として列挙されている事の辻褄が合わないので) 結論は変わりませんが、最後の項がσ(K)+aと成る筈です。
@zunda-theorem
@zunda-theorem 5 месяцев назад
コメントありがとうございます! すみません、まだ私がちゃんと理解できてないかもしれませんが… 括弧内の-1は、すぐ右にあるaとの掛け算で-aになるので、 aと括弧内の-1が打ち消し合うと考えて問題ないと思います😄 (ちょっと表現がわかりにくかったかもしれないですね) もし間違ってたら、またコメントください!
@回廊
@回廊 5 месяцев назад
@@zunda-theorem 成程、そう言う事ですか 返信ありがとうございます! 勘違いしてしまってましたね…
@jesusdanielurenaparra603
@jesusdanielurenaparra603 2 месяца назад
Lo más gratificante es que aunque está en otro idioma, puedo comprenderlo a la perfección y me atrevo a decir que no por la ayuda del traductor sino por la claridad al explicar el tema, es tan detallista y rigurosa la forma de abordar un problema como los números perfectos y los números de marselle, que merece ser mas reconocido.
@crazywallcat
@crazywallcat 5 месяцев назад
感謝讓我能夠更了解梅森素數
@user-dr7mq2yc8y
@user-dr7mq2yc8y 3 месяца назад
ここで証明された定理に代入していけば53個目以降の完全数が簡単に見つかりそうな気がするのですがなぜダメなのでしょうか?
@airsonic8
@airsonic8 2 месяца назад
そのためにはメルセンヌ素数を52個、53個…とみつけないといけないですね。
@zmaj12321
@zmaj12321 2 месяца назад
The largest known Mersenne prime is 2^82,589,933 - 1, which has 24,862,048 digits, so finding the next one is definitely difficult. 知られている最大のメルセンヌ素数は2^82,589,933 - 1で、その桁数は24,862,048桁である。だから、次の素数を見つけるのは間違いなく難しい。
@user-ec5yd5xk3l
@user-ec5yd5xk3l 5 месяцев назад
おんもれー😮
Далее
Starman🫡
00:18
Просмотров 15 млн
Sigma Girl Pizza #funny #memes #comedy
00:14
Просмотров 1,7 млн