Тёмный

[Fisherman Video] A swarm of 5,000 yellowtails attacks! Emergency departure! !  

都会漁師キョン助
Подписаться 4,6 тыс.
Просмотров 85 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 27   
@漁師-r5w
@漁師-r5w 5 месяцев назад
自分定置網の船に乗ってますが先日3日間で20000本で売上も1億ちょっと取れました!! 例年も3月からこの時期にかけてブリが取れるぎょばですがここまで取れたのは初めてです!! ほんとブリの一撃はやばいですね
@tube2623
@tube2623 5 месяцев назад
コメントありがとうございます! 島根の定置網ですか? ブリは目方あるので、金額が大きいですよね! もうブリは終わってしまいましたが、次はキハダが獲りたいところです😄
@rajamaha7204
@rajamaha7204 Месяц назад
活魚でブリなら最高ですね。高い値段もつきそうです。太いブリ美味しそうです。昔、知り合いの片瀬江ノ島の船長さんが、定置網は当たるとでかいと言ってましたが、納得です。 7kgの天然ブリの活魚は1kgいくらぐらいなんだろう?
@tube2623
@tube2623 Месяц назад
コメントありがとうございます! 活魚ブリは値段よく買って頂いてます😄 活魚の値段は時期によります! 多くなるとどうしたも安くなりますが、その分量で稼げるという感じです!
@やえみ-j4h
@やえみ-j4h 6 месяцев назад
お疲れ様です〜今日も動画ありがとうございます〜なんか〜某テレビ局の仕事のプロフェッショナルみたいやね〜取材のオファーきたら受けてくださいね~😊リアル感すごいです〜
@tube2623
@tube2623 6 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 そう言って頂けると時間をかけて編集した甲斐がありました!😌 ありがとうございます❗️ ぜひこの漁業の世界を色々な方に知ってもらえる様にこれからも頑張って参ります! またこれからもよろしくお願いします☺️
@michaelkaters8203
@michaelkaters8203 6 месяцев назад
尾鷲って、台風が来なければ最高の場所ですよね。日本一かもしれない。
@tube2623
@tube2623 5 месяцев назад
コメントありがとうございます! 台風、、、そうですよね〜台風は怖いです😅 ただ私は大阪から尾鷲にきて、本当に良かったと思っています😁 仕事も生活も👍
@けあ-b6r
@けあ-b6r 5 месяцев назад
自分、日本海側の定置網で働いてますが尾鷲の方もマグロとかヨコワ(マグロの子供)も大量に入りますか??🐟
@tube2623
@tube2623 5 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 尾鷲はクロマグロは6月頃獲れますが、かなり少ないです。 年間で20本揚がればいいところです。 ヨコワも少ないです! 年間1.5tまでの規制が掛かってますが、超える様子なんて全く有りません😅
@けあ-b6r
@けあ-b6r 5 месяцев назад
​@@tube2623ほんとですか!!!😮 自分島根県ですけど、日本海と太平洋だと全然違うのですね!🤔
@tube2623
@tube2623 5 месяцев назад
@@けあ-b6r 全然違うようですね! クロマグロより、キハダマグロが沢山獲れます😄
@maminakai7680
@maminakai7680 6 месяцев назад
網の中に入り過ぎとって、水面が異様やね!
@tube2623
@tube2623 6 месяцев назад
そうそう! 網を締めてブリ追い込んだら、ブリは下に逃げようとするから、その尾鰭の方から流れる水流が水面をモワモワさせたりするよ😃
@寺田勝利-j4b
@寺田勝利-j4b 6 месяцев назад
グッドですばい👍😊
@tube2623
@tube2623 6 месяцев назад
ありがとうございます😊
@kanaou
@kanaou 6 месяцев назад
最近大漁っすね👍 大漁やと祝儀とかあるんっすか? どうでもええ話なんですが、網をたくる時によーいさーとかよーいさーじゃとか言われてますよね? 方言なんですか? こっちの祭りの掛け声でよーいやさーって言うので気になりました😅 ちなみにこっちの祭りで使うよーいやさーは よく栄え〜が崩れてよーいやさーになったと言われています! あとおらえるとか自分らも言いますけど、漁師言葉なんっすかね? また雇って下さい😂
@tube2623
@tube2623 6 месяцев назад
コメントありがとうございます! 4月は結構獲れました! 大漁だとボーナスが変わってきます! よいさじゃと言う掛け声みたいな感じですね!よいさーよいさじゃ!ってな感じで😆 おらえるって漁師言葉なんでしょうね! そこに固定しといてっておらえるって言葉以外見当たらないですよね👍 しばる以外にも色々な意味がありますよね!おらえるってのは👍 また遊びに来てください😁
@kanaou
@kanaou 6 месяцев назад
@@tube2623​​⁠さん やっぱり大漁だとボーナスがあるんですね😅 おらえるって自分はサラリーマンやっている時は聞いた事も使った事もなかったですけど、漁師になってから使い始め今となっては普通に使っていたのを、他地域でも使われているので、漁師言葉なのかな?と笑笑 また遊びに行きま〜す👍
@ヨシヨシ-f8c
@ヨシヨシ-f8c 6 месяцев назад
今年取れすぎて逆に怖く無いですか??😅
@tube2623
@tube2623 6 месяцев назад
コメントありがとうございます❗️ 今年はまだ少ない方です😄 数年前は1日10000本水揚げなどもありました! 最近だと2年前くらいが三重県は豊漁年ですね! 今年は、神奈川、静岡が結構豊漁ですね!
@渡邊芳孝
@渡邊芳孝 4 месяца назад
何、逃げるて あの黄色いしるしの外に、逃げるとゆう事❓
@tube2623
@tube2623 4 месяца назад
黄色のフロートの外には逃げてないです😄 捕獲する方向とは逆の網の方へ逃げていってます。 その後すぐ網をもう一度持てばその逃げたブリも捕獲できますが、時間的に難しいので、現在獲れるブリを逃さないように獲るのが重要なことです😁
@tomoyaokano1081
@tomoyaokano1081 6 месяцев назад
ブリの群れかぁ怖いなぁてでかいからなぁ巻き網で一網打尽にしてしまつまてももさよさそうだ
@tube2623
@tube2623 6 месяцев назад
コメントありがとうございます! 定置網漁は毎日変わる魚種にたのしみがありますよ!
Далее