「英語」っていうものはある意味良くも悪くもinternational lingua francaなんですよね。まず、このinternationalっていう意味が問題で、つまり世界のlingua francaは英語だけではなく、フランス語だったり、中国語だったり、地域によって様々で、それは政治構造や地域紛争などの負の歴史が影響している。例えば台湾の人は中国語が国語であることに対して複雑な感情を持っている。世界中にはそういう国が決して少なくありません。いわゆる「西側陣営」内の国でさえ、英語に対して快く思っていない人も少なくありません。必要だから英語を使うだけで、本当はその人の国の言葉を使ったほうが、やはり人間ですから、交流は暖かいものになります。
Tourism is good for Japan economy, so hotel staff or shop staff should at least speak basic English. Since most of the customers are foreigners. There are many Chinese tourists so many businesses prepare Chinese staff, it just a business thing. If you are normal person who work at non-tourist job then you do not need to learn English or other language.