Тёмный

[Kyudo|Japanesearchery]Tips to keep your hands in order 

弓道部のゆう
Подписаться 11 тыс.
Просмотров 72 тыс.
50% 1

#kyudo #japanesearchery
The video is now focused on key points when making teuuchi.To improve your chances of hitting the mark, why not review your basic techniques?Introducing the techniques of Heki style♪
▶️Twitter: / kyudo_tube
▶️Instagram: kyudo_yu?igshid...
▶️mail:kyudo.tube@gmail.com
▶️Line:lin.ee/bOu9zY1

Спорт

Опубликовано:

 

4 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 21   
@a_m_4221
@a_m_4221 Год назад
手の内が下手で手が荒れるし押し方がわからないしで本当に困ってたのですが、力の加え方を真似してみたらびっくりするぐらいまっすぐに押せて本当に助かりました!ありがとうございます!
@shigeki3405
@shigeki3405 2 года назад
手の内で困っていたので、とても丁寧な説明で分かりやすいです。ありがとうございます。ポイント押さえて練習してみます。 次回の動画も楽しみしています♪
@kyudobu-no-Yu
@kyudobu-no-Yu 2 года назад
コメントありがとうございます。参考になったとのこと、微力ではございますがお役に立てて大変光栄でございます!
@jingj5744
@jingj5744 10 месяцев назад
動画拝見いたしました!分かりやすい説明ありがとうございました。 今までいろんな先生方から聞いた話と本から読んだ手の内の理論はパズルのピースみたいだけど、ゆうさんの説明がその散らばったピースを全部つないで、やっと分かった気がします! 今すぐ弓引いてみたいと思いますが、海外なのでお稽古は週二しかないけど、今度やってみます!!!ありがとうございました!!
@kyudobu-no-Yu
@kyudobu-no-Yu 10 месяцев назад
嬉しいです😍
@hnmtm.1517
@hnmtm.1517 Год назад
いつも見せていただいています!! ひとつだけよくわからない部分がありましたので教えていただきたいのですが、動画中1:45あたりでゆうさんがおっしゃっている「親指の骨が出っ張っている少し上の部分」の「上の部分」がよくわかりません。「親指の骨が出っ張っているところから少し虎口の方」ということでしょうか。よろしくお願いします!!
@gehb9iar718
@gehb9iar718 2 месяца назад
こんにちは。 とても勉強になりました。 親指の骨の隆起が握り皮境目から1cm下、弓の向かって右端エッジから1/4の所にあれば良いのでしょうか?
@vasetup
@vasetup Год назад
こんにちは。 最初に外竹左側の角を天文筋に当てて整えるのは 理解できるのですが、ご説明最後の会での完成形の「手の内」では 既に外竹左側の角(特に小指側)は、天文筋よりも小指先側へ ズレています。(見え方によるのかもしれないですが・・) ゆうさんの場合は射の運行の途中のどの時点で、 天文筋からうま~く小指の付け根にズラしているのですか? 最初から最後まで天文筋(特に小指側)にピタッと当てたままだと 初心者は大混乱に陥ると思います。 (正面打ち起こしの場合は、大三への移行時に手の内の中で 軽く弓を回して、ズラします)
@user-pb2ij3sz7s
@user-pb2ij3sz7s 2 года назад
最近、弓道を始めました。一番気になっていた手の内分かりやすく解説して頂いてありがとうございます。繰り返し見てみ習得します。因みに、そのゴム弓は私のと同じ物です。ビックリ!
@kyudobu-no-Yu
@kyudobu-no-Yu 2 года назад
ご覧いただきありがとうございます!最近弓道を始められたとのこと、これからワクワクですね♪そしてそして!ゴム弓一緒でしたか!😍色々試しましたがこれが一番使いやすいゴム弓だと最近知ったので淳さんは既に弓道センスありそうです✨
@user-pb2ij3sz7s
@user-pb2ij3sz7s 2 года назад
チャンネル登録しました。ゴム弓は岡崎市の林弓具店で進められました。ゆうさん今後のご活躍を期待しています。
@1czechit1
@1czechit1 2 месяца назад
in an unrelated issue.... in Japanese do you begin writing in any of the three styles? (Kanji, Katakana, or Hiragana?) or do you have to start with one?
@user-tr6hk3pn7z
@user-tr6hk3pn7z Год назад
ゴム弓はどこのものか教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️
@kyudobu-no-Yu
@kyudobu-no-Yu Год назад
これつかってます! onl.la/YRkAZ1p
@arry3662
@arry3662 Год назад
人差し指の形は何かポイントがあったりするのでしょうか?
@user-ue3cf2ir4r
@user-ue3cf2ir4r Год назад
曲げすぎても曲げなすぎても締まらないんですよ!ちょっと曲げてるくらいが1番安定すると本に書いてありました
@ok-ph3fn
@ok-ph3fn 2 года назад
こんにちは、動画拝見させて頂きました。 独学で学ばれたのかあるいはキチンとした指導者の元で学ばれたのかはわかりませんがシッカリとした内容だと思いました。 ただどうしても気になった点が一つだけあったので失礼ながらコメントさせて頂きます。 正面:小笠原流 斜面:日置流 と、説明されておりますが私の周りの日置流の方は日本弓道連盟の斜面と混同される事に難色を示される方が多いです。(私自身は尾州竹林ですが概ね同意見です) また小笠原流の体配と日本弓道連盟の体配も異なる為、小笠原の礼法を学ばれている方も「違うかな」とおっしゃっていました。 動画の本筋とはあまり関係ない部分ではありますが、今後動画を投稿される際に少し気を付けた方がよいような気がします。
@kyudobu-no-Yu
@kyudobu-no-Yu 2 года назад
ご丁寧にご説明いただきありがとうございます。他流派の方のご意見大変勉強になります。
@kamemedias
@kamemedias 2 года назад
正面打起こしを始めたのは本多流です。始祖の本多利実翁は元々竹林でした。弓道教本の射法八節の絵は、本多流が元になっています。
@-_-zzz1622
@-_-zzz1622 3 месяца назад
使ってるものの道具の名前なんですか?
@kyudobu-no-Yu
@kyudobu-no-Yu 3 месяца назад
ゴム弓です🏹
Далее
The Most Underrated Ancient Projectile
14:49
Просмотров 512 тыс.
弓道 - Kyudo
30:02
Просмотров 24 тыс.
Lars Andersen: A new level of archery
5:52
Просмотров 61 млн
Paddy Pimblett vs King Green delivered! #UFC304
0:37