Тёмный

My Tortoise's Morning Routine 

おかきチャンネル/リクガメ日和
Подписаться 248 тыс.
Просмотров 117 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 92   
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
ついに餌の葉っぱ屋さんが正式販売スタートしましたね🌿 ■過去のルーティン動画 リクガメ3匹を飼育する一人暮らし社会人男性の休日モーニングルーティン ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-XHYMeRqG_vs.html
@kulumitantan
@kulumitantan Год назад
30年以上こんなに丁寧に飼育していくとなると本当に主様がスゴすぎる… 数ヶ月前から見始めたのですがこの頃よもぎ「くん」なのがまだ性別が判明してなかったのが分かってちょっとだけ違和感感じますが確かにすごい活発ですね🤔
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise Год назад
リクガメ飼育最大の敵は「飽き」なので、最近は適度に雑さも出して行ってます笑
@saionjianime
@saionjianime Год назад
最近ハマって過去動画みたらみんなちょっと小さくてかわゆい
@あやか-c8k9o
@あやか-c8k9o 2 года назад
おかきさんの動画、面白いのはもちろんとても勉強になる事が多くて見ていて勉強になります。生き物を育てる大変さを動画の最初に伝えるところが素敵だなと思いました。リクガメちゃん達可愛くていつも癒やされています🐢💕
@二重亜子いえええい
@二重亜子いえええい 3 года назад
丁度リクガメさんを飼いたいなって思って調べはじめたのでありがたすぎます〜💓
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
リクガメ可愛いですよ〜!笑
@ksalanpang
@ksalanpang 2 года назад
your tortoises all looking so healthy. You're treating them well.
@おにぎりまる-i2p
@おにぎりまる-i2p Год назад
会社もあるのに毎日お世話できるなんてすごい!
@abcjda466
@abcjda466 3 года назад
おかきさんこんばんは🌙 にーちゃんの必死のご飯くれアピール、わらちゃんの控えめのご飯くれアピール、よもちゃんのご飯見たら口を開ける動作、全てが可愛すぎます🐢💕 にーちゃん、水入れに💩してとっても良い子ですね😊👍 オクラの種取り講座、カメ三昧、思わず笑ってしまいました🤣🤣 私はまだ20年しかしていませんが、リクガメは可愛すぎるので、おかきさんもそうだと思いますが、ルーティンは全然苦になりませんよね🥰 次の動画も楽しみにしてます🙋‍♀️
@もふもふぽぽ
@もふもふぽぽ 2 года назад
数ヶ月前からリクガメさんたちの可愛さに取り憑かれ過去動画も見漁っているのですが、おかきチャンネルさんの言葉選びが絶妙でクスッと出来るところも見所だな〜と改めて感じる動画でした(๑•̀ㅂ•́)وこれからも応援します!!
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 2 года назад
ありがとうございます!! なる早で次の動画出せるよう頑張ります〜
@fuchanchi0108
@fuchanchi0108 3 года назад
ルーティンの動画を作って頂きありがとうございます! いつもこのような動画を見て参考にしています‼️✨ これからも頑張ってください💪(笑) 応援してます🔥🎶
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
かめかめさんありがとうございます! ルーティン動画は要望が多かったので改めて作ってみました👍
@知り合いコマンド
@知り合いコマンド 3 года назад
本当に朝のエサくれタイムはずっとお部屋をガタガタ言わせてます笑 ご飯か〜ご飯がほしいのか〜待ってろ〜って呟きながら用意ですね😌 お部屋のお掃除はご飯に夢中になってる間に…… ゆっくりと思われがちなカメさん、意外と暴れん坊ですが可愛いですよね…☺️
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
ごはん食べ終わったら大人しくなって本当にわかりやすい性格ですよね〜! くれくれ言ってるとすぐあげたくなっちゃうので、太らせないために我慢するのが一番大変です…😅笑
@愛未あいみ-n7i
@愛未あいみ-n7i 3 года назад
オクラの種とり講座ーーーwww🤣 モロヘイヤのうんちくがーーーw🤣王様が食べてたんですね🙆www🤣 でもやっぱり勉強になりました❗夏と冬のライトの点灯時間を変える!これは全く頭になかったのでφ(..) 今のあいみさん推しはガオガオよも様です🐢🐅❣️
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
オクラの種取り講座を動画にしてる方はいらっしゃらないと思ったので作ってみました!笑 よもファン多いですね!
@めぐみ-s5b
@めぐみ-s5b Год назад
きちんと飼育するってなるとお金かかりそうです😣でも動画見るの好き亀たちへの愛を感じる🥰
@user-lu1jd7wn8g
@user-lu1jd7wn8g 3 года назад
こんばんは😊朝が早いですね😳元気に活動してる😄🐢うちは今日で丸3日寝続けてます💦 うちの亀さん、以前水皿から何回か飲んだ事があったので、その時よく観察するとシートヒーターが熱かったのか、脱水症状になったか?飲んでいました。それ以降気をつけると飲まなくなりました。色々気をつける事が多いですね😅
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
あぴよーかさんこんにちは! うちのカメたちも朝は元気ですがお腹がいっぱいになると落ち着いてきますよ笑 1日中元気に暴れ回ってるとケージが暑すぎるのかな?って心配になるのでまったりしてくれてる方が安心です😮‍💨 屋内飼育では脱水が一番心配ですからね…うちも水を急に飲み始めたら心配になります。
@user-lu1jd7wn8g
@user-lu1jd7wn8g 3 года назад
そうなんですよね。いくらサーモつけてても、何回も温度や湿度を見てしまいます😅病院の先生やアニマルランドの飼育員さん共、25℃以下にしない方が良いと言ってたので、下は25℃まで、上は31℃は超えないように管理してます😅 しかし、🐢いつ起きてくるのか?(笑)
@まりりん-v7u
@まりりん-v7u 3 года назад
おかきさん、こんばんは(^・^) 平日の朝のルーティン、参考にさせていただきます。 オクラの種とり講座、勉強になりました。笑 今週末、ついにリクガメをお迎えする予定です☺🎵
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
まりりんさんこんばんは🌙 オクラの種はそのまま与えると消化されずに出てくるのでうちではしっかりとってあげてるんですよね〜🥬 リクガメお迎え報告楽しみにしています!
@mamo115
@mamo115 3 года назад
最近忙しくてなかなかちゃんとした餌あげられてない……小松菜とチンゲン菜とレタスくらいしか冷蔵庫にない
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
数が少ないと野菜も色んな種類を買えなくて難しいところですよね…🤔
@Wagakame_CH
@Wagakame_CH 3 года назад
こんちゃ! みんな可愛いなぁ♪ ホットスポット下に吸水させる方法は良いですよねぇ。冬場のハコガメさん飼育に役立てたいと思います!
@うんうん-m2q
@うんうん-m2q 3 года назад
うちの子もオクラが好きなのですが、食べにくそうだなと思っていたのでヘタと種の取り方とっても参考になりました!
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
そのまま与えると硬いヘタの部分まで食べようとするので相当好きなんだろうなと思ってます笑
@かめやろう
@かめやろう 3 года назад
こんばんわ😊 最近ゲリラ豪雨やら猛暑日やらでエアコン冷房にしたり暖房に切り替えたりでなかなか気が休まらないです😅 今度親戚からシロツメクサの種貰える事になったので一旦シロツメクサ育てようと思います
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
亀野郎さんこんにちは! ケヅメハウスの温度管理は難しそうですよね…🤔シロツメクサ、大量に栽培しないと1日でなくなりそうですね笑
@naru.falcon
@naru.falcon 3 года назад
こんばんは✩.*˚盛ってる動画☺何処だろう? にぃちゃん、活発になってきましたね!ウチのビルマも大きくなってきました🐢チョロ助で目を離せません☺ わらちゃんとよもちゃん別居状態になってたんですね💦悪気はないのでしょうが、怪我とかしたら困りますものね! オクラの種、大分飛んでましたけど(笑)でも手際もよく、30年大丈夫ですね💦🐢
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
こんばんは!そうなんですよ〜 わらちゃんがわらくんになってからよもの態度が急変しまして…たまに一緒にご飯食べるくらいの微妙な距離感になってしまいました笑
@沖縄で暮らそう在沖繩生活
確かに、仕事の家を出る前にウンチされるのわかります! でも可愛いですよね ✨ ルーティン動画、ありがとうございました
@琥珀堂-c8g
@琥珀堂-c8g Год назад
もうかれこれ20数年育てていますが、屋外飼育なので数日に一度しか見ない日もしばしば😅 ご飯だけは入れておきますが、 地面に雑草や多肉を生やしてるから忘れる日もあります💦 うちのヘルマンも、あと数年で30歳ですが、まだまだ死ぬ感じはしませんから、 ルーティンは30年ではきかないと思いますよ👍 お互い頑張りましょう😅
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise Год назад
30歳でもまだまだ元気なんですね!これからも長くルーティンを続けていけるように、より楽にしていかないといけないなと思うこの頃です。最近は屋内飼育ということもあり餌の頻度も2.3日に一度に落としたりしてますがより活発になってる気がしますね😂
@琥珀堂-c8g
@琥珀堂-c8g Год назад
犬猫や他の動物はペットの寿命が野生個体の数倍なんですが、 何故か100年生きるポテンシャルのリクガメは日本だと寿命が20〜30年と紹介される事が多いですよね。 年々飼育技術が上がっていますし、 おかきさんみたいにちゃんとした情報発信者もいる事ですし、 こちらのチャンネルからリクガメを飼い始める人は30年以上の子が増えるんじゃないでしょうかね?
@はちゅ太郎
@はちゅ太郎 3 года назад
カメさんて意外と早起きですよね(╹◡╹)うちの子も5時30分には餌を待ってて、空なのを無言でアピールしてきて、申し訳ない感じになってます^_^;
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
休日は飼い主が寝過ぎちゃうんでより申し訳ない気持ちになります…笑
@ゆふねのりひと
@ゆふねのりひと Год назад
我が家は、25年長生きリクガメ飼育してます
@EiichiIto
@EiichiIto 3 года назад
おかきさん、こんばんは。 いつもとてもきれいな動画ですね。カメラは何を使っているんですか? オクラはいままであげたことがありませんでした。明日、食べさせてみようと思います。
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
こんばんは🌙 カメラはsonyの一眼レフを使ってます笑 RU-vidのために奮発しました💸 オクラはめちゃくちゃ嗜好性高いのでおすすめです!
@めろん-x1j
@めろん-x1j 2 года назад
朝こんな丁寧にやらないなぁw
@sora.rira4444
@sora.rira4444 3 года назад
こんばんは😃🌃 我が家の30歳近いロシアリク🐢も水入れから水を飲むとこ見たこと無いです😃
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
こんばんは!ロシアは結構水飲まない子が多いみたいですね〜🐢
@kuni928
@kuni928 3 года назад
うちのリクは、水入れから水を飲むのを見たことがありますし、水入れに浸かってます。 よもちゃんや、わらちゃん、にーちゃんもたくさん食べてくれるので見ていて癒されます。リクは、ムラがあり、朝も遅い時がありますが仕事の前に餌と水かえとオシッコや💩の処理をして仕事に行きます🎵
@hs-ky2fo
@hs-ky2fo Год назад
カルシウム剤をふってらっしゃった容器は手作りですか? 他の動画で紹介されていたらすみません。最近リクガメを飼いはじめて動画を参考にさせていただいております。
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise Год назад
100均に売ってる小麦粉フリフリストッカーです!
@hs-ky2fo
@hs-ky2fo Год назад
@@okaki_tortoise ありがとうございます!! 粉サプリがまんべんなくまぶせず、水に溶いて塗りたくったりしていたのですが 早速こちらでフリフリしてみたいと思います!
@somasoma66-23
@somasoma66-23 3 года назад
お仕事行ってるんですよね?その間、お昼ご飯ってどうしてるのですか?お昼ご飯は抜いても大丈夫なもんですか?教えて欲しいです!
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
リクガメには基本朝ごはんしか与えてないですよ🥬1日かけてゆっくりごはんを食べ切ってくれます!
@somasoma66-23
@somasoma66-23 3 года назад
@@okaki_tortoise なるほど、ありがとうございます!
@先生-u3t
@先生-u3t 3 года назад
これを見て自分はまだ飼育が下手だと思ったが参考になりました。質問なんですがリクガメが最近餌は食べるんですが床材を食べようとしたり壁の発泡スチロールを食べていますやめさせる方法とかないでしょうか?長くてすいません
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
床材があっていないもしくはお腹が好きすぎている可能性も考えられすね…🤔
@先生-u3t
@先生-u3t 3 года назад
首を上に伸ばしていたのを見たのですがそれはリラックスしているのか何かの病気なのか心配です。
@sirokuka
@sirokuka Год назад
初コメ失礼しますm(_ _)m 質問ですがライトは一日中(主さんが仕事に言っている間)ずっと光っているんですか?それとも仕事に行っている間は消しているんですか?素朴な疑問ですがお願いします。m(_ _)m
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise Год назад
昼間もずっとついてますよ💡 タイマーに繋いでいるので夜には自動的に消灯します〜
@sirokuka
@sirokuka Год назад
そうなんですね! お返事ありがとうございます!
@岡崎真-m4o
@岡崎真-m4o Год назад
初心者にはどの亀さんがいいですか?
@赤狐-k6n
@赤狐-k6n 2 года назад
モロヘイヤは細かくして醤油をかけて食べると美味しいですよ〜
@っっっs
@っっっs 3 года назад
リクガメはどれくらいで餌代 電気代がかかりますか? 冬 夏 春 秋など
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
餌はリクガメの大きさや野草、自家栽培の量にもよりますが月1000-3000円 電気代は夏だと設備以外も全て合わせて8000円、冬はもう少しかかるかもです。
@あずまひでお
@あずまひでお 3 года назад
朝から、忙しいですね💦でも、ちゃんとやっていてすごいですね!私は学校の時早起き出来ないので、餌をあげたりするだけしかできません💦ちなみに、私は学校7:55分くらいに出ます💦(今は、休みです。でも8月27日から学校始まります😭)おかきさん朝からお疲れ様です(≧▽≦)私もオクラの種を、取るのを練習してみます!
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
結局慣れなので毎日やってるとそんな大変に感じないです笑 夏休みいいですね〜たくさんリクガメさんと触れ合ってあげてください🐢👋
@1tiha
@1tiha Год назад
30年って…うp主何歳なんだ…
@おうどんさん-b8w
@おうどんさん-b8w Год назад
このルーティンを30年続けるよってことじゃないですかね?
@koo4658
@koo4658 Год назад
@@おうどんさん-b8w もし30年続けたら何歳何だろう?と言うことでは?
@おうどんさん-b8w
@おうどんさん-b8w Год назад
@@koo4658 なるほど!ありがとうございます
@ジュージュー
@ジュージュー Год назад
三十年経ってもこの声だったら驚く
@シュンしゅん-d7p
@シュンしゅん-d7p 3 года назад
ヘルマンリクガメの飼育者なのですが、毎朝リクガメフードと小松菜しか与えていないのですが良くはないのでしょうか?
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
どうしても1種類の野菜だけだと栄養の偏りが生じるので、なるべく多くの科にまたがった野菜を与えるのがいいと思ってます!リクガメフードも水分不足になりがちなのでレタスやサボテンを追加してあげるのがベストですね👍
@シュンしゅん-d7p
@シュンしゅん-d7p 3 года назад
@@okaki_tortoise ありがとうございます!!
@オールライト-x5e
@オールライト-x5e 2 года назад
こんばんわ!初めまして。とても参考になるし、リクガメちゃん達の環境すごく整ってますね✨✨ うちもヘルマリクガメを飼っていて、床材はamazonで購入するハスクチップのみなのですが...お勧めはできませんかね💦? もしおかきさんがヘルマンを買うなら、どの床材を使うかおすすめ知りたいです!
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 2 года назад
こんにちは☀️地中海リクガメならどの種でも小粒赤玉土をおすすめしてます。地面もしっかり安定してますし、掘って爪を研いだり、湿度を上げたりなどにも向いているのでオススメですね〜
@オールライト-x5e
@オールライト-x5e 2 года назад
@@okaki_tortoise ありがとうございます!!やはり赤玉土なんですね!そしたらうちも以前おかきさんが紹介していたものを購入したいと思います(^^)参考になりました!また今後も動画更新楽しみにしてます♫
@mashu125
@mashu125 2 года назад
親と色々と今相談しててリクガメを飼いたいなと思ってるのですが、あまり大きくならない、値段がほかに比べて安い、あまり臭わないリクガメがいたら教えて欲しいです!
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 2 года назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-IYQEZQwij9s.html ここらへんのリクガメですかね〜基本的にどれだけ小さいリクガメでも糞尿は匂うのでちゃんと処理して清潔にしておくことが大切です👍
@mashu125
@mashu125 2 года назад
@@okaki_tortoise あと、ヒーターとか月どれくらいかかりますか! 保温球だけでも大丈夫ですかね……💦
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 2 года назад
個人的にヒーターは必須ではないと思うので保温球(セラミックヒーターなどでもOK)と紫外線ライトがあれば良いです! 値段はうちは2匹買ってるので何とも言えませんが5000円くらいですかね〜
@mashu125
@mashu125 2 года назад
@@okaki_tortoise 大変ですね…………リクガメじゃなくてクサガメにしようかなって思ってます!
@あんぱん-c3s
@あんぱん-c3s 2 года назад
すいませんオクラの種って取った方がいいんですかね
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 2 года назад
オクラの種は消化されずに出てくるので、小さいカメの場合は取っておいた方が安心かなと思ってます。大きいカメの場合は問題ないと思います。
@さん金-d8q
@さん金-d8q 2 года назад
餌自体に霧吹きしないんですか? そうすれば水分補給になるしカルシウムパウダーも着きやすいと思うんですが。
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 2 года назад
確かに!それはありだと思います! かけすぎると水溶性のカルシウムが餌の外に流出しそうなので適度にですね〜
@miko5527
@miko5527 10 месяцев назад
え?20代じゃないんですか.........?
@真木秀高
@真木秀高 3 года назад
床材は新聞でもいいんですかね?
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
新聞紙だと滑るので足を悪くする可能性がありますし、地面を掘れない、乾燥しやすいなどのデメリットがあるのでオススメはできません…
@MM-rt2vm
@MM-rt2vm 3 года назад
オクラって種とった方が良かったんですね…
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
うちの子たちは大体うんちにそのままの形で種が混ざって出てくるので個人的な判断でとるようにしてます!
@イブさん-n2k
@イブさん-n2k 3 года назад
ウチのロシアリクガメはお水飲みますよ^_^
@okaki_tortoise
@okaki_tortoise 3 года назад
それは珍しい!温浴させたときに口パクパクすることはあるんですがケージ内で飲んでるのはみたことないです…!!
@イブさん-n2k
@イブさん-n2k 3 года назад
ケージに設置してある水場で時々のんでます。
Далее
Tortoise Routine
8:09
Просмотров 128 тыс.
YouTuber's daily routine of raising over 100 creatures
33:17
ХУДШИЕ ВЫБОРЫ в США
13:20
Просмотров 311 тыс.