Тёмный

PC-8801シリーズ PC-88とPC-98の解像度の違いをご覧ください。 

HYのレトロ系チャンネル
Подписаться 17 тыс.
Просмотров 23 тыс.
50% 1

PC-88とPC-98で同タイトルゲームを比較してみました。
同タイトルゲームは結構ありますが、PC-98用に描き直している作品はあまりありません。
2年ほど前にファルコム製品で比べた動画を作りましたが、今回別作品も含め6作品で比べてみました。
やっぱり98は綺麗ですね~
〇紹介ゲーム
電脳学園
電脳学園Ⅱ ハイウェイバスター!!
電脳学園Ⅲ トップをねらえ!
ドラゴンスレイヤー英雄伝説
ドラゴンスレイヤー英雄伝説Ⅱ
ダイナソア
#NEC
#レトロゲーム
#レアゲーム
#名作ゲーム
#PCゲーム

Опубликовано:

 

15 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 98   
@MirabilisProbeebei
@MirabilisProbeebei 6 месяцев назад
PC88の200ライン8色表示、PC98の400ライン16色表示の差はあれど、 むしろ88版の頑張りと底力を見せつけられた比較動画でした。 集めている作品があれば、懐事情が許すかぎり両方揃えておきたいところ。
@user-bx2hr4lw1e
@user-bx2hr4lw1e 6 месяцев назад
MSXユーザーはPC88が憧れのパソコンだった
@user-dx8cz5ov7n
@user-dx8cz5ov7n 6 месяцев назад
88SRの縦長ドットであの描画センスは今見ても脱帽ですね!素晴らしい。
@zeropuchi6381
@zeropuchi6381 6 месяцев назад
元88ユーザーとしては解像度だの音楽よりも やはり98では発売しても88では発売されなかったゲームの方に 98への憧れを感じたね
@SAM-ct5xj
@SAM-ct5xj 6 месяцев назад
ブランディッシュに憧れたね。
@user-oy7eb8ju6l
@user-oy7eb8ju6l 6 месяцев назад
当時MSXユーザーだった私からするとPC-88シリーズは雑誌のゲーム紹介を見る限り十分高解像度でしたね。色味もコントラストが効いてPC-88版の方が好みかな? ただ、同じく雑誌のゲーム紹介で「ディガンの魔石」を見たときにこれからはPC-98の時代なんだなぁと感じたのが懐かしいですね。
@nova_Answerseeker4388
@nova_Answerseeker4388 6 месяцев назад
シンプルに98に出て88に出ないゲームが増えてきたことに時代の移り変わりを感じざるを得なかったですね。 ブライ下巻とかアルシャークとか… その中でもファルコムと光栄は割と最後のほうまで付き合ってくれたなという印象はあります。
@fuyuotoko
@fuyuotoko 6 месяцев назад
88,98共に味わいがあって良いね。 90年代くらいになると98も身近になってゲームも多くなった。 80年代の98はビジネスオンリーの超高級機でゲームは少なったけど、憧れの的存在だった。
@spla3
@spla3 6 месяцев назад
自分が当時88でやってたからなのか、英雄伝説などの正統派RPGは88の方が綺麗に見えるし好きだな。エメドラなんかも。
@kebuyama
@kebuyama 6 месяцев назад
PC-88SRが512色中8色のアナログパレットだったのに対してPC-98VM以降は4,096色中16色だったり、PC-88は640*200に対してPC-98は640*400(2画面切り替え)が出来るなど、やっぱりハードスペックは魅力です。もちろんPC-88SRと同様でハードウェアスプライトが無かったりするのですがGRCGやEGCといったグラフィックコントローラーがあるためにPC-88SRよりは出来ることが増えたと思ってます。当時VM以降用とVX以降用とターゲット機種が分かれていましたが、それはEGCがあるかないかの線引きがVXだったからです(ちなみに、互換機EPSON PCではPC-386G/S以降でEGCが搭載されていますが、大分遅い搭載でした)。
@falzel
@falzel 6 месяцев назад
当時、VMでアルシャークとかサーク3を動かしたらスクロールがコマ送りのように処理落ちしてまともに遊べませんでしたね。サーク3は今も遊ぶ方法があるけどアルシャークは難しいかなあ。
@あぴよん-i5h
@あぴよん-i5h 4 месяца назад
PC98のグラフィック支援チップは種類結構あるけど 後に出てくる高性能&高機能な奴ほどNECが仕様を公開しない為に 同人とかでは活用されなかったですね。
@kebuyama
@kebuyama 4 месяца назад
@@あぴよん-i5h 「PC-9801シリーズ マシン語ゲームグラフィックス(日高 徹/青山 学・共著)」という書籍で本のページ後半がEGCを用いた解説とサンプルソースで構成されているので、この書籍でEGC使ってみようかな?というのはあったのかもしれません。この本が出た1991年4月には既にEPSON互換機の最新機種にEGCが搭載されていましたので、隠す理由が無くなったのかなと思っています。
@RisingCat
@RisingCat 6 месяцев назад
英雄伝説1の時は解像度の違いくらいしか感じられないのに、英雄伝説2になってアナログパレットの利用技術が一気に発達した結果、98版は別物と言っていいグラフィックになっているのが面白い。 98末期のゲームは16色しか表示できないことが信じられないくらい美麗なグラフィックのものが多かったなあ。
@shiro_miso
@shiro_miso 6 месяцев назад
PC9801は24kHzの400ライン、PC8801は15kHzの200ラインだったね なのでCRTモニター上では見え方からして明確な違いがあった しかしPC8801のグラフィックは実に味わい深いものがあったぞ
@kazuyahasegawa659
@kazuyahasegawa659 6 месяцев назад
比較動画アップありがとうございます。こうして見ると解像度や色調の違いがわかりますね。旧MSX党としては88ユーザーが羨ましかったものです。余談ですが当時「X68Kが欲しい」という不純な理由で自衛隊に入った高校の先輩を思い出しました(笑)
@hyretro
@hyretro 6 месяцев назад
ご視聴ありがとうございます😊 X68kも憧れましたが、88ユーザーの時はめちゃくちゃ98欲しかったですね😅
@opendog7
@opendog7 2 месяца назад
このラインナップで88と98の違いはMSX2とMSXturboRの違いのように見える。 ガイナックス/ゼネラルプロダクツの電脳学園ではMSX贔屓の故「みんだなお」氏作のHP減り服が脱げる程強くなる「バトルスキンパニック」が記憶に残る。
@kgenmu4625
@kgenmu4625 6 месяцев назад
98では個人的にフォントの読みやすさの方がありがたかったですね。それにしても、ファルコムは98のアナログ色を使いこなすようになってからはガラリと変わった印象がありましたな
@でっていうマリオ
@でっていうマリオ 6 месяцев назад
PC88がPC98に優位性があったのは、73ボード(とスピークボード)が出るまでのサウンドボードII それを証明するのがミスティブルー もしも90年発売のダイナソアがPC88版のみサウンドボードII(=YM2608)に対応していれば、とはちょっとだけ思う
@omotas00
@omotas00 6 месяцев назад
解像度の違いは、甘んじて受け入れるしかないですね…。なにせ値段が違いましたから。 さすがに当時ホビーで98は買えませんでした。88だって、最新機種だったらモニター含めて20万円近くしてたはず、です。 98はそれ以上の値段ですから、グラフィックも当然それに見合うものですよね。
@arucadia999
@arucadia999 6 месяцев назад
最初に、88と98の差を感じたソフトは、YS3でしたねー。 エンディング画面が400ラインで書き直されていて、うわ!って。 98もFDオンリーの時代は200ラインのママだったりで、それほど綺麗でも無かったけど、HDD標準になってくるとどのソフトも400ラインが標準になり綺麗になりましたね。
@user-satsukiyumi
@user-satsukiyumi 6 месяцев назад
400ラインあれば色数の少なさは補えるんだ!って強烈に思いましたねw 色数も倍だったけど この圧倒的な表現力の違い! 文字サイズも当然変わってレイアウトの無理も無いし憧れでしたねぇ がんばって98買いましたよ でも、その頃は既にPC-9821で640x480時代、さらにすぐにWindows時代になって98終焉目前の時期でしたとさ いや、88も最後のPC-8801MCだったけどさ 英雄伝説2はフロッピーの容量差もかなり影響してそう? ダイナソアは色数絞った表現のせいか、色合い的な差はほぼないですね 88よくがんばったw
@tamapiyo5550
@tamapiyo5550 6 месяцев назад
88はスキャンラインが基本。88を紹介してるほとんどの動画がスキャンラインになっていないので実機の画面の感じは表現できていないのが残念。
@bababa488
@bababa488 6 месяцев назад
エミュレータのニセモノスキャンラインなんか画面が見にくいだけ
@user-if1fq9pb8j
@user-if1fq9pb8j 6 месяцев назад
英雄伝説は88版の方が画質荒いのが逆にゲームぽくて好きですね。98版はフォントが事務的ていう感じがします。
@nattoumaki182
@nattoumaki182 6 месяцев назад
古き良き時代
@seimaksl
@seimaksl 6 месяцев назад
今見ると88も最大限頑張っているというか味があるように思えるけど 当時だったら98の綺麗さに驚いて羨ましくてしょうがなかっただろうな
@hyretro
@hyretro 6 месяцев назад
そうなんですよ、友達の98見ていいなぁって思ってましたね😅
@d624kepc
@d624kepc 6 месяцев назад
高校生で初めてPC9801RX21を購入したのが、最初のパソコンてした。 サウンドブラスターⅡをつけて、ファルコムや光栄のゲームばかりしていました。 懐かしいです。
@白玉けみまろ
@白玉けみまろ 6 месяцев назад
電脳学園の88版は正直この動画見るまで知りませんでした、98より先に出てたんですね!? 他の方も仰られてますがやはり何かと制約の多かった8bit時代に創意工夫で技術を培ったメーカーはやはりすごい!(特にファルコムは)と感じます 英雄伝説1のOPデモは、正直98より88のほうが良くないか?!って印象受けました
@user-xl6jl7ng5l
@user-xl6jl7ng5l 6 месяцев назад
当時仲間が98DO+持ってたんでどちらのゲームもやったことありますが88はキレイだけど、粗いなぁと思ってましたが解像度だったのね😅
@buddhagautama673
@buddhagautama673 6 месяцев назад
むしろ他機種に移植するたびに画像もプログラムも全て作り直す努力に脱帽です 三👒
@flatsg3930
@flatsg3930 6 месяцев назад
88でやったドラゴンナイト2を98でやり直した時に やはり違いに驚きました😅 ただアナログ8色も好きでしたので 一度デジタル16色をやったら戻れないという程ではなかったものの ロードス島やサイレントメビウスなどの98専用が増えてきたので 後ろ髪引かれる思いで移行しましたね😢
@hyretro
@hyretro 6 месяцев назад
徐々に98に各メーカーが移行してる時、寂しくなりましたね😥
@magicasper3jun
@magicasper3jun 6 месяцев назад
当時、どちらも夢のマシンだったから、こんなに差があったの知らなかった😅
@teronog
@teronog 6 месяцев назад
PC-9801Fユーザーだったので逆にアナログパレットなPC88が羨ましかったです(笑)FALCOMさんもソーサリアンくらいまではデジタル8色のPC98向けにもリリースしてくれてたんですけどね。英雄伝説の頃はもうアナログパレット機オンリーで2,3年待ってやっと新型PC98買えて遊んだ思い出。
@あぴよん-i5h
@あぴよん-i5h 4 месяца назад
98Eとか98Fみたいな98の黎明期みたいな機種は画面周りも違えば メインメモリも640KBなんてなかったんでMS-DOSもVer2.11までしか使えなかったりしたなぁ (拡張すればいいんだけど)
@maou_de_oma
@maou_de_oma 20 дней назад
ナイコン族にとっては、PC-8801SR以降の機種ですら憧れ。
@tomzo-
@tomzo- 6 месяцев назад
電脳学園を見るとどうしてもⅢのトップをねらえを思い出しますね。過渡期で88だの98だの盛り上がっていたなぁ。 私は年代的に98派でしたが、すでにスーファミが台頭し、動画に弱いPCの優位性が危ぶまれていましたね…。 PCがOSではなくハードメーカーの種別で流行り廃りがあるなんて、今では考えられないですね。 あー、今週末もアキバのBEEP行ってレトロPCゲーム見たくなってきた。
@yoshitaka7642
@yoshitaka7642 3 месяца назад
個人的に98を欲しくなったのは90年代に入ってからですね。 それ以前のPCゲーム市場は完全に8801一色で、ソフトは必ず88先行でさらにSB2対応等、明らかに88が優遇されていましたから。 むしろ同じゲームを遊ぶのに音響周りがショボくて価格が2倍以上になる9801は特に興味もありませんでした。 ギャプラスとかセイバーには憧れましたけど、古代サウンド全開なザ・スキームとか98には無かったですし。 88から市場が完全に移った1991年頃にようやくPC-9801DAを買いましたよ。RAM8MB追加してHDDは340MB付けました。 殆どの98専用ソフトがVM以降、終盤でようやくVX以降という事で、Windows動かすには力不足も良いところでしたけど、ゲームに限れば80386でWin95までは特に不満はなかったです。
@hyretro
@hyretro 3 месяца назад
私も98DX購入までは88で遊んでましたね😊
@XXXJJJ-tl1oe
@XXXJJJ-tl1oe 6 месяцев назад
98でしか出来ないゲームもあったが 88の方が手頃で好きだった 仲間内のユーザーも多かったし 末期になるとディスク枚数が 増えて大変だったけど
@hyretro
@hyretro 6 месяцев назад
やりきれなかったですよね😅
@akaibatta
@akaibatta Месяц назад
知らなかった!言い過ぎかもしれないけどSDと4kの違いぐらいインパクトがある!別物っじゃん!😹 電脳学園の画面を見たのはコンプティークの袋とじ!画は88だった!それでも当時MSXしか持ってなかったのですごい綺麗だと思った!中学だった! 幸運にも98を高校時代に手に入れたのだがこんなに画に差があるとは思わなかった!お金の問題もあり買うことは出来たかったけど、知ってたら頑張って買ってたかも!
@hyretro
@hyretro Месяц назад
88ユーザーだったから、98に憧れましたねー😅 後に98買いました!
@kaze8bit
@kaze8bit 6 месяцев назад
まぁ88と98の大きな違いって解像度だけではなく88はFシリーズ考慮してメディアが1枚360kbyteに固定されちゃてるのにVM以降は1Mbyte(DD時代はデジタル8色で5’d 2枚分をDD1枚にするだけで88から変更ないものが多い)とメディア容量が1ドライブ辺り3倍と多く使えるから圧縮の大きい絵柄前提で描かれていたものをさほど圧縮優先しなくても良くなった部分も大きいかもしれないね。
@defabc1648
@defabc1648 6 месяцев назад
msxユーザー俺 超低いとこから見学してますよ…
@user-jm5gd6ey1k
@user-jm5gd6ey1k 6 месяцев назад
6001ユーザーだった私が隣にいますよw
@takaoiwate
@takaoiwate 6 месяцев назад
オレ、PB-100....
@backtooutback
@backtooutback 6 месяцев назад
解像度低い代わりに発色数多いMSX2の電脳学園と英雄伝説は割と一長一短。 英雄伝説IIは出なかったけど…。
@mightnin
@mightnin 2 месяца назад
MSXはテレビ出力しなきゃいけないから98のような400ラインはおろか、88クラスの水平解像度(縦長ドット)も無理だったからね。16色なだけは利点だったけどMSX1は固定16色(透明と黒が別色)MSX2が512色中16色だった。
@user-nj2ti5nz4m
@user-nj2ti5nz4m 6 месяцев назад
他のコメントにもありますが、88は良く頑張ってるなーという印象が強いですね 好みの問題なんですが、一部のゲームのグラにに関しては88の方がセンスを感じることもありました
@pomelove9502
@pomelove9502 6 месяцев назад
なぜだかPC88サイドの方が絵として上手いのが多い気がします
@bababa488
@bababa488 6 месяцев назад
解像度云々の前に両機種で絵自体が違ってるの結構あるから 一概に解像度の高い98が優れてるとは言えないんだよな
@kazuhirogun
@kazuhirogun 6 месяцев назад
今のCPUで動く98が会って欲しいです同時のゲームとかしたいし DVDやBlu-rayが見れるようなものなら嬉しいなんて思ってしまいます
@masat306
@masat306 6 месяцев назад
PC98エミュレータではダメなのですか?
@m.k3950
@m.k3950 6 месяцев назад
PC 98DOが異様に欲しかった・・
@hirloh6620
@hirloh6620 6 месяцев назад
当時、父の仕事でMacⅡ ciがあって、色の数が3万2千色、PCM音源装備だったのですが、ゲームが...イマイチ。PC-98のソフトを見て、ゲームの面白さは、マシンの性能だけでは無い、作り手のセンスとシナリオの良さと子供ながらに感じた。
@sandan_sensu
@sandan_sensu 6 месяцев назад
そっか、PC98がパソコンデビューだった自分は恵まれてたんだ 下位機な廉価版でも3.5インチFDDなコンパクトで縦置きが出来たPC-9801UV11 この中ではドラゴンスレイヤー英雄伝説を遊んでた(・ω・)
@nec9821
@nec9821 5 месяцев назад
88→初代ファミコンで頑張りまくったグラフィック 98→PC-Engineで頑張ったグラフィック そう言えば同じPC-98でもVMとVXでも差があったような・・
@nogujyu88
@nogujyu88 6 месяцев назад
オリジナルが88のゲームは、やはり88の方がいいって思えてしまいますね。ただ、初期以外の88のゲームって、クロス環境により98で作られていたと思うと、88単体でここまで作れないだろうな、所詮ゲーム機と同じ扱いなんだと萎えてしまいます。最近よくあるMSXで何々を動かしてみた、というのも同様に、現在の開発環境があってこそなんですよね。
@のの-h1i
@のの-h1i Месяц назад
本来ほぼ似たようなハードなので移植が容易なはずなのに 各機種のグラフィックの違いで移植を難しくした歴史が 特に pc-6601ユーザーなんて可哀想すぎやろ 拡張ポートでmsxbiosとヤマハビデオチップでMSX化しなかった!
@user-qq9by1zv1z
@user-qq9by1zv1z 6 месяцев назад
88は88で味があって良いんですがやっぱり98はキレイだよな~ 当時雑誌などで見た時は「キ、キレイだとは思うが88とあまり変わんねぇよ」 と強がっていましたが友人宅のPC98のモニターで直で見せられると 「負けたァァ!!!」と膝から崩れ落ちたのを思い出しますw
@hyretro
@hyretro 6 месяцев назад
私の友人も98で私は88FAでしたが、当時はまだ88の方がゲームが多かったので、逆に羨ましがられました😅
@user-hw2gv3ss6p
@user-hw2gv3ss6p 2 месяца назад
98用に書き直したときに変な原画を使うと期待外れ!って言われたり
@hyretro
@hyretro 2 месяца назад
X68kなんかは書き直したりしてましたね😥
@蛍石
@蛍石 6 месяцев назад
世代やモデル次第だと思うが、初代PC-8801って漢字を使うのに専用ROMが必要で、初代PC-9801はそのままで漢字が使えたような? 勘違いだったらごめんなさい。
@allensnider
@allensnider 6 месяцев назад
どちらも初代は漢字ROM別売りで、2世代目(PC-8801mkII/PC-9801F/E)から標準実装ですね。 ただ、漢字ROMに搭載されたフォント(16x16ドット)を使用した場合、88シリーズは漢字40桁x25行表示をするのに必要な400ラインモードがモノクロで、カラー表示にするには40桁x12行(+0.5行)表示にするか独自フォント(12x12ドット等)を採用して表示可能文字数を増やすかなのに対して、98は標準で400ラインカラー表示が出来た為、普通にテキスト表示でいけたという違いはあります。
@蛍石
@蛍石 6 месяцев назад
@@allensnider 全然合っていない! 記憶が曖昧です、失礼しました………
@marineblu9584
@marineblu9584 6 месяцев назад
たしかに98のほうが色数も解像度もすぐれてはいますが、こうしてくらべてみると88もけして負けていないことがわかりますね。
@River-Mouse
@River-Mouse 6 месяцев назад
解像度もあるけどやっぱり88が8色で98が16色!!この2倍の色の差は大きいですよね🤔
@youyou9127
@youyou9127 6 месяцев назад
新田真子の絵柄、この頃が好きだな、やっぱり
@user-mv7tc1wo1m
@user-mv7tc1wo1m 5 месяцев назад
ロードス島戦記がやりたくて98に憧れてましたねぇ
@user-dm4hg3ho4o
@user-dm4hg3ho4o 6 месяцев назад
高校時代に88FAを買って、CGの専門学校でIBMとIRIXだったので、98とは縁が無かったですね ただ、プリンセスメーカー2は遊びたかったので98のFD版だけ買って会社でやってました
@hyretro
@hyretro 6 месяцев назад
私もFAでした、めちゃくちゃ気に入ってましたよ😊
@user-dm4hg3ho4o
@user-dm4hg3ho4o 6 месяцев назад
​@@hyretro ディスクアクセスが静かなのが良いですよね 後に手に入れたMA2はガッチャンガッチャンいうので驚きました
@kenmikimikiWawa
@kenmikimikiWawa 4 месяца назад
当時は緻密でなめらかな98のグラフィックには憧れましたね。 荒い88の画質とはぜんぜん違うなぁ・・・って 感覚的には今のHD画質と4K位に違って思えたかなw
@hyretro
@hyretro 4 месяца назад
当時はめちゃくちゃ綺麗に見えましたね😊
@yukizokin
@yukizokin 6 месяцев назад
8801シリーズというと初代やmk2でも動いたように聞こえるけど、SR以降だよね。途中まで88も対応してたのかと思って観てた。
@SuperPokotan
@SuperPokotan 6 месяцев назад
PC88の方が味があると言うか、作り込まれた感じがして好きです。 パソコンの性能が良くなって行くにつれ、のっぺりとした誤魔化しのきく絵になりがちな気がします。 それだけPC88では誤魔化しの効かない職人と言うレベルの方が多かったのかもしれません。
@hyretro
@hyretro 6 месяцев назад
今の最新機種はいかに現実に近づくかという所に力入れですからね… 味がないというか😥
@MACHINE-uq6nh
@MACHINE-uq6nh 6 месяцев назад
98しか所持していなかったけど88も良さそうだね 当時、88 98 x68k FMと選択肢に困ったな 結局エプソンの98互換機にしたけど。
@ぶんかいちゃんねる
@ぶんかいちゃんねる 6 месяцев назад
スナッチャーとHARAKIRIは88版のみで、待てど暮らせど98版は出なくて悔しい思いをしたなぁと。
@hyretro
@hyretro 6 месяцев назад
そういえば98にスナッチャーありませんでしたね😥
@komati0206
@komati0206 6 месяцев назад
98の凄さより、88の頑張りに目がいきますね。
@CreamLemon3527
@CreamLemon3527 6 месяцев назад
PC88SRではシステムソフトの大戦略2、エニックスのセイバーができなかったので、PC98VMが欲しくて買いましたねぇ よく考えると、PC98は5台買ったと思いますw PC98F、PC98VM、PC98RA、PC9821XV、PC-9821XT
@hyretro
@hyretro 6 месяцев назад
5台は凄いですね😳 自分も3台買いましたが😅
@英明宮地
@英明宮地 4 месяца назад
88ユーザーだったがエロゲーのCGの魅力に負けて98を買った私は.....
@user-if4tb9wu4q
@user-if4tb9wu4q 6 месяцев назад
解像度もですけど、そもそも98と88で絵と演出が違ってるのもちらほら
@HazeTheOldGamer
@HazeTheOldGamer 6 месяцев назад
9801と9821もなかなか
@masat306
@masat306 6 месяцев назад
ここに書いたら戦争になりそうなコメントが浮かんでしまった...😅 ( ・×・)オクチチャック
@user-fb3bx7xq9s
@user-fb3bx7xq9s 6 месяцев назад
まぁ88で十分楽しめたけども、ソフトの棲み分けで98が必要になって二刀流で遊んでたってダケだよね😅 ブランディッシュとか緋王伝とかサバッシュ2とかアルシャークとか、後同級生から連なるエロゲー全般とかね😅
@hyretro
@hyretro 6 месяцев назад
エルフ系は98いいの多かったですよね😅
@user-xv2rs6nz4w
@user-xv2rs6nz4w 6 месяцев назад
512色中8色と4096色中16色も結構差があるようなないような?
@hyretro
@hyretro 6 месяцев назад
色数もそうですが、解像度の差は大きいですねー
@The_monspubis_is_my_mother
@The_monspubis_is_my_mother 6 месяцев назад
98は縦だけ拡大機能があって、Xakシリーズとか、わざと320*200で作ってますね。
Далее
Spectral Tower - One of the Worst RPGs Ever Made
19:45
Просмотров 264 тыс.