Тёмный

Rise of the Ronin【クリアレビュー】 

ぴーすけgamesinc/ゲームレビュー紹介ch
Подписаться 2,4 тыс.
Просмотров 11 тыс.
50% 1

3月22日発売の新作ソフト「Rise of the Ronin」のレビュー動画後編として、クリアまで約105時間プレイしてのレビューです。
※ゲームプレイ部分の総括、ストーリーの良し悪しをそれぞれ語っています!
※あくまで個人の意見・感想になります。
★動画の前編は下記リンクから是非ご覧ください!
<前編>
◆Rise of the Ronin【速報版レビュー】
• Rise of the Ronin【速報版レ...
☆X(旧Twitter)気軽にフォローください☆
/ pskgamesinc
♪使用しているBGM♪
/ nocopyri. .
RudeLies, Distrion, Alex Skrindo & Axol - Together [NCS10 Release]
www.youtube.com/watch?v=3BAme...
ncs.io/RTogether
#riseoftheronin #気軽にコメントお願いします #ライズオブローニン #ライズオブザローニン #ghostoftsushima #ゴーストオブツシマ #assassinscreed #アサシンクリード #teamninja#ps5 #レビュー

Игры

Опубликовано:

 

6 апр 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 53   
@hiro3823
@hiro3823 2 месяца назад
昔あった侍道シリーズは裏切りとかの描き方が上手くできていましたね。
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch 2 месяца назад
懐かしいですね😄侍道は殺伐とした感じとか地味に良く描写出来てるんですよね👍
@tabino-sora477
@tabino-sora477 2 месяца назад
リアルの生活、無理ない範囲で頼みます。 今後の参考にも成りました。DLCなり、続編なり、または平安時代物も良いでしょうね
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch 2 месяца назад
睡眠不足になりがちだったので気をつけます!! 平安時代とか面白そうですね😄全然別の時代を舞台にするの良いですね👍想像してみるとめちゃくちゃ面白そうです!
@user-zh3ko4ph9s
@user-zh3ko4ph9s 2 месяца назад
ドグマ2買った派です。ストーリーよりもアクションゲーム性に重点を置いてます。他人のプレイ動画をチラ見する感じアクションがしょぼい&もっさりしてる感あってどうしてもツシマの劣化に見ててしまうのですが、実際プレイすると違いますか?
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch 2 месяца назад
個人的にはツシマの方がアクションが簡単だと感じました!本作の場合はパリィがかなり大事なので、アクションの難易度はツシマより高いですね🤔 そこはツシマと棲み分け出来てますので、戦闘面ではツシマはおそらく感じないと思います!違うというより別物って表現が正しいかもしれません👍
@rightnow9705
@rightnow9705 2 месяца назад
対馬よりアクション性は高いよね
@user-xo8uj4wq4b
@user-xo8uj4wq4b 2 месяца назад
途中から発売前に期待してたどっち側に付く?みたいな内容じゃ無く基本相棒は竜馬で倒幕派メインで話が進んで行くって判って残念でなりませんでした。 自分は一周目は佐幕派で二周目で倒幕派みたいなのを期待してたので、そこまで需要視されて無い感じで分岐選択もあるけど内容も薄く桜田門も直弼側で戦いたかったのに無理矢理倒幕派に加えられて正直萎えました。 と思ったら治安悪化とか別の所で他の倒幕派と戦ったり理解不能な事してて主人公の人格疑いました笑 というより、主人公は何と戦っているの?という疑問が大きかったです。 これなら一層ストーリー的に 隠し刀は争いを生む者達を斬る為に暗躍するみたいな全勢力敵でいいんじゃね? (ソレスタルビーイングみたいな) 大筋をこの設定にしてそこから一部の有名人と交流持つみたいな方が納得出来る。
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch 2 месяца назад
自分もプレイ前は佐幕派と討幕派どっちにつくかでストーリーが大きく変わると思っていたので、そこは期待していただけに残念なポイントでした😭 龍馬が相棒となると討幕派に偏りがちになるのは否めませんけど、もう少し展開に幅を持たせてくれると2週目を遊んでみよう!って意欲が湧いたと思うので色々勿体無かったですね🤔
@user-rx4lr5jl2w
@user-rx4lr5jl2w Месяц назад
「ツシマは映画、ローニンは大河ドラマ」 はけだし名言だと思いました。自分もツシマとローニンの違いをいろいろ感じてる方ではありますが これが一番しっくりきました
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch Месяц назад
ありがとうございます😊 長い年月を丁寧に描いているのがローニンの良いところかなと思いました! 時代の移り変わりをここまで長く描いた作品て中々ない気がしますね👍
@raichuurin
@raichuurin 2 месяца назад
まだ横浜でたしかに面白いんだけど街中のモブのセリフが気になりすぎる。 どこ行っても「それでよぉ〜」「そう↑なんだよぉ〜」「驚きだよなぁ〜」ってずっと連呼してて挙句の果てにはサブクエのイベントで3人組の内2人が話してるのに残りの1人がそれでよぉ〜ってブツブツ言ってて笑っちゃった。
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch 2 месяца назад
モブのセリフは自分も最後まで気になりました😅 相槌しか聞こえてこないの違和感めちゃくちゃありました💦でも自分が街中歩いてて思ったんですけど、意外と人の話し声って相槌くらいしか聞こえてこないんですよねw
@user-le4je9je3s
@user-le4je9je3s 2 месяца назад
このレビュー動画は完璧ですw まだ自分は45時間前後遊んでますが、賭場に入り浸っていますw 重すぎないサブクエ、主人公の八方美人感w あと付け加えるとするならば、武器も多々あり、さらにスキルツリー+流派は、ありそうでなかった戦闘要素に感じました こういうハイレベルなゲームが最初に手をつけると、後に発売されたりプレイするとまたここに戻って来たくなる作品になっている気がします。(ちょっと褒めすぎ?) なんにせよ、レビュー動画は完璧です 中古になってからでも遅くはないので、ps5を買ったら真っ先にオススメしたいですし、この手のゲームが好きなら、このゲームのためにps5を買うこともオススメしたいです
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch 2 месяца назад
ありがとうございます😊 自分も本作はPS5の中でも真っ先に勧めたいゲームの一つですね👍 おっしゃる通り他作品を遊んでもまた戻ってきたくなる、第二の故郷的な魅力がある作品だと思います(褒めすぎ?w)
@hatokoro35
@hatokoro35 2 месяца назад
たしかに佐幕か倒幕でしっかり別れるんだからしっかり敵対して欲しかった。2週目佐幕派だったのに禁門の変以降倒幕の人たちの依頼ばっかになって俺佐幕だよなってなっちゃったのはある まあ龍馬に薩長を結ばせなきゃ行けないから分かるんだけどもっと上手いやり方はあったような気がする でもそこ以外は気になるところもなく楽しくできた 個人的には神ゲーです
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch 2 месяца назад
クエストの立ち位置というか主人公との関係性はきっちり分けて欲しかったですね🤔 でも自分も基本的に楽しく遊べましたし神ゲーと言って差し支えないと思います👍
@user-uq7rq5lh5f
@user-uq7rq5lh5f 2 месяца назад
竜馬ちゃんと死にますよ。分岐ありです。ぴーすけさんが生存ルートに入ったってことですね。竜馬の他にも分岐ありのキャラがいます。まだまだ楽しめますね!
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch 2 месяца назад
死ぬルートあるんですかっ!!貴重な情報ありがとうございます😊 2週目遊ぶ意味合いがドンと増えましたw また時間を見つけて遊んでるみます!
@user-db2ll4tl1r
@user-db2ll4tl1r 2 месяца назад
浪人因縁レベル6以上だと生存フラグ獲得できるんですけど寄り道してるとだいたい達成してるし選択肢とかないしで分かりにくいですよね 達成してても留魂録で死亡ルート見れる
@user-yu3yl4mi8b
@user-yu3yl4mi8b 2 месяца назад
リスナーからおすすめされたゲームのクリアレビューって出さないんですか?
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch 2 месяца назад
クリアレビュー出したいですね〜、ただ時間が中々取れないのでやるとしたら複数作品をまとめてやるとかそんな感じですかね🤔
@tetsuyamonmon3552
@tetsuyamonmon3552 2 месяца назад
装備を強くすれば暗夜も死にゲーではなくなるのがよかったです
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch 2 месяца назад
確かにアクションの腕だけではなくて、ゲーム的な攻略が可能なのも良いですよね😄 自分は暗夜はボコボコにされてしまいますがw
@user-qy7tl8md9u
@user-qy7tl8md9u 2 месяца назад
さっき敵だったのに、いま味方。これは当然。いいんだよ。シミュレーションゲームでこれは許されないが、これはロールプレイングの顔をしたアクションゲームだ。なんの問題もあるまい。
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch Месяц назад
ただ真剣で思いっきり斬り合ってますからねw 自分的には違和感ありました💦
@masasuke01-02
@masasuke01-02 2 месяца назад
個人的には侍ゲームは侍道シリーズに勝るもの無し、侍道シリーズは神ゲーなり。って思うけどこれもやってみたくなってきたなぁ
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch 2 месяца назад
同じく侍ゲーなら侍道こそ神ゲーだと思います! 本作は本作の良さもあるので、少しでも興味ありましたら遊んでみるのをお勧めします😄 新しい侍ゲーの扉が開くと思います👍
@user-ib7jg3cd1h
@user-ib7jg3cd1h 2 месяца назад
自分の気持ちと主人公の気持ち(生き方)がリンクしていない。
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch 2 месяца назад
めっちゃ分かります!ユーザー心理とキャラの心理が合ってない時ありますね💦
@flydogtomb2421
@flydogtomb2421 2 месяца назад
特に横浜編は特にやりたくもない活動を倒幕派に強要されるのが違和感感じた。
@NorisunJimnyLife
@NorisunJimnyLife 2 месяца назад
こんにちは♪私のは、龍馬は、江戸に戻って死にました。
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch 2 месяца назад
こんにちは😄 なるほど、そこは分岐要素になってるんですね🤔どの派閥に肩入れするかで分岐するんですかね、、2周目で確認してみます!
@user-yh9ot1me1q
@user-yh9ot1me1q 2 месяца назад
箱館戦争までないんかえ?
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch 2 месяца назад
無いですね、、、😭 ゲームとして面白く出来そうな出来事なので、あったら嬉しかったんですけどね💦
@user-jq9bo5ot6l
@user-jq9bo5ot6l 2 месяца назад
函館戦争は続編もしくはDLC辺りで来ると思います ゲーム内でも函館戦争について言及はしてるので
@yakizakek2995
@yakizakek2995 Месяц назад
史実で死ぬ筈だった歴史上の人物を生かすことができるのは笑っちゃいましたw 死ぬ筈だったので歴史上の出る幕がなく生かしても登場場面がその後ないんですよね。 急にNPC感が😂 普通に選択性ではなく高杉も沖田も坂本もストーリーでは殺してミッションだけ徒党として使えるとかの方が完成度としてはよかったと思いました。
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch Месяц назад
そうなんですよね、、歴史物って死ぬはずだったキャラが生き残ったりすると途端にNPC感が出てしまうんですよね💦 自分も死ぬ人物は史実に沿って、ミッションだけ使えるとかそんな感じの方が良かったと思います👍
@666msz7
@666msz7 2 месяца назад
似ているのはツシマというよりもUBIゲームの方に見えるかな。特にヴァルハラ。 バイキングのイングランド開拓歴史舞台が明治維新歴史舞台+戦闘システムがウォーロン=本作にほぼなるような気がする。 自由キャラクリの主人公がしゃべらない没個性で空気なのはウォーロンそのままだし。 ヴァルハラはちゃんと主人公の個性を出せていたし、普通にしゃべっていたから没入感がかなりあったと思う。 確かアサクリの次回作は和ゲーの侍モノだった気がするし、こちらと似ているかどうかも気になってきた。
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch 2 месяца назад
ゲームプレイ部分はアサクリ感めちゃくちゃありますね😅 アサクリの次回作は日本が舞台なだけに、自分もそこ気になりますね、、、何となくアサクリの次回作は忍者?って印象があるので侍とうまく棲み分けは出来ていると期待したいですね😄
@kayensapporo
@kayensapporo 2 месяца назад
なんで世の中こんなに死にゲー流行ってるんだろ。難易度調整してぬるゲーでも楽しく遊べるライトゲーマーって多いと思うけど。仕事で疲れて帰って来て寝るまでにボス戦何十回も挑戦する体力も気力も時間も無いわ。 このローニン、面白そうだけどチーニンが制作したというだけで購入する気が起きん。ツシマなんか最低難易度でも十分神ゲーだった。 ゲーム制作会社も「これ、死にゲーだから素人おことわりね」なんて言ってるより難易度調整機能搭載して多くのユーザに遊んでもらった方が利益上がるのではないかと思うのは私だけ?
@user-jq9bo5ot6l
@user-jq9bo5ot6l 2 месяца назад
これもイージー、ノーマル、ハードと難易度が3段階有っていつでも切り替えられるのでイージーで遊べばいいだけではないでしょうか? イージーならパリィの猶予時間も増えるし回復アイテムの回復量も増えますし
@kayensapporo
@kayensapporo 2 месяца назад
イージーとは言っても結局のところチーニンが作ったゲームなので死にゲーとまで言わなくてもけっこうな難易度との評価らしいです。 ぬるゲーをまったり遊びたい私のような軟弱ライトゲーマーにはやはり敷居が高いのかなと感じています。
@user-hc5sr5ey2f
@user-hc5sr5ey2f 2 месяца назад
@@kayensapporo もうゲームやれないやん。何かにつけてやりたくないわけじゃないならつべこべ言わずやれ。初見ゴリ押しでも勝てる。
@user-jq9bo5ot6l
@user-jq9bo5ot6l 2 месяца назад
@@kayensapporo ローニンのイージーモードは全然難しく無いですよ
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch 2 месяца назад
自分の見聞きした範囲の話ですけど、海外では高難易度のアクションゲームが好まれる傾向があるので、販促的にも難易度を押し出した方が売れるのかもしれませんね🤔 でも本作は全然死にゲーではないので、気になったのであれば遊んでみるのも良いと思います👍
@apple-up4es
@apple-up4es 2 месяца назад
ツシマもRoninもトロコンまでした上で似てると思う。もちろん別ゲーだがフロムのSEKIROだの、仁王だのと似てると言ってるアタオカも多い中で、他に上げろと言われればツシマが妥当。もっと言うとツシマと侍道(ただし1〜2)を足した感じだ。
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch 2 месяца назад
自分も侍道には似てるように思いましたね〜、自分の場合は侍道とアサクリを足したような感じですかね🤔
@kairitaku9130
@kairitaku9130 Месяц назад
アクション多めの龍が如くやな
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch Месяц назад
龍が如くよりは自由度高いと思います! 自分的にはあまり龍が如く感は感じませんでしたが😅
@user-fd7lh2ru4n
@user-fd7lh2ru4n Месяц назад
めっちゃ腹立つクソゲー🥶🥶🥶🥶🥶🥶発売日に本体ごと壊した
@psk-games.inc_ch
@psk-games.inc_ch Месяц назад
マジですか、、、本体ごと逝ってしまったんですか😱
Далее
Rise of the Ronin【速報版レビュー】
15:50
Просмотров 15 тыс.
Самоприкорм с сестрой 😂
00:19
Просмотров 298 тыс.
Never waste PASTA SAUCE @itsQCP
00:19
Просмотров 2,4 млн
Ghost of Tsushima - All Bosses Epic Montage (Lethal+)
30:27
龍が如く8【クリアレビュー】
14:40
Просмотров 20 тыс.