Тёмный

SANSUI AU-607 往年の名機で音楽を聴こう~ 

によど Laboratory
Подписаться 19 тыс.
Просмотров 42 тыс.
50% 1

お疲れ様です。
自分にとっても懐かしい機種を出して来ました。
山水 AU-607 むかし使っていて結構気に入っていましたが
セパレートアンプに変更するので売却してしまいました。
色々と懐かしい思い出が蘇って来ます。
次回は軽くメンテナンスしたいと思います。
楽曲
1曲目
(提供)RU-vid Audio Library
(タイトル)You_Had_To_Be
(アーティスト)E's Jammy Jams
2曲目
(提供)RU-vid Audio Library
(タイトル)Talkies
(アーティスト)Huma-Huma
3曲目
(提供)RU-vid Audio Library
(タイトル)Side_Path
(アーティスト)Kevin MacLeod
再生機器
D-50+AC-D50
AU-607
FE108S バスレフ
↓↓↓再生リスト↓↓↓
AU-D907Limited
• SANSUI AU-D907Limited
SANSUI AU-α907i MOS LIMITED
• SANSUI AU-α907i MOS LI...
HITACHI/Lo-D HMA-9500MK2
• HITACHI/Lo-D HMA-9500MK2
YAMAHA CDX-10000 or CDX-2200
• YAMAHA CDX-10000 or C...
YAMAHA GT-2000X
• YAMAHA GT-2000X
ランドクルーザー80 フロントデフ修理動画 全①~⑥
ランクル80 デフ修理⑥
• ランクル80 デフ修理⑥ デフ修理完了 デフ...
ランクル80 デフ修理⑤
• ランクル80 デフ修理⑤ デフ組み付け 光明...
ランクル80 デフ修理④
• ランクル80 デフ修理④ デフパーツの洗浄 ...
ランクル80 デフ修理③
• ランクル80 デフ修理③ デフ分解開始 リン...
ランクル80 デフ修理②
• ランクル80 デフ修理② デフの取り外し ミ...
ランクル80 デフ修理①
• ランクル80 フロントデフ① リングギア ...
↓↓ホイスト関連の動画はこちらです↓↓
ホイストレール取り付け動画 vol.1
• ガレージの天井クレーン・ホイストウインチ用 ...
ホイストの取り付け動画 vol.2
• ガレージのウインチ取り付け・天井クレーン 天...
ホイストの取り付け動画 vol.3
• ガレージ ホイスト用の延長コード製作 ケーブ...
ホイストの無線ユニット製作 vol.4
• ガレージ ホイスト 天井クレーン 無線リモ...
↓↓↓ガレージの電気工事動画です↓↓↓
DIYでガレージを作ろう!(分電盤移設・仮)
• DIYでガレージを作ろう!(分電盤移設・仮)...
DIYでガレージを作ろう!(電気配線撤去)
• DIYでガレージを作ろう!(電気配線撤去) ...
天井ボード貼りと電気配線
• DIYでガレージを作ろう!(天井ボード貼り⑤...
DIYでガレージを作ろう! ダウンライト開口
• DIYでガレージを作ろう!(ダウンライト開口...
ダウンライト取り付け(電気配線・照明取り付け)
• ダウンライト取り付け(電気配線・照明取り付け...
ガレージの電気工事 分電盤の取り付け
• ガレージの電気工事 分電盤の取り付け 新品は...
ガレージの電気工事 CV幹線配線と端末処理と接続
• ガレージの電気工事 CV幹線配線と端末処理と...
ガレージの電気工事 コンセント・スイッチ取り付け
• ガレージの電気工事 コンセント・スイッチ...
ガレージの電気工事 200Vコンセントの設置 溶接機コンセント
• ガレージの電気工事 200Vコンセント設置 ...
ガレージ 染めQ 床塗料シリーズ施工動画 4本
ガレージ床塗装 前編
• ガレージ床塗装 2日目 DIY 染めQ ...
ガレージ床塗装 後編
• DIY ガレージ 染めQ 密着コンクリ...
ガレージ床はがし前編
• ガレージ 染めQ 密着コンクリには 床塗装準...
ガレージ床はがし後編
• ガレージ 染めQ 密着コンクリには 施工準備...
**お知らせ** 動画が多くなりましたので走行系の一部動画は
サブチャンネルにアップしますのでよろしくお願い致します。
によど laboratory sub-channel
/ @niyodo2
染めQテクノロジー
somayq-shop.com/product/249
アウトドア・パーク・ブロンコ
www.bronco4x4.net/
NEWコース試走・紹介動画
• ブロンコ 新コース完成 コース紹介と試走紹...
溶接機 アーキュリー80ルナ
www.suzukid.co.jp/product/say8...
ランドクルーザー80
www.toyota.co.jp/jpn/auto/her...
ランドクルーザー70
www.toyota.co.jp/jpn/auto/her...
アメブロ
ameblo.jp/audio1977/
YAMAHA B-1 2SK77
ameblo.jp/audio1977/theme2-10...
YAMAHA B-1
audio-heritage.jp/YAMAHA/amp/b...
TOKIN 2SK180
www.datasheets360.com/part/det...
WM61A 相当品
akizukidenshi.com/catalog/g/gP...
2SA616/2SD155 アンプ検証【1】
• 【アンプ修理①】2SA616 2SD155...
2SA616/2SD155 アンプ検証【2】
• 【アンプ修理②】2SA616 2SD155...
2SA616/2SD155 アンプ検証【3】
• 【アンプ修理③】2SA616 2SD155...
若松通商
wakamatsu.co.jp/waka/
秋月電子
akizukidenshi.com/catalog/defa...
共立電子 デジット
digit.kyohritsu.com/
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
、、、、、、、、、、、、、、
・・・・・・・・・・
。。。。。。。

Наука

Опубликовано:

 

14 апр 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 72   
@kazuosakai2970
@kazuosakai2970 8 месяцев назад
拝見いたしました。修理対応に関する質問ですが私もAU-607の中古整備品を購入し愛用しておりましたが先日、電源を入れてもスタンバイ状態にならなくなりました。裏面のSWITCHEDのコンセントは電源レバーと連動しますが前面の左上の赤いインジケーターも点かなくなりました。修理は自分ではできないので修理を有償で請け負って戴ける方を探しております。そこまでの対応はされておられませんか?
@user-dn9fp8kt2h
@user-dn9fp8kt2h 4 года назад
数値で求めるs/n比などではなく、本当に美して静かなんだよな、607と907Ⅾは。
@user-wn3nb8rs7l
@user-wn3nb8rs7l Месяц назад
山水アンプの修理工場は埼玉県にあります、山水工場のOB3人で古いアンプは喜ばれます。低料金かと、確か アルファ、オーディオラボみたいな名前です。修理はどっちが患者かわからない感じですね。ハイ
@gt-uo7ke
@gt-uo7ke 4 года назад
懐かしいですね 私は高校生の時に買ってもらったテクニクスSU8080と山水AU-907 山水アンプいいですね
@niyodo
@niyodo 4 года назад
懐かしいですね~懐かしさだけで音が良く感じてしまいます。ご視聴ありがとう御座いました。
@sawada-bx1sv
@sawada-bx1sv 3 года назад
AU-607パワーブロック部、2SA899 2SC1904を 2SA1360 2SC3423に交換しても問題ないですか?その他のトランジスタは同じ型番の物を新品で手に入れました。電源投入時Rchから90mv程度DCが漏れます。通電と共に落ち着いて1時間後には0mv付近なのですが、左右のパワーブロックで状態が違うことに違和感を覚えるので、直したいです。
@canton9024
@canton9024 4 года назад
Super
@niyodo
@niyodo 4 года назад
Thank you
@panzer-meister
@panzer-meister 4 года назад
うっわ、607、懐かしー。デジタルアンプが花開いた頃の名機ですよね。高校生の頃欲しくてしょうがなかった アンプです。
@niyodo
@niyodo 4 года назад
懐かしいですよね~今でも頑張れる製品って凄いと思います。ご視聴ありがとう御座いました。
@pokppokp5563
@pokppokp5563 4 года назад
66歳でアンプ修理にはまりました。19歳で社会人なりビクターSX3のアンプとチューナーをセットで買いました。 先月ビクターSX3手に入れ視聴しています。当時ワクワクする音でしびれていました。おじさんか洋楽ベルト・ケンプフェルトの愛の誓いを聴いて洋楽にはまりのした。によどさんも頑張ってアンプ修理動画をアップロードしてください。 楽しみに拝聴しています。
@niyodo
@niyodo 4 года назад
アンプ修理楽しいですよね。古いパーツ集めは大変ですがそれも楽しいです。規格表と何時間もにらめっこも修理の楽しさです。ありがとう御座いました。
@aruma2002dd51
@aruma2002dd51 4 года назад
こんばんは、1984年に607deを買っていまだに使っています。 去年の11月に607NRAⅡを中古で買ってやっとdeをメンテナンスに出しました。 山水の倒産以来毎年春になると玄関先に出して安いコンプレッサーでエアブローをかけていましたが。 607deは約二万五千円でコンデンサ二個と半田の補修で済みました。
@niyodo
@niyodo 4 года назад
丁寧にメンテナンスされているんですね。文章から愛着が伝わってきます~ご視聴ありがとう御座いました。
@aruma2002dd51
@aruma2002dd51 4 года назад
物好きなのか4312Gを買ってやっと907deというまた同じ年に発売されたアンプを買って ボカスカ鳴らしています。
@user-hs3qf4gl3o
@user-hs3qf4gl3o 4 года назад
良いですね。私は今でも山水ファンです!一番すきな音をだしてくれたのがAUーX11と907DRです!懐かしくみました。ちなみに、607初期型も出て直ぐに買いました。懐かしいなぁ〜。良いおもいでです?有り難う御座いました。
@niyodo
@niyodo 4 года назад
自分も907DRは好きです。今は607DRしか無いですが・・ありがとうございました。
@user-in8kr3fi4f
@user-in8kr3fi4f 4 года назад
こんにちは、私もこの機種持ってます。 そして60Aも 今は60AでS-955とC-90aとCDP-577ESDで聴いています。 キャンメタ独特の輝きってすごくわかります。後継のAU-D607とは全く別次元の音ですね。 国産の往年の名機を収集するのが大好きです。 ZD--6000も持ってますよ。
@niyodo
@niyodo 4 года назад
メタルキャンTRって自分には凄く合っていて心地よくて好きなんですよね。ご視聴ありがとう御座いました。
@user-qo3hj9fk8q
@user-qo3hj9fk8q 4 года назад
この時代って本当良かったよね。
@niyodo
@niyodo 3 года назад
良い製品が沢山出てくる時代ですね~
@tkmcngt4591
@tkmcngt4591 3 года назад
先日、中古でAU-D607の方を入手しました。やっぱりサンスイの音質はいいですね。聞き疲れしません。
@user-rl4kz4yo8k
@user-rl4kz4yo8k 4 года назад
また懐かしいものを見せてもらいありがたく思います、自分はサンスイAU-X1を学生時代アルバイトで稼いだすべてをつぎ込んで買いました。 小音量ではヒートパイプが結構うるさかった記憶があります。社会人になってからも暫く使ってましたが転職で環境が変わったので友人に譲りました。 X1で聞くマイルス・デイビス、坂田 明、山下 洋輔は最高でした、本当に懐かしい。
@niyodo
@niyodo 4 года назад
凄く高級なのを購入されたんですね。トロイダルトランスにEIコアトランスと超豪華ですよね~羨ましいです。
@user-vs9eq8sf3e
@user-vs9eq8sf3e 4 года назад
私はAU707をもっています。長いあいだ放置してあって故障もしています。山水電気はすでになく今思いついて修理を依頼しようと考えました。どちらか修理先をご存じありませんか?突然で恐縮ですが・・・。
@niyodo
@niyodo 4 года назад
初代AU-707お持ちなんですね。OH修理ならネットで探して出すのも良いと思いますが金額が結構しますよね。部分修理でとりあえず懐かしさを楽しむならこちらが良いと思います。サービスを正規継承している会社です。 www.idkcorp.com/tokushukikijigyoubu/sansuicustomercenter.html 是非大切になさってください。
@dilipmacbookssaparamadu3522
@dilipmacbookssaparamadu3522 2 года назад
awesome thank you... subscribe from Sri Lanka..!
@niyodo
@niyodo 2 года назад
Thank you for your support from Sri Lanka.
@dilipmacbookssaparamadu3522
@dilipmacbookssaparamadu3522 2 года назад
@@niyodo i dont know much , technical side about Amplifier..but i love vintage audio products. Specially ,Japan German USA & UK i have two vintage Amps Technics SU-VX600 and Kenwood A-82 Stereo Integrated Amplifier . Ok how your thoughts about those two Amps ..? What's your recommendation suitable Speaker system for this ? i have Pair of BNS E14 speakers & Pair of LA -311 L.A. Loudspeaker U.S.A. company . hope you will give some help full answers ..! thx...!!
@sakurasakura46
@sakurasakura46 4 года назад
今ではそんなに高くない機種ですが、当時は小学生だったので高嶺の花でした。 によどさんはラッキーでしたね!
@niyodo
@niyodo 4 года назад
めちゃめちゃラッキーですよね。それ以外にも自転車で走って廃棄品が外においてある家に声掛けて機器もらったりしました。カートリッジもMMばかりでしたが結構集めました~今では不審者扱いの懐かしい思い出です。ご視聴ありがとう御座いました。
@aaabbb-lt9is
@aaabbb-lt9is 4 года назад
私はSA-810(パイオニア)、JA-S41(ビクター)、SU-V9(テクニクス)などを使っていました。残念ながらブームが去ってしまうと次が選びにくくなってしまいますね。かつての製品はパネルのデザインがかっこいいのが多いんですよね。
@shigeruiwata280
@shigeruiwata280 4 года назад
AU-607がこの状態で地球上に残っているとは...大切にされて下さい。自分は90年代になり山水の経営状態が厳しくなって来た頃にAU-α607DRと言うプリ・メイン一体型アンプを購入しましたが、当時友達が持っていたオリジナルのAU-607の駆動力には敵わなかった事を記憶しています。
@niyodo
@niyodo 4 года назад
AU-α607DRは今あるので近いうち比較動画を作ります。今聞くとAU-α607DR良いと感じるかも知れませんよ~良いアンプですからね。ありがとう御座いました。
@f-1054
@f-1054 4 года назад
によどさん、お疲れ様です。近所のお兄ちゃんが持ってました、AU-607。オーディオアンプを初めて経験した素晴らしい音の機種でした。 私の現在保有しているのは、AU-D907DECADE・AU-α907iです。長く使っていきたいと思います。今回の番組を見て、硬く決意したのでした。
@niyodo
@niyodo 4 года назад
お疲れ様です。AU-D907DECADEとAU-α907i良いですね~生涯の相棒ですねご視聴ありがとう御座いました。
@bizmakerbhang5953
@bizmakerbhang5953 Год назад
AU-607は映像だけで聴音してみましたが、サンスイはAU-555Aをメインにチューナーは717、317、417をマッチングしてみて、レシーバーは1000Xを所有したことがあります。 アンプやレシーバーはすべてサンスイ特有の音を持っていて、75年以前のアンプはその性向が似ていました。 今はラックスマンT-110UをE88CC/CV2492のプリアンプ経由でAU-555Aをメインアンプとして使用していますが、ソフトなサンスイの音に加えてもう少し透明ながらも実際の音に近い現実感を感じています。 サンスイの特徴は、どんなスピーカーをつけても良いバランスとサンスイの音が聞けるというのが魅力です。 他のシステムではブラウン社の機器ですが、サンスイとは非常に相反する感じの男性的魅力の音を聞かせてくれます。 そういえば、保有している機器のほとんどが67年度から71年度まで生産されたものですね。 管理が難しいです。 ビンテージオーディオファイルの苦難です。
@user-fl9ey2zz5r
@user-fl9ey2zz5r 4 года назад
サンスイのアンプは手抜きがないですね。デザインも音もずば抜けてます。昔777DGってアンプを使ってた時がありました。
@niyodo
@niyodo 4 года назад
AU-α777DG良いアンプですよね~特に山水電気はアンプに手抜きは無いですよね、ご視聴ありがとう御座いました。
@BVW996
@BVW996 2 года назад
FE108Sは20年以上聴いています。この超オーバーダンピングユニットをバスレフに入れるのは考えたこともありませんでしたけど、いいですね。
@niyodo
@niyodo 2 года назад
低音は出ませんがサッパリとしていて気に入っています。簡単で良くわかるからチェックには良いので作業部屋ではこれをつかっています。
@hobbyandaudio5877
@hobbyandaudio5877 4 года назад
自分もジャンクでAU-607の後継機のAU-D607を持っています。若干のコストダウンがなされてみたいでヒートシンクの黒アルマイトやプリ系のシールド板がが省略されたようです。しかし音はSANSUIらしい力強い音が出ていました。それでも原価率はかなり高いと思われる手の込んだ造りですね。PHONO MCの音を変えたい事と保護ジ回路のサイリスタが不良であった為にプリアンプに改造してしまいました。それと上に乗っているD-50もきになりました。
@niyodo
@niyodo 4 года назад
AU-D607時分も持っていますよ。今度紹介しようと思っています。不要なものは排除してphono回路はmc搭載して全段DCアンプ構成になったのでかなり進化しましたよね。アンプ屋山水電気が作ったのですから悪いものは無いですよねww、ご視聴ありがとう御座いました。
@hobbyandaudio5877
@hobbyandaudio5877 4 года назад
海外向けはもMCポジションは昇圧トランスだったみたいですが、国内モデルはヘッドアンプの構成にしたようですね。動画が楽しみです。
@user-yx6qm3pk5z
@user-yx6qm3pk5z 4 года назад
久しぶりに目にする607私の愛器でした、部屋が狭くなって泣く泣く処分、一度ホールで1000Mを鳴らしたときは、惚れ直しました。
@niyodo
@niyodo 4 года назад
AU-607の3ウェイの駆動力にはビックリさせられますね。ガンガン鳴らすと良さのハッキリ出るアンプかもしれませんね。
@user-yx6qm3pk5z
@user-yx6qm3pk5z 4 года назад
@@niyodo 確かに、ボリュームを上げていって、ウーハーのエッジの硬さが取れたあたりから、音が変わりました。家でやってたら速攻でコンセント抜かれてたな~いい思い出です!
@hanpeigugu2110
@hanpeigugu2110 4 года назад
今この音を中華アンプで聴いています(笑)いやしかしさすがSANSUIですね。 私は過去にAU-a507XRを使っただけですが、値段に関係無く自分のオーディオ歴では断トツでした。
@niyodo
@niyodo 4 года назад
SANSUI AU-α507XRはスッキリとして明るくて良い音ですよね。低音ブーストさせるとパワーもありますし。ありがとう御座いました。
@user-wg5yo2fp9f
@user-wg5yo2fp9f 4 года назад
SANSUIも上場会社として長い間存在していましたけど、最後の方は全くオーディオの製造はしていませんでしたね。 それを考えるとDENON(昔、父親が持っていたオーディオ誌では電気音響という会社名でした。)は長きに渡り生きながらえていますね。 クラリオン共々、日立グループにいたのが正解だったのでしょうね。(今は両者とも日立グループではないですが。) 日立の家電品なんて、日立グループの社員と関係者だけでかなりの物量がさばけるらしいですから。 それから試聴に使っているCDプレーヤーは、私も昔使っていました。 ポータブルケース(乾電池使用できるケース。)も持っていましたが、大きくてポータブルとは呼べない代物でした。
@niyodo
@niyodo 4 года назад
日立は強そうですね。最近日立もグループ売却などしていましたがどう変わっていくのか・・・物作り日本の時代の製品ですね。ご視聴ありがとう御座いました。
@user-hw9tx4bc1f
@user-hw9tx4bc1f 3 года назад
日立は経営者が優秀、ドラスティックに動く、比べては悪いが東芝とは持ってる技術は変わらないけど、現在置かれてる立場が反映してます。
@janghoonlee1108
@janghoonlee1108 3 года назад
찰랑찰랑 고운소리 정말좋아요
@user-pq6bg9ns9v
@user-pq6bg9ns9v 4 года назад
私も、サンスイのアンプを買ったのが、このAU-607でした。 ジャンク品だったので、修理に苦労しました。 今は、もう手放してしまいましたが、懐かしいです。 私が、持っていたのは、トランスに、Sansuiのロゴがついたものでした。また、コンデンサーも、ニチコンの黒いSLが使われていたもので、こちらのアンプは、ロッドが新しいアンプではないかと思います。 私が、今使っているアンプは、これよりもっと古い、Sansui AU-888を使っています。
@niyodo
@niyodo 4 года назад
前期と後期で使った物の仕様が違うんですね。ご視聴ありがとう御座いました。
@pm06216
@pm06216 4 года назад
メタルキャンTRの懐かしい音ですね~ 当時はもっとキラキラした音に感じてた
@niyodo
@niyodo 4 года назад
キラキラちょっと足りませんね。OHしたらもっと綺麗に鳴ると思います。近いうち軽くメンテナンスでもしましょうかねぇ~ご視聴ありがとう御座いました。
@faai-xc5jy
@faai-xc5jy 4 года назад
始めまして私はD607をもってます、中古ですが、サンスイは同じ品番でも前期と後期で全然ちがいますよね、D607でも前期ですので、この動画のと殆ど同じでVOLにクリックが無いその程度の違いです、ちょっと細かい事ですが、Dになると後期のツマミは音量VOLはネジ留め式ですが、それ以外ははめ込み式になりますけど、私のは前期ですので、この動画のと同じく全部ネジ留め式です、その他D907もありますが後期ですので、音量VOL以外ははめ込み式です、でもさすがに907は内部も凄いですよね、D607はパワーがちょっと不足でしので、セパレートにしてプリとして使用してます、パワーはB-2102MOSとの組み合わせです、これも中古でしたが、兎に角凄い電源で素晴らしい、重量が35㎏個体はアルミそれだけの理由で選びました、 D907はパワーも十分ですし、あれだけの電源ですので、プリだけで使用するのは勿体無いですので、そのままで使用してます。その他α707KXもありますが、サンスイの後半になりますので、ヤッパリ個体自体は前面パネルも薄くツマミ等の外装部品はコストダウンされてますが内部は十分サンスイですね、大きなトランス、電解コンデンサは絶品ですが、やはりこの動画の時代のトグルスイッチのモデルは外装の作りも非常に良く価格を大幅に越えた価値の有るモデルと思います、607にしても907も、こんな値段で売って良いのか?と思える程の製品だったと思います。長々と失礼しました!
@niyodo
@niyodo 4 года назад
B-2102は自分も使っていましたが切れ込みもパワーも本当に良いですよね。もう一度欲しいくらいです。歴代の907の作りは本当に素晴らしいですよね。ありがとう御座いました。
@fernvonderwelt8821
@fernvonderwelt8821 4 года назад
給付金でヴィンテージアンプを探したいです。w
@user-je2lk8qn5h
@user-je2lk8qn5h 4 года назад
607はカッコ良いですね。一台欲しいが、私には宝の持ち腐れ感半端ないですね。
@niyodo
@niyodo 4 года назад
そんな事ないと思いますよ、扱いやすくて中身も良く出来ています。機会がありましたら是非検討してみてください。
@GOLDEN-TAMARIN
@GOLDEN-TAMARIN 3 года назад
このアンプはよく売れたアンプですね。友達の部屋で良く聴いていました。温かい音がしてました。 その後AU-D907FEを購入してえらい目に遭いましたが。。。サンスイのアンプはかなり腰高の音がするので ヤマハやオンキヨーの低音の良く出るスピーカーの方が合っているかもしれませんね。
@niyodo
@niyodo 3 года назад
山水は途中でアンプの音の傾向が凄く変わってしまいましたからね。ヤマハやオンキョーは私も好きです。
@user-uz3ee5nb4i
@user-uz3ee5nb4i 3 года назад
皆様、今晩は、山水のアンプで、このクラシックなどの動画を、聴いたのは、少しは、あったと思いますが。各楽器の音質、音域が、いいですね。スピーカーの高音なども、コンパクトですが、出力があるので、繊細な音質に、感じました。
@hiroyukioouchi1781
@hiroyukioouchi1781 3 года назад
「音はスピーカーで決まる」とよく言われますが、何度スピーカー変えても気に入らず、サンスイでは ありませんがヴィンテージアンプ(TRIO KA-1100SD)に変えて低域が激変しました。 私的には「音はアンプで決まる」ですね。いずれサンスイのアンプも所有したいです。🔈🔉🔊
@niyodo
@niyodo 3 года назад
そうですね。スピーカーは勿論大切ですが、音の好みはアンプで決まると私は思ってます。迫力、駆動力がハッキリ出るのはアンプですね。
@takatake1007
@takatake1007 4 года назад
Au-607いい音しますね。昔のアンプは物量投入で古くても状態が良いと 現役バリバリですね。重たければいいということは無いと思いますが、物量投入すると 必然的に重たくなるのでしょうね。今回もありがとうございました。
@niyodo
@niyodo 4 года назад
BA-3000より細かい音が出て気に入っています。作りも確りとしていて手抜き無いアンプ屋、山水電気の力作ですね。ご視聴ありがとう御座いました。
@user-ox7qw9bc5u
@user-ox7qw9bc5u Год назад
Привет 🙋мне кажется что этот усилитель должен иметь более высокий "индекс"при всех своих достоинствах ...не так ли ???
@user-xh2qi7tn2l
@user-xh2qi7tn2l Год назад
у Сансуя были и 500-ая линейка и ниже проще дешевле, но в Россию верхние возят 607, 707 и 907 по нарастанию качества
@tetu8947
@tetu8947 2 года назад
こんにちは、何時も拝見させて頂いています、ほぼメンテナンス動画ですが、音楽の方はほぼほぼ雑音にしか聞こえませんが、ごめんなさい、いつも聴いている今回3曲目の曲がSANSUI au-607で聞くと、いつも雑音でしか聞こえない曲が心に響きました、すごく良かった、すぐ購入したいぐらいです、多分私でも買える額だと思います、メンテナンスしたものが欲しいですね、何時も見てます。
Далее
Completely repair the SANSUI AU-α607i
13:27
Просмотров 232 тыс.
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:26
Просмотров 5 млн
Sansui AU-D907 LIMITED(Repair)
3:50
Просмотров 9 тыс.
【神社の傾斜した杉の伐採】 特殊伐採
22:45