Тёмный

Tchaikovsky : “Nutcracker” ACT 2 Final scenes - Fedoseyev & NHK Symphony Orchestra 

ShinBlueSky2010
Подписаться 1,6 тыс.
Просмотров 4,4 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

23 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 9   
@akiko6894
@akiko6894 Год назад
おおー‼︎ 大好きなパドドゥと終幕のワルツをありがとうございます。 ワルツはゆっくりめのテンポで フェドセーエフさんの表情も優しくてとても素敵な演奏ですね… カーテンコールの時のフェドセーエフさんのぷくーっとしたお顔(チューバ)…最高です。
@池田翠-x7x
@池田翠-x7x Год назад
大好きなチャイコフスキーの曲を、それもセルゲーエフさんとN響との名演をアップしてくださりありがとうございます❣️
@ミチコ-y6b
@ミチコ-y6b 10 месяцев назад
貴重な映像をありがとうございます。 全曲聞けると嬉しいです。この演奏を聴いてバレエ「くるみ割り人形」初めて観に行きました。
@ター坊-l5l
@ター坊-l5l 10 месяцев назад
巨匠フェドセーエフの後を継ぐもの・・・・・・ソヒエフか?
@greenblue2507
@greenblue2507 11 месяцев назад
N響が冷めた演奏 拍手も薄っすいな
@偏執者
@偏執者 Год назад
ターヘーなイモオケ😂😂 何処の棺桶やねん😂 Boo!
@s.shiraishi972
@s.shiraishi972 11 месяцев назад
お気の毒に
@昭人渡辺
@昭人渡辺 6 месяцев назад
お気の毒な方デスネ😂
@ShinBlueSky2010
@ShinBlueSky2010 2 месяца назад
ターへーでなく マーウーなのですよ 技術的に上手すぎても事故が起こらないよう守りに入ってる? ノラない? 日本最高峰のオケというプライド? 素晴らしい技術をお持ちのオケなのですから表現を指揮者に「頼りっぱ」にならず 言われることを自ら理解・消化して 納得して演奏されると聴衆への説得力がもっと増すはずだと、個人的には思います。 そこが例えばベルリン・フィルやウィーン・フィル(技術だけが上手いのでなく、その技術をもって表現に繋げる)との違いだと思います。が、日本の風土(保守的)は、弾く側だけでなく、聴く側の多くの人が、それを求めているからとも言えなくはないでしょうか? とはいえ、30年前と比べると随分「生きた音楽作り」になったと思いますし、それは現在のコンサートマスターのバイタリティに依るところが多いと私は感じます。 楽器を弾くということは、とても難しい「作業」ですから、弾かない私が批判するのもどうかと思いますが、一方で、聴く側として客観的に(しかも30年以上聴く側をしていますので)見られるということもあると思います。
Далее
Mozart - Piano Concerto No.21, K.467 / Yeol Eum Son
31:08