Тёмный

THE MAKING (176)ドッグフードができるまで 

SCIENCE CHANNEL(JST)
Подписаться 613 тыс.
Просмотров 118 тыс.
50% 1

2005年 14分
 シリーズ「ザ・メイキング」。普段なじみのある身近な製品がどのような技術を使ってつくられていくのかを追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。今回のテーマは「ドッグフード」。原料は、トウモロコシや大豆の粉、小麦粉、さらにとり肉の粉などを混ぜたもの。水や水蒸気を加え、原料をしっとりさせ、圧力をかけ、30秒間煮てから回転する刃で切っていきます。
受賞作品
暮らし
学習/教育
日本ペットフード株式会社

Наука

Опубликовано:

 

14 янв 2014

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 110   
@YY-ue3el
@YY-ue3el 3 года назад
いつも美味しいご飯をありがとう
@user-hn7we6dh7f
@user-hn7we6dh7f 2 года назад
犬側?
@gotoyoshimasa7430
@gotoyoshimasa7430 5 лет назад
ペットと人間の関係が深くなると食べるものにもお金をかけるようになる。ラテンアメリカでは家庭で飼っている犬の75%は家族に一員として扱っているという。人間とペットの関係はますます強くなると思う。
@baddoggie101
@baddoggie101 4 года назад
Love that jazzy tune I can dance to.
@takahashiiyonokami
@takahashiiyonokami 8 лет назад
知り合いの獣医さんも言ってたね 「ビタワンは粉ばっかり使いよるけん犬の栄養にならん」って。 下手したら犬がアレルギーになったりするんだと。
@fxixgxhxtxexrxs
@fxixgxhxtxexrxs 4 года назад
12:22 犬って『美味かったぜ!』のサインなんかあるのかな?全部平らげても内心『そこそこですね…』って思ってたりしないのか。
@iPhone-ct4bp
@iPhone-ct4bp 5 лет назад
工場公開するとか自信があるんだな
@abarayasoutatu
@abarayasoutatu 8 лет назад
昔は犬のエサなんて人間のご飯の残り物ってのが普通だった。でも今はドックフードという便利なものがある。食べ物による犬の健康、みたいな気遣いなんて少しもなかった時代に比べれば、犬にとって今は天国のような時代と言えるんだろうね。でも、一食五千円とかの犬用おせち料理とかは流石に行き過ぎだよねぇ。
@user-yp7nu4py6b
@user-yp7nu4py6b 8 лет назад
金属探知機は無いのね
@user-bh7ym3ob4t
@user-bh7ym3ob4t 2 года назад
いつも美味しく頂いております。
@HUG_mori
@HUG_mori 5 лет назад
犬には出来るだけ植物性たんぱく質じゃなくて、動物性のタンパク質を与えないといけないと聞いたのだが、この会社のドッグフードはほとんど原料が植物。 犬のご飯じゃなくて家畜の餌にしか見えないのだけど。
@user-dc6bf1fb5q
@user-dc6bf1fb5q 4 года назад
ハグが股間にメメントモリ お腹を満たしてあげれば…感覚なのでしょう。
@user-pw8op3ds7h
@user-pw8op3ds7h 2 года назад
けど、鶏肉の粉末もたくさん入ってるよ?
@user-tr5rk8ch1t
@user-tr5rk8ch1t 3 года назад
ドッグフードも褒められた食い物ではないだろうが 動物からしてみれば毎日最低限の食い物にありつけるだけでも恵まれてるよな
@user-ms1vo6hj2h
@user-ms1vo6hj2h 3 года назад
ワンコの食事をこだわりたいけど高価な物は無理だからセレクトバランスで落ち着いてる
@user-nb2jn6pd9d
@user-nb2jn6pd9d 9 месяцев назад
このコメントで私も同じ考えだったからセレクトバランス買お〜って買ったけど、高すぎや… 今はサイエンスダイエットあげてる😂
@user-dc6bf1fb5q
@user-dc6bf1fb5q 4 года назад
ビタワン、中学の時に飼ってたペットがお世話になりました。
@akibanokitune
@akibanokitune 10 лет назад
醤油やコンソメなどの調味料を加えると人間のエサにもなります
@user-go9ly7oq9i
@user-go9ly7oq9i 4 года назад
Mr.Window 草
@user-ut8qy6qh7e
@user-ut8qy6qh7e 6 лет назад
シャッキシャキのレタスを添えれば意外といける
@nt36480
@nt36480 4 месяца назад
いい商売ですな🎉
@inari-yebisu
@inari-yebisu Год назад
米国で流通している「愛玩動物用飼料」の総カロリー相当で、アフリカで不足しているヒト用の栄養を賄えるのだとか。 ペット用飼料がいかに大量に流通されているか、という話。
@RETAS_ZYAM1759
@RETAS_ZYAM1759 2 года назад
4:56 ゆっくり回してスパッスパッかと思ったら 結構早くてビロビロしてた
@surinngo4129
@surinngo4129 3 месяца назад
製造の求人見たけど給料が相場よりめちゃくちゃいい
@user-3679aaa
@user-3679aaa 9 лет назад
トウモロコシ、小麦粉、鶏の粉 あっ…(察し)
@user-sr4pi8ox7k
@user-sr4pi8ox7k 2 года назад
お?
@brosinlaw777
@brosinlaw777 2 года назад
5:00 予想外のスピードに思わず笑ってしまった
@macott115
@macott115 8 лет назад
熱処理のおかげでぶっ壊れた各種ビタミンやミネラルの添加の工程は? もしかしてはじめからそんな工程はないの?
@plushcrochet8719
@plushcrochet8719 4 года назад
I see doggos in this vid.
@user-rm2bh5nl9p
@user-rm2bh5nl9p 4 месяца назад
4:33 ドッグフード職人になった世界線の岸田
@user-ue1zx6yt5z
@user-ue1zx6yt5z 5 лет назад
研究所の犬毒味役かよ!
@tommyaugust6500
@tommyaugust6500 3 года назад
それな(笑)くそわらった😂
@user-zv9fz1sh2o
@user-zv9fz1sh2o 2 года назад
コメ欄に犬多すぎ
@ayumuf0307
@ayumuf0307 6 лет назад
先輩のおやつ
@sioux22
@sioux22 4 года назад
> the DOG food is called vita-ワン(ワン) i see what you did there 日本人
@user-yf3uh5ib7l
@user-yf3uh5ib7l 5 лет назад
カールの機械!
@MrAmy199948
@MrAmy199948 7 лет назад
私のワンちゃんにも見せたい。。。
@ratio5754
@ratio5754 3 года назад
どの段階で「ビタ」は添加されるの?
@1amJade
@1amJade 2 года назад
私はお腹が空くとたまにドッグフードつまみ食いしてます。 個人的にはキャットフードの方が美味しい。 どちらもカリカリエサ。 あと、塩分なくて独特のくさみがありました。
@user-ue1zx6yt5z
@user-ue1zx6yt5z 4 года назад
モグワンの広告みてからまた見に来ました
@akaidensya2000
@akaidensya2000 2 года назад
あの悪名高きビタワンですね。
@teepua6872
@teepua6872 2 года назад
夜中に見るとドッグフードなのに飯テロだわ
@user-nb2jn6pd9d
@user-nb2jn6pd9d 9 месяцев назад
なんかこれクセになるよね
@tarabottogino
@tarabottogino 4 года назад
Well, they obviously like it, Vita-One is the ONE!! … no doubt about it, 10 million doggies can`t be wrong.
@kuroba12
@kuroba12 9 лет назад
う〜ん、まずそう
@t.s8513
@t.s8513 2 года назад
この手の動画でイッヌの健康を心配している人を散見するけど、手作り料理で塩を入れてない人めっちゃ多いから、下手に手作りするならドッグフードでいいと思う。
@aheahetaroman
@aheahetaroman 8 лет назад
ビタワンか、、、
@siosio653
@siosio653 4 года назад
まあまあ昔の映像ですから、今のモノは改良されてるんじゃないですか?知らんけど
@surarin01
@surarin01 6 лет назад
へぇ・・・犬にとって栄養補給出来てんのかねぇ…。やっぱ偏って与えるのはダメそうだな。 ミルワームとか育成するなら凄く良さそう。床材的な。
@user-tr5zk5dx4f
@user-tr5zk5dx4f 6 лет назад
surarin01 それ。 鶏からチャンネル ですよね。
@user-ck2cp5wz1j
@user-ck2cp5wz1j 6 лет назад
繊維素やビタミン、ミネラルは入れないの?
@zero-55
@zero-55 3 года назад
僕も食べてます。 お金ない時はドッグフード 犬にはこれでも贅沢だわ
@summertunee
@summertunee 3 года назад
まあ人間が食っちゃダメなものを犬に食わせるわけないだろうから安全かもね
@iPhone-ct4bp
@iPhone-ct4bp 2 года назад
食品衛生法がペットフードには適用されてないので、ガチで食べてるのでしたらやめた方がいいですよ。ペットフードは雑貨と同じ扱いです。
@user-lc2iq8el3r
@user-lc2iq8el3r 3 года назад
昭恵夫人が飲んでいたペット用セサミンはどうやって作られているのであろう…? 中身は人間用と同じと聞いたが…
@user-vh7uq4my5e
@user-vh7uq4my5e 8 лет назад
シーザーてワンコにとって良いもんなんですか?うちのトイプードルそれしかたべません?
@ponponAC-18
@ponponAC-18 3 года назад
まだ売ってるんやねビタワン
@iPhone-ct4bp
@iPhone-ct4bp 4 года назад
ビタワン叩いて高い餌買ってる奴、ほんとにカモだよなw
@gabuism
@gabuism 7 месяцев назад
ビタワンなのにおいしそうに食べるここの犬 特殊な訓練されてるんですか? 出来立てはおいしいとか?
@765pisuke9
@765pisuke9 4 года назад
犬って嗅覚発達してるって言うのに人間でも臭いと感じるドックフード良く食えるよなぁ 匂いの感じ方が違うんかね
@garu2135
@garu2135 6 лет назад
さすがに昔の映像だしビタワンも原料変わったよな…? うちの犬食いしん坊でなんでも好きだけど、ビタワンだけは嫌がって食べてくれなかったわ。なんかあんのか…?
@user-kt3gd5uv4e
@user-kt3gd5uv4e 6 лет назад
原料が大丈夫なの。 犬ってたしか雑食だけど肉が強いからね。
@hammer99kg
@hammer99kg 4 года назад
飼料工場はこんなもんだと思うけどなぁ
@MIZZKIE
@MIZZKIE 9 лет назад
凄く良い映像だったけど、肝心のドッグフードの原材料が家畜の餌みたいなのがなんだかなあ・・・。 問題ないか実際に犬に与えてるけど、食べ物ってのは毒でも入ってない限りその場では何も起こらなくて当然だよねw問題、つまり病気や内蔵の機能障害は何年もそれを食べ続けてこそ発生するものなのにw あと、防腐剤とかの添加物のことに一切触れてないことに苦笑いした。
@0tamae80
@0tamae80 8 лет назад
+MIZZKIE 大丈夫でしょう?異物はちゃんと取り除いてますし、人間とは免疫力も違うので家畜用の流用だとしても犬の食事としては許容範囲だと思います。
@MIZZKIE
@MIZZKIE 8 лет назад
tyh777io08; ano348hg5 そうじゃなくて、ここのドッグフード原材料を見ると穀物まみれ(家畜の餌みたい)で犬に適さない栄養構成になっているということですよ。 穀物、そして一部の植物性の食物は犬にとって不自然な食材であり、免疫力の低下、アレルギー、痒み、肥満、糖尿病、毛艶の低下、涙やけ等の原因になります。 犬の歯の構造や消化液の成分、消化器系の構造と長さを見るとどれも肉食動物のものです。消化出来ると健康に良いはイコールではありません。 因みに保存料に使用されているBHAは発癌性物質であり、ヨーロッパでは使用が禁止されています。 ★日本はペット後進国であり、情報は欧米の10年以上遅れています。プロや専門家ですら間違っていることを信じている人が物凄く多いです。しかも日本人のほとんどは自分で正しい情報を調べようともせず簡単に他人が言ったことを信じてしまうのでますます間違った情報が広まってしまうのです。 そのせいで日本のペット産業は犬に適していない商品がありふれています。ドッグフードに関しては国内のメーカーは人間の栄養をそのまま犬に当てはめることが多いのでどれも信用出来ません。 とにかく日本人は業者も飼い主も犬を扱っているくせに犬がどういう生き物なのかをまるで理解していないのですよ。
@siromomogin5961
@siromomogin5961 5 лет назад
嫌なら自分で作れ
@user-wu6kd5ss3o
@user-wu6kd5ss3o 5 лет назад
siromomogin 自分で作るというか、この様な安いフードは愛犬家は絶対与えないと思います。。
@user-ku2lo6dv9v
@user-ku2lo6dv9v 3 года назад
穴から出てきたやつをぶった切って成形していたんだな
@mfu8717
@mfu8717 2 года назад
機械の外観がドッグフードを作っている工場に見えない😲 05:48 1秒?!!?ちょっと字幕間違えてませんか?1秒??!!
@user-ok5dz2qr7c
@user-ok5dz2qr7c 2 года назад
ビタワンは安すぎてびびる
@Cabbage-n
@Cabbage-n 2 года назад
うちの工場に似てる
@OUTAROU
@OUTAROU 4 года назад
いやこれ10年以上も前の動画だから 餌の中身変わってちゃんとなってるかもよ?
@fefefefefefef4202
@fefefefefefef4202 4 года назад
日本は法律的に犬が物として扱われてるから 海外のペットフードと比べて品質が悪いんだよね ビタワンは駄目ってブリーダーさんに言われた
@federal090
@federal090 9 лет назад
カップラーメンより,健康的だね.
@akitaneko
@akitaneko 9 лет назад
コレは面白い。
@Bluelite2012
@Bluelite2012 7 лет назад
手作りであげた方が良いな。かえって犬に申し訳ないや。
@youtuberannie115
@youtuberannie115 4 года назад
原料に肉(鶏の頭等)を入れてない訳が分からない?
@tv3788
@tv3788 4 года назад
昔はなかったが最近動物専用の餌ができた。
@user-jj8lo7uc4m
@user-jj8lo7uc4m 8 лет назад
粉から作るって家畜みたい😱 ビーフエキスとか書いてあるのは油だったんですね
@coffeedranker3146
@coffeedranker3146 5 лет назад
ジェリートム あなたもコンソメとか味の素使うでしょ
@4stro6oy
@4stro6oy 3 года назад
ラーメンも粉から作るんだぞ
@user-zy4wy3kf1f
@user-zy4wy3kf1f 5 лет назад
私は、とくには不衛生や与えたくないなどとは感じなかった、むしろビタワンに、きょうみをもったが、 粉にすると、表面積が飛躍的に増えるので、その時間で傷む(酸化等する)んだよなあ。 粉だと液体に近い流動性をもつと思われたので、大量に均一に処理するには合理的なので、やむをえないのだろう。 あと、乾燥食品、ドライフードの問題は、乾燥の工程が、やはりあるとのことで、原料の香り、揮発性成分が、ほとんど飛んでしまうことだろう。 人間用のカップめんでも、こだわりのものは、あとから入れる液体のスープで、香味油などを足すように、 犬に缶詰を食べさせると、乾燥食品を食べにくくなることは、嗅覚のすぐれた犬では、なおさら自然だと思われた。 アカディ(雪印メグミルク)を足すとか、犬用牛乳、あるいは純生クリームを足すとか、なにか工夫しないと。 うちのはアレルギー体質が獣医によって指摘されたので、森乳のスーパーゴールドのフィッシュアンドポテト(乾燥)与え中。 缶詰で安いのって、ペディグリー(マース ジャパン リミテッド)とドッグミール(TFBファクトリーズ)しかホームセンターで見かけたことが、私はなかった。 いずれにしても、オートフィーダー(マルカン)には乾燥食品しか入れられないので、いったん食べなくなっても、 緊急時とか人の不在時のために、少しずつでも食べることに慣れてもらわないとなあ。
@user-yb6nc3bk4c
@user-yb6nc3bk4c 5 лет назад
研究所の犬って保健所にいた子だったりするんかね…虐待受けてた頃よりは美味いわこの飯!って思いながら食べてないやろか…考えすぎか
@aheahetaroman
@aheahetaroman 6 лет назад
原材料見ると野菜がほとんど入ってないから、ビタミンミネラルは後から添加してる感じだな。野菜に含まれる栄養素はビタミンミネラルだけではなく、まだ知られてもいないような微量栄養素もあるだろうから、野菜などをふんだんに含むフードのほうが自然と言える。
@user-dc6bf1fb5q
@user-dc6bf1fb5q 4 года назад
犬や猫ちゃんたちには細かく考える程、栄養バランスって必要がないと思う。塩分や過剰の糖はよくないけど…、本当に栄養失調になっていたらこのビタワンの会社が疑われるし、そもそも、内部を見せるなんてしないでしょ。
@user-lt7yg8nm5h
@user-lt7yg8nm5h 2 года назад
ワンちゃんがコメント書き込んでて草
@atuui3494
@atuui3494 2 года назад
ビタワン
@samo670
@samo670 5 лет назад
よく取材許可だしたな、こんなのみてビタワン買おうと思わんわ
@TheKazumaro
@TheKazumaro 3 года назад
ビタワンwww
@user-fs3xe3xv5s
@user-fs3xe3xv5s 6 лет назад
警察とかで保護されたりしたらこんなご飯なんだろうなぁ。 安くてたくさん入ってるからなぁ。。 絶対食べさせたくない!
@sin467
@sin467 4 года назад
「鶏肉を粉にしたものなど」が気になる。保健所が処分した犬や猫、轢死したアライグマ、鹿、イノシシ、畜産牛や豚の人間が食べない部位なども入っている。
@user-to9ht7bo3m
@user-to9ht7bo3m 6 лет назад
栄養失調になるこれ()
@GO-ts1nu
@GO-ts1nu 4 года назад
犬には残飯与えるのが一番効率的だよね
@user-il5bo1rh1k
@user-il5bo1rh1k 3 года назад
こうして、貧乏人のもとに主食として届けられる。
@20110521a
@20110521a 6 лет назад
うちの嫁のメシより旨そうだ。
@user-rj1qf2de9m
@user-rj1qf2de9m 6 лет назад
うわードックフードクソまずそー
@Layra1306
@Layra1306 4 года назад
犬からしたら人間が食ってる物の方がよっぽど不健康的に見えるだろうに
@gg-gv5ej
@gg-gv5ej 4 года назад
スラム街の犬の餌
@yyoshida3156
@yyoshida3156 3 года назад
ペットが増えれば殺される鶏が増えるわけか。 うーん、なんかすごく矛盾。
@loveberrymay2222
@loveberrymay2222 3 года назад
とある有名メーカーの工場もこんな感じだったね。 動物用は人間に比べて作りや扱いが雑だね。 アレ見て愛猫にあげる気が失せた。
@dopenes3435
@dopenes3435 4 года назад
材料がゴミみたいなもんだから全く原価かかってないな。ボロ儲けやなこれしゃ
@velflat
@velflat 6 лет назад
工場内が汚すぎませんか?とても食べ物を作ってるとは思えんのですが
@zero-55
@zero-55 3 года назад
犬の餌なんだから十分、ゴミでも食わせときゃいいんだよ犬なんて
@youtubeofficialchannel6380
@youtubeofficialchannel6380 3 года назад
君が食ってる飯もこんな感じだよ
@atuui3494
@atuui3494 2 года назад
犬だから十分
@YK-od6un
@YK-od6un 5 лет назад
くそ犬のエサなんてこれで十分(笑)
Далее
THE MAKING (327)くずもちができるまで
14:20
Monster shops mini mart 👻🛒 #shorts
00:49
Просмотров 6 млн
THE MAKING (324) How Mirin is Made
14:20
Просмотров 168 тыс.
THE MAKING (166)納豆ができるまで
14:01
ПОКУПКА ТЕЛЕФОНА С АВИТО?🤭
1:00