Тёмный

THE MAKING (273)チーズができるまで 

SCIENCE CHANNEL(JST)
Подписаться 613 тыс.
Просмотров 946 тыс.
50% 1

2009年 14分
 シリーズ「ザ・メイキング」。身近な製品がどのような技術を使ってつくられていくのかを追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。今回はチーズです。チーズには、乳酸菌を生かして作るナチュラ ルチーズとナチュラルチーズを加熱殺菌し保存性を良くしたプロセスチーズの2種類があります。それぞれの製造工程に迫ります。
受賞作品
暮らし
学習/教育
(財)蔵王酪農センター

Наука

Опубликовано:

 

28 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 749   
@user-nl6fu9eo2i
@user-nl6fu9eo2i 4 года назад
さけるチーズを作るのにそんなに大変なことしてたのか……次からちゃんと最後までさこう……彼らが時間をさいて作ってくれたのだから
@Pistolstar_1118
@Pistolstar_1118 7 месяцев назад
うまい
@sakairi999
@sakairi999 7 лет назад
何も知らないで的はずれな批判してる方の為に一応・・・。 *なぜ素手か? →材料を直接扱う場合、手袋をしていて万一千切れて製品に混入すると大変な事になります。 (回収騒ぎになります。) キレイに洗われた素手の方が安全でリスクが少ないのです。 *なぜ半袖か? →長袖では作業時に袖口が材料に接触してしまう恐れがあり、繊維片等が混入する恐れがある上、衛生上好ましくありません。 こちらも素手同様、きちんと洗われて入れば長袖よりリスクははるかに少なくなります。 作業前に腕や手を洗浄・殺菌してあれば何ら問題はありません。 マックのバンズを製造してる工場も素手で生地を扱っています。マックのHPの工場紹介動画で工場長さんも↑と同じ様な事を仰っておられます。 何も分かってないで素手が汚いとか言うのは全くの無知! その辺をよく理解して欲しいものです。
@user-ef4ql2lg2x
@user-ef4ql2lg2x 6 лет назад
国際的な衛生基準で考えると素手や半袖は論外です
@bangbig4401
@bangbig4401 6 лет назад
パンあん 確かにそうだけど、リスクが少ないのは素手と半袖
@nevem01
@nevem01 6 лет назад
パンあん それ衛生基準じゃなくて安全基準や
@user-ef4ql2lg2x
@user-ef4ql2lg2x 6 лет назад
GFSIのベンチマークを受けたスキームに適応した基準ですね。調べていただければ分かるかと
@mn4015
@mn4015 6 лет назад
パンあん 国際的な衛生基準てなんぞwww
@jojormn
@jojormn 6 лет назад
手で裂ける層作ってくれてるんだ、、感謝
@sss82122
@sss82122 6 лет назад
スライスチーズは、日本のチーズの使い方にホント合ってるよな チーズを直接食べるより料理に使うことの方が多い上に、頻繁には使わず1回の使用量も少ない日本では 十数gの個装で、しかも薄い故に少量でも広い範囲に行き渡らせることが出来て プロセスチーズ故に日持ちするスライスチーズはベストマッチ
@tansokusakura
@tansokusakura 5 лет назад
小さい頃スライスチーズを何枚も重ねてミルフィーユにしてた
@eritommy1420
@eritommy1420 3 года назад
加工を重ねるので風味が飛ぶのは勿体ないですが、確かに日本には合っているかもしれませんね。 海外産のチーズの香りの強さにはビックリします。どちらのチーズも好きです。
@user-du7zo5rb7o
@user-du7zo5rb7o 7 лет назад
とろーりチーズの海にパンを浸して食べたい
@satoshiyamaoka9162
@satoshiyamaoka9162 4 года назад
もち明太子 海パンは食いもんじゃないぞ
@user-ny9rp4ub8m
@user-ny9rp4ub8m 3 года назад
@@satoshiyamaoka9162 海「に」ってあるやん 海パンどっから来た
@olivebranch6045
@olivebranch6045 3 года назад
@@user-ny9rp4ub8m ネタで言ってるんじゃ?
@KaraageLunch
@KaraageLunch 2 года назад
@謎人物 チーズの海に海パン入れるんでしょ(すっとぼけ)
@kurosuke7209
@kurosuke7209 5 лет назад
全部機械かと思っていたが、意外と手作業が多いんだな。
@YOSHI-cz4ml
@YOSHI-cz4ml 4 года назад
プロセスチーズはともかくナチュラルチーズは見て、触って判断する部分が多いからかもしれないですね
@mrs.cleanapple7838
@mrs.cleanapple7838 3 года назад
かなり前の映像ですからねー もしかしたら、より機械化が進んでるかもしれません。
@fk9005
@fk9005 6 лет назад
スライスチーズものすごい高速回転だな、こんな速さでも異常な商品が出ないってほんとにすごい技術
@sawaraserohan
@sawaraserohan 5 лет назад
機械の洗浄大変そう!あと結構な重労働!ありがとうございます
@user-il4vc5xx7y
@user-il4vc5xx7y Год назад
牛に感謝 酪農に関わる方々に感謝 製造してる方々に感謝です。
@KinokoruTeacher1
@KinokoruTeacher1 5 лет назад
”お湯を入れて練る” のお湯にチーズの旨味が凝縮されてて美味しそう
@sktakezo
@sktakezo 2 года назад
そんな缶ジュースがあったら
@Milkyway20110728
@Milkyway20110728 7 лет назад
さけるチーズは手作業なんだな。 手間がかかってるなぁ
@user-zc7sz9zd9g
@user-zc7sz9zd9g 4 года назад
機械でも作れる 雪印は機械で作ってるとおもう
@vei05066
@vei05066 4 года назад
QBBにさけるチーズがあるとは知らなかった、と思ってググったら そのような商品はございませんでした…
@Milkyway20110728
@Milkyway20110728 4 года назад
@@vei05066 フレッシュチーズの2つは蔵王チーズのフレッシュモッツァレラチーズとホワイトザオーチーズですね。 両方とも500円ちょっとくらいですね。
@dkgoriapi
@dkgoriapi 3 года назад
か 逆にそれだけ技術研究したんだから、すげぇよなぁ… 手作業を機械にラーニングさせるのは多難だから…
@_ragis7969
@_ragis7969 3 года назад
さけるチーズなんか、チーズを縦にさいた映像を逆再生すれば作れる 簡単だろ?
@user-fx3dz9vn5y
@user-fx3dz9vn5y 5 лет назад
5:01のちゃぽーんがなんか面白くて1時間くらいニヤニヤしてた
@fxixgxhxtxexrxs
@fxixgxhxtxexrxs 6 лет назад
昔10枚入りだったよねスライスチーズ。 いつの間にか7枚がメジャーに 泣
@user-yx7uw3bs5n
@user-yx7uw3bs5n 5 лет назад
業務用は普通に20枚入り
@lobobee2052
@lobobee2052 4 года назад
今五枚
@user-ew6qh7gi1d
@user-ew6qh7gi1d 4 года назад
ステルス値上げほんと嫌い
@toi7592
@toi7592 4 года назад
黒井都賀 なんでそこまで煽るのか意味がわからん
@user-kk4ky3zu2d
@user-kk4ky3zu2d 4 года назад
@@toi7592 意味もなにもネットは特に理由無く煽られる所だよ
@naaakaaaaa
@naaakaaaaa 3 года назад
ここで止めればモッツァレラ ここで止めればさけるチーズ そんな工程が興味深かったです
@user-en5yd9qg5u
@user-en5yd9qg5u 3 года назад
「丸い形になって取り出される」のとこめっちゃかわいい
@sutehan07
@sutehan07 9 лет назад
スライスチーズはスライスしていなかったのか!
@mayamaya0609
@mayamaya0609 6 лет назад
Hiroto Ito モッツァレラチーズもモッツァレラされてない
@user-ri2wf6rk6s
@user-ri2wf6rk6s 5 лет назад
ちぃー 好きですそのコメ
@idomu
@idomu 4 года назад
たくさんのたにさんSub 逆にしてたらそれはそれでヤバそう()
@dkgoriapi
@dkgoriapi 3 года назад
いつから、スライスチーズはスライスされてると錯覚していた…
@samo670
@samo670 3 года назад
うすぎりは嘘だったのか 許せねえよなあ!
@guttyy6705
@guttyy6705 6 лет назад
牛さんありがとう‼牛を育ててくれた方ありがとう‼チーズを作ってくれる方ありがとう‼チーズ大好き‼
@dennou777
@dennou777 8 лет назад
完全手作りのナチュラルチーズに対して完全オートメーションのプロセスチーズの対比が興味深かったです。
@azusa0228
@azusa0228 6 лет назад
裂けるチーズが手作りだとは初めて知りました。いやあ、このシリーズ、賢くなるわ。
@Madorin_Channel
@Madorin_Channel 6 лет назад
モッツァレラチーズがポロってとれる所 見ていて気持ちいいね~
@fullmoon9221
@fullmoon9221 4 года назад
12:36 「うすぎり」「大きい」 概念そのまんまの商品名に吹いたwww
@user-bh7ww8ru5x
@user-bh7ww8ru5x 6 лет назад
消費者がうるさいと企業も大変だね…
@user-yi2ex8ct3p
@user-yi2ex8ct3p 2 года назад
チーズが食べたくなると定期的にやって来てチーズ欲増加させる。
@gtaym
@gtaym 3 года назад
この懐かしい感じの映像すき
@maple_p
@maple_p 8 месяцев назад
こういうの見ちゃうと、食品やすってなる 更に機械の製造工程とか研究とか見たらもう大変
@user-cf6hx3jm8x
@user-cf6hx3jm8x 6 лет назад
さけるチーズ割かないで食べてます
@user-vi3qt4rz2o
@user-vi3qt4rz2o 8 лет назад
スライス加工をしていないのにスライスチーズとはカップ焼きそばの様な
@user-ou4bb4nz4w
@user-ou4bb4nz4w 5 лет назад
みんな知らないと思うけどワイめっちゃチーズ好きやねん
@user-kb9pi1ct1d
@user-kb9pi1ct1d 5 лет назад
え?知ってるよ
@user-ou4bb4nz4w
@user-ou4bb4nz4w 5 лет назад
@@user-kb9pi1ct1d さすがばあさま
@ayame0727
@ayame0727 4 года назад
常識だろ
@only8509
@only8509 4 года назад
@@ayame0727 も、モチロンだとも。
@user-dv8os3vt7v
@user-dv8os3vt7v 4 года назад
うりやん あんたが初めてチーズ食べた頃から知ってるわい
@GrCapt
@GrCapt 3 года назад
やはり割けるチーズは蔵王酪農センターのものだったか!!
@user-dz2tc6rz1r
@user-dz2tc6rz1r 9 месяцев назад
ひんやりとしたシーンに対する完璧な氷ステージBGM
@user-pd8rd9rj7g
@user-pd8rd9rj7g 3 года назад
勉強に成りました。ありがとうございます😊
@b_bcon
@b_bcon 7 лет назад
ホエイって捨てちゃうんだ
@kiyorm3573
@kiyorm3573 3 года назад
このシリーズにハマっちまった
@user-mi1vx7cv9r
@user-mi1vx7cv9r 4 года назад
素手も半袖も気にならなかった私笑
@dkgoriapi
@dkgoriapi 6 лет назад
ホエイ…捨てられちゃうのかな… 栄養素が豊富だからちょっともったいない感が💦
@Tomorrowland2023belgium
@Tomorrowland2023belgium 5 лет назад
恐らく豚や牛の餌に混ぜたりするのでは?
@yamadori8097
@yamadori8097 4 года назад
プロテインはどうやって作るんだろう?
@str_as
@str_as 4 года назад
牛に飲ませてたのを本で見たわ
@user-xi1le9dd6n
@user-xi1le9dd6n 4 года назад
捨てちゃうのもったいないよね。リコッタにして売って欲しい
@user-us8mt3yn8j
@user-us8mt3yn8j 4 года назад
サプリ、プロテイン、等々活用されますよ!(適当)
@tetora
@tetora 4 года назад
「きめられた長さに切り分ける」→切る前のやつ買いたい
@GrCapt
@GrCapt 3 года назад
昔ここの製品は長いものもありましたよ!
@Enigma-2022
@Enigma-2022 2 года назад
チーズの種類によっては、それこそ何年もかかって熟成させてようやく完成するのもあるんだよね。そういうのも見てみたい。
@nushikai6401
@nushikai6401 Год назад
ずっと見てられる😊
@touhoutixyuu
@touhoutixyuu 2 года назад
11:16 スライスチーズの梱包一生見てられる
@kurosuke7209
@kurosuke7209 5 лет назад
思っていたより手作業が多いんですね。かなりの肉体労働で意外でした
@foreoh
@foreoh 4 года назад
牛さん何時もありがとう。
@user-rm1uc3mu2x
@user-rm1uc3mu2x 5 лет назад
練るとこ好き
@touchEuph
@touchEuph 3 года назад
スライスチーズの自動化具合が見てて気持ちいい
@surarin01
@surarin01 8 лет назад
さけるチーズの工程に「折り返し」があって驚いた・・・日本刀かと思ったww金属でも同様の層が出来るがチーズみたいにやわやわのでも出来るんだな・・金属と違って結合しちゃうのかと思ったが。面白いもんだなww
@youie3381
@youie3381 3 года назад
ザ メイキング懐かしすぎる、、、、
@user-lp6ri8xy2b
@user-lp6ri8xy2b 4 года назад
スライスチーズどうやって作っているか知りたくてみました!全部のチーズが食べたくなりました。
@watarukuriki668
@watarukuriki668 8 лет назад
素手がどうこう言ってると輸入物なんか喰えんぞ
@user-pc3ms1vk2y
@user-pc3ms1vk2y 8 лет назад
すごい✨
@user-rz7ec2oj7c
@user-rz7ec2oj7c 4 года назад
11:40 音ゲー
@takoyakiyaita
@takoyakiyaita 4 года назад
ねむりりり ノーツ(チーズ)叩きたくなった
@user-nn4ot9mw3g
@user-nn4ot9mw3g 4 года назад
ロングノーツは不良品かな?
@Tstm__tbttm
@Tstm__tbttm 4 года назад
ピアノタイルみたい
@eddvcr598
@eddvcr598 4 года назад
ふふってなったww
@user-qd8mh7jk5p
@user-qd8mh7jk5p 3 года назад
秀逸コメ
@user-ec8or8lt7u
@user-ec8or8lt7u 4 года назад
すごいなぁ…… おもしろい、興味深い
@sola7985
@sola7985 5 лет назад
スライスチーズってスライスしてないのかよ!騙された!
@QQ-game
@QQ-game 9 месяцев назад
まさに工場見学!
@phenolpigrain
@phenolpigrain 8 месяцев назад
突起から白いものが…センシティブ過ぎる
@user-fl7ch7bx2n
@user-fl7ch7bx2n 6 лет назад
素手には抵抗ないけどホエイ捨てちゃうのはびっくりした なにかに活用できないのかね
@user-cn8pl8mg7m
@user-cn8pl8mg7m 5 лет назад
里中充 ホエイと牛乳を使ってリコッタチーズができます。 また、カードとホエイに分離した際に出来るホエイは甘みがあるのでカレーやパンなどに入れると美味しくなります。
@user-fx3dz9vn5y
@user-fx3dz9vn5y 5 лет назад
masa Abe 正月早々いい事知った
@yamakazu7682
@yamakazu7682 4 года назад
03:30この工場では捨ているようだね。
@user-ny2wc4hy6q
@user-ny2wc4hy6q 4 года назад
これ北海道の花畑牧場で作ったよ。観た感じ簡単そうだけどめちゃ大変だったな
@user-fw2fd3zo5t
@user-fw2fd3zo5t 5 лет назад
私達が美味しいチーズを毎日食べられるのは、牛乳をいっぱい出してくれる乳牛さんのお陰です🐄。乳牛さんに感謝しましょう!!
@sama5224
@sama5224 8 лет назад
このシリーズ好き^_^
@masamasa2328
@masamasa2328 5 лет назад
ハイジのチーズみたいなやつのできるのも見て見たかった!
@mikury_a
@mikury_a 6 лет назад
10:39 飛び込みたい……
@yuu549plo
@yuu549plo 5 лет назад
死んでまうわ
@user-ij8im6kd4c
@user-ij8im6kd4c 5 лет назад
わかるみんな喰らい尽くしたい
@Tommy-jw3rk
@Tommy-jw3rk 5 лет назад
飲みたい…
@user-ql5qt9fu2y
@user-ql5qt9fu2y 4 года назад
チーズ好きの性
@NA6CE146
@NA6CE146 4 года назад
飛び込んだ後にチーズが冷えたら大変な事にwww
@AKAYUU423
@AKAYUU423 5 лет назад
チーズ好きにはたまらない!
@tokkosensi
@tokkosensi 6 лет назад
すげー人力が多いねぇ
@user-ut8qy6qh7e
@user-ut8qy6qh7e 6 лет назад
個人的にはモッツアレルタが好き
@wdrftgylp2898
@wdrftgylp2898 Год назад
ホエイプロテインとかあるし、ホエイも有効活用されるんだろうなーって思ったらしっかり排水口行きで草
@fnasisi2507
@fnasisi2507 4 года назад
5:24 なんかかわいい
@nadotsuchi7116
@nadotsuchi7116 9 месяцев назад
勉強になる。 ホエイを使った良い商品ができるといいなぁ。
@user-xt9kl2oy2p
@user-xt9kl2oy2p 3 года назад
興味深い
@user-jb6re5mp1f
@user-jb6re5mp1f 6 лет назад
1度だけでも、チーズだけで腹いっぱいになるくらい食いたい
@ashashindayooo
@ashashindayooo 6 лет назад
俺はピザにのってるチーズ腹一杯食いたい
@user-ij8im6kd4c
@user-ij8im6kd4c 5 лет назад
わっかるぅ…… ほんと、チーズって高いんですよね 東京じゃ1つ500-600円とか 本当におなかいっぱいになるまで食べられる値段ではない チーズ鍋とかチーズバイキングとかチーズ風呂とか 出来るものなら誰かに店出してもらいたいものですね…
@2l810
@2l810 4 года назад
なぜか理科の授業でこれ見てた
@user-zt6pg7ph2s
@user-zt6pg7ph2s 8 лет назад
素手よりゴム手袋の方が菌が繁殖するって言うよね。 でも確かに寿司を素手じゃなくてゴム手袋で出されたらあまり食べたくない...
@shinkun2708
@shinkun2708 7 лет назад
花より男子 .* 例え上手い !
@user-fw1gv1vy8c
@user-fw1gv1vy8c 7 лет назад
そう言われてみればそうですね‥すでの方が良い!
@hirohiro2555
@hirohiro2555 6 лет назад
人間は菌より汗とか汚れに嫌悪感抱く人多いから ゴム手袋してるんじゃない?
@bangbig4401
@bangbig4401 6 лет назад
H T 皮膚とかね
@Airu13
@Airu13 6 лет назад
私大手コンビニのデザート食品工場で働いてたけどすごく衛生厳しいよ 全身ローラー、爪チェック、持ち物検査、手水洗い、手に石鹸をつける、イソジンを付ける、アルコールを付ける、消毒液に手を浸す、手を乾かす、手袋をする、ノロウイルス対策用消毒液に手袋ごと手に浸す 他の会社はどうか知らないけど…手袋も衛生的です
@mrn7522
@mrn7522 4 года назад
大草原の小さな家で、主人公の家でチーズ作ってた時に2:31の「カード」に塩ふって味見、というのをやってみたい!
@eddvcr598
@eddvcr598 4 года назад
出来立ての餅みたいに柔らかいモッツァレラ食べてみたいよーー
@user-oq1zp8mq3j
@user-oq1zp8mq3j 5 лет назад
永遠の謎だったスライスチーズの作り方が分かった
@suzukisng
@suzukisng 3 года назад
こんなに大変なのに何にも考えないでチーズ割いていてすいませんでした。
@kaka5656kaka
@kaka5656kaka 5 лет назад
このシリーズ見る度に思うんだけど、工員さん達は家族を養えるだけの待遇を得られてるのだろうか。
@google8111
@google8111 3 года назад
こういう動画こそ広告つけてもっと製作してほしい
@user-bb7fn1kk6e
@user-bb7fn1kk6e 4 года назад
久々に見に来た
@user-ez3fe3eg1g
@user-ez3fe3eg1g 3 года назад
しかも蔵王酪農センター… 行ったなここ。 しかも作ったなストリングチーズ。
@user-qe6lh4yf2j
@user-qe6lh4yf2j Месяц назад
清潔な環境に感心しました。安心して食べれる。
@user-qt2ps8ew7p
@user-qt2ps8ew7p 4 года назад
4:36 「熱っ」
@user-rz7ec2oj7c
@user-rz7ec2oj7c 4 года назад
9:54 労災ポイント
@user-tf2vv9fr7l
@user-tf2vv9fr7l 4 года назад
スライスチーズ流れるのクッソ早いなww
@ponchika0324
@ponchika0324 7 лет назад
10:30 ヤバひー!この出来たてのプロセスチーズ食べてみたい(・p・) チーズフォンデュみたい!美味しそう...(・p・)
@user-wy9ov3dk5h
@user-wy9ov3dk5h 4 года назад
Lady Luck ここにサクサクのパンを浮かべて食べ尽くしたい
@Fakerbia8164F
@Fakerbia8164F 2 года назад
エメンタールチーズも見てみたいな
@person0721
@person0721 9 месяцев назад
試食の検品も大事なので、是非毒見係として口開けて待機してたい。 ワインとクラッカー持って一生懸命お仕事したい。
@user-hg5yz4th5o
@user-hg5yz4th5o 4 года назад
スライスチーズの作り方が意外
@kamo202
@kamo202 8 лет назад
穴あきチーズ(エメンタール)は高級品通販で買えるよ
@user-rm2bh5nl9p
@user-rm2bh5nl9p 4 месяца назад
さけるチーズの仕事やってみたい
@user-yd6le4cm8l
@user-yd6le4cm8l 4 года назад
やべっ、チーズってどうやって作るんだろって思ってたら超速でおすすめに出てきた
@user-rb4bt3ny8w
@user-rb4bt3ny8w 10 месяцев назад
飲むチーズって商品がそろそろ開発されて欲しい☺️
@user-sk3cs9yj3q
@user-sk3cs9yj3q 8 лет назад
製造工程の途中でモッツァレラチーズとかゴーダチーズなどいろんなチーズができるんですね。
@user-ql1pc5jw6u
@user-ql1pc5jw6u 2 года назад
始まりは牛さんのおかげですね
@kamapiyo
@kamapiyo 4 года назад
意外に手作業なのねぇ 給食室みたい
@user-nc5ik5iw5r
@user-nc5ik5iw5r 3 года назад
さけるチーズそうなってたのか!すげぇw
@ringoso_da
@ringoso_da 6 лет назад
きっとここで汚いだのなんだの言ってる人は海外行ったことないんだろうな… むしろ日本で生活するのさえ大変そう
@satoshiyamaoka9162
@satoshiyamaoka9162 4 года назад
りんごそーだ 中国だと酪農の段階からやばいそうな うちに来てた研修生さんが言ってたな
@user-dt6jb9hv5u
@user-dt6jb9hv5u 4 года назад
過去といえど粉ミルクや牛乳で死者も出した日本もおっかない
@Poisonemperor
@Poisonemperor 3 года назад
手作りのモッツァレラとトマトでカプレーゼにしたいのぅ
@iklookeron
@iklookeron 7 лет назад
10:30
@user-zn4zg9qt7u
@user-zn4zg9qt7u 4 года назад
うわあああああ全部うまそおおおおお
@ns-uz7to
@ns-uz7to 3 года назад
すげ…
@yoma2700
@yoma2700 8 месяцев назад
裂けるチーズって素麺みたいな作り方してるんですね。
@BeeHive8282
@BeeHive8282 7 лет назад
スライスチーズ。 昨今、ますます薄くなって、枚数も10枚入りから8枚7枚と少なくなり… そのうち5枚入り(ただし袋の大きさは同じ)になるのかなァ。 ああ、哀れ、乳製品貧困国ニッポン。
@user-qs8lk4vx3c
@user-qs8lk4vx3c 7 лет назад
osamabinkhalid 略して貧乳国日本
@huhuhuhu480
@huhuhuhu480 7 лет назад
巨乳がいい
@user-wy8iv2dl4q
@user-wy8iv2dl4q 6 лет назад
In the world Angel 嫉妬やんwww
@polariscope5706
@polariscope5706 6 лет назад
はっきり言って三次元に二次元のノリ持ち込むとマジで気持ち悪いぞ やっぱりあれは平面で見るに限る
@Airu13
@Airu13 6 лет назад
貧乳は女じゃねーんだよおま○こなんだy...おっとだれか来たようだ
Далее
Olive can see you 😱
01:00
Просмотров 20 млн
白カビ培養してカマンベールチーズ作る
12:36
RAYS | 鍛造工場 | 技術紹介動画
20:26
Просмотров 823 тыс.
🛑 STOP! SAMSUNG НЕ ПОКУПАТЬ!
1:00
Просмотров 28 тыс.
iPhone 16 - КРУТЕЙШИЕ ИННОВАЦИИ
4:50