Тёмный

RAYS | 鍛造工場 | 技術紹介動画 

RAYS WHEELS
Подписаться 24 тыс.
Просмотров 863 тыс.
50% 1

About RAYS: www.rayswheels...
   RAYS ENGINEERING : rayseng.co.jp/i...
Official Instagram: / rayswheels_official
Facebook: / rayswheels
#rayswheels #forgedwheels #レイズ #レイズホイール#鍛造金型 #工場

Опубликовано:

 

29 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 495   
@YosukeNakane
@YosukeNakane Год назад
初めての愛車にRAYSホイールつけていましたが車の売却価格はゼロだったけどRAYSホイールに値段がついたのは良い思い出・・・
@OwlonYggdrasill
@OwlonYggdrasill Год назад
価格の意味を理解できるとても素晴らしい動画です。 安心納得の買い物ができますね。
@CHINO_EL
@CHINO_EL Год назад
TE37高かったけれど、こんな工程を見ると安く感じる 次もRAYSのホイールにしようかな
@MrRemioromen692000
@MrRemioromen692000 Год назад
やっぱ日本製は世界最高品質だよ。「最後は人」ってのが良いね。
@RomelSinahan
@RomelSinahan Год назад
Solid products .. very durable🎉🎉🎉❤❤❤😊😊
@タニ-h7p
@タニ-h7p 6 месяцев назад
粉体塗装していたのですね、知りませんでした、昔はしてませんでしたよね!
@redbandkei2506
@redbandkei2506 Год назад
納得のお値段ですなぁ 是非愛車に履かせてあげたい
@チャンピオンイエロー
この動画で酒が飲めるわ
@997t
@997t Год назад
温間鍛造より少し温度が低そうなのは、応力除去のアニール処理も含めているからなんですかね?
@naggao393
@naggao393 Год назад
動画でも言ってたように、結晶繊維流れ構造を作り込む必要からみたい。
@ggabommw8306
@ggabommw8306 Год назад
ステキ!
@zadkmb
@zadkmb Год назад
本末転倒だけど、こんな製造工程を見てしまうと、クルマに装着するのが勿体無く思えてくる。 買っても、1ヶ月くらいは部屋に飾って眺めていたい(笑
@LL-po4do
@LL-po4do 5 месяцев назад
😂😂👍👍
@Namakemono-ww9ud
@Namakemono-ww9ud Год назад
想像の10倍凄かった。 高価で当然だし、高くても必要な人には響く製品ですね。 むしろ安売りしないで欲しい。
@mazda1773
@mazda1773 Год назад
この動画を観てると、ホイールその物の信頼性もよく解るけど…モノづくりの仕事してる自分からすると加工風景がめちゃめちゃ楽しい!
@欠点久良人
@欠点久良人 Год назад
高いのには訳がある 安いのにも訳がある と、いうことが素人にもよくわかりました。 素晴らしいです。
@nttn7911
@nttn7911 Год назад
これだけ入念に丹念に精密に拘って作ってくれてるからには、品質の優れたタイヤを履かせなきゃ持ち腐れだなって改めて思う
@LL-po4do
@LL-po4do 5 месяцев назад
@@nttn7911 サーキットも走らない自分にTE37なんて勿体無いと改めて思う
@黒ポメ天ちゃん
@黒ポメ天ちゃん 4 месяца назад
​@@LL-po4do ホイールはおしゃれ。 人間に例えると靴だ。 運動しない人でもスポーツブランドの良いスニーカー履くでしょ?
@LL-po4do
@LL-po4do 4 месяца назад
@@黒ポメ天ちゃん なるほど。
@犬-s6i
@犬-s6i Год назад
ターボチャージャーのインペラもそうだけど 適正に設計された結果の形が美しいっていうことほど男心をくすぐるものはない
@konakonaboo1
@konakonaboo1 Год назад
TE37SB tourer SR を購入しました。素人にはホイール剛性は分かりませんが、耐食性は日本一だと思います。塩害地での青空駐車で車は錆びてもTE37は全く腐食せず、14年後に次のユーザーに嫁入りし、草レースで更に過酷な状況でお仕事が出来るトンデモない無いホイールです。これからも応援します。
@くま-b2h
@くま-b2h Год назад
これを見たら高いとは言えない…….
@ktm6900
@ktm6900 Год назад
これを見たらエンケイが同等の性能を大幅にコストダウンできる製法を開発した技術力が、いかに凄いか改めて感じた。
@tobikage2
@tobikage2 Год назад
@@ktm6900 エンケイ最高ですよね!鋳造ベースで信頼性も高く純正採用が多いですし。
@オレはイケメン
@オレはイケメン Год назад
でも現実的に高いから買えない😢
@lonleycougar
@lonleycougar Год назад
日本人は媚売るのが好き。
@hiki_neat315
@hiki_neat315 Год назад
美しいし品質高いし軽い
@矢野宣彦
@矢野宣彦 Год назад
RAYSの情熱に答えた機械メーカーが凄い! 鍛造による金属割れが発生しないように試行錯誤したと思う。 材質、製造工程の結果だけを話しているが、それに辿り着くまでの苦労という経験は計り知れないだろうね。
@プリンライス
@プリンライス Год назад
大企業が鍛造ホイールに手を出さないのは、そのノウハウを得るのが大変でかかるコストの割にメリットが薄いからね いくら機材を導入しても経験から得たノウハウの蓄積がないと成り立たない 鍛造はホイール全体の1%ほどのシェアしかないから、今から大資本を持つ企業が参入するには旨味が無さすぎる ニッチ過ぎる業界で既存メーカーの寡占状態 買収という手もあるが、債務超過でもしてない限りはまず買収する機会すら訪れない
@みなとゆういち
@みなとゆういち 6 месяцев назад
パキスタン?の方々の青空整備動画に感服し こちらに流れ着いた… どっちも力業だ~😂
@サケマス-f2c
@サケマス-f2c Год назад
鍛造ホイールって、職人のおじさんがトンカチ叩いて作っているんじゃ…というのは冗談ですが、想像以上に自動化が進んでいてびっくりしました。
@sinya-u8x
@sinya-u8x Год назад
レイズのホイールは手に取って見れば決して高くはないですよ それに今回の工程を見れば納期も納得できる 安いホイールが山ほどあるがこの技術を無くさないように是非レイズをお勧めします!
@KazutoGarage
@KazutoGarage Год назад
reminder , this process only apply on original made in Japan by Rays engineering, any copy product are not process in this way but only try to get similar look by copying from Rays Engineering original
@kalui96
@kalui96 Год назад
there are many copies of Rays wheels because they look good
@ワニワニ-f4i
@ワニワニ-f4i Год назад
自分の車のCE-28見てニヤッとしてきます この映像ディーラーとかカー用品店で流したら爆売れ間違いなし でも今以上に納期が掛かるようになってしまうという諸刃の剣
@チー義勇-z1k
@チー義勇-z1k Год назад
レイズ信者としてはたまらん内容 こういう工場見学はずっと見てられる
@nttn7911
@nttn7911 Год назад
特許と聞いたり、機械のモザイク見てると尚更痺れますね
@fenderprs0
@fenderprs0 Год назад
足回りって欠陥があると大事故に繋がるからこういったことをしているという動画を出してくれると安心できる
@takuyakiba6671
@takuyakiba6671 Год назад
G025DA/C20インチ11Jを頼んで色々あって1年半待たされたけどこういうの見てたら時間かかるのも納得してしまう。
@tetsuyadaroune
@tetsuyadaroune Год назад
こんだけオートメーション化されてるならもっと早くなるやろって思ってしまう。。
@takuyakiba6671
@takuyakiba6671 Год назад
@@tetsuyadaroune オートメーション化してるからこそ今以上の早さではできないと思いますよ
@JPtheDNY
@JPtheDNY Год назад
ほぼ特注品?みたいなサイズなので、強度を満足するだけの製品を設計する時間、オートメーションで作っているところに入れるための型作成、段取り変えと検品のスケジュールをこれ専用に起こしたとすると、納得の納期。
@takuyakiba6671
@takuyakiba6671 Год назад
@@JPtheDNY 色は期間限定ですがサイズは一応カタログに載ってるサイズなんで特注ではないのですが営業所の発注ミスがあってフロント10.5Jリア11Jと違うサイズを注文したのですが4本とも11Jが届いたんで一度送り返して改めて10.5Jを注文したんで余計時間がかかったんですよ。これだけの工程を2回もやれば1年半はかかるよな〜って思ってます。
@JPtheDNY
@JPtheDNY Год назад
@@takuyakiba6671 なるほどです!
@キイロウォーカー
@キイロウォーカー Год назад
ここまで拘って製造してるのだから、値段が高いのも納得できる。
@F87_M2C
@F87_M2C Год назад
G025 ボルドーレッドを三か月待った甲斐があります。物凄い細いスポークでローターとキャリパーが丸見えなのが堪りません。何より純正ホイールより乗り心地が良くなったのが不思議で仕方ない。
@eikoara6708
@eikoara6708 10 месяцев назад
私も3か月待ちでG025を装着。 装着後はロードノイズが低くなりました。
@okatashiyoniku
@okatashiyoniku Год назад
元祖TE37に比べるとかなり進化してますね。にしても、デザインがほぼそのまま残っていることも、昔から情熱や精神は変わらないってことでしょうね。
@おにぎり-i1z
@おにぎり-i1z Год назад
感涙です… 東北民なので夏冬用に2セットのタイヤホイールが必要なのですが、それを言い訳に2セットともTE37を使わせて頂いておりますw(夏XT冬SB) 素晴らしい傑作を、有難う御座います🙏
@中野浩一-l3v
@中野浩一-l3v Год назад
こちらはce28を2セットです😊北陸民です😅
@おにぎり-i1z
@おにぎり-i1z Год назад
@@中野浩一-l3v お仲間ですね😁 ニッパチ憧れます… 当方四駆乗りなもので6穴モデルを履いておりますが、流石にニッパチの6穴モデルは…期待薄ですね😅
@中野浩一-l3v
@中野浩一-l3v Год назад
おはようございまーす🤗返信ありがとうございます😊イースに15インチ8本デス😚もともと車体が軽いため、振動拾いまくりで鍛造軽量ホイールじゃ無い感じです😓50代後半のオッサンの腰には?🤔でも鍛造サイコーだと個人的には思っています😘長文ごめんなさい🙏失礼します😀
@hno3193
@hno3193 Год назад
アルミがろくろみたいに伸ばされたりするのすげえ こんなダイナミックな製法で精度も確保されてるんだからノウハウの塊なんだろう
@mikunitmr
@mikunitmr Год назад
ローレット加工にモザイクがかかるのか
@TheZuckey
@TheZuckey Год назад
こちらを知ってしまうと、いわゆる「類似品」「廉価版」の工程がすごく気になってしまいます。 元Raysホイールオーナーですが、いかに作りにこだわっているかが伺える素晴らしい映像です。
@simanekop
@simanekop Год назад
普通に砂の鋳型による鋳造だと思いますが。
@nttn7911
@nttn7911 Год назад
ウェッ○スポーツのパチモン強度検査でガッツリ割れてんの見ると震えたな
@user-middlemountmirror
@user-middlemountmirror Год назад
​@@nttn7911 それ思えば純正鉄チンは安さ/軽さ/強度全部備えた優秀なホイール
@takeshigoto3866
@takeshigoto3866 Год назад
映像効果で巧みに金型を隠している事からも、技術の要が金型に込められていることを感じた。
@LL-po4do
@LL-po4do 5 месяцев назад
まさか職人がハンマーで叩いてるとでも?w 1万トンのプレス機… 見たところで真似は出来ない、その証拠にホイールメーカーはたくさんあるけど、鍛造の製造元は数少ない。真似できるもんならやってみろよ笑
@channel-kj9dz
@channel-kj9dz Год назад
このローレット無いとタイヤとホイールがブレーキングでずれて来るんだよなー😢
@th-350nx
@th-350nx Год назад
今まで意識して無かったけど、ホイールってあんなにしなやかな動きをしているのか、と認識させられた。全てのホイールがこう言う動きをする訳では無いと思うけど、少なくともレイズ製はしなやかにそして強靭なホイールだと言うことが分かりました。 これからはホイールの動きも意識してドライブ出来たら良いな😅
@たいたいチャンネル-g3u
甘くない、 ものづくりを熟知している者、 美しいホイール クラフトマン この工場のどこに任されても、やる気にみなぎりそう。
@tetla6641
@tetla6641 Год назад
I'm studying in the field of materials at the university, so I find it very fascinating. Great process of forging!
@HT-he8gl
@HT-he8gl Год назад
レイズの鍛造ホイールは安くはないけれど、だいたいが一般的な収入で手の届く価格帯に収められているのは、しっかりFA化していたからなんですね。
@Rei_ND
@Rei_ND Год назад
一般的な収入ってのは具体的に?
@ミーハ-w2e
@ミーハ-w2e Год назад
400万くらいの人が頑張ればレーシングカー並みのホイールが手に入るってことじゃない?
@hal_kaze8759
@hal_kaze8759 Год назад
実際高いと言っても税金が原因だと思うけどね
@INTEGRA_type_RRR
@INTEGRA_type_RRR Год назад
高いと思ってすいませんでした((;゚Д゚)) この技術力だともっと高くなってもおかしくは無いはずだと思った
@ZZZ-x6r
@ZZZ-x6r Год назад
おお、ファナックのロボットアームだ! 社屋も社用車も社長のスーツもみんなこの黄色なんですよねw オスの金型に妙なボカシ入れてるのは形が卑猥・・じゃなくて企業秘密なんですね!
@MORI-vd8my
@MORI-vd8my Год назад
素材から作ってるのはもうやばいっすわ… そりゃあ値段も張りますよね…
@治新
@治新 Год назад
私のTE37は1997年製造ですが、未だ現役で使っている素晴らしいホイールです!
@プライス厨尉
@プライス厨尉 Год назад
TE37はコピー品も多いけど、本物は重さが全然違うからタイヤ交換のし易さが段違いよな 履いてたけど、ドリフト中刺さって思いっきりひしゃげたわ…あん時は泣いたw
@あめばる
@あめばる Год назад
欲しいけど価格的にまだまだ手にできる余裕はないと思いつつこれ見ちゃうと実は安く収められてるのではって なるw
@hasikure55
@hasikure55 10 месяцев назад
自分の車持ったらなんのホイール履かせようか迷ってたけど、こんなの見せられたらraysしか選択肢なくなるわ、マジで
@2il198
@2il198 Год назад
最早芸術品だわ,,,やはり美しい物には魂が宿るんですね
@いずすけ
@いずすけ Год назад
昔からTE37を愛用しています。 唯一無二のデザインと高剛性に、市販品ではこれ以上のものはないと思っています。 この映像を見たら、浮気する気すらおきません!
@USDMVERSA-ReGLOSS
@USDMVERSA-ReGLOSS Год назад
これ見たら自分の車にTE37がついているのが誇らしく感じます! また注文させていただきます!
@LL-po4do
@LL-po4do 5 месяцев назад
ホントそれ。今はソニックで 次はVを買おうかと考えてる笑
@unknown-ck6fx
@unknown-ck6fx Год назад
だいぶ昔のだけどレイズ(ニスモ)のLMGT4持ってます。 浮き文字のFORGED MONOBLOCK が超いい✨
@youkopon
@youkopon Год назад
Volk Racing TE37を使ってもう10年。 マッドブラックな塗装の剥げも全くなくきれいなままで使えています。 19インチで確か10kgを切るような軽さだったはずだけど強度もしっかりしている事に感動しました。
@red1105
@red1105 Год назад
面取りは回転工具じゃないのか・・・・
@jimnyplayer
@jimnyplayer 10 месяцев назад
アルミは回転工具でさらうと毛羽立つんですよね〜
@STOICHIOMETRIC147
@STOICHIOMETRIC147 Год назад
フランス車に乗ってたけどサーキット走行専用車だったから、スピードラインやO.Z.には目もくれずTE37一択だったな~。 当時からレーシングカーが挙って装着していたから、何の不安も感じることはなかった。 そして輸入車用も生産してくれたレイズには感謝です。
@ORA291
@ORA291 Год назад
ひょっとして…プジョ106とか、シトロエンサクソの108PCDとか…。
@STOICHIOMETRIC147
@STOICHIOMETRIC147 Год назад
@@ORA291 お~!PCDの数値までご存知とはお詳しい。 仰る通り106です。
@ORA291
@ORA291 Год назад
@@STOICHIOMETRIC147  自分も3カ月ほど待たされた勢でして…。ルノートゥインゴキャンバストップでした。tIpoの広告欄みて、いつもため息ついてましたね。時々、白い106ラリー見ます。(愛知県)
@mrMars1999
@mrMars1999 Год назад
RAYSは値段がお高いから似たようなデザインの鋳造ホイールを使った事があるけど、重さが全く別物ですね。 アルミ鋳造なら鉄ホイールの方がまだ軽いし。
@中山喜貴
@中山喜貴 Год назад
TE37 SAGA S plusの15インチを納品待ちですが、とても楽しみになりました。
@oi557
@oi557 Год назад
もはや工芸品✨ですな👍️。
@カナリエカンパニー
やっぱりロボは安川か…ティーチングマンも大変やろな… 工程や道具はモザイクありでも大体は分かる。 こそは色々な手段があるなかで特殊な加工ではない。 僕らはその機材よりも仕方や使用道具は俺たちにとっては加工工程そのものが価値がある。 けれど、検査以外では車業界は全自動化でそんな珍しくはない。 車の新型が出るたびにアイデアと効率、合理的で単純な構造をお求められるライン工程は全てが特許の塊です。 ですが恐れず動画にだして見せてくれた事を心より感謝します。
@わんだふるどーるキツネコ
納期がかなり遅い理由が分かった気がする。
@俺様だよ
@俺様だよ 6 месяцев назад
パワーボルクをデリカに履かせていた。 高かったが、良い買い物したと今でも思う。 ただ、 ダイヤモンドカットだったので素手でホイール洗うといつも血まみれでしたね。 履かせていて自慢できる良いホイールなのは間違い無し!!
@user-zenith3939
@user-zenith3939 Год назад
鍛造は昔の鍛冶屋のように焼きながら何度も何度もガシンガシンと叩くんかと思っとったけど、そうやないんやね。
@funuaaa
@funuaaa Год назад
ホイール水につけてる時の機械なんか可愛い
@Takurot40
@Takurot40 Год назад
素晴らしい。全ての製品で同じ品質保証をやられていることを信じているオーナーの1人です!これからも期待!
@ricoibuki06070419
@ricoibuki06070419 Год назад
素晴らしいです。 私も以前SE37Kを使っていました。 今は車を買い替えたのでそのホイールは売ってしまいましたが、ずっと履いていたいホイールでした。
@tokorozawawa
@tokorozawawa Год назад
たまたまオススメに表示されたから見てみたら、あっという間の20分だった!すごくいい動画!!
@maskmaniaque
@maskmaniaque 7 месяцев назад
軽量化を謳うロードホイールのカタログに重量が載っていないのはなぜでしょうね
@coffeemiri8145
@coffeemiri8145 Год назад
焼き入れ、焼き戻しと言っているが正確には、焼き入れは溶体化処理、焼き戻しは時効処理と呼ばれております。 日本刀とかの場合は焼き入れで硬くして、焼き戻しで硬さを戻して靭性を確保しますが、このアルミ合金の場合は時効処理で硬くなります。一般に硬くしていくと、靭性が低下するのでいい塩梅を狙っています。 しかし・・・アルミ鋳造材(AC4CH-T6)と比べたら機械的強度は全然強いなぁ・・・。組織欠陥が少ないのもいいですよね。
@city-ships
@city-ships Год назад
すごい工程ですね。さすがレイズという感じでした。また、よくこんな機械の中にカメラを入れて撮影したなと思いました。
@ys-kc2bf
@ys-kc2bf Год назад
9:05 英語版で見てたら「日本の動画はいつもモザイクがかかってる」って言われてて笑った
@メタルを気メタル
@メタルを気メタル Год назад
鍛造高い理由は元々知ってたけどこれ知ったらなんも言えねーよ! 鋳造もいろんな形あるからいいけど軽くて丈夫な鍛造もいいな!
@うにりん-z1v
@うにりん-z1v Год назад
SAGA入れてるけどこんな加工を経てこの値段なら十分すぎるぐらい!
@makotokanari5684
@makotokanari5684 Год назад
憧れの逸品達よ…。
@FMJapan
@FMJapan Год назад
何となく造り方は分かっていたけど、勉強になりますね!私のジムニーにA Lap-J 2122履いてるけど、最高ですよ♪
@burungtr
@burungtr Год назад
素晴らしい品質で素晴らしいホイールを作って下さりありがとうございます! LMGT4を使用させていただいておりますが、この動画を見て感動しました!
@Hiro-pd4pv
@Hiro-pd4pv Год назад
今、LMGT4の型が損傷してホイール作れないみたいなので、一日でも早く型を作っていただき、またNISMOから販売してほしいです!!よろしく、レイズさん!!🙏
@tjic
@tjic Год назад
すごい! モノづくりへのこだわりが良く伝わりました。 ロボットのティーチング一つとっても、すごく丁寧で製品を大切に扱っていることが分かりました。 こんな綺麗な塗装のホイール、高圧洗浄とか勿体無いですね。 次のホイールはRays買って丁寧に扱います。
@shigem6682
@shigem6682 Год назад
ただの改造部品屋と思ってたがこれは本物だとわかりました ボルクメッシュ時代から格段の進化 これは衝撃 久しぶりに見て進化がうれしくなりました。スゴイ 哲学がある。。
@サクジュン-i8e
@サクジュン-i8e Год назад
見る限り設備は全然大した事なさそうだけど、切削加工のティーチングはクソめんどくさそう。。
@Secret-j4g
@Secret-j4g Год назад
設備投資が凄い!
@sw20qdg
@sw20qdg Год назад
合格シールもリム内でマシニングしてくれると嬉しいです🥺
@ORA291
@ORA291 Год назад
かつてルノートゥインゴにつけていた、自分のTE37・13インチも、こうやって作られていたのかと思うと、3ヶ月程待たされたのも、まだ我慢出来る。こんなめんどくさい工程を経ているはずだけど、特殊PCDとか、ビッグブレーキキャリパー逃がしの逆反りスポーク?に、13インチくらいからでも作っているのにはびっくり。
@Nascon_
@Nascon_ Год назад
こうして私たちの元へ届けられる
@Nascon_
@Nascon_ Год назад
10:42 回転試験、20万RPMって言ってるからどれぐらいの時速なんじゃろな~と計算したら時速1900キロぐらいって出て笑ってる。
@スプリングすぷりんぐ
@@Nascon_負荷をかけた状態で壊れずに何回まわるか、という寿命試験の一種です。ややこしいですが、20万回転/分(RPM)の回転速度までスピードを上げる試験ではなく、ホイールを曲げる方向(横方向)に力をかけながらタイヤを20万回まわす試験です。この数字が小さいと、おそらくリムやスポークが途中で割れてしまうということでしょう。
@Nascon_
@Nascon_ Год назад
@@スプリングすぷりんぐ 感動しました
@TheZasikineko
@TheZasikineko 7 месяцев назад
それサイエンスチャンネルの〆のセリフですよね?わかります
@まりもちゃん-d1u
@まりもちゃん-d1u Год назад
こんなん見たら、欲しくなるわ
@tai8972
@tai8972 Год назад
日本の誇り。 RE30復刻してください!
@隅川健二
@隅川健二 Год назад
30年前にボルクのフォージド履いた時から身体に伝わる感触に感動して以来ボルク党です。
@hidezoevo
@hidezoevo Год назад
素晴らし過ぎる。完璧だ。RAYS ラブ❤
@HermawanFals
@HermawanFals Год назад
Volk wheels the best♥️ I really like their products, especially made in Japan🥰 I love Japanese😊
@biiittksss167
@biiittksss167 Год назад
レイズのホイールがかっこいいのはデザインとか軽さとかだけじゃなくてこの工程も含めてかっこいいのよな
@神無月大和-w1y
@神無月大和-w1y Год назад
コストとか諸々の理由があるのだと思いますが、金型の加熱に赤い裸火を使っているのは少し意外でした。 電熱ヒーター等では加工条件が出しづらかったんですかね。吹き出し口が多いので温度のバラつきは少なそうですが。
@redgargoyle
@redgargoyle Год назад
新品で買った事あるけどすばらしい。TE37CUPを復刻してもらえないかなー
@si-nasi-na5353
@si-nasi-na5353 Год назад
一度でいいからと思い、Rays gram LIGHTS 57XTREME REV LIMIT EDITIONを去年購入しました! 値段は20万超えでしたが、やはりかっこいいし動画をみて買ってよかったと改めて実感しました。 丁寧な職人技に感激です!
@yamato3228
@yamato3228 11 месяцев назад
鍛造ではないけどね
@LL-po4do
@LL-po4do 5 месяцев назад
@@yamato3228 鋳造のフラッグシップ
@1000shiki
@1000shiki Год назад
これだけの作業工程があれば鍛造ホイールは高いよね
@muuu8243
@muuu8243 Год назад
スゴい。。しかしここまで精密にオートメーション化されていて最終検査でNGになる事なんてあるんだろうか。。
@じゅんじゅん-d1m
@じゅんじゅん-d1m Год назад
VOLK信者ですが、鍛造の工程はじめて見ました。 アルミの塊から、徐々に成型されていく姿に(*^ー゚)b グッジョブ!!です。 又、ロボットでは行えない部分の、手作業にも抜けがないですね。 自身のG025の工程も見たくなりました。
@てや-o7v
@てや-o7v Год назад
素敵やねー。
@須賀平三郎
@須賀平三郎 Год назад
足元は地面と接する大事な部分。命に直結するとも言える。タイヤもホイールも良いのを付けたいね。
@きもろんげ隊長
@きもろんげ隊長 Год назад
いまはze40履いてるけどte37が一番好きだな
@kokkiy3742
@kokkiy3742 Год назад
工場見学の動画いろいろあるけど、あれって製法の特許を取ってるから映せるんだろうね じゃないとモザイクだらけになりそう
@がくがくがく-k6l
@がくがくがく-k6l Год назад
中古で安く買えたんでスタッドレス用でお世話になってます笑笑 グラムライツの57fxz笑笑 鍛造ちゃうやんってな笑笑
@yuta8693
@yuta8693 Год назад
ドリル加工だと刃にまとわりつく6061だけど、延伸加工には最適なんですねぇ・・
@羽蛾ケンジ
@羽蛾ケンジ Год назад
あとは調質。T6とかだと悲しい😂
@grb6015
@grb6015 Год назад
俺のSAGAもこんな風に作られて来たんか なんか感動 でもSAGA注文した翌月にS-plus 半年後にSAGA SLが出た事を忘れんぞ😢
@underground_garage_life
@underground_garage_life 10 месяцев назад
全ての工程に驚きと価格に見合った、納得の内容でした!!
@xwataru4864
@xwataru4864 Год назад
スポークの間のアルミをカットするところが見たかったです。
Далее
ТАРАКАН
00:38
Просмотров 855 тыс.
КВН 2024 Встреча выпускников
2:00:41
Process of making various parts from aluminum ingot
18:58
「EJ20」ができるまで THE MAKING OF EJ20
15:41
HYDRAULIC PRESS VS SOCKET WRENCHES WITH RATCHET
9:07
How Tire Repair Kits Work - With Internal Views
20:32
ТАРАКАН
00:38
Просмотров 855 тыс.