Тёмный

TOYOTA マークXの目線動画 やはりV6はいい!【保存版】生産終了になったマーク X POV 

Masaru TV Lonely Driver [Car Review Channel]
Подписаться 148 тыс.
Просмотров 142 тыс.
50% 1

Авто/Мото

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 150   
@おい生わさび
@おい生わさび 4 года назад
突如この動画が消されていて、見たくても見れなかったんですけど、今回再upしてくれて嬉しいです👍
@JERG201
@JERG201 3 года назад
親が自分の誕生年と同じ91年式のマークⅡに乗っていて、自分が免許取った翌年に廃車。その後初めて自分で買った車がマークXの120系、5年程乗って昨年またマークXの130系後期に乗り換えました。なんだかんだずっとこの車に縁があるような気がして離れられずにいます。生産中止はとても残念ですが、なんらかの形でまた復活してくれる事を願います。
@えだまめ-h3f
@えだまめ-h3f 3 года назад
現在大学2年生ですが、マークX中期を買うためにお金を貯めてます! 周りはSUVが好きらしいけど、やっぱり自分はセダン!
@nakanami48
@nakanami48 4 года назад
自分、マークXとかGR系エンジンのヘッドカバー造ってました。トヨタのV6は最高ですね。 マークXにも乗ってましたが悪いとこ無しです。
@kumama9999
@kumama9999 3 года назад
まさるさんの運転技術誰も触れられてないけどすごいです。
@mkszo999
@mkszo999 4 года назад
自分も今マークx の130系前期に乗っています!大学を卒業して、就職して1年目に中古で買いましたが、ホント最高の車だと思います! このマークx を無くしたトヨタは何を考えてるんだと思いました。
@神ゼウス
@神ゼウス 2 года назад
新車買ってくれなきゃ利益出ないんですわ。
@チノ-x9t
@チノ-x9t Год назад
余計なセリフがなく、車の中の音や環境が伝わってきて非常に参考になりました。 こういった動画が1番役に立ちます。 ありがとうございます。
@user-ju6if9rk2z
@user-ju6if9rk2z 4 года назад
まさるさんスモールライトONにしてるのが凄く好印象です 昼でもカーブミラー頼りな道路はライトつけるべきですよね
@yokaren_boy
@yokaren_boy 4 года назад
クラウン マーク2 クレスタ チェイサー セドリック グロリア シーマ この辺が私の世代では人気でしたねぇ。 なくなって欲しくない車たちでした。
@木口仁広-w6s
@木口仁広-w6s 3 месяца назад
僕52歳も同感❕ 親が91年頃クレスタに乗っていました 免許を取得した93年に少しだけ運転しましたが、最高でした 今はマークXの中期に乗っています これまた最高です❤
@鼻毛祭
@鼻毛祭 3 года назад
3万キロ250Gfour買いました。乗り心地は固めですが路面状況が直で伝わって加速も良く満足してます。
@Ria_cocoa
@Ria_cocoa 4 года назад
自分は二十歳の大学生なのですが社会人になったら一番買いたい車です
@josea1114
@josea1114 4 года назад
これのファイナルエディションが、レッドを基調としたインテリアでカッコいい。
@ポプテピん
@ポプテピん 2 года назад
21歳の若造です。 来年から社会人になります。お金貯めてマークX買いたいです!
@中村雅一-f9g
@中村雅一-f9g 4 месяца назад
2024年6月22日にこれとぴったり同じの購入しました かっこいいです!
@masa-zv8dl
@masa-zv8dl 4 года назад
FR車v6エンジン良いですね❗たまにセダンに乗ると安定感の良さを再確認できる。
@白塗り魔神
@白塗り魔神 4 года назад
130系前期から200系クラウンに乗り換えましたが、同じエンジンでもマークXのが軽いから加速は良かったですね
@リゾットネエロ-e8m
@リゾットネエロ-e8m 4 года назад
130系中期gsに乗ってます。誰が何と言おうとこの型が1番好きです。
@787gc5
@787gc5 4 года назад
最近のトヨタの内装ですが、TNGAプラットフォームではトヨタが捨てがちだった走りの部分にもテコ入れしてるので既存価格内で抑えるためには内装のコストダウンが必要なのかもですね。
@上代紀宏
@上代紀宏 3 года назад
マークXなくなって残念ですが、カムリがエックスの外見と運動性能を引き継いで走りが進化してました。ハイブリッドと思えない加速感は驚異的です。新カムリの誕生時から世代交代が薄々感づいていました。エックスはスポーツセダンの名車として続いてほしかったです。
@mizuki0726cars
@mizuki0726cars Год назад
プリウスも後継モデルとしていいかもしれませんね。
@レオン-x2i
@レオン-x2i 3 года назад
いやー最高ですね♪130系後期かっこいいです👍
@bmwx4526
@bmwx4526 4 года назад
途中、ナンバープレートの確認に慌てる、まさるさん可愛い!
@tvmasaru0123
@tvmasaru0123 4 года назад
ちゃんと回収してたの忘れてました笑
@oi0i0i600
@oi0i0i600 4 года назад
おおお、マークxの動画ありがてえ
@user-j2ngg.charlie
@user-j2ngg.charlie 3 года назад
十三峠ですね!夜景が綺麗な😍 マークx イカしてますね〜
@ジェラオまる
@ジェラオまる 4 года назад
4:29 何気に警笛区間なの草
@コミュコミ
@コミュコミ 4 года назад
自分はこの型のマークxをisの修理の代車で乗りましたがいい車でしたねー
@poppi6785
@poppi6785 4 года назад
十三峠の展望台で草!どんな外車乗っても意外とたまに国産のクラウンやマークX乗ったら落ち着きますよね。日本の車も負けてませんよね!
@くぼみや
@くぼみや 4 года назад
昨年19歳の時マークXのデザインに一目惚れしてg’sモデルを購入しました。設計は古いですが、加速が良くステアリングもFRの魅力が詰まった”走る”車と、乗っていて感じます。しかし、昨年購入した直後にマークX生産終了と聞き少しショックを受けました。これから数を減らしていくであろうマークXですが、街中でこの車を見ると少し嬉しく思います。今となっては中古でしか手に入らなくなりましたが、若者にも手が届きやすい価格帯ですので、10代20代の方この車をオススメします😊
@sbseisuke
@sbseisuke 2 года назад
そうそうG'sのマークXは餓鬼が乗ってるイメージw それゆえにマークXの質が下がる。
@はるぞう-x3x
@はるぞう-x3x 2 года назад
俺も21で最近G's買ったー✌
@shinota1000
@shinota1000 4 года назад
一部の日本車に限る話ですが、何年か前は直6が絶滅と言われていましたが、今はV6も無くなりつつあるんですね
@ライライライライ-z8b
@ライライライライ-z8b 4 года назад
クラウンもV6 3.5リッターのガソリン車がカタログ落ちして、GSも販売終了で悲しいですよねぇ
@TV-oy1mp
@TV-oy1mp 2 года назад
自分もマークX135乗っているけどいい車😊
@エルキュール-c9p
@エルキュール-c9p 4 года назад
世界の主流がv6から35年、また直列が復活気味、 メーカーの販売戦略も忙しいですね❗
@エルキュール-c9p
@エルキュール-c9p 4 года назад
どちらのエンジンでも、乗り手に感性がなければわからないと思いますが…?
@pomepome321
@pomepome321 Год назад
たまーーーに親戚のマークX乗るけどノーマルだとブレーキが貧弱な印象だけどそれ以外はすごく楽しい車ですね!!
@MasayoshiMatsuhama
@MasayoshiMatsuhama 4 года назад
やはりマークXの生産終了は残念としか言えない。
@なるみやチャンネル
@なるみやチャンネル 4 года назад
うちのエスティマはV6の3.5lです。 やっぱ余力がある感じする。
@500円玉貯金-b2s
@500円玉貯金-b2s 4 года назад
レアだよ お金持ち仕様
@シンアスカ-y4e
@シンアスカ-y4e 4 года назад
中古で60万😂😂 知り合い買いました。 おっさん六人乗ってもパワーありあまる‼️
@500円玉貯金-b2s
@500円玉貯金-b2s 4 года назад
排気量デカいとハイオクだし不人気なんですが トヨタの2.4Lは中国製の糞エンジンですピストンリングの精度が悪くエンジンオイルをガソリンと一緒に燃やしてしまう現象が。エスティマは3.5一択
@shanderia_yu
@shanderia_yu 4 года назад
@@500円玉貯金-b2s なお4期型は3500カタログ落ちして2400のみになった模様。
@500円玉貯金-b2s
@500円玉貯金-b2s 4 года назад
シャンデリアクラッシュ 全然知らなかった!ありがとう😊
@てらちゃん-y8v
@てらちゃん-y8v 4 года назад
マークXやってくれてありがとうございました。 動画が消されると、私のセンス抜群なコメントも無くなるので少し悲しいです
@tvmasaru0123
@tvmasaru0123 4 года назад
ごめんね、コメント欄も消えるので残念だったんです。
@ゆうさくぼっち
@ゆうさくぼっち 3 года назад
マークX生産終了したっていうんで、1年掛けて状態良い車両探し。ネットに乗ってるディーラーだと、もう売れちゃいましたと言われ、コーキングしてない三眼とか、やたら値段盛られてる車両買わされそうになり…諦めかけてたところに今年ようやくベストな車が見つかったのでそのまま乗りつぶします!
@ともきち-n3m
@ともきち-n3m 3 года назад
マークX買ったのでこの動画みて気分上げてます!!!
@今泉コウチャン
@今泉コウチャン 3 года назад
私も中古ですが後期買いました。
@odysseyhandkerchief1544
@odysseyhandkerchief1544 4 года назад
次期型のMazda6が、トヨタと共同開発の直6FRになるという噂がありますね。 6気筒のFRセダン、、、これってもしかして…?
@杜氏たろう
@杜氏たろう 3 года назад
マツダには期待しない方が良いです…
@caym2103
@caym2103 9 месяцев назад
​@@杜氏たろう恐れていた結果になりましたね…
@السلامعليكم-ز8غ1ث
@السلامعليكم-ز8غ1ث 4 года назад
やはり私は前期の顔が好きだな
@kiso2005
@kiso2005 4 года назад
TNGAプラットフォーム移行でNプラットフォームが順次廃止されていくのは仕方ないですね。 マークX、GSはNプラットフォームですから。 そんな自分も1ヶ月前にゼロクラを購入しました。V6特有のパワフルな加速感とサウンドが心地良いです。 マークXもGRブランドが存在する唯一のセダンです。今後GRマークXも希少価値が上がる車種となるでしょう。
@mizuki0726cars
@mizuki0726cars Год назад
GA-Lプラットフォームのナロー版が重かったのが失態ですね。 マークXについては存続してもGA-CプラットフォームでFF化だったみたいですが。
@yasu278tvchannel3
@yasu278tvchannel3 4 года назад
直4ターボに置き換えが進んでますよね。 トヨタでV6.2500って今ありましたっけ? 日産ならフーガだけ残ってます。
@shanderia_yu
@shanderia_yu 4 года назад
国産車だけでもV6 2500フーガだけですね。
@toyotasuzukilove9809
@toyotasuzukilove9809 4 года назад
この、エンジン音良いわーたまんないw
@aisu_Konpaku
@aisu_Konpaku 4 года назад
セダン買うならマークX買っとけばよかったかなぁ
@垂れ流し野郎
@垂れ流し野郎 Год назад
マークXマフラー変えてるから、純正の音が懐かしい
@innuinu
@innuinu 4 года назад
19のころに130中期乗り出してもう3年か。50000km走ったけど故障もなく外装もピッカピカです。 いい車に出会えました。おかげさまで毎日が充実してます。
@senchan0315
@senchan0315 3 года назад
7:17 エルサではなく雪ちゃんに少し笑ってしまった
@takumiarai3779
@takumiarai3779 4 года назад
Mark X 250s GR sportに乗ってます。 欲を言えば2.5L turboがよかったです。 それ以外は文句は無いのですが...
@mpn7062
@mpn7062 3 года назад
コンビニはわりとトイレ客が多く、よくノックされるので、う〇この時はドラッグストア、カー用品店、家電量販店を利用しますww
@wellerbutler27
@wellerbutler27 4 года назад
画像からはハンドルの遊びがものすごいようにみえますが、、。 遊びが少ない方が乗ってて楽しいですよね。
@犬犬-z1t
@犬犬-z1t 4 года назад
昨年にマークX買うかMAZDA3買うかで悩んでました。 貴重なv6セダンで値段もお手頃。。しかし買ったのはMAZDA3です。
@rroo7
@rroo7 2 года назад
実際どうですか?私も全く同じ2つで悩んでます。走りを楽しみたいのでマークXに揺らいでますが…
@イギー-k4p
@イギー-k4p 3 года назад
昭和40年代生まれの私マークX乗っています✨ なぜセダン🚗人気無いのか😢😢😢 一番車らしいスタイルだと思うけどな~✌️
@不動明王-w9y
@不動明王-w9y Год назад
マークX130前期乗ってます HKSのフル付けですが、この車やはり おじさん世代だね息子や娘に前のクラウンハイブリッドのが若く見えたよ!って言われました 20代の2人に、確かにそうかも でも歳相応だから乗ってて気持ち良いよ取り回し楽だし身の丈に合ってて最高ですよ!
@イギー-k4p
@イギー-k4p 6 месяцев назад
​@@不動明王-w9y 職場の20代の女の子乗せたらタクシーみたいと言われました😱🥲😰 一応エアロ、ローダウン、ツライチ等しているのですが😣😖
@laurabodewig-kaz7625
@laurabodewig-kaz7625 2 года назад
大学生ながらマークXが欲しいと思っているおじさんです
@gta9625
@gta9625 4 года назад
エンジン自体は静かでパワフルで、とても良さげ。ただ、オートマが酷すぎ。 踏み込むと2秒くらい無反応で、そこから乱暴にクラッチが繋がる感じで暴力的に加速する。シフトダウンを要求してもレスポンスが悪い。 メルセデスやBMW、国産ではマツダあたりの出来のいいATに慣れている方には、おすすめしない。
@user-tu3xm9dz2u
@user-tu3xm9dz2u 2 года назад
この型のマークX乗った事ありますが、妙にみんなマークXはすごい!とか褒めてたけど確かに直進は速い けどハンドリングがやっぱりトヨタ足であまり敏感では無く、高速道路などでの安定性は一般的には十分だけど130km超えたあたりから安定しなくなりハンドルがふらつきます。 ベンツとかと一緒にしちゃ絶対にダメですが、ノーマルだとガチガチに攻める車では無いですので走り屋やスピード狂は他を選んだ方がいいです笑
@nao5055
@nao5055 4 года назад
クラウンはゼロクラがピーク←スゲー分かる!あの頃からどんどんクラウンらしさが消えていった。
@nnitta-ib9cp
@nnitta-ib9cp 4 года назад
激しく同意です! 自分は、E10→120→182→200→現在182(笑)💦 20は18のビッグマイナーチェンジで工業製品としては◎ですが、眺めて・触って・操ってみると18は素晴らしいんですよ❗(E10も良かったです)
@俺のバリオス2
@俺のバリオス2 4 года назад
マークX終了は辛い
@フィールドマージン
@フィールドマージン 4 года назад
マークXがなくなって残念です。FRでお手頃価格のセダンがなくなって あー悲しいね、悲しいね。
@Tukin.kaikyu.7000
@Tukin.kaikyu.7000 Год назад
山降る時にエンジンブレーキを使うと良いみたい⭕️ 燃費が良いみたいです
@相原-v2t
@相原-v2t 3 года назад
雪ちゃんやないエルサや マークX最近いいなー思います😊
@kruzeg
@kruzeg 4 года назад
時代の流れですね。。 てか、カムリを高級車にするじゃなくてマークXをそのままにすればよかったのに。 せっかく、マークXカッコよくなってきたのに。 勿体ない。。 しかも、現行220クラウンもフロントは個人的にカッコいいと思うが内装とかが210クラウンまでと比べると質素。。 なんか、最近欲しいと思わない。。。 もう、値段が高騰してる旧車のほうがええかな。。 車はやはり、音がないと単なるおもちゃ。。
@95タイタン
@95タイタン 4 года назад
楽しそうな道ですね
@餃子の大将
@餃子の大将 4 года назад
初めて買ったのがマークX次がGS そして今はEクラス Eクラスなくなったらオレが呪われてるってことだな
@しらたま-m8p
@しらたま-m8p 4 года назад
全く一緒です 自分もxからgsですw そして来年eクラス検討してたとこでしたw
@餃子の大将
@餃子の大将 4 года назад
@@しらたま-m8p Eクラスはコスパいいと思いますよ!もうランクさげられないのが悩み
@1008-y7s
@1008-y7s 3 года назад
210系アスリートとこのマークXだとやっぱアスリートのほうがいいのかな~?
@orB11W
@orB11W 4 года назад
十三峠展望台から花園ラグビー場の前を通られたのですね。 十三峠は狭いですからねーマークXのサイズだと離合にちょいと気を使うから5ナンバーが良いですわw
@牛の中の人
@牛の中の人 3 года назад
なんか見覚えあるなぁって思ったら十三峠か!笑
@たくみJZX100
@たくみJZX100 4 года назад
ナンバーで焦ってるの可愛いですねw
@yasu278tvchannel3
@yasu278tvchannel3 3 года назад
いまのうちに乗っていおくはw
@ぱぴ-e5g
@ぱぴ-e5g 4 года назад
BMWは頑なに直6を作り続けた。その結果、メルセデスも直6ディーゼル復活したしたしね!エンジンの考え方はBMWは間違ってなかったわけですね。 気筒500も世界のスタンダードになりましたしね。 今後、メルセデスとBMWはランフラットタイヤも含め、共通のプラットフォームを使用する可能性大ですね。それでも、ブランド理念の元、開発をするから、それぞれの良さがある。 車は好きなのを乗るのが良いですから、別にBMW推しではないですw ただ、最近のトヨタはBMW化し過ぎですね。スープラとかガワだけですしね。 どんどん、魅力が無くなってきて残念です。 日本企業には、もっと頑張って欲しいです、、
@platinadragon
@platinadragon 4 года назад
動画内でコメントされているように安全装備がMCで追加装備できなかったのか意図的にしなかったのか知らないが アイサイト並の自動ブレーキが装備されていればもうすこし売れたかも。 いや、売れないか。
@Yuli-bv5zi
@Yuli-bv5zi 4 года назад
6気筒は高級車の象徴😁✌。4気筒は大衆車の象徴(`_´)
@yiyoubianjian4521
@yiyoubianjian4521 4 года назад
今、ベンツでさえ1.5Lターボが・・・有るよ❕😊😊
@mizuki0726cars
@mizuki0726cars Год назад
新車価格 4気筒2.5LアルファードSCパッケージ>>>>4気筒1.8LヴォクシーS-Z>6気筒3.5LマークX RDS
@オグ-z5x
@オグ-z5x 4 года назад
ホンダのレジェンド(KC2)を紹介して欲しいです!
@ポン-k7t
@ポン-k7t 4 года назад
130系前期に乗ってますが乗りやすく良い車です! ただ、セダンにしてはちょっと軽い感じはありますね。 その分運転はしやすいです。
@佐藤-q7i
@佐藤-q7i 4 года назад
ダウンサイジングターボなんてやめとほしいね。クラウンの4気筒2000ターボはハイオク仕様だしやっぱりエンジンサウンドがよくない。6気筒2500はレギュラー仕様でもそこそこ早いしいい音だよ。
@後藤竜誠-k3x
@後藤竜誠-k3x 4 года назад
マーク x120系sパケ純正18インチに乗っていますがほんと無くなるの寂しいです。カムリではまったく満たされません
@あお-k7q1z
@あお-k7q1z 4 года назад
クラウン忖度で顔どんどん微妙になっていったけどいいクルマだったなぁ
@detteyu12
@detteyu12 4 года назад
マークえっくすほど優秀な車はなかったのにな〜
@hooklok
@hooklok 4 года назад
上級セダンでFRではベンツ BMWにかなわないだから、FFセダンを作ろう。
@mizuki0726cars
@mizuki0726cars Год назад
カムリ、アバロン、ESとか
@Potatokun1905
@Potatokun1905 4 года назад
過去にうっかりナンバーカバーしたまま走ってしまった事ありそうwww
@tvmasaru0123
@tvmasaru0123 4 года назад
、、、ないよ
@ぽんぽこぽん-v5o
@ぽんぽこぽん-v5o 4 года назад
マークXやっぱいいっすねぇ 新入社員ですが頑張って買おうかと思います!
@あいうえお-d9u2n
@あいうえお-d9u2n 4 года назад
俺は免許とって1ヶ月ぐらいしか経ってないけどマークx gr乗ってますよ、かっこいいしなかなか走ってないからレアですよ笑笑
@ののヘッズ-o3o
@ののヘッズ-o3o 3 года назад
僕も三年目ですが買い替えようかと思います!
@RoqTenDaimao
@RoqTenDaimao 4 года назад
マークX知っている俺はおっさんなのか.......俺まだ20なんだが.....
@yh7934
@yh7934 3 года назад
昭和は言い過ぎw130系中期の250Sパケに乗っていますが良い車です。
@ピポ-p6o
@ピポ-p6o 4 года назад
危険運転です安全運転を心がけましょうが暗闇の中から聞こえてくるの草
@lonewolf-o3p
@lonewolf-o3p 4 года назад
自分は3,5リッターの133マークXPREMIUM乗ってますが結構速いですよ
@dora2498
@dora2498 4 года назад
確認のために降りたから、若干ナンバー見えちゃってる😅
@tvmasaru0123
@tvmasaru0123 4 года назад
レンタカーです笑
@The428ryohei
@The428ryohei 4 года назад
クラウンはやっぱり130
@sueco.marinna
@sueco.marinna 2 года назад
マークX v6本当にハンドリングとパワーのバランス、ロール感などナチュラルで、昔の3シリーズみたいなシュアなハンドリングが良いです。クラウンより軽いし、中古で欲しいですね、外観はとても良いとは思えないので、買うならやっぱり、210クラウンになるかな。ロイヤルの2.5に乗ってますが、すべてのバランスいいですね、もちろんアスリートも。マークXはデザインで大失敗ですね。勿体ない、、
@チャージマン研-p5f
@チャージマン研-p5f 4 года назад
なんで生産終了したんだい! 新車で購入したいよおおおおおおお
@hienoki
@hienoki 4 года назад
レクサスIS300hの動画見たいですお願いします
@soberu
@soberu 4 года назад
130系中期乗ってますがコスパが素晴らしく良い車です。 マークⅡと比べると足がかなり硬くなってるので乗り心地だけ残念です。
@YUKI-pm3rf
@YUKI-pm3rf 4 года назад
イニシャルD?✌
@adydx2900
@adydx2900 4 года назад
今回乗ってるマークXならトヨタセーフティセンスP搭載だし、安全装備がないって言うのは流石に嘘では?
@a.youtube4413
@a.youtube4413 4 года назад
友達にファイナルエディションをフルオプションで親にキャッシュで買ってもらってたよ…。 2日で事故ってたな…。。。
@ぶろっこりー-x7t
@ぶろっこりー-x7t 4 года назад
A.RU-vid 事故るのはや、、w
@hikarunogo15
@hikarunogo15 4 года назад
GSって元はマークXなの?
@mizuki0726cars
@mizuki0726cars Год назад
アリストです。 ちなみにESはウィンダムです。
@pickles5720
@pickles5720 3 года назад
なんだ俺のクルマやないか・・
@azukinakamura5401
@azukinakamura5401 4 года назад
自分330 めっちゃガソリン代高い
@一二三零-g1w
@一二三零-g1w 4 года назад
これでもクラウン同様に先代からかなりコストカットされたんだよな
@u_txutxu4731
@u_txutxu4731 4 года назад
トヨタレンタリース♪
@きみがよ-w7e
@きみがよ-w7e Год назад
私クラスってダサwww 誰だっていけるわこんなんww トラック運転してる身からしたら こんなんできて当たり前やんけwww
@杜氏たろう
@杜氏たろう 3 года назад
安全装備なんて「気休め」!
@高木-w4r
@高木-w4r 2 года назад
レンタカーでお菓子食うなよ笑
Далее
【マークX】のダメ!なところ8選
5:29
Просмотров 68 тыс.
🎙А НЕ СПЕТЬ ли мне ПЕСНЮ?🕺🏼
3:06:10
唸るスーチャー!交通覆面走行シーン(7)
9:44
マークX130系中期型購入!
8:10
Просмотров 459 тыс.
ДОГОНЯЛКИ В АВТОБУСЕ? 🤔
1:00
Просмотров 857 тыс.