Тёмный

Uボート:前編 ― ドイツ海軍はなぜ潜水艦に力を入れたのか?「ランドパワーの海軍」として理解するUボート【ゆっくり解説】 

歴史解説やる / Akuromu
Подписаться 39 тыс.
Просмотров 162 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

7 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 120   
@user-wn7ef1wc8r
@user-wn7ef1wc8r 3 года назад
(損耗率) 大戦において大きな戦果を残し、世界中の商船に恐れられたUボートであるが、ソナーなどが普及するにつれて撃沈されることが多くなり、第二次大戦を通じてUボート乗組員の死傷率は63%という数字だった。 捕虜も含めると73%になり、時期や場所にもよるが、トータルでは生存者は3割程度しかいなかった事になる。
@TAKAISHII-cl3jt
@TAKAISHII-cl3jt 3 года назад
前半の説明、めっちゃ腑に落ちる説明で分かりやすい。 名作。
@motosan7
@motosan7 3 года назад
WW1の対潜作戦といえばあまり著名ではないですが日本から派遣された第二特務艦隊のエピソードが 面白いですよね。地中海に派遣されいきなり船団護衛に回され独墺のUボートと戦闘。対潜作戦のノウハウ など全くなく、聴音機どころか対潜装備も無い。英軍から爆雷を貰っても潜水艦探知は肉眼による目視、 爆雷投下も水兵が転がして海に投下する。対潜作戦が確立されない状況でどれだけ潜水艦攻撃が恐ろしい かを良く表しています。それは戦果も上がるでしょうね(対潜作戦のノウハウが出来るまでは)
@nuruosan4398
@nuruosan4398 3 года назад
なんてったって当時一番有効な対潜攻撃が体当たりですからね(´・ω・`)
@nuruosan4398
@nuruosan4398 3 года назад
@大川太郎次郎 WW1における戦艦ドレッドノートの唯一の戦果がラムアタックによるUボート撃沈だったはず
@kagero_2105
@kagero_2105 3 года назад
第二特務艦隊はスペイン風邪で大変なことになったり魚雷で艦橋が吹き飛んだり大変だったな
@motosan7
@motosan7 3 года назад
@@kagero_2105 榊の記録によると潜望鏡を3-40m以内の至近距離で発見し、何でも良いから備砲で攻撃を下令しているうちに至近距離から魚雷を撃たれ避けれず艦首に命中。 艦首は捥げて吹き飛び、命中箇所の後ろ側が爆圧で90度以上垂直に折れ曲がり艦橋と 第一煙突を押しつぶすという壮烈な被害だったみたいですね。wikiだと単に艦橋が 吹き飛んだと書かれていますが。
@motosan7
@motosan7 3 года назад
@大川太郎次郎 ご指摘の通り、護衛作戦の初期は第十駆逐隊も第十一駆逐隊も 潜望鏡を発見したらそちらへ発砲をしていますね。最初は英軍からは各艦に1~2発しか 爆雷を貰えなかったそうですから、他に反撃手段は無かったのでしょうが…
@user-pg8mc2mj5p
@user-pg8mc2mj5p 3 года назад
教科書で名称が出てくる数少ない兵器の一つ
@imokenpi-kz9fp
@imokenpi-kz9fp 3 года назад
第1次対戦の無制限潜水艦作戦らへんで出てきますよね
@user-pg8mc2mj5p
@user-pg8mc2mj5p 3 года назад
@@imokenpi-kz9fp そうですね、懐かしいwww
@games-yg4kt
@games-yg4kt 3 года назад
他には三笠とかですね
@user-pf4uf2oc8q
@user-pf4uf2oc8q 3 года назад
なんかもっと兵器出してほしいけどね
@imokenpi-kz9fp
@imokenpi-kz9fp 3 года назад
@@user-pf4uf2oc8q そうしたらただでさえ厚い資料集が、もっと厚くなってしまうんですけどもね。。
@user-rz3tp5kb5z
@user-rz3tp5kb5z 3 года назад
Unter See Boot (潜水艦) あの映画のアンハッピーエンド なラストシーンは強烈でした❗
@rona1806
@rona1806 9 месяцев назад
水島努氏も、大きな影響を受けた筈です(「アッパレ!戦国大合戦」のラスト)
@46hakogata
@46hakogata 3 года назад
本題とは逸れますが、ドイツ帝国の海軍政策は地政学や軍事学の論理から打ち出されたものではなく国内政治に強く影響されて出てきたもので、 分析の枠組みには地政学・軍事学以上に歴史学の知見が要求される(そうでないと他国海軍と比較して歪なものにしか見えず、正確な姿を描けない)ので注意が必要。
@user-bk5nf6sg2w
@user-bk5nf6sg2w 3 года назад
実際帝政ロシアも艦隊を整備していましたし、ソ連はキューバ革命で、 水上艦艇の不足でアメリカに戦力で不利になり、その後水上艦艇や 原潜の整備に力を入れたので、コメ主さんの言う通り、地政学だけではなく 政治や歴史、世界情勢を見ないと理解できないですね。
@Kamige_Akuromu
@Kamige_Akuromu 2 года назад
ありがとうございます。まさにその通りだと思います。単なる地政学や軍事学というのは一見スッキリとした説明をしてくれるのですが、そうした理論と実際の歴史というのはしばしば差異があるものです。これはドイツ海軍だけでなく日本海軍など、他の国や組織を見ても同様のことが言えると思います。後世から理論のみを持って歴史を見ると、(言い方が悪いですが)○○は単なるバカだったのか?という結論になってしまいがちです。
@Hanaki-1995
@Hanaki-1995 2 года назад
後編楽しみ
@user-vx4vc5yz6b
@user-vx4vc5yz6b 3 года назад
ドイツ帝国なんか好き、国境とか、名前、陸軍国家の癖してやべー海軍、、、、好き
@machazard
@machazard 3 года назад
力作だ。これは大変勉強になる。
@user-bg2oi1hp1t
@user-bg2oi1hp1t 3 года назад
歴史の授業でもUボート教えて欲しかった、
@user-dn5gk8ez2r
@user-dn5gk8ez2r 3 года назад
第一次世界大戦中のドイツのUボートにて変わったお話として航海中や敵商船を砲撃して撃破中にUMA(未確認生物)に遭遇した奇談などを読んだことありますけど。 (それも複数の目撃談として)実際のところどうなんでしょうかね? でも話のネタとしては面白いですね。 なぜか、第二次世界大戦時のUボートの話でこの手の話はほとんど聞いたことはないですが。 (単に自分が知らないだけかも)
@tsepessyoungdescendants9549
言い換えれば英仏みたいに同盟相手もそういう考えの元選ぶといいんだろうなと思った
@RT-qq3jj
@RT-qq3jj 3 года назад
時間が経つのを忘れて聞いていました。後編、期待しています!
@Error.00.00
@Error.00.00 2 года назад
Uボートといえばゆーちゃん
@tomsug8317
@tomsug8317 3 года назад
潜水艦では、どれほど優秀であっても制海権を「妨害」は出来ても「獲得」は出来ないってことなんだね。 これは佐藤大輔さんの受け売りなんだけどね、それにしても、あの筆致がもう増えることがないと言うのは正に痛恨事だね。
@tevalleyluckman8746
@tevalleyluckman8746 2 года назад
Uボートでイギリスの制海権を崩壊させたとき、大型の潜水輸送艦を繰り出してたら面白かったのだろうにね。
@Kamige_Akuromu
@Kamige_Akuromu 2 года назад
佐藤大輔さんが亡くなられたのは本当に残念です・・・。未完になったとしても、また新しい作品を読みたかったものです。
@user-zs4el8yc2n
@user-zs4el8yc2n 11 месяцев назад
初めて潜水艦に遭遇した時はどう対処すればいいか困ったでしょうね。
@RohikiMyao
@RohikiMyao 3 года назад
数が少なく、フランスの基地も使えず、作戦海域や時期を限定しているのに第二次大戦の1.5倍の船を沈めている第一次大戦のUボートの方がヤバい。
@user-pg2tb8hi5r
@user-pg2tb8hi5r 3 года назад
占領したベルギーの港を使えたから少しは距離を稼げたようです。
@user-us1nd4dn6y
@user-us1nd4dn6y 5 месяцев назад
商船が大型化しておらず、航行隻数が多かった為です。 WWIIでの1隻撃沈はWWIでの数隻撃沈に匹敵します。
@p4aw3a
@p4aw3a 3 года назад
乞うご期待!!!!!!!!
@user-tk9nb7mc9y
@user-tk9nb7mc9y 3 года назад
何処まで行っても中型なのが… 魚雷と共に寝泊まりし便所に食料を置く 涙ぐましい努力をしているが警戒する範囲も限定され実によろしくない
@user-us1nd4dn6y
@user-us1nd4dn6y 5 месяцев назад
不足していたのは能力ではなく隻数。
@user-tk9nb7mc9y
@user-tk9nb7mc9y 5 месяцев назад
@@user-us1nd4dn6y 大西洋の真ん中、最低でもイギリスの真後ろに居座れる能力があれば 警戒する時間や範囲が半端なくなって ミスも誘いやすくなるし対戦艦艇や哨戒機も広く薄くになるから 中期以降の特攻に等しい撃破率からなる 最大の損耗率なんて不名誉記録は無くなるで
@user-us1nd4dn6y
@user-us1nd4dn6y 5 месяцев назад
@@user-tk9nb7mc9y 警戒範囲は戦争中終始陸上航空機の航続距離一杯でやっていますので、中型Uボートの能力向上とは無関係ですよ。 隻数が揃えば発見、通報が増えて、出撃が空振りになる事が減りますので、隻数不足の時期は全艦一斉出撃一斉帰投で運用する等しており重要です。
@tacky01ch
@tacky01ch 3 года назад
うわー、続きが早くみたいな
@user-wn8rb4jc6b
@user-wn8rb4jc6b 3 года назад
第1次世界大戦の頃にはオーストリアすら海軍を持っていて、そこそこの活躍を示したからね。 ちなみにオーストリア海軍の軍港はプーラ(クロアチア)。 尚、オーストリア海軍にもUボートが有り、地中海を暴れ回った記録が残されている。
@miki_Vanime
@miki_Vanime 3 года назад
一応当時列強で海に面していたし、戦艦の数も世界5位だったわけでしかも当時魚雷に対する有効な手もなかったし、ただいかんせん敵が悪かったイタリア、イギリス、フランス海軍を相手は無理よ
@umiushi11
@umiushi11 9 месяцев назад
ドレミの歌
@mastakos2400
@mastakos2400 3 года назад
WW1でのUーBoatを語るならやはりQ-Shipは外せないかとw まあ私は宮崎駿の雑想ノートで初めて知った口ですが
@user-jd3jb3yz3l
@user-jd3jb3yz3l 3 года назад
Qshipに引っかかった艦長「あ…、」
@swordcutlas7976
@swordcutlas7976 3 года назад
やっぱuボートかっこいいな
@xof5678
@xof5678 3 года назад
第一次世界大戦では騎士道がある程度まだ残ってますね……
@user-qh5cn5yd2t
@user-qh5cn5yd2t 3 года назад
実際には騎士道も武士道、衰退期に登場した思想で騎士や武士が活躍した時代には問答無用がまかり通ってました。 またWW2初期には潜水艦でも退艦後に撃沈する等の記録が有ります。
@user-us1nd4dn6y
@user-us1nd4dn6y 5 месяцев назад
騎士道精神ではなく、中立国船誤撃沈事故から自国を守る為の必要な措置です。
@kappanouen
@kappanouen 3 года назад
無制限潜水艦攻撃による通商破壊戦略はある意味(軍事戦略的には)現代によみがえった私掠戦戦略だったわけですね(^_^;)
@user-dk1gw7mn5o
@user-dk1gw7mn5o 3 года назад
臨検隊が乗っ取って、ドイツに回航ってのも有りました。
@maejimasgamesplay8446
@maejimasgamesplay8446 2 года назад
otu おつかれさまでしたー なるほdなー!
@user-jn2fq5ko4b
@user-jn2fq5ko4b 3 года назад
第1次対戦の日本の駆逐艦の話もしてください。
@nuruosan4398
@nuruosan4398 3 года назад
11:53 小説の世界だと、この辺の事にアルセーヌ・ルパンが関ってたりするよな(`・ω・´)
@SHIintaro7
@SHIintaro7 3 года назад
船舶(戦艦等)造船に長期時間係るし、超海軍力保有出来たとしても、船員を育てるにも時間必要! 独が本来1945年からww2開戦予定だったのがチョビ髭判断?早まってしまったのも1つの原因ではないでしょうか?
@user-pg2tb8hi5r
@user-pg2tb8hi5r 3 года назад
1945年の戦争計画は周辺国を欺くためのプロパガンダ。 ただドイツ海軍のレーダー海軍総司令官も結構本気にしてたけど。
@shizennou-dote
@shizennou-dote 9 месяцев назад
日本は海外に占領地を持った時、海軍力はシーレーンを守ることという発想転換ができす、艦隊決戦にこだわり多くの輸送船を沈められた。
@user-mc3ed1ml3t
@user-mc3ed1ml3t 2 года назад
海を制するものが世界を制する!お台場ガンダムとかいいからズゴック作るべきだな!
@user-ze5xw7jy6c
@user-ze5xw7jy6c Год назад
成程、通りでロシアもチャイナも潜水艦が目立つわけだな。 つっても成果のほどはドイツ海軍と比べれるとな。
@user-yv7hv5zx4r
@user-yv7hv5zx4r 3 года назад
U-BOATのイメージが強すぎて、本国で運用可能な潜水艦が0にも関わらず、未だにドイツの潜水艦を誉めそやす環境がある。 運用可能席数が0なのは、軍事費削減でまともに整備されないからだけど…
@haljack9220
@haljack9220 3 года назад
日本海軍の役割は戦闘艦破壊だから通商破壊が日本に馴染みがないのは当然ですね。通商量が最近になって欧米を越えてきましたね。 現代戦が通商破壊、戦闘艦破壊、都市破壊を目的とするとミサイル、戦闘機、非核大陸弾道弾、潜水艦、戦車、機動の高い軍用車が必要だと思いました。
@user-us1nd4dn6y
@user-us1nd4dn6y 5 месяцев назад
インド洋でやってたよ。
@user-pb1ug3ni9m
@user-pb1ug3ni9m 3 года назад
ドイツ海軍は対英国通商破壊に特化したドクトリンだったんですね、効果的であったけどエニグマ暗号解読されたあとはレーダーソナー航空機と爆雷で一方的に狩り取られほぼ壊滅した。
@user-fo4vv7ut6q
@user-fo4vv7ut6q 3 года назад
ヘッジホッグが出来た事が大きい 日本の潜水艦も撃滅された
@user-us1nd4dn6y
@user-us1nd4dn6y 5 месяцев назад
@@user-fo4vv7ut6q 決定打になったのは航空機搭載レーダーです。
@user-fo4vv7ut6q
@user-fo4vv7ut6q 5 месяцев назад
@@user-us1nd4dn6y  発見するのにレーダーは役立っただろうが撃沈は出来ない 当たり前の話し 爆雷は必ず爆発するから落ち着くまで次の攻撃は出来ない ヘッジホッグは居なければ爆発しない そして遠くに円を描くように!ばらまいた だからヘッジホッグが搭載されて Uボート群は壊滅したわ 日本の潜水艦も同じ運命をたどったよ
@user-us1nd4dn6y
@user-us1nd4dn6y 5 месяцев назад
@@user-fo4vv7ut6q 夜間に航空機搭載レーダーで先に発見し、接近してからリーライトで照らし出して潜航する前に航空機から爆雷を投下するか、耐圧殻貫通対潜ロケット弾を放ちます。 これによりUボートは夜間に浮上航行できなくなり、昼間に浮上する方がまだ安全となり、昼夜を問わず撃沈されまくります。 決め手は航空機搭載であることです。 艦載レーダ、アスディックは余り有効ではありませんでした。
@user-us1nd4dn6y
@user-us1nd4dn6y 5 месяцев назад
@@user-fo4vv7ut6q 夜間に航空機搭載レーダーで先に発見し、接近してからリーライトで照らし出して潜航する前に航空機から爆雷を投下するか、耐圧殻貫通対潜ロケット弾を放ちます。 これによりUボートは夜間に浮上航行できなくなり、昼間に浮上する方がまだ安全となり、昼夜を問わず撃沈されまくります。 決め手は航空機搭載であることです。 艦載レーダ、アスディックは余り有効ではありませんでした。
@rohikimyao6832
@rohikimyao6832 11 месяцев назад
数が少なく、フランス基地を使えず、作戦海域を制限したのにWW2の1.5倍の船を沈めたWW1のUボートやばいよな。なのにWW2初期英なんで護送船団を組まずどんどん沈められたのやら。
@user-us1nd4dn6y
@user-us1nd4dn6y 5 месяцев назад
商船が大型化して航行隻数が減少した為です。 WWIIの1隻はWWIの数隻に匹敵します。
@user-td9pk7bz6k
@user-td9pk7bz6k 2 года назад
文科省では第一次大戦の近代兵器を絶賛してて、ドイツはイギリスの次やなぁー🐠
@user-sj1qm3sj6h
@user-sj1qm3sj6h 9 месяцев назад
商船ライン破壊の為
@user-pz2gv1ir4v
@user-pz2gv1ir4v 14 дней назад
世界最強
@user-me7qi6hw9z
@user-me7qi6hw9z 3 года назад
アルファロメオ
@user-wp5dn4jj8x
@user-wp5dn4jj8x 2 года назад
U-718と検索したらブルマが出てきて大爆笑した思い出。
@ynorman4076
@ynorman4076 3 года назад
結局チャーチルはヒットラーと心中した、と言う
@user-vx4vc5yz6b
@user-vx4vc5yz6b 3 года назад
いっつも思う、、、、 サムネ大好き!
@kojimonkey9786
@kojimonkey9786 2 года назад
動画とはあまり関係ないけど、中国も大陸国家なんだから海軍の増強なんてやってないで通商破壊用の潜水艦をもっと増やした方が賢いと思うんだけどね(多分)
@umiushi11
@umiushi11 2 года назад
正面に世界最強の対潜能力を持った国家が列島線に沿って展開しています。
@141easy6
@141easy6 2 года назад
ソレをやられるとマジで迷惑だから、空母に金を使ってもらった方がいいかもしれん
@user-bf7fp2rk1p
@user-bf7fp2rk1p Год назад
船の移送ってそんなに低コストなんか知らんかった でも、遭難率上がらない?
@user-oo9zg7do3h
@user-oo9zg7do3h 3 года назад
所ジョージ激戦Uボート3980(円)
@user-vz1xq2cp6n
@user-vz1xq2cp6n 2 года назад
ツインテール エゲツない
@user-ev1om2ut4t
@user-ev1om2ut4t 3 года назад
自分がyoutubeのコメ欄で言いたかったことを具現化した動画
@nuruosan4398
@nuruosan4398 3 года назад
つまり豆腐は絹ごしが良いと(`・ω・´)
@user-vx4ry4fh2r
@user-vx4ry4fh2r 3 года назад
やっぱりチートアメリカ
@user-qh5cn5yd2t
@user-qh5cn5yd2t 3 года назад
WW1際に潜水艦は能力も不十分であくまで可潜艦の域を出ていなかった点は?  ドイツが積極的に通商破壊戦を構想していたとは考えにくのでは?両大戦でドイツは大艦隊の整備を構想して志半ばで断念している過程から消去法から実施した感じがします。 またシーパワーの例で日本が通商破壊で戦争継続が困難で膝を屈したのは海上戦力の殆どを喪失した1944年後半頃と考えると、海上封鎖(通商破壊)で敵国家を降伏へ至るには結局、敵海上戦力を無力化する必要が有ると考え海上戦力の充実に走るとも考えれれます。この事は逆転してランドパワー国家に対する対応に当てはまると思います。
@user-uq7si3xr2z
@user-uq7si3xr2z 3 года назад
K-ボート(嗤
@user-el3xk6zl1i
@user-el3xk6zl1i 3 года назад
ドイツだってハンザ同盟始め、海洋貿易で覇を唱えていた時代があった。誰もが望むのはアメリカの様な海洋国家であり、大陸国家である事。大陸国家が余ったリソースを交易に向けるのは当然だし、そのシーレーンを守る為に他の海洋国家と衝突する事は当然ある。そして第一次世界大戦前には戦艦の大幅な改革があった。従来型戦艦と同等の費用で建造できるのに、その戦闘力は2から3倍を誇る遠距離砲戦指向のド級戦艦の登場だ。従来の前ド級戦艦に比べ、副砲や水雷艇撃退の為の速射砲を大幅に減らし、同じ所元の主砲の増設と斉射による遠距離砲戦時の測定のし易さから、遠距離での命中率は飛躍的に上がった。強大なイギリス海軍がこの画期的戦艦を生み出した。だが、英国戦艦の大半は前ド級式。今建艦競争に打って出れば圧倒的な英海軍を効率のよいド級戦艦のみ揃える事で圧倒出来る。そうすればシーレーンからの収入も我が国の物。各国がそう考え出現したのが建艦競争。戦艦一隻の建造はGDPを3%消費する。大きな経済負担であり、第一次大戦の開戦は建艦競争からのがれ戦争に勝ってもう戦艦を建造しなくてすむ社会を各国が望んだ結果とも言える。
@user-zb4fn6wf7o
@user-zb4fn6wf7o 3 года назад
1コメ!
@ringo9040
@ringo9040 2 года назад
どうもいいわ…変なしゃべりは聞く気がしねえしおもしろおくねえよ…
@user-mn6vx1gl2r
@user-mn6vx1gl2r 2 года назад
日本軍の悪い所が見つけられない時に投稿者に悪口言うの笑える、ならなんで動画開いたんだよww
Далее
Сказала дочке НЕТ!
00:24
Просмотров 902 тыс.
Прохожу маску ЭМОЦИИ🙀 #юмор
00:59
【ゆっくり解説】ドイツ帝国
34:44
Просмотров 245 тыс.
Сказала дочке НЕТ!
00:24
Просмотров 902 тыс.