Тёмный

UNIVERSAL STUDIOS JAPAN VHS 2001 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンVHS 2001 "The Power Of Hollywood" 

downstate
Подписаться 700
Просмотров 315 тыс.
50% 1

Thought I would preserve some nice VHS tapes I found in Hard Off.
This is a VHS tour of Universal Studios in Japan from 2001.
Got all the classics on there - Jaws, Back to the future, ET, Jurassic Park !
I used to love watching the VHS tours of Disney World in the 90's.
I remember you could call the number from the TV advert and they would take your details and send you loads of brochures and a 30 minute VHS tape. Man I watched that tape until it wore out i think : )
Magical times those were.
Perhaps this will spark the same nostalgia for a Japanese person my age : )

Видеоклипы

Опубликовано:

 

29 июн 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 504   
@user-ul1fg3ku7s
@user-ul1fg3ku7s 2 года назад
めちゃくちゃ理想で言うと、昔のままのアトラクションも残しておきつつ、敷地面積自体を広くして今の新しい世界観も置いてて欲しい
@user-xz5wb5my4g
@user-xz5wb5my4g Год назад
バックトゥーザフューチャーとET復活して欲しいです笑笑
@user-yz4wj9gz9z
@user-yz4wj9gz9z Год назад
@@user-xz5wb5my4g ETは一度復活したかとがあるからいつかまた復活して欲しいと思うけれど、バックトゥーザフゥーチャーは未来の年代が2015年だし、映画の続編の噂すらないから復活は絶望的だと思います。ミニオンハチャメチャライドがデロリアンを引き継いでいるし、ETがあった今でいうスペースファンタジーザライドでXRライドを毎年やるようになったから、どちらも今のままでいい気がしますが…
@user-xz5wb5my4g
@user-xz5wb5my4g Год назад
@@user-yz4wj9gz9z 未来の設定が2015だったのかー!なるほどです!過去にタイムスリップになっちゃいますね笑
@user-eh3xv3rx6y
@user-eh3xv3rx6y Год назад
@@user-xz5wb5my4g それな!
@user-kl2hk4mn2e
@user-kl2hk4mn2e 11 месяцев назад
@@user-xz5wb5my4gなんかバックトゥーザフューチャーは本来の未来の2016年に追いついてしまったから終わったってのがよく言われてるからできるんかな?
@user-xg9rq6lt1d
@user-xg9rq6lt1d 2 года назад
私が初めてユニバに行った時ETはもう無かったけど、おじいちゃんが連れていってくれたバック・トゥ・ザ・フューチャーすごく楽しかったし、小さい頃の思い出の中でも特に鮮明に覚えてる。
@user-eo8xb9vk9x
@user-eo8xb9vk9x 2 года назад
映像残ってるねru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-gcHbtrkY72k.html
@user-sn6zw9gh3l
@user-sn6zw9gh3l 2 года назад
ETは中学生の修学旅行に行ったときにのりました。バック・トゥ・ザ・フューチャーもすきでよく乗ってたけどなくなりましたね。また復活してくれんかな?人気あったとおもうのになんでバック・トゥ・ザ・フューチャーなくしたんやろ。
@user-wu9sw2be5m
@user-wu9sw2be5m 2 года назад
バック・トゥ・ザ・フューチャーは神だった
@user-yyyyy57
@user-yyyyy57 2 года назад
@@user-sn6zw9gh3l 未来が2015年でしたからね、2021年からしたら過去になってしまうので、でも好きな作品なので復活してほしいです
@Tsuki_ekaki
@Tsuki_ekaki 2 года назад
@@user-yyyyy57 bttf作中で未来と言われていた年も、もう7年も昔なんやな… そら原作知らない人とか今の客層からしたら未来(笑)になってしまう
@KK-ok4vq
@KK-ok4vq 2 года назад
ほんまにウォーターワールドだけは変えずにそのままであってくれ、あのショーは何回みても毎回興奮する
@user-ht1zf1vw6h
@user-ht1zf1vw6h 2 года назад
ウォーターワールドの映画自体はB級だが USJのは関西のノリのオモロい前座+迫力のアクションショーで一級品 爆薬の数が減ったのは残念だね
@Tsuki_ekaki
@Tsuki_ekaki 2 года назад
@@user-ht1zf1vw6h使いすぎてて大阪市に怒られたからね
@poronyumeno3904
@poronyumeno3904 2 года назад
世界が海の底に沈んだ西暦2500年って考えるだけでも怖いですね。きっとこの映画は地球温暖化防止を願ってるようです。
@user-dc6gd9zn3n
@user-dc6gd9zn3n 2 года назад
わかります。 もう一度見たくて急遽2日目もユニバ行きました。
@sho_0828__
@sho_0828__ Год назад
ワンピースがオワコンになるまではワンピースのイベントの為にのこしてそう。
@matu7845
@matu7845 Час назад
幼稚園の時にユニバーサル作品がめちゃくちゃ好きで、USJに行きたかったけど親にお金がないから行けないと言われこのビデオをレンタルしてもらってずっと見てた記憶があります。 初めてUSJに行ったのは高校生になった時の修学旅行でまだハリポタもなく見た映画がそのまま体験できる事に改めて興奮しましたね・・。
@user-ur7yz3su5s
@user-ur7yz3su5s Год назад
これをみると 映画のテーマパークだったことを 思い出す ETとか残しておいてほしかった
@rh3788
@rh3788 2 года назад
今の新しいカルチャーを取り入れていくスタイルが生き残り戦略なのは分かるんだけど、子どもの頃のユニバといえば正にコレだったから、懐かしさと寂しさが込み上げてくる。それと、マジカルスターライトパレード覚えてる人居るかな?大人になった今でも音源聴いて感動する!
@user-pc6eb3lw2f
@user-pc6eb3lw2f 2 года назад
正直パレードは昔の方が何倍も良かった。アトラクションとかに関しては今のようにしてないとユニバ自体が潰れて無くなってたから仕方ないと思う。ただ、もう少し映画をモチーフにしてほしいよね。
@Tsuki_ekaki
@Tsuki_ekaki 2 года назад
@@user-pc6eb3lw2f でもスターライトが終わった後に始まったスペクタクルナイトパレードってハリウッド映画をテーマにしてません?"ベスト・オブ・ハリウッド"なんてサブタイトルつけてるくらいですし 今はコロナの影響でお休み中ですが・・・。
@dia_kun
@dia_kun 2 года назад
マジカルスターライトパレードは多分一生忘れないってぐらい好きだったなぁ
@Momo-hk4dr
@Momo-hk4dr 2 года назад
日本には映画ファン少ないからしゃあない。このスタイルでいってたらユニバは確実に潰れてたし。
@rh3788
@rh3788 2 года назад
@@Momo-hk4dr 今のユニバを否定してるわけじゃないですよ〜。時代に合わせて変化していくことも大切です。ただ子どもの頃に見た景色がなくなっていくのが寂しいなっていう話です。
@namu_64
@namu_64 2 года назад
ターミネーターは最後のガァン!!!で100%どっかの子供が泣き出す
@user-qk9gj2lz1s
@user-qk9gj2lz1s 2 года назад
なんか年パス買ってからユニバに対する特別感がなくなってしまったからもう一回あの子供の時に行った時の感動味わいたい🥲ちょっと怖さもありつつ楽しさもありつつお土産を見るのがもうワクワクやった時間🥲🥲
@user-th5xm9rm8e
@user-th5xm9rm8e 2 года назад
わかるー!
@user-jt5ws8ze1c
@user-jt5ws8ze1c 2 года назад
何回も行けて嬉しいけど、ワクワク感なくなって悲しいのはわかる。 小さい頃はその1日が楽しみで長くて終わってからも楽しくてしかたなかった。
@user-ue4vb7dk8q
@user-ue4vb7dk8q 2 года назад
ユニバと関係ないけど教習ビデオ感あって好き
@user-tl5lx1jr7y
@user-tl5lx1jr7y 2 года назад
時代の流れを感じますね… 今は今で、クオリティ高いから十分楽しいけど、この懐かしさには勝てないなぁ
@jfk3090
@jfk3090 2 года назад
懐かしさは昔だから感じるのでは?
@user-ze4eh1mu6b
@user-ze4eh1mu6b Месяц назад
2023年11月にユニバデビューした自分にとっては ターミネーターもETもバックドラフトも経験してないし、ジュラパも休止中だから、もっと早く行けば良かったなと思いつつ 今のユニバもかなりハマって年パスで月1~2で通ってます。 いつも楽しい時間をありがとう。
@masternyada
@masternyada 2 года назад
やべっ泣ける…めっちゃ泣ける なんでこんなに泣けるんだ? 懐かしすぎて泣ける もう泣けるしか言えない
@user-ht1zf1vw6h
@user-ht1zf1vw6h 2 года назад
22:33 27:32 ウェスタンエリアは西部劇を再現したエリア!! 今のワンダーランドはここの跡地に作られたんです 「駅馬車」「シェーン」を再現するなど西部劇好きにはたまらない空間でした! 復活希望!
@user-bj9qj1ld3x
@user-bj9qj1ld3x 2 года назад
今のユニバ最高だけど、バック・トゥ・ザ・フューチャーは終わってほしくなかった、、
@user-jr5pt2ns1i
@user-jr5pt2ns1i 8 месяцев назад
経営のことも大事だけど、USJはやっぱりハリウッドがテーマであってほしかった…今は『ジャパニーズアニメランド』だもん
@mone4199
@mone4199 2 года назад
映画ファンからしたらこの頃が1番大好きやった。
@Lucky-jg2fp
@Lucky-jg2fp 2 года назад
スペースファンタジー大好きだけど、正直突貫工事感が出てて、この頃の作り込まれた世界観見たら泣ける。
@user-xp4mt1hn8j
@user-xp4mt1hn8j 2 года назад
昔のusjの雰囲気すごい良いけどこれのままやったら今ほどの人気は無かったな、 ニーズに合わせて変化させるのも大事っていうのが凄く分かる。 ただE.Tはもう一回乗りたいな、、、
@user-oq9wc3pq2v
@user-oq9wc3pq2v Год назад
小さい頃これを見てユニバに憧れていつか行けるのを夢見ていました! また見れて嬉しいです!
@usjMaccha
@usjMaccha 2 года назад
このビデオは今のUSJに必要だ
@yuzuru1527
@yuzuru1527 2 года назад
ET大好きだったなぁー。 あの森の匂いがするカード…
@user-yi9gd5dm3y
@user-yi9gd5dm3y 2 года назад
今でも家に3枚ありますよ!
@s.p.d-1995
@s.p.d-1995 2 года назад
バブの森の香りに似てるよね
@user-ym6gc9nh1q
@user-ym6gc9nh1q 2 года назад
宿泊先で流れてそうな動画って感じがしていい
@user-zs6ow5ru5q
@user-zs6ow5ru5q 2 года назад
スヌーピーのグレートレースなくなっちゃったなぁ… 私が生まれて初めて乗ったジェットコースターだったのに… ゆにばおたくとしてはめちゃ悲しい…
@Yuyu-xyu
@Yuyu-xyu 2 года назад
この間行ったときに、昔からずっと気になってたんだけど乗ったことなかったんだよな〜って見に行ったらサイレントクローズされてて泣きました……
@user-zs6ow5ru5q
@user-zs6ow5ru5q 2 года назад
@@Yuyu-xyu 私、知ってて行ったのにめっちゃ泣きそうでした… 写真撮りまくりました‪w
@user-ff5sn7bk6t
@user-ff5sn7bk6t 2 года назад
まじですか?!!!スライダーみたいなのもなくなって……どんどんなくなりますね( ̄^ ̄゜)
@user-hu6zl9bc5x
@user-hu6zl9bc5x 2 года назад
父さんが社員旅行でこのVHS買って見てようやく行けた時泣けたなー 一回しかBTTF行けなかったけど貴重な体験すぎた
@maplesyrup5662
@maplesyrup5662 Год назад
開園当初から大好きだったE.Tが無くなって早13年。絶叫系が苦手だった私にとって大好きなライドでした。
@user-og5os2fj1b
@user-og5os2fj1b 2 года назад
ETの待ち時間は最高に楽しかった
@gd-yy2jf
@gd-yy2jf 2 года назад
めちゃくちゃわかります。あとあの湿度とか匂いとか
@user-fh5vm5po6y
@user-fh5vm5po6y 2 года назад
どんなんだったんですか?
@marimbamarimba2318
@marimbamarimba2318 2 года назад
霧が立ち込める夜の森って感じだった。日本の森じゃなくて、ETの舞台のアメリカの森。所々に映画の中の小道具があって雰囲気あったなぁ。
@user-up1qm5cj7z
@user-up1qm5cj7z 2 года назад
キツツキがずっと木をコンコンしてた記憶が…
@unpings
@unpings 2 года назад
ETなんかトラウマ
@user-ko5yn8sz3c
@user-ko5yn8sz3c 2 года назад
私まだ4歳でしたが この時のUSJが1番大好きでした 映画の世界に入った感じで オズのエリアがあった時 休日は年パスでずっと行ってました オズのショーみて動物さん見て なんといってもパレードが 映画キャラクターがたくさん出てきて 最高に楽しくてETの待ち時間は あの独特な香りが好きで好きで 懐かしいなぁ🥺🥺 このビデオ多分いまだに家にある
@user-pc6eb3lw2f
@user-pc6eb3lw2f 2 года назад
わかります!当時自分は子供でお母さんとオズのショーを見てて大好きでした!今はつぶれてしまったウォータースライダーをボートで下るやつも楽しかった!
@n2448
@n2448 2 года назад
今大学1年生だけど、幼稚園の時に毎年行ってたユニバは毎回今と比べてめちゃくちゃ人が少なかった記憶がある。昔の方が思い出あって好きだけど、昔のままだと今のような成功はなかったと思う。今のユニバも昔のユニバも好き。
@user-gn1fz8kv4s
@user-gn1fz8kv4s 2 года назад
スヌーピーのウォータースライダー懐かし過ぎる
@poronyumeno3904
@poronyumeno3904 2 года назад
10:43 バックドラフトは火事をテーマにした映画ですが、消防士の仕事の大変さだけでなく、火事の恐ろしさを思い知るための映画ですね。僕もそのアトラクションに行って本当に火事の恐ろしさを体感しました。
@user-nq1kn5fu5b
@user-nq1kn5fu5b 2 года назад
懐かしい!子供の頃にこのビデオを見てました!
@moyasimon4649
@moyasimon4649 Год назад
昔めっちゃ好きでずっと見てたビデオだ!こういうのが掘り出しで見つかるからRU-vidはやめられない😂
@takuchan4979
@takuchan4979 2 года назад
この後、日本で認められていない花火火薬使ってたり工業用水を飲水で使用してたのが発覚したり一時期ヤバかったのが持ち堪えたのは凄いと思うわ
@user-bn1he7oh9r
@user-bn1he7oh9r 2 года назад
古き良きユニバも最新のハイクオリティなユニバも大好き!!
@Hiro-jr7qs
@Hiro-jr7qs 2 года назад
25:15 BGM懐かしい!ハリウッドマジック終了後のやつ! 「キリン提供のハリウッドマジック…」っていうナレーションまで覚えてるなー Welcome to USJとか、所々流れるBGMが全部懐かしい! 初USJは開業年の2001年。今まで見たことのない世界が本当に感動しましたね! 昔話になりますが、ウエスタンエリアの雰囲気も好きだったし、モーションピクチャーマジックやハリウッドマジック、クリスマス限定のクリスマスタイムマジックも好きでした。ラグーンショー復活してほしい!
@usjMaccha
@usjMaccha 2 года назад
めちゃくちゃ同意見です! また映画の世界観を取り戻してほしいですね
@Mrkuma-tg5zr
@Mrkuma-tg5zr 11 месяцев назад
この時代のUSJに小学生の頃両親に連れてってもらって、まるでアメリカに行ったかのような気分だったなぁ。その後も何度か行ったけど、やっぱり最初のUSJが1番興奮したし、好きだ…
@user-jt1on3fd8x
@user-jt1on3fd8x 2 года назад
この頃が懐かしすぎる…
@poronyumeno3904
@poronyumeno3904 2 года назад
ユニバーサルスタジオの映画は、色んな教訓を教えてくれそうですね。バック・トゥ・ザ・フューチャーでは「自分の未来は自分の力で作る事」、ジョーズでは「海で遊ぶ時は安全な場所で」、ウォーターワールドでは「地球温暖化を防ごう」、バックドラフトでは「消防士の仕事の厳しさと火事の恐ろしさ」、そしてETでは「自然の大切さ」がわかるのですね。
@ayumi-xu5or
@ayumi-xu5or 2 года назад
バック・トゥ・ザ・フューチャーとET懐かしい。なくなってほしくなかったなー🥺ターミネーター早く復活してくれないかな🥺
@user-bt8yn1lb2f
@user-bt8yn1lb2f 6 месяцев назад
さよなら、ユニバーサルスタジオ
@user-in7_w6uu4w
@user-in7_w6uu4w 8 месяцев назад
今当初の形で残ってるのはジョーズとウォーターワールドだけ?なの寂しいなぁ
@user-jt1on3fd8x
@user-jt1on3fd8x 7 месяцев назад
ユニモン…
@suke0408
@suke0408 2 года назад
昔はよかったと言うのは思い出補正がかなり強いよね。やっぱり今の時代に対応して進化させないとUSJそのもの存続の危機になるから間違ってはいないね。
@user-zs1hk8vf2j
@user-zs1hk8vf2j 2 года назад
よかったとみんないう割には昔ガラッガラだったからなあw
@marimbamarimba2318
@marimbamarimba2318 2 года назад
たしかに。ETとかあんま待たなかった記憶
@user-ht1zf1vw6h
@user-ht1zf1vw6h 2 года назад
映画の世界観楽しめて大人には良かったけど、子ども向けは少なかったからな 27:35 ウェスタンエリアの跡地にワンダーランド作ってから子どもが楽しめるようになって人増えてきた
@user-of1qi7if2w
@user-of1qi7if2w 2 года назад
自分自身の全盛期
@kr0pq39a
@kr0pq39a 2 года назад
いろんな面でディズニーと比べると・・・って感じだったからな 今は日本のサブカルコンテンツも取り入れて差別化できてるけど
@user-gv3gc1nt1o
@user-gv3gc1nt1o 8 месяцев назад
めっちゃ前にユニバーサルシティーのホテル泊まった時にテレビでずっと流れてたの思い出した…。懐かしすぎる。
@poronyumeno3904
@poronyumeno3904 2 года назад
12:35 空飛ぶ自転車から見下ろす夜景もこれまた格別ですね!
@MIYABIhajimel
@MIYABIhajimel Год назад
たまにこの貴重な映像観て浸りたくなる。
@user-ol5qo7hv4r
@user-ol5qo7hv4r 2 года назад
ユニバ大好きで、初期から毎年行ってましたが、本当にこの頃のユニバーサルが一番大好きでしたし、ホテル内のテレビでこの映像を見てたのを思い出しました。 凄く懐かしいし、寂しい気持ちになる。 ちなみにこのビデオも持ってました☺️ USJ大好き〜!
@user-lz3fo2bo4g
@user-lz3fo2bo4g 8 месяцев назад
23年前当時VHSでレンタルして見てたなー懐かしい USJ遠くて行けないからこれ何度も見てた
@thanatophobia3607
@thanatophobia3607 5 месяцев назад
両親に何度も連れてってもらったな いい思い出やった
@dandandan7230
@dandandan7230 2 года назад
このビデオ何回も何回も見たなぁ
@7fukujin755
@7fukujin755 2 года назад
森岡さんが全部変えたよね、たしかにこのままではコアすぎるテーマパークだったかも。
@user-ib8pc5jl6e
@user-ib8pc5jl6e 2 года назад
動物のパフォーマンスやET.スヌーピーのウォータースライダー懐かし 昔のは見れるのは本当ありがたい
@user-dr6vo1kh8q
@user-dr6vo1kh8q 2 года назад
なんかこーゆーのホテルのテレビで流れるよね、わかってくれる人いる、、???まじでめっちゃ好きだったこーゆーの笑笑笑笑
@user-cy8wh3sq2m
@user-cy8wh3sq2m 4 месяца назад
これ子供のころ「ビデオ1」で両親に毎回借りて欲しくてねだってた…今見れるなんて感動😢
@user-hu9kp5qj1t
@user-hu9kp5qj1t 2 года назад
こういうビデオカセットのディズニーランド版もっててめちゃくちゃ好きだったからこの動画も多分リピる
@tnk24kei
@tnk24kei Год назад
段々とできた当初からのアトラクションがなくなっていって寂しいなって感じがします😢ジョーズやジュラシックパーク、ウォーターワールドなどはずっと残しててほしいなって思います!
@user-pd4jn8cl9g
@user-pd4jn8cl9g 2 года назад
サンダーバードに乗って 子供達を連れて何度か行きました。 台風が接近中に行ったり 水の配管問題でペットボトルの水を配ってて水分補給には、困らなかった 色んな事を思いだしました。 懐かしい
@mochimochi_no_ki.
@mochimochi_no_ki. 2 года назад
サンダーバードいいですね😍2024の北陸新幹線延伸で金沢行はなくなると思うと寂しいですね😭
@CircleDog_02
@CircleDog_02 2 года назад
北陸民にとってはサンダーバードとUSJはセットの思い出だよな〜
@user-zi9td3ey3w
@user-zi9td3ey3w 2 года назад
小学生の頃このビデオ見ました! ユニバは今も大好き! 今は無いアトラクションもあったんだね。
@poronyumeno3904
@poronyumeno3904 2 года назад
もう見れないと思ってました。
@KininaruWood
@KininaruWood 2 года назад
USJは昔のほうが好きな部分もあるけど 今も好き モンスターロックンロールショーとか スパイダーマン ハリポタ (バック・トゥ・ザ・フューチャー… E・T…ウッドペッカー…ピンクパンサーの店…) も凄く好き(だった…) 特にスパイダーマンはMARVEL好きな自分からすれば定期的に近くで推しグッズが発売される天国もといエデン
@user-st4up5qy8n
@user-st4up5qy8n 2 года назад
1番初めのBGMエントランスで流れてたよね!今も流してくれたらいいのに。
@user-dc6gd9zn3n
@user-dc6gd9zn3n 2 года назад
お願いだからジョーズ、ジュラシックパーク、ユニモン、ウォーターワールドは無くならないでほしい…
@TV-we4lx
@TV-we4lx 2 года назад
小学生の頃、母と二人で初めて行った頃を思い出した。バック・トゥ・ザ・フューチャー、ジュラシックパーク、ジョーズetc... 衝撃的だったなー。
@ryotomude
@ryotomude 7 месяцев назад
懐かしいビデオ
@kk-vb1zr
@kk-vb1zr 2 года назад
今のユニバもテーマパークとして楽しいけど、昔のユニバは映画好きには楽しい場所やったなー
@melodyjade6390
@melodyjade6390 2 года назад
ET大好きやったなあ。 まだ幼稚園児や小学生の頃よくおじいちゃんとおばあちゃんに連れて行ってもらったなあ。 家族でも行ったけど、おじいちゃんおばあちゃんとET乗ったのが忘れらないくらい楽しかった🥲❤️
@suke0408
@suke0408 2 года назад
コメントにウルッときました。ぼくも小さい頃連れてってもらったはしゃいでるおばあちゃんが凄く印象的でした
@gd-yy2jf
@gd-yy2jf 2 года назад
ETが乗ってる席座れた時めちゃ嬉しくて漕ぐふりしてたなぁ。 スヌーピーのウォータースライダーのやつお父さんと乗ったんだけど記憶あやふやだったから動画で見れてよかった。
@user-up5pl4sn8u
@user-up5pl4sn8u 2 года назад
懐古厨みたいになるかもやけどこの頃のユニバが本当に海外に来てる感じがして大好きやった
@user-mj3px2rx9w
@user-mj3px2rx9w 3 месяца назад
わかります、、
@Hiro-jr7qs
@Hiro-jr7qs 8 месяцев назад
また見に来てしまった。 もうオープン当初を感じられるアトラクションは、ジュラシックパーク、ジョーズ、ユニモン、ウォーターワールドだけになりましたね…。 なんなら大型新規導入としては初のスパイダーマンまでクローズ。時代の流れとは言え寂しくなりますねぇ…
@Tbro-yo7we
@Tbro-yo7we 2 года назад
E.T、BTTF、スパイダー、ジュラシック、ジョーズは定番だった。 行きのフェリーでテレビつけると、ドリカムの歌がずっと流れてて「今からユニバマジで行くんか、、!!」ってテンション上がったのは忘れられない。 2日前10年振りに家族とユニバ行ったんだけど、あの頃のドキドキワクワク感はあまり無かった。好きだったE.TもBTTFも鬼滅とミニオンに変わっちゃってたし、、ハリポタは結構良かったかな。 ただ、やっぱ1番気になったのは、tiktokとかインスタ映えばかり気にしてる若者(僕も21歳だけど)で溢れてたこと。時代の変化をとても実感した旅行だった。
@Tsuki_ekaki
@Tsuki_ekaki 2 года назад
まぁ鬼滅のアレは期間限定のVRコースターで普段はスペースファンタジーザライドってアトラクションです。 ディズニーのスペースマウンテンをパクった感もしなくもないが個人的には面白いアトラクションだったな だが思ったより人気が得られなかったのか最近はきゃりーだのドラえもんだのイベントばっかりで通常のが運営されている方が珍しいです・・・(鬼滅のイベントが始まる直前は通常のVRなしのライドが運営されていました)
@Tbro-yo7we
@Tbro-yo7we 2 года назад
@@Tsuki_ekaki あ、スペファンは僕も乗ったことありますよ。結構激しかった記憶がありますね。 生まれてから2010年ごろまでに10回以上は行ってるので、その間のusjはマスターしてる自信あります笑
@Tsuki_ekaki
@Tsuki_ekaki 2 года назад
​@@Tbro-yo7we 乗ったことあるんですね。「鬼滅」って書いてるからスぺファン乗ったことないのかと思ってました。 ところで、今年できたニンテンドーワールドは行かれましたか?
@user-yt8xg2eo2n
@user-yt8xg2eo2n 5 месяцев назад
ジュラシック、ジョーズ以外いまでは、なくなちゃった…😢
@user-fn2ng5yi9j
@user-fn2ng5yi9j 2 года назад
ユニバより一歳年下ですが、ETとバックトューザ・フューチャーに乗れたのは母のおかげです。 ありがとうお母様。
@user-ms7il8lr3v
@user-ms7il8lr3v 10 месяцев назад
2歳歳下(自分)
@ky-vq7ck
@ky-vq7ck 3 года назад
usjに関わった著名人は不祥事を起こすっていうジンクスを聞いたことあるけど、オープン当時から酒井法子起用してて納得した
@user-zs1hk8vf2j
@user-zs1hk8vf2j 2 года назад
ベッキー…w
@channel-ly6me
@channel-ly6me 2 года назад
バック・トゥ・ザ・フューチャーめっちゃ懐かしいなぁ。 並んでる時とか思い出す😂 無くなったのは、悲しいなぁ
@Gundam_frame_is_supreme
@Gundam_frame_is_supreme 2 года назад
アトラクションの時間短いなぁって思ってしまうけど、それでも無限にリピートできるっていうのもここのスゴいところよね
@user-rv2ld2gg8h
@user-rv2ld2gg8h 8 месяцев назад
初めて行ったのが多分これくらいの時期 懐かしすぎて涙出る
@Tsuki_ekaki
@Tsuki_ekaki 2 года назад
28:08 ユニバの昔の紙袋懐かしい... 小学校の時、まだガラガラだったころのUSJに行った友達がこの袋に入れてボールペンくれたわ あとジュラシックパークの消しゴムとか
@user-je6wd1qj4z
@user-je6wd1qj4z 2 года назад
懐かしいな。下から持たんと破けるんよな
@syk5usi
@syk5usi 2 года назад
まだユニバの紙袋大量に残ってるw なんか捨てられないのよね…。
@Tsuki_ekaki
@Tsuki_ekaki 2 года назад
@@syk5usi 羨ましいです...うちの実家に残っていたユニバの紙袋は母親がゴミ袋として使ってしまいました・・・
@user-ph5xq8sb5d
@user-ph5xq8sb5d 2 года назад
この動画消さないでくれ、
@another_tiger
@another_tiger 4 месяца назад
この頃のアトラクションは良かったなあ。今はもうただの日本のアニメランドやん。
@user-zy6ez3gp2m
@user-zy6ez3gp2m 10 месяцев назад
2001年4月嫁と二人に行きました、純粋な映画のパークでした。 ジュラシック・パーク・ザ・ライドが1年半改修工事で休止になるのは 残念です、開業当時から残ってるのはジョーズとウォーターワールドのみに なってしまいました。
@user-he3mh9cy1z
@user-he3mh9cy1z 2 года назад
懐かしい(*^^*) このビデオ持ってますが、もう再生できないので見られてうれしいです。 この頃のUSJは のんびりしてて平和だったなぁ笑 小さかった娘を連れて、よく行ってました。 ハリウッドマジック、またやって欲しい。
@usjMaccha
@usjMaccha 2 года назад
ほんとそれ! ハリウッドマジックまたやって欲しい!
@user-bz6by4zc9u
@user-bz6by4zc9u 8 месяцев назад
小学生の頃オカンに年パス買ってもらって100回くらい行ったんちゃうかってゆーぐらい行ったなぁ 今親になって分かるけど子供が小学生になったら何百回でも一緒に行きたい その前にオカン元気なうちに連れて行ったらなあかんな〜 ETもバックトゥザヒューチャーも無くなってスパイダーマンもターミネーターも無くなると思うとどんどん知ってるユニバじゃなくなって行く ETの並ぶ所のあの変な匂いが地味に好きやったのに笑 ユニバ最高です
@user-gc1ck5qb1k
@user-gc1ck5qb1k 8 месяцев назад
エモすぎる!! 今も好きだけど、この頃も大好きだった、家族でよく行ってた😂 昔はターキーレッグがウエスタンエリアにしか無くて父が大好きで朝から買いに行ってた笑笑
@ririmahoimi
@ririmahoimi 2 года назад
昔のアトラクションクールジャパンみたいに一時的に簡単で良いから復活祭みたいなのあったらめちゃいいのになあ
@Mashupttt77
@Mashupttt77 Месяц назад
部屋の片付けしてたらこれのDVDを見つけたw懐かしくて来てみました!
@kurikumakunn4649
@kurikumakunn4649 Год назад
明日ユニバ行くのですごく参考になりましたウェストランド?カーボーイとかいっぱい楽しみます!
@genichiro100
@genichiro100 Год назад
シュワちゃんがテープカットに来たグランドオープンに行ったきり… 全てが懐かしい。
@marin__sea1369
@marin__sea1369 2 года назад
黄色い紙袋懐かしい~ ジュラシックパークに乗りたかったけど、身長制限で乗れなくてまた来てねカードみたいなの貰ったの凄い嬉しくて20年ぐらい持ってる
@user-re5ph5uf9z
@user-re5ph5uf9z 2 года назад
ユニバーサルはこれなんよ。 今のユニバーサルは「ユニバーサルスタジオ」の「映画」をテーマにしたテーマパークではなくなってしまった。
@Tsuki_ekaki
@Tsuki_ekaki 2 года назад
まぁ映画ファンがいくら感情論でそう言ったって、2年目くらいから長いこと客足が鈍った時点で路線変更は必要だったかもしれない ハリポタ作ってusjの人気を不動のものにしたあたりは本来のコンセプトを守ってると思うが 必ずしもコラボイベントだけがusjの利益になってるわけではない
@user-xe2nh2uc2p
@user-xe2nh2uc2p 7 месяцев назад
ETだけ乗れなかったのが残念😢 恐竜大好きだったからジュラシックパークのに乗れた時めちゃくちゃ興奮したの忘れない。
@tenten9055
@tenten9055 2 года назад
最初オープン前のプレオープンにパナソニックかなんかの招待枠で行ってはや数十年、一時期は代わり映えしなくてほんましょーもなくなってたけど経営陣が変わってここまで復活したのが凄い。567前みたいにまた行きたいなー
@user-zu6vi8gj1f
@user-zu6vi8gj1f 2 года назад
これみたらユニバ行きたくなってきた
@IT-wp1ef
@IT-wp1ef 2 года назад
ETはスペースファンタジー、バックトゥーザ・フューチャーはミニオンハチャメチャライドになってるね、
@user-zs6ow5ru5q
@user-zs6ow5ru5q Год назад
お願いだからこれ以上昔からのアトラクションを無くさないでくれ
@62toppy
@62toppy Год назад
残念ながら、今日、バックドラフトとターミネーター、スパイダーマンの クローズが発表されましたね。ターミネーターとバックドラフトは休止の ままクローズするとか・・・。
@user-zs6ow5ru5q
@user-zs6ow5ru5q Год назад
@@62toppy これ次にできるの問題ですよね ワイスピとか来てくれたらまだいいんですけど…何目線って感じですが笑
@tedyk_
@tedyk_ 2 года назад
昔の記憶が蘇ってくるわ
@user-ns4sm4mn9i
@user-ns4sm4mn9i Год назад
14:57 確かUSJで最初にクローズしたアトラクションで、このアトラクションの資料が残ってるのはかなり貴重だと思う
@user-eq4xi4zk1v
@user-eq4xi4zk1v Год назад
小さい時に遊んだ記憶があるけど探しても何も出てこなかったけどやっと見つけた!
@Gatitoar12
@Gatitoar12 Год назад
36:53
@Hiro-jr7qs
@Hiro-jr7qs 8 месяцев назад
16:46 シアター自体は残りましたが、ユニバーサルモーションピクチャーマジックが、開園翌年にクローズになったので、恐らくこちらが1番最初のクローズですね。 本当にフォーカスの当たらないアトラクションでしたが、映画感を1番感じました。
@fusataka6123
@fusataka6123 9 месяцев назад
18:17 昔、こういう演出だったのか.....今のシネマ4Dの幕引きも好きだけど、映像がそのままセットになってゲストの前に現れる演出最高すぎんか.....
@user-su1pc2mv2f
@user-su1pc2mv2f 6 месяцев назад
ETのアトラクション内での独特の匂いを思い出した 復活してくれないかなぁ
@user-us8tn1ne8b
@user-us8tn1ne8b 2 года назад
ユニバ行った思い出ないけどこのdvdめっちゃ見てた
@user-xu5rz9ht4b
@user-xu5rz9ht4b 8 месяцев назад
めっちゃ懐かしい
@user-bg5pu1zq5k
@user-bg5pu1zq5k 2 года назад
昔ユニバ行く度にジュラパで濡れた髪をバックドラフトで乾かしに行ってたなぁ
@user-ht1zf1vw6h
@user-ht1zf1vw6h 2 года назад
22:33 27:32 30:52 ウェスタンエリアは西部劇を再現したエリア!! 今のワンダーランドはここの跡地に作られたんです 「駅馬車」「シェーン」を再現するなど西部劇好きにはたまらない空間でした! 復活希望!
@user-jk8sd2rz2x
@user-jk8sd2rz2x 2 года назад
正直やっぱり、最初の頃のユニバーサルが好きだったな… ETもあったしバックトゥーザフューチャーは、大好きなアトラクションだった… やっぱり今のパークより昔の方が楽しかった
@7fukujin755
@7fukujin755 2 года назад
昔のままじゃ潰れてたよねきっと…
@ks-mi4df
@ks-mi4df 2 года назад
アトラクションも変化しないと、売上も伸びないのかもね
@1207bttf
@1207bttf 2 года назад
映画テーマパークとしてのあり方とそれだけじゃやっていけない大人子供幅広く集客できる遊園地化のせめぎ合いですね ビジネスは商業化しないといつかは潰れてしまいますもんね
@user-eb9xo2kq8c
@user-eb9xo2kq8c 2 года назад
バックトゥーザヒューチャー本物かと思って泣いてたあの頃に戻りたい
@user-vk9zf2bk6e
@user-vk9zf2bk6e 2 года назад
アメリカのユニバ行けば今でも乗れますよ〜
Далее
Клип Уже На Канале #янгер #shorts
00:15
Jurassic Park River Adventure Minecraft
7:26
Просмотров 22 тыс.
USJバックドラフト ノーカット
15:58
Просмотров 1 млн
ユニバ スパイダーマン
4:03
Просмотров 1,4 млн
Big Baby Tape, Aarne, Toxi$ - Ameli
3:00
Просмотров 88 тыс.
JANAGA - Интервью (Official Music Video)
2:38
Просмотров 296 тыс.
Gulinur - Chaki chaki (Official Music Video 2024)
3:32
MASSA Feat. DITTO - Boss (Official Music Video)
3:23
Просмотров 668 тыс.