Тёмный

We Found A Japanese Abandoned Town 

Bappa Shota
Подписаться 860 тыс.
Просмотров 112 тыс.
50% 1

We found a a Japanese abandoned town. While travelling Japan by van, we found what looked like an abandoned Japanese town on Google Earth in Fukui Prefecture so decided to go there and see what we could discover.
We love getting off the beaten path in Japan and abandoned Japanese villages fascinate us as we can imagine the types of lives that people used to live in these remote parts of Japan many years ago. This particular abandoned town in Japan was located deep in a forest inside a beautiful valley.
After a long drive along a very bumpy road, we make it to this abandoned village in Japan. We take a walk around and discover many interesting buildings and possessions which belonged to the people who used to live there.
We also discover the reason why this Japanese town was abandoned 36 years ago.
SECOND CHANNEL
▶ Behind the scenes extra footage of our trip
🎥 BAPPA SHOTA LIFE - bit.ly/2Qj1Wb8
WANT UPDATES BETWEEN VIDEOS?
👦🏻 Bappa Shota’s Instagram - / bappa.shota
👱🏻‍♀️ Ruth’s Instagram - / ruthaisling
RU-vid GEAR
📷 Camera (SONY RX100 M7) - amzn.to/32sra9B
🕹 Drone (MAVIC 2 PRO) - amzn.to/2P6rjwg
🎙 Microphone - amzn.to/3syQ2Hg
🎬 Full RU-vid Gear List - bit.ly/3mZPvNo
RU-vid MUSIC
🎵 Endemic Sound - bit.ly/3ec5a8e
🎵 ArtList - bit.ly/3uYZyVu
VANLIFE GEAR
📡 Pocket Wifi - bit.ly/3eeocuN
🔋 Van Portable Battery - amzn.to/3tAKLA7
🚐 Our 45 Favourite Van Life Goods - bit.ly/3tBtnv7
WHO AM I?
After spending 9 years travelling the world, I came back to my home country of Japan and converted an old delivery van into my dream custom campervan with my Scottish girlfriend Ruth. Follow along on our van life in Japan road trip as we travel to all 47 Japanese prefectures and visit places off the beaten path in Japan.
🌎 Website / Blog - bappashota.com/
PS: Some of the links in this description are affiliate links that I get a kickback from.

Опубликовано:

 

17 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 151   
@user-be7zc1dm1x
@user-be7zc1dm1x 3 года назад
神社で見つけた年号の大正10年は1921年、ちょうど100年前。導かれましたね、神様に。二人にはご利益ありますよ。 痛ましい歴史が刻まれた廃村は悲しい。でも、貴重ななにかを見るおもいがしました。ありがとう。
@KM-rj2do
@KM-rj2do 3 года назад
東京生まれで現在ヨーロッパに住んでいますが、祖母のいる田舎は山口で限界集落の入口に家があります。周辺の家はここ数年で無人となり奥の家々も時間の問題です。両親は東京の賃貸なので、将来万が一日本に帰国したら住める場所は山口の田舎の家かもと思ってました。が、想い出は沢山あっても住んだ事がない田舎の限界集落に住むのはやはり難しいでしょうね。小さい頃に走り回った田舎がこの村の様になったらと思うと涙が止まりませんでした。94歳の祖母にずっと会えないのも寂しいです。この動画を見て久しぶりに感情が溢れ出ました。
@bsunsmoon2
@bsunsmoon2 3 года назад
酷道、廃村動画の第二弾ですね。楽しみにしていました。アドベンチャーと神寂びた情景が、何とも言えない混沌と懐かしさを感じさせてくれます。川は集落と同じ名前の「永谷川」となっています。味噌樽ですね、今でも老舗の味噌屋さんは、6㎏とか10㎏用に樽を作られて、味噌樽ごと販売しています。バットのような木棒はおっしゃる通り、杵ですね、ウサギ杵や小手杵などに類するものでしょう。下駄は、昭和40年代までは、日本の都市部でも、まだ、未舗装路が多く、ぬかるみや水たまりを踏破するために、日常的な履物でしたね。どの町の商店街にも下駄屋さんがありました。我が町(100万人を超える政令指定都市)の大きな駅前商店街にも、まだ、一軒だけ「下駄屋さん」が商いをしています。武道や冠婚葬祭でも和服に下駄をはいている人も、多く見受けられました。神社は「廣峯神社」というそうです。象の彫刻は、木鼻と呼ばれる梁先の装飾ですね。彫刻のない木鼻もありますが、象の他にも十二支や獏などをかたどった彫刻が施された木鼻があります。畏怖畏敬、懐古旅情、冒険探索、歴史探報、神寂侘寂といろいろな感情が沸き上がりました。貴重な情報と動画をありがとう。
@yoshiyukiyamashita1115
@yoshiyukiyamashita1115 3 года назад
家屋周りは草を綺麗に刈ってありますよね。 子孫の方が 帰郷されて作業されているのかも。3、40年前からの限界村が現実(廃村)となった。 私の九州山奥の村が50年前は43所帯あった集落(村)が今は知り合いの兄弟(70歳)三所帯だけの村になっている。 終活の域に入り、この動画をみると生まれ育った村、家屋を思い出し郷愁で涙が止まらない。 大感謝
@user-nx6px1ss3t
@user-nx6px1ss3t 3 года назад
テレビ番組見てるより、ショウタさんたちのRU-vid見てた方が楽しいし勉強になる事がたくさんあります。
@tomoko3725
@tomoko3725 3 года назад
わかります笑
@三月繁造
@三月繁造 3 года назад
なんだかね。毎回ショータファミリーの廃村見聞録(笑)は見たくなる。 心が温かくなるし、ちょっぴり寂しい気持ちにもさせる。 見たことも無い場所だけど懐かしさが溢れる。 土地神様がいるとよく言うけど、そこに住んでいた人の頑張って生きていた証が 自分たちを引き付けるのだろうね。 また、次回楽しみにしています。
@toystoy755
@toystoy755 3 года назад
前回は神の領域のような大自然を、今回は忘れられる廃村の在りし日の面影とそこで暮らした人の生活の素晴らしさを、悠久の時の流れや人の営み文化の違い、時に発展や開発という名の変化が巻き込む理不尽さを、温かな目線で見つめてそこに行けない私達にも何かしらの思いを抱かせてくれる、このチャンネルがとても好きです。UPがとても楽しみでこのチャンネルを探しに毎日チェック欠かせません、無理せず、怪我なされず、こらからも益々ご活躍く楽しみにしています。今回は「この下駄は欲しい」の場面、おふたりのやりとり可愛くて良かったです。
@tomdesu5391
@tomdesu5391 3 года назад
悲しみも、哀れさも、全て包み込んで自然に戻ろうとする、地球の力やね、我々は1985年頃、関電の電気でネオンギラギラの難波のディスコでフィーバーしてた頃、二十歳、何も見えてなかったな~😅
@26a59
@26a59 3 года назад
企画・撮影・構成・編集… とてもクオリティが高い教養番組ですね ドローンとBGMもセンスの良さが光ってます
@tjf109able
@tjf109able 3 года назад
ドキュメンタリーテレビを観てるみたいで、すごい光景です。その歴史に心を打たれて感動しました。
@user-tg9rs9xs9n
@user-tg9rs9xs9n 3 года назад
ありがとう、考えさせられました。2人とも良い日本人ですね。感動して、泣けてくる。
@luckytwins1317
@luckytwins1317 3 года назад
こんな廃墟は日本全国にあるんでしょうね。昔の生活営みが偲ばれ、なんともいえない気持です😖 またルースさんに最近の日本の若者にない物を大事にする心を感じました。
@あこちゃん-j9j
@あこちゃん-j9j 3 года назад
若者って、、、相当昔に無人になったようですし
@篠原あきひと
@篠原あきひと 3 года назад
そもそも地方の過疎化が始まったのは1960年代だし
@monkichi3103
@monkichi3103 3 года назад
廃村や廃集落はいつ見ても切ないけど、Shotaさん達がUPしてくれなかったら何も知らぬままでした。ありがとう。
@naskal55
@naskal55 3 года назад
40年近く前、そこには確かに人がいた。そして今・・・切ないですね~
@wata5951
@wata5951 3 года назад
先祖代々暮らしてきた土地を 捨てなければならないような世の中は 悲しいですね😭  コロナを機会に オンラインで進学や仕事が出来るような 仕組みを構築して 限界集落に若者が戻って来たら良いですね 。
@stick48481
@stick48481 3 года назад
水没予定地が水没せずに残ったのですね 歴史的に価値ある映像になったかも しれないですね
@detroitkoji4812
@detroitkoji4812 3 года назад
日本の田舎、自然、そして歴史。 懐かしくもあり、切なくもなりました。 なんだかNHKのドキュメンタリー番組みたいで、映像に引き込まれました。 ありがとう😊
@user-xu1sg8wr5b
@user-xu1sg8wr5b 3 года назад
なんとも言えない気持ちになりました。廃墟と化した村ですが、かつては村の人達で賑わい豊かな暮らしをされていた情景が目に浮かびます。人が踏み入れない歴史や場所に連れて行ってもらいありがとうございます
@tsi1646
@tsi1646 3 года назад
昔の良き時代が懐かしいですね!大正・昭和の原風景です!文化の発展によって失われた風景が何とも寂しさを醸し出していて胸が熱くなります。良く動画にしてくれて感謝感謝!!
@tse1692
@tse1692 3 года назад
現代の少子化や若者の貧困、一生結婚しないで人生を終えていく人が物凄く増えているのを見ると本当に文化が発展してるのかという疑問も湧いてくる 100年前、日本を旅した幾人もの西洋人が日本の農村は貧しいが人々は幸せに満ちていたと書き記している。もしかしたら本当に当時の方が日本人は幸せだったのかもしれない
@Docter730
@Docter730 3 года назад
テレビ番組みたいで大変良い映像でした。この村の歴史も調べていただき有難い。
@Dayz0747
@Dayz0747 Год назад
最近は、ずーっと過去のビデオを再三見させております! この前のモンゴルのビデオを見させていただきました... あれは、感動でした!
@minmin-nj6or
@minmin-nj6or 3 года назад
すごく貴重な良い動画でした。 廃村を見ると、そこに生きた人の息吹を感じますね、時代は過ぎていって人間の営みはそのほんの一部なんだなぁ、と。 そして改めて、日本って山だらけの国ですね😆緑だらけ、、、。都会はほんの一部。
@mrkei2
@mrkei2 3 года назад
家は廃れても草刈りなどの手入れはきれいにされていますね  道端も草を刈られていました。 かなり労力と時間のかかることだと思います
@uedafufu
@uedafufu 3 года назад
なんかジブリを見ていたかのような余韻… 本当に今すぐテレビ番組作れそう✨ いつも勉強させてもらってます😊
@なすびなすび-h2o
@なすびなすび-h2o 3 года назад
関電の発電反対か、名田庄辺りは確か大野ダムがあったよ、ダムの底には小さな集落が眠っているのか、関西の夜のネオンや冷蔵庫、クーラ、色んな電力に使われてるよね、そこには、大きな犠牲があるよ、時代なのか、正しい文明なのか、私には判らないが、すごく切ない気持ちになるよ、子供達の笑い声や、お婆ちゃんやお爺さんの笑顔が、浮んできそうだ!
@twicetzuyu5425
@twicetzuyu5425 3 года назад
貴重な映像ありがとうございます😊
@つかぽん-r6l
@つかぽん-r6l 3 года назад
凄いところを発見しましたね。まだまだこういう廃墟がいっぱいあることでしょう。 この集落の説明ありがたいですね。これからもこのような企画よろしくお願いします。 あと、見えない穴などあるかもです、充分気を付けてね。
@fujikana8993
@fujikana8993 3 года назад
私以前、山を車で登ってて石を踏んでパンクしたことがあったから、トニーさんがパンクしないか心配でドキドキしながら観ました😱💦 気をつけてくださいね〜。 しかし、ルースさんもかなりの冒険家ですねぇ。 興味深い動画でした。ありがとう!
@user-pf1se1mt3s
@user-pf1se1mt3s 3 года назад
wow2人のおかげですごいな場所見せてもらった👍 1人ではとっても行く場所ではない😅最初から最後までドキドキしながら💓で見てた👍👍👍👍😍
@skernely5034
@skernely5034 3 года назад
歴史的にとても貴重な映像になると思います。素晴らしい作品でした。 今後も廃村、廃墟、廃校など巡ってほしいです。
@gogatuhae
@gogatuhae 3 года назад
翔太さん、直ぐTV番組造れる技量だと思う。
@norikog5909
@norikog5909 3 года назад
福井に住むひとたちで永谷村について知ってる方は、もうそんなに多く無いので、とっても貴重な映像ですね。廃墟となって時間が経って、このまま残っているなら良いのですが、そのうち海外のお金持ちに買われてしまうのでは無いかと心配になります。
@rodorigodetoria
@rodorigodetoria 3 года назад
こういう廃村が日本にはたくさんあるのでしょう。宮崎編の動画でも廃村となったところがあったような🤭 現代日本の裏の部分を見るようで寂しい気もしますが、とても考えさせられる良い動画だと思います😂
@gogatuhae
@gogatuhae 3 года назад
でもね、育った頃の環境自然が皆無になった地に住んでると、これより遥かに虚しいですよ(神奈川在住)子供の頃と同じ環境を探すには、30年前のバブル期でも関東からだと仙台以北にしか無かった。
@saquita51
@saquita51 3 года назад
素敵なビデオですね。廃墟の風呂は五右衛門風呂ではないと思う。その頃にしては洒落たお風呂だったのでは?
@samuraidog50
@samuraidog50 3 года назад
This was so sad yet it was such a beautiful place. Thank you for sharing. Keep up the awesome videos.
@金丸慎治
@金丸慎治 3 года назад
切ない気持ちになりますね😅
@teetoolah
@teetoolah 3 года назад
sad, scary and so interesting! Thanks for taking us on adventures beyond the "common" places in Japan. Keep it up, guys!
@boypula3353
@boypula3353 3 года назад
i love to watch your videos so classical..you two are so lovely and adorable
@徳島の山と里だより
@徳島の山と里だより 3 года назад
いつも楽しみに見させていただいています! 私の住んでいる所も数十年後には同じようになるのでは無いかと思い切ない気持ちになりました。 日本一周が終わり落ち着いた時に、また徳島の山里においでて下さい! ちなみに、桶!先に同じようなコメントを書かれていたので説明は省略します。肥え桶とは!・・・すごい物見つけましたね~ 次回、楽しみにしています
@Irukadakazusa
@Irukadakazusa 3 года назад
京都に行くなら、大原に居る詩人のベニシア・スタンリー・スミスさんにお会いしてお話しが出来たなら彼女は喜ばれるだろうし、ルースさんも日本と日本人について英国人からのPOVで有意義な時間が持てるんじゃないかと思います。
@孝たかし
@孝たかし 3 года назад
貴重な動画ありがとうございます!
@takahiro6854
@takahiro6854 3 года назад
悲しい事ですね😭 佐世保でもダム工事に反対してらっしゃる方が今も闘ってます。 そこはいつも水貰いに行ったり、来た方とお友達に也地元の方とお弁当広げて……… 今は数軒だけ残ってるだけです
@kura9093
@kura9093 3 года назад
廃村シリーズイイですね。めっちゃ面白いです。 9:20 のコレは井戸ですね。そのシステムは地下水を汲み上げる「手動ポンプ」です。 井戸というと円形の囲いの中の深い穴を想像しがちなのですが… 地下水脈にパイプを通し、地上のポンプの吸引力で水を汲み上げるシステムの井戸が昭和では主流ですね。今でも現役な井戸はごく稀に見かけますよ。 あと、五右衛門風呂が庭に投げ出されてる理由。 戦後とかになると、湯船を直接熱するシステムから、湯船からパイプを出しパイプだけを熱することで湯船の中の水を循環させて加熱するシステムの風呂が普及するんですね。ガス風呂なんかがその代表例で現在もその仕組みの風呂はあちこちの家庭で見られます。 そのシステムへの改造の過程で五右衛門湯船が不要になり、庭に出され雨水を溜めたりオブジェ的な役割をしたりしてたのが時間を経て放置される格好になったと推定されます。 はい。個人的な推測も交えましたがそんな感じかなと。
@featherlegs
@featherlegs 3 года назад
I usually love watching your trips... but today I was sad seeing destroying that moss.... I wish you would take good care and the places you visit. Leave it as you found it. What a shame!!
@hanasausalito
@hanasausalito 3 года назад
I assume Shota kicked moss with his foot for his own safety. There are viper and lizard lurking in the moss. He touched it with his hand at first, but I assume he realized it was dangerous. So I guess that's why he kicked the moss apart with his shoes. It might be blasphemy for the people who used to live there, but please forgive him.
@こうげん常博R11
@こうげん常博R11 3 года назад
こんな所まだまだ有るのかなぁ!なんか寂しくなりますよ。自分も田舎から出て来たからね田舎を捨てた訳じゃないけど結果的にこんな風になったら複雑です!
@mamoruhiiragi7750
@mamoruhiiragi7750 3 года назад
素晴らしい動画でした。建物って人が住まなくなると100年くらいで崩れるそうですけど、まさにその半分ていう感じでしたね。
@愛てんぐ
@愛てんぐ 3 года назад
テレ朝の「ポツンと一軒家」状態になりましたね。廃村にしては草木に覆われずに綺麗。 いつの時代も、成否にかかわらず、ダムは罪作りですね。
@吉倉奈緒
@吉倉奈緒 3 года назад
これからは都会離れが進んで自然溢れる田舎に住む人が増えるんじゃないかな。 私は海派やから離島に来たけど、山が好きな人には最高〜のロケーションですね✨ こないだ半年ぶりに海を渡って都会に行きましたが2時間くらいでする事なくなって疲れて早く島に帰りたくなりました😅
@user-id5qm5ul6c
@user-id5qm5ul6c 3 года назад
ガッツリ見入った。
@douglasshicks5975
@douglasshicks5975 3 года назад
there are people like gypsy in japan i saw once in japan we call matagi when i traveled with european girl also we stay south of spain saw gypsy.
@saintlucy2307
@saintlucy2307 3 года назад
福井県は大雪が積もるので古い家は保たなかったんですね。 再生可能エネルギーの開発がもっと早ければ、関電のダム建設提案は無かったでしょうね。
@user-ll7nv4zw1e
@user-ll7nv4zw1e 3 года назад
神回だと思っています✨ BGM、知りたかった村の歴史 etc 素敵な動画をありがとうございました😉 お二人の優しさがこちらにも伝わってきて 心洗われました❗️ これからも旅のご無事をお祈りしつつ 応援しています❣️
@時田昌行
@時田昌行 3 года назад
う~ん 日本の悲しい過去があるね そこに、スコットランド人のルースさんが、訪れている事が不思議な感覚… 何だろな… どう表現したものか…
@1952hams
@1952hams 3 года назад
いつも拝見してます。やっぱりスコットランドの女性は冒険が大好きなのかな?((人生は冒険))とか言っていました。およそ100年前、ニッカウヰスキーの余市蒸溜所1920年(大正9年)に北海道余市町でウイスキーの製造をしたマッサンの実話。大正時代、ウイスキーづくり(いわゆるジャパニーズ・ウイスキー)に情熱を燃やす造り酒屋の跡取り息子が、単身スコットランドへ渡る。そこで出会ったスコットランド人の女性と息子が半ば駆け落ちの状態で国際結婚するところから物語が始まる。ヒロインは日本とスコットランドの違いに戸惑いつつも、異なる文化を学びながら成長していく。本作のモデルとなる人物は、ニッカウヰスキーの創業者である竹鶴政孝とその妻リタに似たような冒険好き性格スコットランド女性??
@mabuhay333
@mabuhay333 3 года назад
翔太さんルースさんの距離感が最高です。Bappa Shota にはまっています。(知り合いに紹介しています)今回の番組はNHK特別企画とぽつんと一軒家の2つの番組の合わさった企画で素晴らしかったです。私は、姫路出身、ジャカルタ、マニラで生活経験ありです。1998年5月14日 アジアの経済危機でスカルノハッタから特別機で関空に戻りました。継続発信 お願いいたします。
@user-qs1qx1vp8l
@user-qs1qx1vp8l 3 года назад
素晴らし映像をありがとう🎵
@timtim10222000
@timtim10222000 3 года назад
興味深く見させていただきました、 「ポツンと一つの村シリーズ」これからも引き続きおねがいします。 大正15年生まれの亡くなった父親が関電(関西電力)に勤めていたので、看板の文字はドキッとしました。ダムに沈んだ村は数え切れないでしょうが、実際には沈まなかったのになぜ、無人に?? それぞれの場所にそれぞれの歴史がありますね。
@ふとしまらかた
@ふとしまらかた 3 года назад
やはり山奥からの引っ越しは大変だから、家財は置いていっちゃうんでしょうかね!
@timtim10222000
@timtim10222000 3 года назад
@@ふとしまらかた ありがとうございます。 そうかも知れませんね!
@timtim10222000
@timtim10222000 3 года назад
@@ふとしまらかた ありがとうございます。 そうかも知れませんね!
@mokuren3311
@mokuren3311 3 года назад
日本では電気の為に色々な村が無くなってしまったんですね。。。。映像ありがとうございます!
@powercat9852
@powercat9852 3 года назад
家紋が扇風機に見えた 可愛いね。
@sasakura8431
@sasakura8431 3 года назад
こういう探検も面白いですね
@user-fj9nu8vv6e
@user-fj9nu8vv6e 3 года назад
廃村 こんな所も興味を持つ 素敵な事です いろんなもの見れて 見る人は楽しめる
@flyohflyaway2057
@flyohflyaway2057 3 года назад
This was so beautiful but really sad at the same time. The background music made it felt even sadder :'(
@kimiyochan1208
@kimiyochan1208 3 года назад
すてきな旅に感謝!
@TheAkosugr
@TheAkosugr 3 года назад
このシリーズは個人的に好きです。結局人間の欲がこうした廃棄を生んでいるケースが多いのではと感じます。
@pure.no1677
@pure.no1677 3 года назад
凄い良かったです!😌勉強になります ルースさんのナチュラル扇風機あります面白かった🤣👍
@やまごろう-b2j
@やまごろう-b2j 3 года назад
今回が過去の廃村シリーズと違うのは電力開発で人が追い出された集落だからか。 ルースさんが洗濯機の事を言ってたけど、ある時点で人の生活がプッツリと途絶えたような奇妙な感じがする。
@tama3077
@tama3077 4 месяца назад
切ない思いです。
@サチ-y4i
@サチ-y4i 3 года назад
電気や洗濯機あるって事は70~80年位までは住んでいたのではないでしょうか? 集落を無くすためには住めないようにしてから出て行くと何かの番組で聞いたようなきがします。 古い集落、田舎のにおいって動画見てるだけても感じます。古くさいような青臭いような都会では絶対にない匂いかなり貴重です。
@wanky1407
@wanky1407 3 года назад
千と千尋の神隠しのオープニングを想像してしまいました。異世界の入り口でなくて良かったですねw
@緒方貴-n4c
@緒方貴-n4c 3 года назад
ここで、生まれ育って、楽しい日々もあったかもしれないが、今と成っては、諸行無常を感じる。
@安藤修三
@安藤修三 3 года назад
翔太さんは左打ちの野球選手だったんですね  バットスイングは様になっつてますからキッツとそこそこ上手だったでしょね  いっか野球の話しでもしてください
@f2spice
@f2spice 3 года назад
これは面白い!! 新しい
@bambangtri5063
@bambangtri5063 2 года назад
Hai Shota dan Ruth, saya Bambang dari Indonesia, dengan bus polisi mungkin tempat seperti ini tdk dapat dijàngkau. Saya lebih menyukai Toni daripada Sunny. Dengan Sunny kalian lebih banyak jalàn jalan diperkotaan. Terimakasih anda telah memberi subtitle bahasa indinesia.
@Htotsugiya
@Htotsugiya 3 года назад
素晴らしいので2回見てしまった。
@松浦幸樹-i5y
@松浦幸樹-i5y 3 года назад
じいじです。昔の家は、トイレお風呂は住むところとは、別の所に有りました。きっと住んでいた人たちは、すぐ帰って来るつもりで家から離れていったのだと私は思いますが。
@miot4895
@miot4895 3 года назад
新潟県には ドイツ人建築家のカールさんなが 古い古民家を再生し 可愛らしい 素敵な使いやすい 家に再生し村の活性化を経っています ただ ダム問題で過疎になった村は 日本全国 数限りないほど あるとおもいますよ
@cocoa-ai324
@cocoa-ai324 3 года назад
私の父が大正10年生まれなので、その当時なのかと考えて観ちゃいました。
@morosong-kv5up
@morosong-kv5up 3 года назад
日本にはこの様な廃墟が無数にあるようです。生活条件の異変、高齢化と家族離散等々原因様々だとう思うけど、ルースさんが疑問に思うように、 すべてをそのまま放棄して住んだ家を去ることは、決して正常な手段ではないと思いますネ。日本は益々高齢化や隔家族が益々進むからこの様な廃墟が更に増えて行くでしょう。これには、政治と行政の不行き届きも大きく原因していると私は思っています。虚しく悲しさを感じる体験でしたネ😂
@enfeld92
@enfeld92 3 года назад
何ですかこれ? 泣きそうになりました。
@user-fx7kz5jo2y
@user-fx7kz5jo2y 3 года назад
宮崎に続いての廃村、日本の歴史を感じます。産業発展の犠牲になったとは、悲しいですね。
@aki-zi2cw
@aki-zi2cw 3 года назад
緊張感ある中、家紋、扇風機は笑いました😚
@ampereservice
@ampereservice 3 года назад
お疲れ様で〜す。やばい所も行きますね。
@tgm_fks3.8
@tgm_fks3.8 3 года назад
ご安全に!
@user-ww4zc7tu2h
@user-ww4zc7tu2h 3 года назад
草刈りしてるのかな? 若葉が綺麗ですね。
@harutuki2777
@harutuki2777 3 года назад
エレファント、日光東照宮にもあったような、なかったような?
@やまごろう-b2j
@やまごろう-b2j 3 года назад
ルースさん「ぼっとんトイレ」
@darrenpallett9353
@darrenpallett9353 3 года назад
❤️
@user-rc9rr7dz7j
@user-rc9rr7dz7j 3 года назад
翔太君、ルースちゃん、お疲れ様。10万人登録まで後少しやね。
@The_Oyadi
@The_Oyadi 3 года назад
(*´艸`*)…ルースさんのボットン トイレには…(笑)
@user-rc9rr7dz7j
@user-rc9rr7dz7j 3 года назад
お疲れ様。朽木の近くかな?ルースちゃん、この近くでとち餅食べたかな!!
@ケンタロウ-j2v
@ケンタロウ-j2v 3 года назад
廃虚シリーズいいね。
@RZCR21K
@RZCR21K 3 года назад
家紋が扇風機てw 象はいったいどういう背景で、、
@simakotyan
@simakotyan 3 года назад
京都の清水寺行った時にも同じような象見た!珍しいけど昔から特別なものなんですかねー?
@gogatuhae
@gogatuhae 3 года назад
仏教の起源はインドだし、京都時代祭りの山車のタペストリーの絵柄は、東南アジア~インド~アラブ世界~地中海文明で、実は中国文明の絵柄は無い。 築地本願寺は石作りのインド風。中国や韓国は日本を「我々の文明の下位国家」と位置付けしたくて仕方がないが、主僧院の宝物もやはりシルクロードの国々の産物で、特亜のモノは殆ど無い。
@sogood8742
@sogood8742 3 года назад
名田庄の奥にこんなとこがあったんですね
@貞次郎-p2z
@貞次郎-p2z 3 года назад
家紋を扇風機って😵ウケたワロタ🥳
@horizou38
@horizou38 3 года назад
足でキッチンをほじくるあたり、最高に胸が痛いですね。
@ぴえんマン-p4n
@ぴえんマン-p4n 3 года назад
秋田の山奥に探せばありそう
@外山浩二
@外山浩二 3 года назад
扇風機笑ったルースさん おちゃめ。
@pomraktick
@pomraktick 3 года назад
ショウタさん、英語の発音がBritish Englishだね。個人的に日本人でBritish English話す人見ると、すごく感激(笑)
@nao-fd4bm
@nao-fd4bm 3 года назад
確かに昔はここに誰かが暮らしてたんだよね… 今頃空からグローバルな訪問者を逆に見てるのだろうか??
@dimitrimoonlight
@dimitrimoonlight 3 года назад
大正十年は、現在から百年前ですね。
Далее
We Spent 24 Hours in an Abandoned Town in Japan
19:25
Просмотров 124 тыс.
СМЕЛОЕ РЕШЕНИЕ #shorts
00:14
Просмотров 22 тыс.
Prank Orchestra
00:10
Просмотров 1,6 млн
Driving in an Abandoned Area of Japan
21:58
Просмотров 125 тыс.
Rainy day routine living in a minivan.
23:07
Просмотров 2,4 млн
Someone Bashed Our Japanese Camper Van
17:38
Просмотров 168 тыс.
We Tried To Find Japan's Most Dangerous Temple
21:14
Просмотров 251 тыс.