Тёмный

Yokai Monster Street Festival & Parade 妖怪 in Kyoto, Japan 

Cute Kyoto
Подписаться 17 тыс.
Просмотров 554 тыс.
50% 1

Fushimi Night Parade of One Hundred Demons" held on November 4, 2023
During the Heian period (794-1185) in Kyoto, there is a legend of "Hyakki Yakou," in which strange creatures of various shapes and sizes marched through the streets of Kyoto at night.
Fushimi Hyakki Yagyo" is a reenactment of the Hyakki Yagyo, a parade of cute, barmy yokai in the sake town of Fushimi.
This is an event for people to learn more about Japanese culture through sake and yokai!
This event has already ended.
November 4 and 5, 2023 
Mikamiya Shrine
[Related Video
Randen Yokai Train 2023
• 【夏の京都】嵐電妖怪電車が4年ぶりに復活:泣...
[Website] "Cute Kyoto
kawaii-kyoto.net/
[Subscribe to our channel
We introduce cute spots in Kyoto. Please subscribe to our channel!
/ @kawaiikyoto
SNS
SNS】 ★instagram
kyomiyaco?...
twitter
/ miyaco_kyoto
BGM
Artlist
#Kyoto sightseeing #Yokai parade #Hyakki Yagyo

Опубликовано:

 

5 ноя 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 899   
@MK-kf6dc
@MK-kf6dc 7 месяцев назад
渋谷よりもこっちの方が日本のハロウィンとして有名になってほしい!
@user-bl6bl9yl1t
@user-bl6bl9yl1t 7 месяцев назад
渋谷こそ、本当に「妖怪の集まり」なのかもしれないと、最近思ってしまったw 普通、あんなところにあんな時間あんな人数集まらないって… しかも殆どの人集合かけてるわけじゃないみたいですし マジで妖怪かもしれない…
@user-oo4sp4tn8j
@user-oo4sp4tn8j 7 месяцев назад
あんなバカどもに集まってほしくないね
@cho_so_
@cho_so_ 7 месяцев назад
@@user-bl6bl9yl1tイベント開催場所と日時が決まってる時点で人集まるでしょ
@hyugamikasa
@hyugamikasa 7 месяцев назад
確かに🎉 安田現象さんの世界観もありますね
@hyugamikasa
@hyugamikasa 7 месяцев назад
でも件の某タレントが「こんなのは世界に通用しないから、もっとハロウィンっぽくやりましょう」って露出度の高い衣装や妖怪と関係ない仮装で参加してくるだろうし🤔 文化、侘び寂びをあいつ等は平気で壊すからそこは厳しく制限して欲しいなぁ😅
@user-uk3zq9td6y
@user-uk3zq9td6y 7 месяцев назад
この百鬼夜行はコスプレみたいのじゃなくてガチな妖怪感のが本当にすごい素敵
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
中身もなり切っているのがすごかったです🤗
@user-pf6wz3pi6p
@user-pf6wz3pi6p 7 месяцев назад
この中に本物が混じってるっていう浪漫
@masakiten9682
@masakiten9682 7 месяцев назад
本物が混じって楽しんでそうですね
@user-cd2lz6nd4j
@user-cd2lz6nd4j 7 месяцев назад
こう言うのが、本当に良い! 百年後も続く文化になって欲しいです。
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
楽しいですね♪
@user-lq3hl5yc2y
@user-lq3hl5yc2y 7 месяцев назад
ハロウィンよりも日本で百鬼夜行やれば外国の人は喜ぶんじゃ?とか思ってたら京都でやってた!!さすがです!楽しそう!!
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
毎年やっているみたいです🤣
@user-lq3hl5yc2y
@user-lq3hl5yc2y 7 месяцев назад
@@kawaiikyoto それは是非行ってみたいです😆
@user-yn6tv6dt3c
@user-yn6tv6dt3c 7 месяцев назад
子供が泣いてしまったのを見て泣いてしまう妖怪が健気で可愛い… 妖怪と人間が一緒の世界ってなんかええな
@user-ck5vq5ke1p
@user-ck5vq5ke1p 6 месяцев назад
昔、ピューロランドに娘を連れて行ったとき、ばつ丸が寄ってきて娘が大泣きした。ばつ丸は慌てて逃亡した。
@miyat3195
@miyat3195 7 месяцев назад
素敵。クオリティが高くてどこかに本物が紛れてても気づかなそう・・・
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
いるかもしれませんね
@user-wv7rs8ry1u
@user-wv7rs8ry1u 7 месяцев назад
これなら、妖怪も楽しめますね😊
@user-bl6bl9yl1t
@user-bl6bl9yl1t 7 месяцев назад
一説だと、こういう妖怪系のイベントって本物の妖怪とその日だけでも共存できるようにしたいって気持ちではじまったっていうのが最初だとか… それだけ昔はいたんですよきっと。
@user-ys9el3ud3w
@user-ys9el3ud3w 7 месяцев назад
本物「全然ワシらに気づいてくれへん…」(;ω;)
@user-bl6bl9yl1t
@user-bl6bl9yl1t 7 месяцев назад
@@user-ys9el3ud3w 本物「よし、今ならワシらも頼む事が出来るぞ!!」かもしれないですよw
@RAMUJIRO
@RAMUJIRO 7 месяцев назад
いいですね、このイベント✨ ハロウィンを輸入しなくても日本には昔からこのような文化があるのだと、楽しくなります。少しビビりながら妖怪と触れ合うキツネのお面の少年が、いい雰囲気出してます😊
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
もふもふの狼男など、らむじろうさんのアカウントの🦊みたいでしたよ🤣 外国人はハロウィン?って言ってました こわがっている子もいましたが、近づくと優しい妖怪さんたちです🥰
@user-mr2vb9jb7b
@user-mr2vb9jb7b 7 месяцев назад
そもそもハロウィンが日本のお盆だから文化の輸入も何も無いんだけどな。なぜか日本のお盆と西洋のお盆を同じ国でお盆を2つやってるという謎状態なんだけどな。
@user-fh1qj7cy3f
@user-fh1qj7cy3f 7 месяцев назад
光棒ジジイも居ましたね⁉️😅www.
@user-od6kw7we6j
@user-od6kw7we6j 7 месяцев назад
全くですね。 こちらの方が迫力あって、楽しいです。
@user-ix9gv1zb7i
@user-ix9gv1zb7i 7 месяцев назад
恐る恐るのピースサインが良いわ
@user-gd4bd3ue9y
@user-gd4bd3ue9y 7 месяцев назад
ハロウィンの変わりにテレビで紹介して欲しいです。日本由来のこう言うの楽しいと思う🎉
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
すでに来年警備費用がまかなえないくらい人気だそうです😆
@user-wv7rs8ry1u
@user-wv7rs8ry1u 7 месяцев назад
​@@kawaiikyoto百円でも良いから募金すれば?来た観光客に百円入れてもらう、十分足りると思う。
@sdama1903
@sdama1903 7 месяцев назад
この妖怪たちの良いところは、コスプレみたいになったり、お客さんに媚びたりしないで 本当におどろおどろしい姿で登場してくれるところ。 お客さんも「ウェーイ!」みたいなノリじゃなくて敬意を持って接してくれている気がする。 素敵。
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
そうですね、本物の妖怪になりきっていましたね。お客さんもこわごわ、そしてみなさんあたたかくむかえていたように感じます。
@user-vu9uh3uw8h
@user-vu9uh3uw8h 7 месяцев назад
"百鬼夜行"っていう響きがカッコいい
@wayamato9226
@wayamato9226 2 месяца назад
『暗夜航路』志賀直哉
@RRR-op3ev
@RRR-op3ev 7 месяцев назад
こっちの方がよっぽどハロウィン感あるな。百鬼夜行なんて和の風情もあるし、渋谷ハロウィンは意味を履き違えてて恥ずかしいだけだけど、こちらは文化として素敵だし、絶対に残って欲しい!
@megane-tetugaku
@megane-tetugaku 7 месяцев назад
もし、水木先生がお元気だったらこの行列に紛れ込んで、ニコニコして歩いて居そう😊
@wayamato9226
@wayamato9226 2 месяца назад
シゲル先生は〜兵隊で戦地に行き死者の霊👻が出てくるのを目撃して〜ゲゲゲの鬼太郎を描いたらしいです❓漫画家
@Sikawotabetaina
@Sikawotabetaina 7 месяцев назад
2:22 のメガネかけてる老眼妖怪さんが好きすぎるww
@user-om3fy3or3p
@user-om3fy3or3p 7 месяцев назад
サムネ右から2枚目の妖怪です!使っていただきありがとうございます!行列に参加すると百鬼夜行の様子が見れないので動画とっても嬉しいです︎😊😊
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
きゃ〜妖怪さんからコメントもらえるなんてうれしい😆しかもお美しい妖怪さん。楽しい時をありがとうございました😊
@user-wp9cv1mi6o
@user-wp9cv1mi6o 7 месяцев назад
不躾ながら1つ質問なのですが、こちら行列に参加するのに資格が何か必要になったりしますか? 突然すみません、憧れてしまって
@user-om3fy3or3p
@user-om3fy3or3p 7 месяцев назад
@@user-wp9cv1mi6o 全然大丈夫です!主催さんの妖怪審査をクリアしたら参加出来ます!全て創作であることが条件です。百鬼夜行絵巻などの妖怪や現代妖怪などもOKだそうです。アニメや漫画のものは審査外となりますのでご注意ください!
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
@@user-wp9cv1mi6o 百鬼夜行は一条商店街のまちおこしイベントの一つです。来年の開催等、概要欄に貼っていますのでみてみてください。同じ団体が夏に嵐電妖怪電車というイベントをしてたのですが、そのチラシには、妖怪がたりないので募集していると書いてありました。こちらの団体に問い合わせてみてはいかがてしょうか?
@tatkaw6426
@tatkaw6426 7 месяцев назад
​@@user-wp9cv1mi6o 是非参加してあげて下さい、投稿主様のコメにもあるようにたりてないなら一肌脱ごうかと大江山から本物が降りてきちゃわないためにも😊
@user-fx2yf4uq9y
@user-fx2yf4uq9y 6 месяцев назад
上手く言えないけど……物凄く懐かしい感じがする 時代は変わっても日本人に流れている何か…日本人に生まれて本当に良かった
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 6 месяцев назад
日本人は妖怪が好きなんですね🥰
@user-yp8sw6cr6q
@user-yp8sw6cr6q 7 месяцев назад
ハロウィンは海外の行事だけど、こういう妖怪行列ならしっくりきます😄 何十年も、京都に行ってないけど このお祭りを含めた京都観光をしたいです~😍
@user-jj3uo9kh9c
@user-jj3uo9kh9c 7 месяцев назад
京都では、妖怪行列は確か何ヵ所であります、誰かも投稿されてたが他に大映商店街、1条、嵐電妖怪電車等あります、お化けが店に立って客を呼び込んだり妖怪ラーメン🍜も、怨霊と精霊に合いまみれて京都の夜は暮れていきます❗️
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
外国人観光客もたくさん楽しまれていました 京都には一条通が妖怪ストリートといわれて、毎年そこで10月に行列がおこなわれていますが、今年は伏見でした。京都観光ぜひぜひ~
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
同じ妖怪たちが出没するみたいですね。妖怪ラーメンは知りませんでした。 行ってみたいですね~
@user-jj3uo9kh9c
@user-jj3uo9kh9c 7 месяцев назад
@@kawaiikyoto 大映商店街、おそらく1条通りの事だと思います、昔京都は日本のハリウッドと言われて沢山の映画🎥会社があり、其処ら中でロケをしてましたので、この場所も大映映画の会社があって、役者がズラや衣装の姿でロケの合間に食事にきたようだと聞いてます、ラーメンは激辛です。
@gangway39
@gangway39 7 месяцев назад
境内でお客さんたちがお散歩しているところに妖怪さんがウロウロしているのが、とっても日本的でクールだしかわいい! 日常にひっそりと忍び込んでる感じがいいですね。
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
ゆっくり忍び寄ってくるんですよね
@user-dx7kx1jx8n
@user-dx7kx1jx8n 7 месяцев назад
この中にホンモノが紛れてると思うと最高に楽しい
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
いるかもしれませんね🤗
@user-ix8oi5lc8c
@user-ix8oi5lc8c 7 месяцев назад
クオリティー高すぎる…恐ろしい 日本の古き良き文化ですね
@user-is2uy7tc7x
@user-is2uy7tc7x 7 месяцев назад
これは良い、もっと日本は勿論、世界中に発信すべきだと思う👄👄👄🇯🇵🇯🇵😓
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
妖怪は日本の文化ですね🥰
@73picture
@73picture 7 месяцев назад
百鬼夜行いいですね。 本当は怖いはずの妖怪達が、少し可愛さが見え隠れしてるところが見ていて楽しくなります。 妖怪もこれだけ集まると、見ごたえが有りますね。
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
怖いはずなんですが、じっとみているとしぐさがかわいくて🥰 次々に新しい妖怪が登場するのがおもしろかったです
@user-np7jj4he6g
@user-np7jj4he6g 7 месяцев назад
百鬼夜行、こんな楽しい行列があるなんて知りませんでした。また一つ「行ってみたい京都」が増えました。ありがとうございます!
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
妖怪団体があってあっちこっち出張されるようですね 今回はお酒の街、伏見に 酔うかい と 妖怪 をかけたコラボだったようです🤣
@WILDMIUMIU
@WILDMIUMIU 7 месяцев назад
なにこの素敵なイベント!!毎年開催して欲しいーー!!
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
毎年行われていて、一応、来年も開催予定みたいです
@SHIGURE0704
@SHIGURE0704 7 месяцев назад
百鬼夜行めちゃくちゃ参列したい…ハロウィンなんかよりこっちやろうぜ…
@user-ns3vk5bi7l
@user-ns3vk5bi7l 7 месяцев назад
行きたかった!! もっと有名にしましょう! ハロウィンは外国のイベント 日本にはこの世界観が正解!🎉
@mujou_official
@mujou_official 7 месяцев назад
なにこの人外に触れ合える夢のような空間、行きたかった
@user-jp3ql1ui5v
@user-jp3ql1ui5v 7 месяцев назад
ハロイベより何倍も良いな 怖くも面白くもあって興味が尽きない毎年恒例にして欲しい😊
@user-sg7bg2gc7o
@user-sg7bg2gc7o 7 месяцев назад
1:11 ここの狐の妖怪めちゃくちゃ好き
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
素敵ですね🥰
@user-xr1tx1kf6f
@user-xr1tx1kf6f 7 месяцев назад
泣いちゃう妖怪さんかわいいwwwwww
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
かわいいですよね~
@yoka0924
@yoka0924 7 месяцев назад
日本らしい行列イベントで凄く楽しそうです。日本の伝統的なイベントは是非とも残してほしいです。
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
運営が大変みたいで、クラウドファンディングをつのっておられます ぜひとも存続してほしいですね
@GataKwas
@GataKwas 7 месяцев назад
7:30 普段着のまま来ちゃったっぽいのめっちゃすき
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
私もこの人、気になっていました 普通にお店の人としゃべってて(笑)もう狼男ってことも忘れてるんじゃないかな🤣
@F--pv9hh
@F--pv9hh 7 месяцев назад
何 WITH A MISSIONやねんwってツッコみたいよね
@user-wg4db2yu8e
@user-wg4db2yu8e 7 месяцев назад
小さい頃から水木しげるさんのアンガやアニメが大好きなので こう言うの ゾクゾクわくわくする! 良い祭りだな〜。
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
こどものころ、妖怪が好きだったって方多いですね🥰本物みたいで楽しかったです🥰
@tatkaw6426
@tatkaw6426 7 месяцев назад
こういう日の足元にちょこまかじゃれてくるネコが実は本物のすねこすりだったり、一緒にピースしてた坊やが帰りに紅葉印の豆腐持ってスキップしてたら素敵だろうなぁ
@tana2953
@tana2953 6 месяцев назад
この祭りを見物して家に帰ったら、ぬらりひょんが勝手にお茶飲んでたら嫌ですね(笑)
@tatkaw6426
@tatkaw6426 6 месяцев назад
@@tana2953 京都でそのぶぶ漬け返しは家人が家を捨てる羽目になります…w
@mmmaaa942
@mmmaaa942 2 месяца назад
いいですねその世界観😊❤
@tatkaw6426
@tatkaw6426 2 месяца назад
@@mmmaaa942 西洋では例えば雪の妖精などいないと否定すればひとひらの雪とともに永遠に消滅すると言われるように、日本では妖怪は忘れ去られることで衰えを嘆きながら次第に消滅すると言います。 いくら人より強大で長命でも、その出自は人の空想と畏怖の顕現であるから。 そしてやれフェイクだCGだとドライに嘲笑され、逆に突き落として嘲笑うための肥溜めも消えた現代… それでも京に在れば年に一度は大っぴらに化けて出られて、旧知の友や見たこともないリモコン隠しみたいな新入りにも会え、美味い酒を傾けながら人に寄り添えるというのならこの祭がこれからも美しく妖しいまま続いてほしいと願います。
@user-ww9mt7ho6k
@user-ww9mt7ho6k 4 месяца назад
3:53 橙色の着物の妖怪さん、仕草が無邪気で妖怪っぽい❗️シンプルな格好なのに異世界人感が溢れていて、とっても素敵ですね❤
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 4 месяца назад
一つ目小僧さんかしら かわいいですね みていただき、ありがとうございます
@tatkaw6426
@tatkaw6426 2 месяца назад
実はお面の下は顔だけ上手く化けきれなかった豆狸さんかもよ?なんて空想してしまいました…
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 2 месяца назад
@@tatkaw6426 本物がまざっているといううわさです
@rainy_day079
@rainy_day079 7 месяцев назад
妖怪さんたちのクオリティが高い。見に行きたかったな〜。
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
また来年あるそうですよ。
@kongujiya4520
@kongujiya4520 7 месяцев назад
百鬼夜行と言う高尚なネーミング ゲゲゲを観て育った日本人にはそれぞれの逸話も思い出して哀愁も感じる 素晴らしいイベント
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
楽しいイベントでした🥰
@user-ck5vq5ke1p
@user-ck5vq5ke1p 6 месяцев назад
荻野真の孔雀王も、百鬼夜行が伏線でしたね。
@user-mi8jv2oq4f
@user-mi8jv2oq4f 7 месяцев назад
途中百鬼夜行列にちらっと映った、私服に狐仮面だけ着けてるお母さんと衣装を着て手を繋いでいるお子さんが、現代に紛れて生活してる妖怪親子の日常って感じでなんかめっちゃ良かった
@xxxfuminxxx
@xxxfuminxxx 7 месяцев назад
え!京都ってこんなに楽しいことやってるの?!行ってみたい!
@wayamato9226
@wayamato9226 2 месяца назад
👑桓武天皇が京都に遷都した時に都の西北鬼門に鎮守の⛩大将軍神社を安置して都の護りとした~征夷大将軍が都の鎮守神⚡とした~
@user-ym9fv5cs8u
@user-ym9fv5cs8u 7 месяцев назад
素晴らしい👍日本国にとても合っている。
@user-fd2nl1nk5d
@user-fd2nl1nk5d 7 месяцев назад
もう1年経ったのですね...この時期がやってきました😃 BGMもバッチリ✌リアルにこわい本格的な妖怪さん達ばかりで、ちびっこは 泣いちゃうよね~😂 老眼の妖怪さんや蛾の化身のような凄い方もいらして、観るより、妖怪さんになる方が きっと楽しいに違いないですね 😃👍❤
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
本格的な妖怪は大人でもちょっと怖いですよね。妖怪さんたちそれぞれ、裏の顔がおもしろくてじっと観察してしまいました たしかに妖怪さんたち同志で記念撮影したりして、楽しそうでしたね🥰
@yohai9889
@yohai9889 7 месяцев назад
老眼の妖怪かわいい✨😂
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
かわいいですよね🤣じっとこっちをみてました
@user-fy3cz5ho5j
@user-fy3cz5ho5j 7 месяцев назад
このおどろおどろしい感じたまらない 死ぬまでに一度だけでも絶対行きたい 休みしぬ気でとっていきたいな
@user-li3dd6kd9i
@user-li3dd6kd9i 7 месяцев назад
これだけ居ると度胸試し感覚で本物混ざってそう
@user-id4nk3ix9y
@user-id4nk3ix9y 7 месяцев назад
日本の妖怪さんはみんな品があって優しいですね✨✨ 素敵なイベント!
@ma-kun315
@ma-kun315 7 месяцев назад
伏見百鬼夜行この中に絶対本物の妖怪紛れ込んでる説が好きです😊
@user-qd9rx3dx4h
@user-qd9rx3dx4h 7 месяцев назад
しれっとカオナシがいたっ‼️ 可愛い❤️
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
カオナシいましたね🤗
@user-zk1kx7ft2h
@user-zk1kx7ft2h 7 месяцев назад
こんなイベントがあるとは知りませんでした!ハロウィンよりも行ってみたいし妖怪として参加してみたいです。動画にしてくれて、ありがとうございます!
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
こちらこそみてくれてありがとうございます
@ema3807
@ema3807 7 месяцев назад
仮装のレベルが高いですね。 ハロウィンよりも静かで馬鹿騒ぎ感が無くていい感じだなー
@droplet2573
@droplet2573 4 месяца назад
人と妖怪が共存してる世界みたいで良い…
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 4 месяца назад
🥰
@user-qn2ku8zu8o
@user-qn2ku8zu8o 7 месяцев назад
伝統的な行事が京都には沢山あって良いですね。 海外のお祭りを真似るよりこちらの方がうーんと素敵です。好感が持てます。
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
なかなか面白い行列ですよね🥰
@Sho-dk4ol
@Sho-dk4ol 7 месяцев назад
ハロウィンの何でもありの仮装より、妖怪縛りでの仮装の方が見ていてワクワクするし楽しめそうですね 誰もが子どもの頃に絵本や漫画で知ったような妖怪もいっぱい登場するだろうし懐かしい気持ちになれる
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
妖怪市も一緒にやっていて、妖怪図鑑を販売しているおみせもありました。こどもたち夢中でみてましたね
@Kolomama
@Kolomama 7 месяцев назад
妖怪さんたちのしとやかな仕草にキュンときました😚某テーマパークのハロウィンのような、ただ怖いとか不気味とか、脅かしてやろうって感じじゃないのがいい。姿形は違えどただ当たり前に共存してる雰囲気、良き。♡
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
脅かしてやろうっていう感覚ではなく、みなさん優しい妖怪さんでしたね🤗
@user-bh4cd2xz5z
@user-bh4cd2xz5z 7 месяцев назад
ハロウィン🎃なんかより、ずっといい。見てても楽しいよ。 もっと広めて、日本の文化を守って行こうよ。
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
みんなで守っていきたいですね
@miyukl1364
@miyukl1364 7 месяцев назад
こういうお祭り良いなぁ
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
楽しいイベントでした🥰
@manatravel
@manatravel 7 месяцев назад
丁寧に作られた妖怪さんたち、見応えありますね。普段と違う京都の映像楽しめました😊 ちょっと怖いけど、小さな子供は怖くて夢にでできそうです。
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
京都と妖怪は昔から縁があるようです 見慣れたらどの妖怪もかわいいですが、小さな子どもはトラウマになりそうですね😭
@ermin-ecreation
@ermin-ecreation 7 месяцев назад
京都だけじゃなく全国でやってほしいなぁ。 それぞれの地域で伝わる妖怪も違ってるかもしれないし、そこにしかいない怪異にも出会えそう。
@user-ck5vq5ke1p
@user-ck5vq5ke1p 6 месяцев назад
できたら、ゆるキャラ同様、グランプリを開催したいですね。伏見に集まってw。
@ermin-ecreation
@ermin-ecreation 6 месяцев назад
@@user-ck5vq5ke1p いいですね! 神様も年に一度集まりますし、怪異が集まる日があってもいいはず!
@__1985.s_
@__1985.s_ 7 месяцев назад
好きすぎる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
たしかに🤗
@BB-pd2dp
@BB-pd2dp 7 месяцев назад
コメディありでめっちゃ面白い編集🤣 ケータイ見る妖怪さんは老眼でした笑 最高です❤
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
うれしいコメントありがとうございます🤣
@ch-xd4je
@ch-xd4je 7 месяцев назад
ハロウィンなんかよりすっごく好感持てるなぁ😊
@user-wn4sg1pq3d
@user-wn4sg1pq3d 4 месяца назад
決して限られた年齢層のイベントというわけではなく、‟妖怪”という世代を超えた普遍のコンテンツを通じ、老若男女が一堂に介してイベントを共有できているのが素晴らしいですね。特に小さい子供たちが恐る恐るながらも好奇心丸出しで楽しんでいる姿が微笑ましい。
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 4 месяца назад
楽しいイベントでした。妖怪はみんなをなごませてくらていましたね
@user-se7ff3th1p
@user-se7ff3th1p 7 месяцев назад
死ぬまでに一度は行ってみたい!ディズニーリゾートと並ぶぐらい憧れる
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
もはやミッキーマウスぐらいの人気はありましたね
@tarouyamada6268
@tarouyamada6268 7 месяцев назад
この企画素晴らしいです。日本情緒あって。ぜひとも毎年開催してほしいです。名物になると思います。
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
毎年開催されています🥰
@nanasana2184
@nanasana2184 7 месяцев назад
凄い!!アーティスティック!! 子供の頃 町内会のお祭りで獅子舞に頭を噛まれてギャン泣きしたことを思い出すお祭りです!!
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
泣いているお子さんもいましたが、妖怪さんにギュっとされている子もいていい思い出になってくれるといいなと思いました
@user-zu5kb1ke3i
@user-zu5kb1ke3i 7 месяцев назад
どの妖怪さんもめちゃくちゃ素敵…!洋も和も取り込んだ方々、異形頭実好きにもたまらない。実際に見たかったなぁ、来年もあるなら是非行ってみたい!
@nanazero8068
@nanazero8068 7 месяцев назад
ちゃんとクオリティー高いのが良い
@kirishima0607
@kirishima0607 7 месяцев назад
本物きっと混じってそうで善き✨
@ReikaY-jt4xe
@ReikaY-jt4xe 7 месяцев назад
それぞれコンセプトがあって良いですね✨同じような妖怪でも全然姿形が違うしこの百鬼夜行はずっと見ていられる😊❤
@user-oi2oy3xz4z
@user-oi2oy3xz4z 7 месяцев назад
伏見かぁ 京都人だけど知らなかったなぁ。 こんなにフレンドリーな妖怪達ならとても楽しそうで良いですね❤ ハロウィンはディズニーから入ったビジネスイベントだけど、百鬼夜行はちゃんと日本のモノ出し、妖怪達の為にもやり続けて欲しいです。
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
長く続いてほしいです🤗
@user-if1rd1rs4y
@user-if1rd1rs4y 7 месяцев назад
素敵だなぁ…。 今、精神的に疲れてるのもあって、こんな異空間に入ってしまったような世界に行って癒やされたい…。
@user-no5sj6vo7d
@user-no5sj6vo7d 7 месяцев назад
百鬼夜行って名前がほんと良い
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
こんなに早く敷紅葉をみたのは初めてでびっくりしました。 まだまだ青もみじも多かったので、もう一回見頃がくるんじゃないかと思われます。急激に寒くなって秋から冬になった感じもしますね。 まだまだ紅葉の始まりなのに、晩秋のような・・・ ハートの花びらかわいいですよね。白もピンクもありました。尼寺にハートを添えてみました🤣
@ichigo_yuu
@ichigo_yuu 7 месяцев назад
いいなぁ〜、素敵だなぁ〜✨ 百鬼夜行という文字も響きも好き。やっぱり日本人の感性って独特で良いなぁ😊
@mogans1182
@mogans1182 7 месяцев назад
妖怪さんのクオリティ高くて素敵ですねー✨ 百鬼夜行!もっと広がれ!
@y.f8264
@y.f8264 7 месяцев назад
古きよき妖怪を覚えててくれる人が一人でも増えるといいな
@Satsuki-I
@Satsuki-I 7 месяцев назад
えー!京都でこんな楽しそうなことやってたんですか! これは観にいきたい…!
@user-si5hp9uu6u
@user-si5hp9uu6u 7 месяцев назад
おぉ〜良いな!! 日本のハロウィンって感じで素敵🎃
@user-sw7ux7zc4c
@user-sw7ux7zc4c 7 месяцев назад
ハロウィンも馴染んだイベントになったけど、こういう日本的な怖面白いのは実家のような安心感がある😊 仕事休み取れたら来年に行ってみたい。素敵なイベント情報に感謝
@xiuming1927
@xiuming1927 7 месяцев назад
はっきり言って渋谷のコスプレイヤーより何段階もクオリティたけー。😂 伝統ある日本の妖怪さん達お見事‼️特にキツネ🦊狼🐺系カワ妖しい🎵最高ッス❗
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
コメントありがとうございます🥰こちらの妖怪さんたち本物みたいで楽しかったです
@xiuming1927
@xiuming1927 7 месяцев назад
@@kawaiikyoto 呪術高専京都校から交流戦の申込みが来るかも🤣🤣🤣です。
@tubelove5741
@tubelove5741 7 месяцев назад
元、京都人ですが、このようなイベントがあるなんて存じませんでした。ハロウィン見るより良いですねぇ😉
@Cherry-Kaguyahime
@Cherry-Kaguyahime 7 месяцев назад
ワクワク素敵で愛おしい💖 子供の頃から自然と妖怪に馴染んでいる素敵な日本🙏✨✨✨ 弥栄🇯🇵
@user-jb5lo4qz2j
@user-jb5lo4qz2j 7 месяцев назад
日本的でとても良いですね ハロウィンなんかより絶対楽しいと思う😆
@user-jz6eg8gl8y
@user-jz6eg8gl8y 7 месяцев назад
これこそテレビでもりあげろよwww知らんかったわ
@atsukorin1231
@atsukorin1231 7 месяцев назад
こういったお祭り凄いいい! なんか日本的だけど、色んな世界の人達も楽しめて、子供も大人も妖怪もこっそり楽しめる🎉
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
みんなが楽しんでいました🥰
@osakablackcat
@osakablackcat 7 месяцев назад
以前も妖怪列車がありましたが京都は妖怪で溢れていますね😄 妖怪列車で見かけた妖怪もいましたね😊 猫の妖怪とか可愛い妖怪までいて楽しそうですね。 BGMもいつもと違う感じで良かったです😄
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
以前の妖怪列車のメンバーが今度はお酒の街、伏見にきたようです。酔うかい?と妖怪をかけたイベントだとか(笑) 顔なじみの妖怪もいて、撮影はとっても楽しかったです。時代祭りとは違うけど、人を撮るのはおもしろいですね。
@user-oe5lt2bw2d
@user-oe5lt2bw2d 7 месяцев назад
前々からモノノケ市の存在は知っていたけど見たら余計に行きたくなってきた…人生に1度は行きたい!!
@user-hl8bf5il1z
@user-hl8bf5il1z 7 месяцев назад
一度行ってみたい!本物が混ざってそうでワクワクする
@user-kn9ow4pk9n
@user-kn9ow4pk9n 7 месяцев назад
妖怪がオシャレ✨
@user-eb9rg8oi5x
@user-eb9rg8oi5x 7 месяцев назад
えええこんなイベント知らんかったんだけど😂渋ハロニュースでやるより、こっちニュースでやってほしい笑
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
テレビカメラは来てませんでしたね🤗
@user-eb9rg8oi5x
@user-eb9rg8oi5x 7 месяцев назад
@@kawaiikyoto ニュースでやってほしいと思ったんですが、やっぱりテレビ局は色々面倒臭い上に場所陣取るので微妙に嫌かもですね...
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
@@user-eb9rg8oi5x たしかにです😆
@li2xr293
@li2xr293 7 месяцев назад
動物の妖怪の中でも狐が1番日本的でかっこいいな。
@number55ban
@number55ban 7 месяцев назад
素敵です✨現代の中に溶け込む妖怪!!
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
妖怪さんたち素敵でした😍
@non-v9c
@non-v9c 7 месяцев назад
現代で新しいお祭りが生まれるのもいいなーって思う。古き良き伝統も大事にしつつ新しい伝統を作っていきたい。
@user-bw3np6uv6c
@user-bw3np6uv6c 7 месяцев назад
ハロウィンで百鬼夜行見てみたいと思ってたけど、既にしてる所があったのか! 来年は行ってみたいな
@inu-dog-lover
@inu-dog-lover Месяц назад
こんな魅力的な行事があったなんて……!!!一回行ってみたい…!!!!! 日本らしくてとても素敵
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto Месяц назад
今年も4月にありました☺またあると思いますのでぜひ~
@notaste.
@notaste. 6 месяцев назад
妖狐さんたちかっこよすぎる。 素敵な動画ありがとうございます。。。!
@amethystas5980
@amethystas5980 7 месяцев назад
うわぁーーすごい素敵な催し物があったのですね😆💕 紹介してくださって有難う御座います😻✨ やっぱり日本サイコーです👍✨
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
こちらこそみていただき、ありがとうございます🥰
@gonzotona7638
@gonzotona7638 7 месяцев назад
こういう行列楽しそうで良いですね 初めて見ました💝👍
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
みていただきありがとうございます
@user-sp3cz4vq6v
@user-sp3cz4vq6v 7 месяцев назад
いつか行きたいんだよな😭♥ こういう祭りが最高に良い
@caffeine96
@caffeine96 7 месяцев назад
ハロウィンよりこっちのがよくね!?素敵だー!
@732nd
@732nd 7 месяцев назад
クオリティがすごいですね、、、😮
@kawaiikyoto
@kawaiikyoto 7 месяцев назад
中身もなりきっていてみなさんすごかったです
Далее
24 часа Я МИСТЕР БИСТ челлендж
1:12:42
Daigoji Temple Cherry-blossom viewing parade
6:57
Просмотров 59 тыс.