Тёмный
『After 6 Junction 2』TBS Radio
『After 6 Junction 2』TBS Radio
『After 6 Junction 2』TBS Radio
Подписаться
The program "After 6 Junction" is being broadcast on TBS Radio, a radio station in the Tokyo metropolitan area. A large-scale culture program in which Utamaru (RHYMESTER) serves as the main personality. Cultural curation that unearths the "interesting" in everyday life, including analysis of the latest culture such as movies, music, idols, and books, as well as original presentations researched from a very unique perspective, helps to expand the diversity of tastes in modern society. Accept it. A 1 hour and 55 minute live broadcast where you can not only learn about and research culture, but also have fun experiencing it. (Monday to Thursday, 22:00 to 23:55)
TBS radio has a frequency [FM90.5MHz/AM954kHz]. You can listen on radiko on your PC or smartphone.

www.tbsradio.jp/a6j/
【Anatomy of a Fall】-"After 6 Junction"-
39:25
3 месяца назад
Комментарии
@montanatony254
@montanatony254 12 часов назад
生涯ベストではないけど、ひと昔前はこんな作品はざらにあった気がする。
@corepride44
@corepride44 19 часов назад
アレクサンダーペイン、ヒッチコック、大林宣彦作品等は宇多丸さんのラジオきっかけで鑑賞するようになりました。 いわゆるわかりやすいエンタメ作品しか見てこなかった自分の"面白い"の幅を広げてくれて本当に感謝してます。
@goronagata8861
@goronagata8861 19 часов назад
最高だったよ。 こういう心に残る映画をみたい。労働のガス抜きをしたい人間には地味なのかもしれないが、感傷的になりすぎず、苦しみに寄り添う姿勢は素晴らしい。
@user-qt9xc9mk6p
@user-qt9xc9mk6p 19 часов назад
フィルムじゃなくてデジタル撮影なのか‥😮 なんとなくちょっと残念だなぁ
@gigi_orangepilled
@gigi_orangepilled 22 часа назад
皆さん、ご自分の番組の時とはちょっと違うトーンなのが面白かったです。特にスーさん&チキさん間の容赦ないやりとりに、長年の友達感が滲み出てて良かった😊
@df_5565
@df_5565 День назад
褒める意見10割は、どう考えてもおかしいので色々考え直した方がいいですよ
@tash3139
@tash3139 День назад
たしかにここの投稿リスナーはパーソナリティの顔色うかがう傾向ある。
@user-mt1mu2ob7g
@user-mt1mu2ob7g День назад
でもSNSとかでこの映画酷評している人見たことがないんだよな…
@yamada_mametaro206
@yamada_mametaro206 День назад
吹き替え版!!それは観てみたい!
@tash3139
@tash3139 День назад
映画代がなにしろ高いので、会社の福利厚生で劇場系列限定の割引券を買ってるのですが、 こういう映画に限って対象劇場じゃないんだよなあ…
@user-qo5nv5xe6d
@user-qo5nv5xe6d День назад
古の少女だった自分はアンガスを萩尾望都作品のオスカーに重ねて観てしまいました。
@user-id3wx7gc9v
@user-id3wx7gc9v День назад
全然違うものと全然違うものを結びつけるオタク仕草最高です!
@user-qo5nv5xe6d
@user-qo5nv5xe6d День назад
@@user-id3wx7gc9v え…共通点があるから結びつけたんですが…。ヨーロッパの古典映画からヒントを得たそうなのでそこら辺も萩尾望都作品とのある共通項だし。無関係な話題を無理やり持ってくるオタク呼ばわりは少々不愉快ですね。
@user-qm3bf4bj6d
@user-qm3bf4bj6d День назад
フィリオサは追手と戦い 僕は尿意との戦いだった。
@user-iv8hw1wd9e
@user-iv8hw1wd9e День назад
大傑作。 だけどどうしても気になる点が… アンガスがパーティーで出会う女の子の描写に、監督の悪意を感じました。 初めて会った男の子を積極的に誘惑しすぎ。 周りに人がいるのに、「服の中、見たいの?」と言ってきたり、急に唇を奪ってきたり、そんなこと普通します? 穿った見方かもしれませんが、未成年への性的疑惑で苦しんだ監督の、MeToo運動への批判的なメッセージのように感じてしまいました。 「女側に問題ある場合もあるだろ」っていう。 日本でも性犯罪のニュースが出た時に「ハニートラップだ」って言ってくる人、ネット上だとそこそこいますからね。 実際、女性側が男を騙していることはあるのかもしれません。 しかし、女性が無理矢理性行為させられた後に被害を訴えても、男側は証拠が無いことをいいことに「合意があった」と主張し、その結果、不起訴になって女性が辛い思いをするケースが多発している昨今、女性側が男をその気にさせるような描写が必要だったのか疑問です。
@user-qo5nv5xe6d
@user-qo5nv5xe6d День назад
確かに。パーティー開催する女性職員の思わせぶりな態度もですね。ただこの監督さんは今までの作品でも女性描写はこの感じ。家族に隠れて浮気してた妻とか混浴でグイグイ迫る中年女性とか性に身勝手な女性がとても多い作風。実際の事柄への免罪符というより根っから変わらないこの監督の女性観なのでは?涙腺緩む良い作品でしたが、気になる気持ちはよく解ります。
@user-nk9qq4vh9d
@user-nk9qq4vh9d День назад
ここまで言うなら観てみるか
@user-dr1wf1if2l
@user-dr1wf1if2l День назад
宇多丸さんの不満点ですが 夫は捜索時にもさり気無くフォローしてるし 子育て中も妻へ沢山協力してたと思います。
@rude5150
@rude5150 День назад
0:00 ~ 配信開始 3:57 ~ 今夜の特集の聴きどころ紹介 宇多丸ソロ回! 4:58 ~ タイトルコール、ホールドオーバーズ批評へ向けて、日経新聞こころの玉手箱、放課後podcast、岡村ちゃんに遭遇「もっと出せ」、番組オフィシャルドリンク「三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール」紹介!カメラ新アングル! 13:39 ~ 本日のメニュー紹介 17:44 ~ 週刊映画時評ムービーウォッチメン「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」 1:00:36 ~ 次週の映画評の作品を決めるムービーガチャTIME 次週は「バッドボーイズ RIDE OR DIE」 1:03:57 ~ 23時台のメニュー紹介、番組オフィシャルドリンク「三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール」プレゼントのお知らせ! 1:10:24 ~ ライブコーナーLive&Direct「眞名子 新(まなこあらた)スタジオLIVE」  ※音声の配信はありません。是非radikoタイムフリーをご活用下さい 1:34:21 ~ ライブ後のトーク、メッセージ紹介、次週はモミーFUNK!モミーのソロプロジェクト「Momy & The Mega」 1:41:30 ~ 新概念提唱型投稿コーナー「またの名は」ホサカさん不在回 地獄飲み(滝飲み) 1:53:44 ~ 来週の特集ラインナップをまとめてお知らせ、番組オフィシャルドリンク「三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール」プレゼント実施中!「今日あった嬉しいこと。」生徒から「先生の英語の授業だけは分かりやすいし、寝ないし、頭に入ってくる」と言われました
@a6j2-905
@a6j2-905 День назад
今週もありがとうございました!
@rude5150
@rude5150 День назад
@@a6j2-905 今週も楽しい放送ありがとうございました!!🙏
@user-bp9rp5pd8n
@user-bp9rp5pd8n 2 дня назад
CMを見て気になっていたが、いい作品なんだな。自分は娯楽映画しか見ないけど。
@tomoaki.kimura
@tomoaki.kimura 2 дня назад
石原さとみ氏主演とあらすじだけの情報なら確実に鑑賞することは無かった本作. 宇多丸さんの細密な映画評のおかげで傑作を見逃さずに済みました、ありがとうございます. 大部分は品評に含まれていたので補足的に3点ほど. 石原氏の演技には長年染み付いてしまった発声や小手先の技巧の片鱗、みたいなものが中盤あたりまで垣間見えて違和感を覚えつつも意気込みや覚悟を感じられたので心揺さぶられる印象が勝った. 彼女の技巧云々すら忘れて飲まれたのが狂気と怒号の入り混じった嬌声を発する警察署の場面. 私自身、人の死に幾度か直面し追い詰められた経験から あの場面は精神を“あちら側の世界に行く境界”迄、後戻り出来ない直前まで不安定な状態に移行させない限り表現できない、と直感しました. 他の女優さんが演じてらした水難死亡事故のシーンもやはり“嬌声”がキーになっており、真に迫る名演でした. 次いで愛娘への想いを語り泣き崩れるシーン、アップで抜かれた頬の皺・苦悩と疲労でややくたびれた顎のラインを携えた表情を見て初めて彼女のことを美しいなと見惚れてしまった. やはり人間は内面から立ち現れるものに心奪われるのだな、と感心するくらいの名演. 最後に私は本作が「救いのない作品」とは到底感じられない. 宇多丸さん曰く “折り合いをつけてはいけない”題材に 現実的で傍観者の意識次第、社会の風潮次第、即ち我々の心掛け次第で 作中で表現された希望は実現可能. 明日からでも変化可能で低コストな改善を提示してくれていて素晴らしいと感じました.
@rude5150
@rude5150 2 дня назад
0:00 ~ 配信開始 3:13 ~ 今夜の特集の聴きどころ紹介 今日のSPパートナーはラッパーvalkneeさん! 4:33 ~ タイトルコール、タダバカリスナーvalknee、声とキャラクター、ラッパーとしての歩み、タマフルチルドレン、「居酒屋 Remix feat 徳利, valknee」オンエア 20:30 ~ 本日のメニュー紹介 23:43 ~ ビヨンド・ザ・カルチャー「激動の音楽業界を<個人>で生き抜く!インディペンデント・アーティストの最新事情by valknee&つやちゃん」  ※紹介楽曲は流れませんので是非radikoタイムフリーをご活用下さい 1:01:04 ~ 次週の特集予告 「最新歌声ソフトの世界」特集by AHS尾形友秀・tofubeats 「Synthesizer V」について! 1:03:12 ~ 23時台のメニュー紹介、リスナーメール紹介、今夜の特集を受けて質問、リアルな実情トーク!つやちゃんさんからのお知らせ 1:18:37 ~ カルチャー・ワンショット「valkneeが語る、Tommy february6・Tommy heavenly6の魅力再評価」 次週は特集に引き続き、最新音声合成ソフトとフェイク対策技術についてby AHS尾形友秀 1:45:36 ~ 新概念提唱型投稿コーナー「食べラーメン マ牛丼の怪」 アーム・ジョー、ナ・コード 1:54:03 ~ 明日のお知らせ 映画時評「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」、眞名子 新(まなこあらた)スタジオLIVE、リスナーメール紹介、「今日あった嬉しいこと。」小学3年生の娘が書道の授業で書いた言葉が「お父さん」でした
@a6j2-905
@a6j2-905 День назад
引用させていただきました!!
@yarugizen
@yarugizen 3 дня назад
歌蔵さんと宇多丸さんの愉快な潰し合い、永遠に聞いてられるなww
@Shinji-ef4jo
@Shinji-ef4jo 3 дня назад
次にやる時は、各人のオススメの組み合わせを持ち寄って、その素材をシャッフルしてみるのも面白いかなと思います。
@the10-1
@the10-1 3 дня назад
R.C.S最高の企画でした🍸  これは年末あたりまた盛り上がりそうですね😁
@rude5150
@rude5150 3 дня назад
0:00 ~ 配信開始 0:42 ~ 今夜の特集の聴きどころ紹介 1:27 ~ タイトルコール、タカキ呼吸法改善のススメ、タカキ遂に運命のパートナーと出会うの巻 14:13 ~ 本日のメニュー紹介 17:23 ~ ビヨンド・ザ・カルチャー「未知なるカクテルを生み出すゲーム 『ランダム・カクテル・シェイカーズ』で遊ぼう!with 酒場ライター・パリッコ&スズキナオ」あの人も乱入! 58:12 ~ 次週の特集予告 マリリン・モンローについて語り合おう特集by山内マリコ 1:00:42 ~ 23時台のメニュー紹介、反響メール紹介、「ハーフ忘年会」に突入する一同、パリッコさんスズキナオさん新著とイベントのお知らせ 1:16:39 ~ カルチャー・ワンショット「映画評論家・江戸木純が「ジャン=ポール・ベルモンド傑作選 GRAND FINALE」を解説」 次週は新刊「酔わせる映画 ヴァカンスの朝はシードルで始まる」についてby月永理絵 1:39:36 ~ 新概念提唱型投稿コーナー「抽象概念警察」 タッチ決済、新種 1:49:43 ~ 明日のお知らせ SPパートナーvalknee、インディペンデント・アーティストの今とこれからby valknee・つやちゃん、ワンショットTommy february6・heavenly6特集、放課後や宇多丸分室など各種podcastのお知らせ、「今日あった嬉しいこと。」アトロク2を生で聴けました!
@IAM7CH
@IAM7CH 4 дня назад
最後スラッシャーホラーみたいに完全に死神と化していたマッコールさん。普通にげらげら笑いながら見ましたw
@user-sy2dn2mr8x
@user-sy2dn2mr8x 4 дня назад
河合優実は近年の俳優の中でずば抜けた存在感の使い手だなと。脇で出ている時は物語に馴染み、彼女にスポットが来た時の気の放出が半端ない。 この映画を鑑賞した数日後、早朝の元町で自動販売機で買ったペットボトルを開けられず座り込む若い女性がいて(明らかに何らかの中毒)その表情がまさに河合さん演じる杏のようで うわっ杏がいたと思ってしまった。それくらいリアルでした今作の杏。
@saitama_no_rider
@saitama_no_rider 4 дня назад
メール採用ありがとうございました。
@rude5150
@rude5150 4 дня назад
コメントを「新しい順」で並べ替えて頂くとタイムスタンプをご覧になれます🙏
@rude5150
@rude5150 4 дня назад
0:00 ~ 配信開始 1:47 ~ 今夜の特集の聴きどころ紹介 2:37 ~ タイトルコール、今週月火はタカキ、リスナーから番組へ提案、タカキ祝40歳、宇多丸から誕プレ、アジアンドキュメンタリーズ映画祭、日経新聞夕刊に宇多丸連載、ライムス武道館WOWOW 18:18 ~ 本日のメニュー紹介 21:07 ~ ビヨンド・ザ・カルチャー「ライムスター宇多丸の、聴く“マブ論” 2024年6月号 with 白夜書房・森田秀一」  ※紹介楽曲は流れませんので是非radikoタイムフリーをご活用下さい 59:17 ~ 次週の特集予告 「第3次自動販売機ブーム到来!自動販売機の今」特集by石田健三郎 1:01:47 ~ 23時台のメニュー紹介、月イチ番組「アトロク・アニメ・エクストリームジョブ」始動のお知らせ、聴くマブ論の反響メール紹介、「マブ」の由来、40になったら松本清張 1:15:04 ~ カルチャー・ワンショット「落語家の桂歌蔵に、宇多丸も出演する「桂歌丸 七回忌 追悼公演」について聞く!」 次週はあの世界的に有名なホラーマンガの展覧会特集by伊藤遊 1:41:31 ~ 新概念提唱型投稿コーナー「超論法」 吸いたい時は…、バンダムがふたり 1:51:48 ~ 明日のお知らせ ランダム・カクテル・シェイカーズ(仮)byパリッコ・スズキナオ、ワンショット「ジャン=ポール・ベルモンド傑作選グランドフィナーレ」by江戸木純、「今日あった嬉しいこと。」父が解説者として出演した桂歌丸師匠のファミリーヒストリーを視聴。父の仕事姿が誇らしかった
@a6j2-905
@a6j2-905 2 дня назад
遅ればせながら引用させていただきます!!
@TROXXOS
@TROXXOS 5 дней назад
唯一気になったのは、デスロードのフュリオサはイモータン・ジョーにめちゃくちゃ恨みを持ってたけど、少なくとも今作ではその理由がよく分からなかった事 デスロード見てる時はフュリオサを誘拐して母親を殺したのはイモータンだと思ってた 僕が見逃してるだけかなぁ 追記 デスロードでの恨みは「個人的な恨み」では無かったということかな 贖罪だって言ってたし
@user-uw8jl4wb4b
@user-uw8jl4wb4b 5 дней назад
サムネ好き
@user-ed2tr3qf4d
@user-ed2tr3qf4d 5 дней назад
えーー。バッドボーイズやってほしかったなー
@user-vw3zi6wr4m
@user-vw3zi6wr4m 5 дней назад
4:13 この方の文章を、リスナーも読みたいです。せっかく送っていただいていますし、長さがラジオに収まらないのであれば、別の形であっても教えて頂きたいです。当事者の声、大切だと思います。
@veryape3413
@veryape3413 6 дней назад
ぜんぜん褒めてるじゃん ゴジラを単なる不条理じゃなくて自分達(日本)が目覚めさせてしまった怪物として描くべきっていう主張にも納得する
@YA-mv7mo
@YA-mv7mo 6 дней назад
実話ベースといっても、パンフレットや桐野記者のモデルとなった記者所属の新聞社の記事を読むと、かなり現実と違っていて、小説家が何かに触れて作品を書くのと同じようなフィクション映画だと思います。 とはいえ、社会から零れ落ちた人たちを掬い上げるシステムが日本はいかに貧弱かといったような事実が描かれていていたりするので、そういう意味では実話と言ってもいいかもしれません。 それを目を背けさせたり飽きさせたりせずに見せるのだから、入江監督、凄い腕だと思います。 もっと多くの人に観られるといいですね。
@guringurin2703
@guringurin2703 6 дней назад
河合優実さんの演技は圧巻でした。 依存対象(薬物、家族、学校、仕事、刑事、子供)が次々に奪われていき、孤独に追い込まれる構成も見事だったと思います。 ただ個人的には、何かもう少し目新しいものを感じたかったとも思いました。 「こういう子がいる」ということ自体は知識としてすでに知っている人が多いのではないかと。 その上で、というのが見たかった。
@user-ko4jy3hw4u
@user-ko4jy3hw4u 6 дней назад
極悪人のボスが道端で惨めに死んでいく様子は1995年の香港映画「ハイリスク」のテロリストの首謀者の末路に似てる。
@tomomib8539
@tomomib8539 6 дней назад
このメンバーでone night人狼やって欲しい〜
@user-ty3zj9je3i
@user-ty3zj9je3i 6 дней назад
手首の傷のようなあれ.... とんでもないな あのシーンの演出は鳥肌立ったわ
@user-hi2rp3oo2v
@user-hi2rp3oo2v 7 дней назад
ほんとうに苦しい人は観られない映画でしょうね 今の生活が安定していて幸せだから娯楽に出来る
@user-gv6lt7fq6p
@user-gv6lt7fq6p 4 дня назад
それは言えてますね。結局、悲劇を消費してないか?と言われると否定できない。
@user-qo5nv5xe6d
@user-qo5nv5xe6d 4 дня назад
そんな事言ってたら自分が知らない環境の人達の事、一体どこで知る?映画の力ってそういう事、こういう不幸に思いを馳せられる自分を有り難く感じる先に、自分に何が出来るか自問自答するのがあるべき人の姿。こういう無教養主義と冷笑主義が今の日本を落ち込ませている最大要因。
@user-hi2rp3oo2v
@user-hi2rp3oo2v 3 дня назад
@@user-qo5nv5xe6d 日本語が読めないんですか?主人公のあんと同じ境遇にある人が、お金もなくて働き詰めの人が、やっと来た休日の慰安に自分と同様の辛い現実を見せつけられる映画をわざわざ観ますか?って言ってるの こういう映画を観られるのはあなたのように他人を見下し、高みから「かわいそうな人たち」を見下ろして偽善的な憐れみを垂れる余裕がある人たちだけだって言ってんの わからない?
@taka6409
@taka6409 7 дней назад
サムネは絶対ヨガだと思った
@user-hw5kk9tu2c
@user-hw5kk9tu2c 8 дней назад
なんで3回も回したの?
@user-zi2ty4ly3f
@user-zi2ty4ly3f 8 дней назад
宇多丸 室内ではサングラス取れ。室内で取れない日本人は素の自分にコンプレックスの塊
@user-zi2ty4ly3f
@user-zi2ty4ly3f 8 дней назад
ゴジラ嫌い シン・ゴジラ大々嫌い 今作 粗探しすればいろいろ、でも娯楽作品として大成功👏アメリカでのヒットおめでとう ラジオ界のウタマル 鬱陶しい🥴 生ゴミ
@bcd798
@bcd798 8 дней назад
いいかげん、薬売ってる奴らをなんとかしろよ。 ウタさんやリスナー、いや全国民、それを言及することから逃げないで。 あんのことを本当に不憫に思うなら、言及しよう。売ってる奴らが諸悪の根源。
@kosiisi5
@kosiisi5 8 дней назад
面白いんだけど、映画何本かハシゴしようと思っても、最近この手の「胸クソ」系ばかりで精神的にハシゴがキツい。
@toyglay
@toyglay 8 дней назад
首都防衛とはかつてのトランプの犬笛のようにも聞こえますね クワバラクワバラ
@masamasa4386
@masamasa4386 8 дней назад
ヨガ設定無駄だよーと思ったけど、ヨガマットのくだりで落涙
@taie1147
@taie1147 7 дней назад
34:18
@user-jx6cu8xg8g
@user-jx6cu8xg8g 8 дней назад
岡村隆史さん見て欲しい。
@km-sp3xl
@km-sp3xl 8 дней назад
え?岡村さんって邦画好きなんだ(違う、そうじゃ無い)
@mingzono6126
@mingzono6126 8 дней назад
やっぱりここサムネにしてきたw
@user-iv8hw1wd9e
@user-iv8hw1wd9e 8 дней назад
この映画を観て、岡村隆史さんが2020年4月にラジオ番組で「コロナで可愛い人が風俗嬢やります」と発言したのを思い出しました。 杏の母親ほど酷い毒親は稀だと思いますが、「子供の人生は親のもの」と考えている親は世の中多い印象。 なぜそう考えるかというと、ジェーン・スーさんの「相談は踊る」で、そんな感じの親子のトラブルがよく出てくるからですね。 で、そういう時にジェーン・スーさんがよく言うのは「親と子は別の人間」という言葉で、映画の中でも介護現場の上司が同じことを言っていて「その通り!」と思いました。 この考え方が世間に浸透することが、杏の母親みたいな人間を生み出さない第一歩な気がします。
@rude5150
@rude5150 8 дней назад
コメントを「新しい順」で並べ替えて頂くとタイムスタンプをご覧になれます🙏
@rude5150
@rude5150 8 дней назад
0:00 ~ 配信開始 6:07 ~ 今夜の特集の聴きどころ紹介 7:27 ~ タイトルコール、 タマフル時代に声帯を傷めて発声NGになったときの話、ライムス武道館WOWOW放送、アジアンドキュメンタリーズ映画祭のお知らせ 18:53 ~ 本日のメニュー紹介 22:10 ~ 週刊映画時評ムービーウォッチメン「あんのこと」 1:02:36 ~ 次週の映画評の作品を決めるムービーガチャTIME 次週は「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」 1:06:07 ~ 23時台のメニュー紹介 1:08:46 ~ ライブコーナーLive&Direct「MAINAMAIND(マイナマインド)スタジオLIVE」  ※音声の配信はありません。是非radikoタイムフリーをご活用下さい 1:34:06 ~ ライブ後のトーク、メッセージ紹介、次週は眞名子 新(まなこあらた) 1:41:11 ~ 新概念提唱型投稿コーナー「またの名は」 ポーズでモメる一同、太陽からの贈り物、キュッケー、ワイパーで激論、チャンネラー 1:56:58 ~ 来週の特集ラインナップをまとめてお知らせ、アトロク2・番組オフィシャルドリンク企画のお知らせ!熊崎風斗のおすすめグラビア紹介「紀内乃秋・週刊プレイボーイ表紙」、「今日あった嬉しいこと。」冬に見つけたカマキリの卵、成長していくカマキリ
@a6j2-905
@a6j2-905 8 дней назад
今週もありがとうございました!!!
@rude5150
@rude5150 8 дней назад
@@a6j2-905 今週も楽しい放送をありがとうございました!! 火曜日のカルチャーワンショット、次週ゲストの方の名前を「江戸木純さん」じゃなくて「えのきどいちろうさん」と間違えて記してしまいました!すみません!!