Тёмный
Do-Re-Mi / ドレミ
Do-Re-Mi / ドレミ
Do-Re-Mi / ドレミ
Подписаться
こんにちは、DoReMiです。
音楽教室でピアノ講師をしています。
スキルアップのためRU-vid始めることにしました♪

子どもから大人まで幅広い年代の方にピアノのマンツーマンレッスンをしています。
最近、働く世代の方からもピアノを弾いてみたいというお声をいただくことが増えてきました。
このチャンネルでは、レッスンに通うのが難しい方やピアノを始めてみたいけど自信のない方にも気軽にピアノに向かっていただけるようなレッスン動画を作っていきたいと思っています。
何も知識が無い方でも大歓迎ですので一歩ずつレベルUPして行きましょう♪
気軽に参加してください。

♩♩♩独学でも効率よく上達したい方へ

【 ドレミのピアノサロン】*ただいま1期生募集中です!

ドレミのピアノサロンは独学者の方の為のピアノ教室です。
独学なので時間や移動の制約を受けず、しかも「0円」から始められます。
​レベルは主にピアノ初心者(未経験 〜初級)の方におすすめです。
受講条件は「ピアノ」と「パソコンやスマホ」あとはあなたのピアノへの興味。
それさえあえば、あなたもドレミの生徒さんです。
一緒に楽しみながらピアノを学んで行きましょう!

www.doremispiano.com
Комментарии
@pm5616
@pm5616 3 часа назад
個人的にはラカンパネラですねえ.あの映像といえば伝わるぐらい有名な白い衣装で弾きまくるあれです! ラカンパネラ自体はまあまあ好きぐらいですが,キーシンさんの弾くラカンパネラはもはや別次元だと思います!!
@toranekoRocky
@toranekoRocky 3 часа назад
初めまして。 私は展覧会の絵がお気に入りです。 あとアンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズも。 こちらは何年か前のミューザ川崎でのコンサートで聴けて感激しました✨
@樋口康子-y6j
@樋口康子-y6j 4 часа назад
私もキーシン好きです テンポとかルバートの上手さ 次にどんな音色で弾くのか期待します ワルツ7番好きですよ
@mskunichika
@mskunichika 4 часа назад
リスト編曲の献呈では、ランランのが一番好きかな。 原曲の雰囲気に最も近い。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-9GJfWGvQsxs.html
@tarutaruchanchan
@tarutaruchanchan 4 часа назад
個人的には、20番ハ短調も、ランクインして欲しかったです。リヒテルの演奏がお勧めです。
@しらはな-d9p
@しらはな-d9p 4 часа назад
せきれい!息子が一年生の時、発表会で弾こうとしのですが発表会の3週間前にブランコから落ちて片腕を骨折してしまい発表会の時は先生とせきれいを連弾しました💦グダグダでしたが、どうにかしてステージに立つ方法を考えてくれたピアノの先生には感謝しかないです。
@hirokun0724
@hirokun0724 4 часа назад
Do-Re-Mi先生、こんにちは😊 キーシンさんの献呈💐1990年のカーネギーホールでのライブはCDで持っていますが、2007年の演奏は凄くしっとりしていて美しいですね🎶 私にとってのキーシンさんベスト1は1988年のカラヤン最晩年のジルベスター・コンサートでのチャイコフスキーピアノ協奏曲第1番です🎉 17歳のキーシンが、80歳のカラヤンの手を取って指揮台の上に導いたのは有名ですが、この時の演奏、キーシンはカラヤン/ベルリン・フィルという世界最高峰を相手に全く臆する事無く堂々とした演奏を繰り広げていて凄いと思います👏👏👏👏 キーシンさん11月末に来日されますが、東京公演(サントリーホール)は完売の様です💦
@淀川謙次
@淀川謙次 4 часа назад
テンポの緩急、音量の大小、の揺れ幅がとても大きいピアニストだなー、と思いました。 昔の大指揮者フルトヴェングラーの演奏に通じるものがあるような気がします。  曲に取り組む前に入念に分析して、どうしたら効果的なのか考えてるんじゃないかなー
@りす-x8c
@りす-x8c 11 часов назад
スタッカートがむずかしい
@サルサル-i7z
@サルサル-i7z 20 часов назад
バラ🌹1番😮大好き。
@北村-j5y
@北村-j5y День назад
好きなヤツばっかりで嬉しかったです〜!!
@北村-j5y
@北村-j5y День назад
ユンディリーこの動画で知りました!美しいですねぇ😍
@ゆうと-v9p
@ゆうと-v9p 3 дня назад
いつも動画拝見させて頂いています!!今度副科ピアノランキングの動画があればとても助かります、!
@あいみょんラブ
@あいみょんラブ 3 дня назад
ドレミ先生のおっしゃる通りだと思います。 何回か先生を変えて、やっと現在 自分に合った先生に巡り合いました。 練習は大変ですが、ピアノ🎹が楽しいし、レッスンも楽しいです。 自分に合う先生を探して良かったです❤
@oni_giri_maruu
@oni_giri_maruu 4 дня назад
ドレミ先生、インヴェンションの難易度ランキング作ってくださりありがたいです🥹見たかったやつ〜♡ 息子がコンクールで12番弾いてきました。元気良く弾いて『速すぎる』と講評に書かれていました🤣 本人曰く12番より2番5番の方が難しいらしいです。インヴェンションは本人がどこを苦手とするかで難易度がちょっと変わってきますね💦
@nanaminz2007
@nanaminz2007 4 дня назад
ヘンレ版の難易度が正確だそうですが、 ディフィランクさんというhpで全て載せています。 参考になりますよ。 10-3,10-6,25-1,25-2,25-7が実は中級らしいですよ。 他は上級以上でした。
@suminoeno
@suminoeno 4 дня назад
一番簡単なラヴェルの曲として、ハイドンの名によるメヌエットが来ると思ってましたが、ソナチネが来るとは意外でした
@ミミpiano-z7n
@ミミpiano-z7n 4 дня назад
約40年近く前に副科ピアノのレッスンで『自由に曲を選んでいい』と言われ、喜んでショパンエチュード10-1から始め・・・次に指定されたのは10-9でした。その後、素通りですが10-3、5、6、8  25-1、2、6、7習いました。 体力の問題で革命より木枯らしのほうが好き。(防音室が無いので 革命とか苦情くるかもしれない)それに革命の3小節目の右手和音がリーチ限界余裕なし。勢いでしか鳴らせません。 まだ練習したことの無い曲が多く、全曲通せるだけでも弾きたいです。。。
@t美紀-f8y
@t美紀-f8y 4 дня назад
再開組です、47年ぶり、ベヒシュタインのアップライトで10年習いました、重いタイプでしたから、再開にあたり、安い電子ピアノにしたら、まるでおもちゃ、初心者なら力入れないでしょうが、私はついいれてしまい、指痛めそうです、こちらのおすすめの電子ピアノに買えかえ、週一度くらいは、息子に渡した調律してない古いベヒシュタインでやる予定です。ちなみにやはりベヒシュタインの音色に近い電子ピアノはお高いですよね、
@きよちゃんさん
@きよちゃんさん 5 дней назад
舟唄、すごく好きです❤ 日本のピアニストさんも好きですヨ👍🎹🎹🎹🎹🎹
@eishoohmura
@eishoohmura 5 дней назад
ノクターンのようなエチュードという意味では、10-6も大いにそういう雰囲気があり、隠れノクターンとして最近ひそかに気に入って弾いています。
@きよちゃんさん
@きよちゃんさん 6 дней назад
大好きな曲 絶望エリアからが特に面白い解説でした(笑)
@mash9118
@mash9118 6 дней назад
やっぱり太田胃散😊
@まぴ-i4c
@まぴ-i4c 6 дней назад
親からルービンシュタイン聴かされて育ったからいざ他のピアニストの聴いてみると違和感しかない
@プロスピファン-z8w
@プロスピファン-z8w 8 дней назад
僕最近クラシック音楽が好きでハイドンも聴きますが交響曲しか聴きませんピアノソナタはベートーヴェンしか聴きません。 しかし別の方の動画でハイドンのピアノソナタ第49番を紹介していてそれだけ知っています。 やっぱりハイドンとゆったらどうしても交響曲に目が行きがちになってしまいますがピアノソナタも捨てがたいですね。
@doromamire
@doromamire 9 дней назад
My cats love F. J. Haydn's music and are overjoyed when his works are being played. Particularly, as they are listening to the <Surprise Symphony>, they all jump together at the fortissimo strike of the second movement. It appears that they always execute this unison jumping as a ceremonial act of engagement with his symphony.
@mics693
@mics693 9 дней назад
7ヶ月の初級者です。 基本独学なんですが、相談に乗ってくれている先生から、今のブルグミュラー終わったら、インヴェンション挑戦してみたら? と勧められています。 ダメ元でやってみます。
@do-re-mi
@do-re-mi 7 дней назад
頑張ってください💪
@こうちゃんばば
@こうちゃんばば 9 дней назад
こんにちは! ピアノは教室で(小学生、高校生)習ったことが有ります🎹 大人になってからも好きで、弾いていました☺️ 70才になって、思い立ってピアノ教室に通い始めました(まだ、一回です) 教室で、先生にペダルのお花マークのところでは、ペダルを離すと言われましたが、音が切れてしまいます😢 普通に踏み変えているのすが。
@do-re-mi
@do-re-mi 7 дней назад
音を繋げる場合は、打鍵と同時に足をあげます。お花マークと微妙にずれることもあります!
@こうちゃんばば
@こうちゃんばば 7 дней назад
@@do-re-mi お返事、有り難うございます😊 ゆっくりと弾いて練習してみます🎹
@田栗由紀江-i6j
@田栗由紀江-i6j 9 дней назад
私は今ショパンの第3番の曲とショパンのワルツ第7番を練習中です!今は2曲を練習中です!後もう一息何です!次の曲にこのショパンの革命かショパンのスカルツォ第2番をどちらかにしようか考え中です!❤大阪国際コンクールでは私は手が小さい為ピアノの先生と相談して決めようと思っています!❤ピアノの先生は革命は有名な曲だから大阪国際コンクールにはいいんじゃないかといってくれていますがスカルツォ第2番もいい曲だから私の好きな曲からどちらがいいのかは私が弾くのだから私の好きな曲でいいわよ❤といってくれています!❤私としては両方練習したい曲ですけどやっぱり悩んでしまいます!❤
@do-re-mi
@do-re-mi 7 дней назад
次の曲を選ぶのはワクワクしますよね!革命は短いですし、どちらも練習するのもありですよね☺️
@浅野辰治
@浅野辰治 10 дней назад
鍵盤を叩くのがダメというのは私的には意義ありです(笑)自分は叩く音をパーカッション的に使うスタイルです(笑) ♬とりぷ ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-jogFajGYHsI.htmlsi=sH-S6SZlKxXxV8m6 あと、上原ひろみさんの演奏もたまに鍵盤を叩くように見えますが、場合によっては叩くのもアリですよね? ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-1rxYw7Y45Eo.htmlsi=J02Rph52Tpj7epn8&t=6m10s
@さくらもも-y9w
@さくらもも-y9w 11 дней назад
秋はブラームス が似合うと思います。
@さくらもも-y9w
@さくらもも-y9w 11 дней назад
豊富な内容の動画で楽しく観ました。そして素敵なブラウス😊です。
@do-re-mi
@do-re-mi 9 дней назад
ありがとうございます!
@マイドリップ
@マイドリップ 11 дней назад
聴き専のハイドン好きですが、なるほど、ピアノ学習者ならではの選曲ですね。 62番(Hob.XVI-52)が最高傑作なのに第2位というのが面白い。 聴き専なら短調の曲を多目に選ぶかもしれない。 ハイドンは明るい曲ばかり、というと、ステレオタイプのようで好きじゃない。 モーツァルトと比較しても短調曲の比率は多目だと思う。 交響曲の26番・44番・45番・49番・52番を聴いてほしい。 このあたりは高校まではモーツァルト一辺倒だった自分が大学時代にハマった曲です(演奏はデレク・ソロモンズ指揮レストロ・アルモニコ。ピリオド楽器使用で指揮者がヴァイオリニスト(コンサートマスター)である点がハイドンのオケと同じ)。 ハイドンはこのあたりの曲はモーツァルト好きにもちょうどいい。 短調の曲は青春の音楽としてもピッタリだと思います。
@do-re-mi
@do-re-mi 9 дней назад
お詳しい!勉強したり弾いたりしてきましたが、聴きまくってきたわけではないので、かなり私なりのランキングとなっております😅
@マイドリップ
@マイドリップ 6 дней назад
蛇足ですが、ハイドンの交響曲を語るなら絶対知っておくべき曲を2曲だけ貼っておきます。 交響曲第45番 嬰ヘ短調 Hob. I:45 ~第1楽章 アレグロ・アッサイ ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-KmjFTITS24M.html 交響曲第44番 ホ短調 Hob. I:44 ~第4楽章 フィナーレ:プレスト ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-9cIRu6qLcoM.html
@Ashley-q4n6y
@Ashley-q4n6y 11 дней назад
Its a pity Bach wasnt around when the modern piano came into pratice more . He would have been thrilled of the possibilities, being a master keyboard player , that is . Love your shows ,as always . Thankyou!
@user-yamayama58
@user-yamayama58 12 дней назад
ハイドンもモーツァルトも長調の曲が多いですよね。でも、粒をそろえて表現するのはとても大変という気がします。ハイドンのソナタだと、23番、48番、49番をホロヴィッツが弾いてて好きですね。
@do-re-mi
@do-re-mi 9 дней назад
粗がとにかく目立つので弾くのが怖いです🥹
@Taka-Musics-Labo
@Taka-Musics-Labo 12 дней назад
かつてHob.16の1番から14番までと16番、21番から39番までの約40曲に取り組み、 RU-vidに投稿しました。 再生リストにしています。 私には相性が良かったのか、ベートーヴェンやモーツァルトより断然弾きやすかったです。
@ryosasaki2616
@ryosasaki2616 12 дней назад
ありがとうございます!
@do-re-mi
@do-re-mi 12 дней назад
ありがとうございます!!
@ryosasaki2616
@ryosasaki2616 12 дней назад
ピアノを始めて6年の43歳です。亡き王女のためのパヴァーヌの内声を小さくしたいなぁ、と考え先生の動画を漁っていました。この動画、亡き王女のためのパヴァーヌが4番5番の指の役割が重要ということで選んでるんだなっ!とニヤニヤしながら拝聴いたしました。この演奏は先生の演奏でしょうか?やはり良い曲で、癒されます。
@do-re-mi
@do-re-mi 9 дней назад
そうなのですね!役立つ動画があってよかったです✨
@週末のピアノ室
@週末のピアノ室 13 дней назад
ハイドンHob.XVI:35,op.30-1が初めてのソナタでした( ´∀` )。 とても気に入って合格後も引いています🎹 Hob.XVI:32 op.14-6とMov.1 Allegro Hob.XVI:8が大好きです。
@大野直樹-h3q
@大野直樹-h3q 13 дней назад
ホーボーケン?ホーボーベン?どちらでしょうか?
@do-re-mi
@do-re-mi 12 дней назад
ホーボーケンです!🙇‍♀️
@大野直樹-h3q
@大野直樹-h3q 12 дней назад
@@do-re-mi 返信ありがとうございます
@チャム-i3d
@チャム-i3d 13 дней назад
ツィメルマン、私も大好きで、日本公演の時は日本中の公演を追っかけて見に行ってました! ただ、バラード1番を生で聴くことは叶わず…😢 私もこの動画で紹介されていたDVDを繰り返し家で見ています😂 ツィメルマンを知る前、最初にバラード1番を聴いてすごい!と思ったピアニストはクラウディオ・アラウでした。 でもツィメルマンのバラードを聴いてから、ツィメルマンの演奏の虜です!
@do-re-mi
@do-re-mi 9 дней назад
アウラも確かにいいですよね! 同じ動画でしたか!この演奏名演すぎますよね!!
@潤也藤原
@潤也藤原 13 дней назад
リバーブとタッチの感じからシフかなぁと思ったのですが、ちょっと違うよう。誰の演奏でしょうか?シフにはクラヴィコードによるインヴェンションの録音もありますがクラヴィコードで弾くと大抵誰が弾いても良い演奏に聴こえてしまうのでピアノやクラブサンよりクラビコードの音をめざした方が良いのかもしれません。
@miki-iv5ls
@miki-iv5ls 13 дней назад
プーランクの言葉が素敵です。ピアノを弾くようになってから、音楽の味わい方も変わりました。
@フランツリスト
@フランツリスト 13 дней назад
重力奏法大好き
@Ashley-q4n6y
@Ashley-q4n6y 13 дней назад
Yes , this was very interesting and educational. Haydn was a very influential composer indeed. Thankyou and much appreciated!
@淀川謙次
@淀川謙次 13 дней назад
ハイドン(1732 - 1809年)は77歳と長命で音楽が明るくおだやかなのは、 宗教改革と市民革命にはさまれた、戦争のない、比較的おだやかな時代の反映じゃないかな。 また、オーストリアのハプスブルグ家は、戦争をあまり好まなかったので、周辺諸国と婚姻関係を結ぶのに熱心で、平和な時代が続いたのかも。 よく聴いていた曲は、交響曲の”時計(第101番、Hob. XIX:29 1793年)”、弦楽四重奏の”ひばり(第67番、Hob. III:63 1790年)”、ピアノソナタ60番あたり。 少し時代を遡って、スカルラッティの特集もやってほしいです。
@do-re-mi
@do-re-mi 7 дней назад
時計、ひばり、いいですよね♪♪ 良き時代が曲調によく反映されていますよね✨
@Namatame3dayo
@Namatame3dayo 14 дней назад
むかーしコンクールに出た時の課題曲が3番で、泣きながら練習した記憶が蘇ってグエエって言ってます
@do-re-mi
@do-re-mi 12 дней назад
苦しい記憶を蘇らせてしまってすみません🥹 私もそういう曲あります、、、
@Namatame3dayo
@Namatame3dayo 14 дней назад
結構な人数がop.64-2で初めてダブルシャープに遭遇して「なんだこれ???」ってなりがち
@yuko-ur4nw
@yuko-ur4nw 14 дней назад
最近ソナタアルバムに取り組み始め、また、ハイドンの曲は初めてでしたので、今回のランキング、嬉しかったです! (しかも、取り組んている曲が1位✨) ハイドンについて色々調べましたが、(私の調べ方がまずかったのか)情報は乏しく… 今回のランキングで一気に仲良くなれた気がしました😊 ドレミ先生、ありがとうございます🥹
@do-re-mi
@do-re-mi 12 дней назад
嬉しいコメントありがとうございます! 仲良くなれてよかったです✨
@林雄介-f9q
@林雄介-f9q 14 дней назад
お疲れさまです。ボクも、ドレミ先生と同様に、ハイドンのことは知っていても、名曲を聴くことは、あまりありませんでした。今回、ドレミ先生が紹介してくれたので、少しずつ、ハイドンの名曲を探して聴いてみようと思います。
@do-re-mi
@do-re-mi 12 дней назад
交響曲や室内楽曲もいいですよ♪♪