Тёмный

【ショパン/バラード1番】至高のショパン弾き達 / アルゲリッジ、アシュケナージ、ツィメルマン、ポリーニ【聴き比べ&解説】Ballade no.1 g-moll Op.23 

Do-Re-Mi / ドレミ
Подписаться 40 тыс.
Просмотров 13 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

18 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 37   
@kensjazzpiano9214
@kensjazzpiano9214 Месяц назад
ツィメルマンの演奏の熱情感は圧巻です。ジャス、ソウル、ロックなどの軽音楽ファンでも陶酔してしまいます。まさにショパンの心の叫びをソウルフルに表現した演奏といえます。
@濱田シゲル
@濱田シゲル Месяц назад
ツィメルマンの演奏が私は好きです。サンソン・フランソワも洒落てて情熱的で良いです。恐らくショパン自身もフランソワの様な演奏をしてたのでは…と想像します。スタインウェイではなく当時のプレイエルで弾いてたワケですから、柔らかい音色でサラッとしたタッチで弾いてたんじゃないかな…
@user-bt2ge4pf7w
@user-bt2ge4pf7w Месяц назад
ショパンのバラ1は、ドレミ先生の動画で繰り返し聴いて、すっかり耳タコで覚えてしまいました。 この曲をお好きなことが、テンションの高さから伝わります。(バッハ紹介の動画とは大違い!) 私は以前はこの手の曲(ショパンやリスト)をほとんど聴いていなかったので、新鮮でした。 クラッシックピアノの専門家は、こういう曲を中心にきいてるんですね。 ポリーニがショパコン優勝(1960年)のあと国外演奏活動をしなかったのは 2年でなくて8年じゃなかったでしょうか?  その間どうやって生活してたんですかね? お金持ちか貴族なんですかね。
@do-re-mi
@do-re-mi 11 дней назад
テンション違いすぎますよね😅 はい、バラ1は思い入れもありますし大好きな曲でもあります、、、 2年ではなかったですね、失礼しました🙇‍♀️
@user-yamayama58
@user-yamayama58 Месяц назад
ショパンのバラードはいつ聞いても、感動を呼びますね。バレエの椿姫でもショパンのバラード1番がありますよね。バレエで見るのも面白いです。ポリーニの厳格さ、アルゲリッチのパッションの演奏、対照的なツィメルマンの演奏も心にしみます。アシュケナージは、録音がたくさんあり、聞き比べても面白いですよね。個人的には、ホロヴィッツのカーネギーホールで、復活リサイタルしたときの演奏が、躍動する感じで大好きです!!
@美恵子-c3j
@美恵子-c3j Месяц назад
バレエはピアノをやりながら母親によく見に連れて行ってもらいました。椿姫は見てないです。ですからバラード1番が使われていたとは初めて知りました。この演奏とバレーを鑑賞したら、それはそれは心地よく素晴らしいひとときとなることでしょう。いつか機会があれば見に行きたいと思います。
@do-re-mi
@do-re-mi Месяц назад
同じピアニストでも若い頃と晩年や大御所と言われるようになってからの演奏では全然違ったりしますよね!
@user-gb1cd4oi1q
@user-gb1cd4oi1q Месяц назад
ドレミ先生こんばんは😊 ショパンの大曲は本当に弾く人によって印象が変わりますよね。 私個人としてはこの4人の中ではツィメルマンの演奏が好きです。ドレミ先生の仰る通り「ドファ~♪ドファー~♪」の部分、素敵ですね❤ ツィメルマンと比べてしまうとポリーニの演奏は少し物足りない(なんて言ったらポリーニに怒られる!?)感じはしますが、それでも彼のナチュラルな演奏も好きです。 アルゲリッチの演奏は本当に速いですね、さすが「男勝り」と言われるだけありますね。 アシュケナージはCD持ってます😊彼のCDでバラードとスケルツォを全曲覚えました(弾けません😅) 機会があったらショパンのソナタの聴き比べなんかもやって欲しいです! 特に私が大好きな2番の1楽章、3番の1、4楽章をやって頂けると嬉しいです❤
@do-re-mi
@do-re-mi 11 дней назад
ドファーの部分伝わって嬉しいです☺️✨ ショパンのソナタ、なかなか気合いがいりますが、聴き比べしたいですね!
@Ashley-q4n6y
@Ashley-q4n6y Месяц назад
Im also guessing Arthur Ruberstein interpretation of all 4 chopin ballads are worth mentioning, but yes Ashenazy , pollini are great too . Thanks for sharing !
@美恵子-c3j
@美恵子-c3j Месяц назад
私もツィメルマンが一番好き💖丸みの帯びた音色の部分とクリアで煌びやかの対比が素晴らしいと思う。
@do-re-mi
@do-re-mi Месяц назад
まさに!その通りです😍
@user-ei6oc1qq8m
@user-ei6oc1qq8m Месяц назад
ドレミさんお疲れ様です。同じ曲でもこれほどまでに弾き方の違いがあるのもびっくりですし、どの演奏も素晴らしいの一言。 後は好みにはなるのでしょうが、アシュケナージの柔らかい音色はなにかショパンを想わせる雰囲気のショパン。 ポリーニは正確無比の完璧を越えた完璧な演奏のショパン。アルゲリッチはお国柄?南米を感じさせる情熱的なショパン。 ツィメルマンは正統派の受け継がれたショパン。わたしの個人的な感想でしたが、名曲の聴き比べは良いですね。 聴き比べのバラード・スケルツォ・ポロネーズなど是非シリーズ化してください♬
@do-re-mi
@do-re-mi 11 дней назад
ありがとうございます😊 聴き比べ今後も続けていきますね!
@okchannel55
@okchannel55 Месяц назад
アシュケナージもポリーニもツィメルマンも好きでしたが、ブーニンのバラ1も良いと思います。
@do-re-mi
@do-re-mi Месяц назад
ブーニンもいいですね!!!
@美恵子-c3j
@美恵子-c3j Месяц назад
ドレミ先生、この企画大変良かったです。 聴き比べして、私はどういう風に弾こうかどう弾きたいのかの参考になりました。この曲だけではなく、ピアニストによって演奏の仕方や表現力が違うというのをいつも感じます。楽譜通りに弾かなくてもいいと私は思っています。ですが、ピアノ教室に行くとなかなかそうはいかないです。先生は楽譜通りの弾き方を指導するのが仕事だと思っているようです。そこのところで食い違うことがあり、もっと自由に弾きたいので、ピアノ教室はあまり意味ないかなとも思っています。  このような考え方は間違ってるでしょうか?
@do-re-mi
@do-re-mi Месяц назад
音やリズムに関して言えば、楽譜どおりがよいと思います。 ただ、楽譜から何を読み取り解釈するのか、それによって「楽譜どおり」とは?と思うことはあります! それが今回の聴き比べのような演奏の違いななってくるのかなと思っています。
@shizukaarita
@shizukaarita Месяц назад
今回の聴き比べも楽しませていただきました。先生のおっしゃる通り、一昨年この曲に取り組んだ時はポリーニばかり聴いてました。でも普段聴くのはやっぱりツィメルマン。彼の甘美で情熱的な演奏はいつ聴いても心もっていかれます。ツィメルマンの演奏の中での先生のポイントを聞けるのも楽しみの一つです。バラードだと4番、ポロネーズやスケルツォもお願いします。
@do-re-mi
@do-re-mi 11 дней назад
他のバラード、スケルツォ、ポロネーズ等も今後やっていきますね!
@hirokun0724
@hirokun0724 Месяц назад
Do-Re-Mi先生、こんにちは😊 バラード第1番の聴き比べ、ありがとうございます💐 私はポリーニ氏の余計な物をそぎ落としたカチッとした感じの演奏が好きです😊 次回はバラード第4番の聴き比べは如何でしょうか?
@do-re-mi
@do-re-mi 11 дней назад
バラード4番、なかなか精神力が必要で😂 でもやりたいと思っています!
@hiro-oi7sl
@hiro-oi7sl 23 дня назад
個人的にバラード1番の最高な演奏、最高の解釈はRU-vidでも有名なホロヴィッツのテレビ放映での演奏かと思います。 あらゆる表現の可能性を出し尽くし構成された演奏です。たぶん他の人もバラード1を没入する演奏をすればするほど、自然とホロヴィッツに寄るのではないかと思います。 ポリーニに関しては、失礼ながら90年代はテクニックの衰えからあの「ポリーニ」に比べたら抑えが効かないように感じます。 ツィメルマンは精緻な演奏をされますが、演奏にスキマがなく息苦しさを感じます。 アルゲリッチに関してですが、よく「速い!自由奔放」と評されますが、個人的には間違いなんではないかと感じます。 別に彼女は速く弾きたいわけではないはずです。彼女はホロヴィッツに憧れていて追従しているのではないかと思います。それはホロヴィッツの演奏においては「予定調和やベタな表現を避ける」という点であるかと思います。 ルバートをかけすぎたりせず、皆んなが期待する表現に迎合してたっぷりと歌う という事をしないのです。無意識レベルでそう聞こえてしまう恐れのある箇所をサッと駆け抜けるのです。 長くなりましたが、最後にこの曲を完璧に表現し弾けた人は先のホロヴィッツと、ミケランジェリを推したいです。
@user-kb3kc9bw5y
@user-kb3kc9bw5y Месяц назад
お疲れさまです。今回、紹介されたピアニストのうち、アシュケナージとポリーニは、ボクも大好きなピアニストです。その二人の他に、大好きなピアニストはいますが、この二人の演奏を聴いていると、いつも心地いい眠気に誘われています。機会があったら、二人の演奏が収録されたCDを購入して、じっくりと浸りたいと思っています。今回も、素晴らしい動画をupしてくれたドレミ先生に拍手を送ります👏👏👏👏👏 追伸:今回、紹介されたピアニストの他にも、素晴らしいピアニストがいると思っているので、ボクも探して、更に、お気に入りのピアニストを探してみようと思っています🎵
@do-re-mi
@do-re-mi 11 дней назад
ありがとうございます😊 私はクラシックを聞くと目が冴えてしまいます😂😂 他にも沢山素晴らしいピアニストいるので、是非沢山きいてお気に入りを見つけてください✨
@captaineo8211
@captaineo8211 Месяц назад
ポリーニとツィメルマンの解釈は対極的だと思います。 全体の見通しが悪くなることを覚悟の上細部のディテールを優先したツィメルマンと細部を端折って抽象化することで全体の構造美を優先したポリーニ。 レンズで言うと、ポリーニは広角レンズを使ってバラードを切り取り、ツィメルマンは望遠レンズを使って切り取ったという印象です。 素人目には標準レンズを使って描写するバラードがあると良いのでしょうけど、稀代のショパン弾き二名は別の方法論をとったんですよね。
@do-re-mi
@do-re-mi 11 дней назад
分かりやすいです!!
@mskunichika
@mskunichika Месяц назад
アシュケナージの録音は私の知る限り4回(1957年、1964年、1985年、1999年)あります。 今回の演奏は1985年のですよね。名盤としてよく引き合いに出されるように思います。 この演奏は一番よく聴くのですがのですが、1957年の演奏も若々しくて好きです。 ポリーニも若い時(1968)の録音が残っています。僕は1999年の録音よりこっちの方が好きかな。 よろしければドレミ先生のご意見もいただけましたらうれしいです。
@do-re-mi
@do-re-mi 11 дней назад
同じピアニストでも年齢によって結構演奏が変わっていることは多いです! 若手の頃と大御所になってから、1人のピアニストを聞き比べるのもいいですね!
@mskunichika
@mskunichika 11 дней назад
私の知っている方(東京芸大卒で某有名音大のピアノ科の教授をされていた方)の演奏はかれこれ50年近く聴いています。演奏も変わります。ご結婚されて出産されたあたりで一番変わりました。音が柔らかくなったというのが一番お印象で、私だけでなく、ほかの方もおっしゃってました。演奏ってうまいとかだけでなく、いろんな形で楽しめます。
@SY-wx7ob
@SY-wx7ob Месяц назад
1980ショパンコンクールの海老彰子さんのバラード1番、機会があれば聴いてみてください。素晴らしいですよ🎹
@do-re-mi
@do-re-mi 11 дней назад
聞いてみます✨
@makki-gon
@makki-gon Месяц назад
いつも参考になる解説で勉強になります。私もバラード1番頑張ってます😊どの演奏も素敵で聴き入ってしまいました。たくさんの演奏を聴いて自分なりのバラードになるよう頑張ろうと思いました。ありがとうございました😊
@do-re-mi
@do-re-mi 11 дней назад
ご自身なりのバラードを完成させてください☺️
@toshiroonuki6999
@toshiroonuki6999 Месяц назад
因みにアシュケナージは、4年前にもう引退しています!
@hiroyukitaguchi8717
@hiroyukitaguchi8717 Месяц назад
演奏家によってこんなに違うんですね。特にツィメルマンの間の取り方、アルゲリッチとは対照的でうわーとなりました。
@do-re-mi
@do-re-mi 11 дней назад
全然違いますよね!!
Далее
Добрая весть 😂
00:21
Просмотров 542 тыс.
ВЛАД А4 СКАТИЛСЯ
09:34
Просмотров 519 тыс.