Тёмный
キャリーI教育応援家 教育を熱く応援する
キャリーI教育応援家 教育を熱く応援する
キャリーI教育応援家 教育を熱く応援する
Подписаться
【子育て、教育と言えばこの男が熱い🔥】

このチャンネルでは、18年間、教師をしてきた“キャリー”が
教師がなかなか話せない「リアルな教育」ついて配信しています!
“キャリー”の熱血教育講演だけでなく、子育てやキャリア教育に関する有益な情報を、
視聴者と共に学び、成長していくプロセスを共有していきます。

🔥SNSも是非チェックして、キャリー先生の最新情報や日常をのぞいてみてください。

■Instagram
instagram.com/career.a.flow/

■TicTok
www.tiktok.com/@career.a.flow

■X(旧Twitter)
@career_flow_x

==略歴・実績===
2022年3月 公立小学校教諭 退職(勤続20年)
2022年4月 学習塾開講
2023年7月 フリースクール事業 支援スタート
    8月 公立小学校で職員研修スタート
   10月 公立小学校で出張授業スタート
2024年4月 RU-vidデビュー

【自己紹介動画】
「教え子2000人超え!熱血教育講演家キャリーの自己紹介」
→🎥 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-KvjH7NV53fk.html

【お問い合わせ】
キャリー・A・フローへの取材・コラボ・講演に関するお問い合わせはこちらからどうぞ。
career.a.flow@gmail.com
成績が上がる子ども部屋の秘密
11:51
9 часов назад
Комментарии
@uu873
@uu873 Час назад
ママのこと褒めて下さってありがとう! ここしばらく褒められた事ないから(笑)
@鈴木ともみ-d4u
@鈴木ともみ-d4u 14 часов назад
いつも貴重な情報ありがとうございます。小学1年生入学式の次の日から一ヶ月の超初期の子供に対してワーキングマザーが最大限してあげられる事を教えて下さい。
@Mako-mv8oc
@Mako-mv8oc День назад
上の子(12)は説明文はスルスル読めるんですが(新聞も読める)、感情を読み解く問題には苦戦しています。やはり他者視点が難しいからなんですね。人の気持ちがわからない子になってほしくなくて、結構「私はこう感じたけど、あなたならどう思う?いろんな考えがあるから目線変えることも大切だよ」系の会話はしてきているんですが、もうこころの成長を信じて待つしかないのかな😭 国語の文章題はぶっちゃけテクニックである程度いけるし、できなくてもなんとかなる話ですが、人の気持ちに寄り添えないまま行くのは不安です。穏やかで優しいからトラブルは今のところないけど、表面的なことしか伝わってないような感じがするんですよねぇ😢めげずに頑張ります。
@career_flow
@career_flow 16 часов назад
Makoさん、コメントありがとうございます😊✨ 上のお子さんが説明文はスラスラ読めても、感情を読み解く問題で苦戦しているとのこと。他者視点を理解することって、大人でも難しいことがありますよね。でも、お子さんに「私はこう感じたけど、あなたはどう思う?」と視点を広げる会話を日常的にされているのは、すごく素晴らしいです👏✨その積み重ねが、必ずお子さんの心の成長に繋がっていくと思います💖 感情を理解し、人の気持ちに寄り添う力は、ゆっくりと育まれていくものです。今すぐに答えが出なくても、穏やかで優しいお子さんなら、少しずつ他者の感情を理解できるようになっていくと思いますよ😊✨ 心の成長は焦らずに、信じて待つことも大切ですよね。国語の文章問題はテクニックでも乗り越えられますが、感情に寄り添う力は人生の大きな財産です。今のサポートを続けていけば、きっとその力は少しずつ育っていくはずです✨ めげずに頑張っていらっしゃるその姿勢、すごく素敵です!これからも応援していますので、いつでもお話しくださいね😊💖
@けいこ-w2c
@けいこ-w2c День назад
おはようございます☺️ まさに知りたかったことです❗ 読解力が少なめ?で、まさに文章問題苦手な我が子達です💦 問題を解く以前に「書いてある内容が分からない」というパターンですね💦 私はスマホ、子ども達はタブレットを使ってダラダラしていること多いので反省です💦 少しずつでもいいので親子の時間を作って会話をしたり新聞読んだりとしていってみようと思います😊
@career_flow
@career_flow 16 часов назад
けいこさん、おはようございます😊✨ 読解力や文章問題に苦手意識を感じているお子さんたちのために、親子で少しずつ取り組んでみようという前向きな気持ち、とても素敵です✨スマホやタブレットでダラダラしてしまうことは、どの家庭でも起こりがちなので、少しずつ親子の時間を増やす意識を持つことが大切ですよね💖 会話を通してお子さんの**理解力を育てたり、一緒に新聞を読んで読解力を高めることで、自然と文章問題にも強くなっていくと思います!無理せず、少しずつ取り入れていけば大丈夫です😊💪これからも親子で楽しく取り組んでいってくださいね!また何かあればいつでもお話しください✨
@みき-v6v9x
@みき-v6v9x День назад
キャリー先生!9/30『褒め方・2か条』の実践報告があります!(長文ですがご容赦下さい🙇‍♀️) 先日、小2の娘が学校から帰ると「ママすごい事があったよ!学校で2つも優勝したよ😆」と興奮気味に話し始めました。話を聞くと運動会の作文が学校の広報誌に載り、夏休みにパパと一緒に考えた「人権標語」が1位に選ばれたとの事。 『褒め方・2か条』を試す絶好のチャンス到来!と思い、「うんうん、それでそれで? そうなの!? すごいね~!広報誌にも載って、クラスのみんなで投票してダントツ1位になって代表に選ばれたの? 2つも優勝するなんて聞いた事ないよ~😲 夏休み毎日一生懸命やってたもんね!宿題も自学も日記もみんながんばったもんね!本当にすごい!すごすぎるよ~!どんな風に考えて書いたの? ママも会社で優勝したいから、やり方とかコツとか教えてくれる? ところで6年生まで毎年あるけど、2年生で優勝しちゃって来年からどうするの?また優勝目指すの!?」と若干褒め疲れするくらい褒めてみました(笑)。 すると「え?ママの会社でも優勝とかあるの😲!? いいよ、私が教えてあげる。じゃあ私の事、監督って呼んでくれる? がんばってやればママも優勝できるよ!でもそんなに褒められると照れるな~😍 でも来年また優勝したいからがんばる!」ともう笑いが止まらないという感じで、それはそれは上機嫌でした🤭 パパと祖父母にも事前情報を入れたくさん褒めてもらい、もちろんパパの事も娘と一緒に「パパすごいね!さすがだね!天才だね~!」とベタ褒めしました(笑)。 これをずっと続けて行ったら、娘のやる気や自己肯定感が爆上がりし続けそうですね。褒める機会がまたたくさん訪れる様、親子セットでがんばります。ありがとうございました!これからもよろしくお願いします😄
@career_flow
@career_flow 16 часов назад
美紀さん、素晴らしい実践報告をありがとうございます😊✨ 娘さんの「2つも優勝したよ!」という報告、もう本当に嬉しい出来事ですよね!しかも『褒め方・2か条』を完璧に実践されて、その効果がバッチリ出ていますね✨娘さんが笑いが止まらないくらい上機嫌だったというのも、読んでいてとても微笑ましかったです🤭💖 パパや祖父母も一緒に褒めることで、家族全員で娘さんを支えてあげられているのも素敵ですね!自己肯定感ややる気を高め続けられるなんて、本当に理想的です💪✨この報告は、他のお母さんやお父さんにもとても参考になると思います! 「監督って呼んでくれる?」なんて、娘さんの可愛らしい反応も含めて、親子の楽しい時間が伝わってきて、私も笑顔になりました😊✨これからも親子で楽しみながら、どんどん褒めて、もっともっと爆上がりしてくださいね🎉 これからも一緒に頑張りましょう!こちらこそ、引き続きよろしくお願いします😊💖
@みき-v6v9x
@みき-v6v9x День назад
①親子で新聞を読む ②子どもの話を最後まで聞く ③理解年齢を引き上げる質問をする!「理解年齢」またまたキャリー先生語録、追加ですね😊 ①毎朝、小2の娘がポストから新聞を取ってくれるのですが、そこで終わっていました。勿体なかったですね💧写真付きの記事などで1日5分を目標にやってみます。 ②気をつけてはいるのですが、出来ていない気がします。娘に揚げ足を取られたりするとだんだんイライラして来て「だから、そうじゃなくて💢」と言ってしまうのですが、そうすると「そうやって私の話を聞かないんだね。初めて言ったのに“だから”って言うのはおかしいでしょ💢」などと返されます。とにかく最後まで話を聞いて、一呼吸置いてから考えを伝える様にしてみます。 ③これはやっています😄✌ 読み聞かせの際、ページをめくるタイミングで「今のは誰と誰だっけ?」「この後、どこへ行くって言ってた?」など適度に質問し、最後に一言感想を聞いていますが、効果アリアリだと思います✨ 本は図書館を利用しているのですが、娘が気に入り買って欲しいと言われた本だけ購入しています。 親子でコミュニケーションを取りながら、楽しく語彙力や読解力をつけて行けたらいいですね。今日もありがとうございました! わっしょーい😄
@career_flow
@career_flow 16 часов назад
美紀さん、コメントありがとうございます😊✨ 新たにキャリー語録に追加ですね!しっかりと実践されていてがめっちゃうれしいです👏✨ ① 新聞を一緒に読むアイデア、朝に娘さんが新聞を取ってくれるところから始めるのもいいですね!実は、我が家も新聞を取りにいくだけでもハードルが高く…なかなかゆったり話すところまで出来ていないときもあります💦 美紀さんが書かれているように、写真付きの記事などで1日5分を目標にするのも無理なく取り入れられていて、続けやすそうですね😊 ② 子どもの話を最後まで聞くこと、わかります…!揚げ足を取られたりするとイライラしてしまうこと、ありますよね😅 でも、娘さんもしっかり意見を持っているので、一呼吸置いてから考えを伝えることで、きっとスムーズにコミュニケーションが取れるようになると思います💖 ③ 理解年齢を引き上げる質問も、すでに実践されていて素晴らしいです!読み聞かせの際の質問や感想を聞く工夫が、確実に語彙力や読解力の向上につながっているはずです✨本も気に入ったものだけ購入するという方法、賢い選び方ですね📚 親子で楽しくコミュニケーションを取りながら成長していく姿が目に浮かびます。これからもぜひ楽しんで続けてくださいね!また何かあれば、いつでもお話しください😊💖
@Kyo-b1z
@Kyo-b1z 2 дня назад
自分が子供の頃には家には新聞があって、日々TVでニュースを聞いていたのに、今うちには新聞がなくTVもつけず、子供がニュースに触れる環境がないことは幼児期から気になっていましたが、そのままにしていました💦 まずはネットのニュース記事からでも1日1つ一緒に読んでみようと思います! 読解力は最近の悩みのタネだったので動画ありがたいです🙏私が国語得意で何も勉強した記憶がなく、どう教えたらいいか分からなくて😂参考にさせていただきます💕
@career_flow
@career_flow 2 дня назад
Kyoさん、コメントありがとうございます!昔は新聞やTVで自然にニュースに触れる環境がありましたが、今はそういった環境がないご家庭も多いですよね💦ネットニュースを使って1日1つ一緒に読むというアイデア、素晴らしいです!お子さんと一緒にニュースを読むことで、読解力や社会への関心が自然と育まれると思いますよ✨ 読解力についての悩みも、とてもよくわかります。お母さんが国語が得意だった分、教え方に悩むこともありますよね😂 でも、一緒にニュースを読むという形で、楽しみながら少しずつ理解を深めていくのは良い方法だと思います! ぜひリラックスして、楽しみながらお子さんと取り組んでくださいね💖また何かあれば、いつでもお話しください!応援しています😊
@sachikok4253
@sachikok4253 2 дня назад
頑張ってない!まだまだ!て自分を追い込むくせが抜けず、まわりから『めっちゃすごい!かなりよくやってるよー』て言われても「え、いや、私が母にしてもらったことに比べたら…」とずっと比較してしまいます。 時代が違うからーとか、よく言われますが、もともと周りを頼るのが苦手で、実際ワンオペな時も多く、キャリーさんが話されてた育児ノイローゼのやつに全部当てはまるーーうわぁぁぁ(꒪⌓꒪)てなってました(苦笑) でもこの動画拝見して、そうやな!って思い返せた自分、偉いで!てほめてあげるとこからやろうと思います!
@career_flow
@career_flow 2 дня назад
Sachiko Kさん、コメントありがとうございます😊✨ 自分を追い込んでしまう癖、すごくよくわかります。つい自分と過去や他の人を比べて「まだまだ頑張らなきゃ」と思ってしまいますよね。でも、周りから「すごい!」と言われるのは、本当に頑張っている証ですし、自分をもっと認めてあげても大丈夫ですよ✨ 時代の違いもありますし、育児ノイローゼに当てはまる状況でも、ここまでやってきた自分をちゃんと褒めてあげることが大切です。ワンオペのときも多く、周りを頼るのが苦手というのも、自分を責めずに「これまで本当に頑張ってきたんだ」と感じていただければ嬉しいです😊💖 「そうやな!」と思い返せた自分を褒めるところから始める姿勢、素晴らしいです👏✨ 自分に対して少しでも優しく接することで、心に余裕が生まれて、さらに前に進めるはずです。 これからも、少しずつ自分を大切にしていきながら、無理せず進んでくださいね!またいつでもお話ししてください。応援しています💖
@8ゆきこ
@8ゆきこ 2 дня назад
本来母親は子供の側にいるものなんでしょうけど、ロックフェラーが「女性の社会的自立の権利という思想を広めて女性からも税金を取れるようにする事と母親から子供を離して洗脳され易い子供を作る事を目的とした」と聞きました。RU-vidの英語版でしたが、日本語字幕付きで数年前に見ました。
@career_flow
@career_flow 2 дня назад
ゆきこさん、コメントありがとうございます😊✨ ロックフェラーに関するお話、興味深いですね。母親が子どもと一緒に過ごすことが大切という考えは、昔からの伝統的な価値観の一部かもしれませんが、時代や社会が変わる中で、女性が社会で活躍することや、家族のあり方も多様化しています。 RU-vidの英語版で見た動画も、日本語字幕付きで紹介されていたとのことですが、様々な見解がある中で、自分にとっての最適なバランスを見つけることが大切だと思います。母親が働くことも、家族のために自分ができる選択肢の一つであり、社会での役割や価値観が多様化する現代において、どちらが良いということではなく、お子さんやご家族にとって最適な環境を考えることが大事だと感じます😊✨ これからも、皆さんが自分に合った選択をしていけるように、応援しています!また何かあれば、いつでもお話しくださいね💖
@かしまけい
@かしまけい 2 дня назад
先生に生意気な態度をとっていました。 下手に勉強が出来ないほうではなかったので、先生方は私を叱ることもままならず、大変だったと思います。 とくに、室岡先生、ごめんなさい。
@career_flow
@career_flow 2 дня назад
かしまけいさん、コメントありがとうございます😊✨ 生意気な態度を取ってしまった過去のこと、今こうして振り返って**室岡先生に対して謝りたい気持ち**を持っていることが、すごく素敵です💖誰にでもそんな時期はありますし、成長して振り返ったときに、そのことに気づけること自体が大切だと思います😊 先生方もきっと、かしまけいさんがその後にどんな成長を遂げたかを見守ってくださっていると思いますよ。謝りたいという気持ちを持っていらっしゃること、それだけで十分に成長の証です✨ これからもその気持ちを大切に、前向きに進んでいってくださいね!また何かあれば、いつでもお話しください😊
@user-hl3ce9dy1e
@user-hl3ce9dy1e 2 дня назад
いい人に恵まれるためには、自分がいい人でなければって、ホントそうですよね、自分本位でいてはいけませんね。先日、アンケートで勉強について聞きたいとポチっとしましたが、違いました!キャリーさんのこーいうお話しが好きでチャンネル登録したんでした!キャリーさんの別の動画で褒め方の事例を早速真似して小2の娘にやったところ、得意気にニコニコしながら話し、前向きになってくれました!事例があるととても分かり易く実践出来て、私もニコニコ、ワッショーイな気分になりました!これからも、人間力を高めるお話しを聞きたいです😊
@career_flow
@career_flow 2 дня назад
YFさん、コメントありがとうございます😊✨ 「いい人に恵まれるためには、自分がいい人でなければ」という言葉、本当にその通りですよね!自分本位にならずに、人との関わりを大切にすることで、良い人とのつながりが生まれると思います✨ 小2の娘さんへの褒め方の事例を早速真似して実践されたなんて素晴らしいです!娘さんが得意気にニコニコしながら前向きになってくれた姿が目に浮かびます😊✨ お母さんも一緒にニコニコして、ワッショーイな気分になったなんて、最高ですね🎉 これからも、人間力を高めるお話をお届けできるよう頑張ります!また何かお話ししたいことや質問があれば、いつでもお話しくださいね😊💖
@ここさん-s7t
@ここさん-s7t 2 дня назад
子ども部屋への考え方、スッキリ整理できました🤗 ありがとうございます✨
@career_flow
@career_flow 2 дня назад
ここさん、こちらこそ、コメントありがとうございます😊✨子ども部屋に関するお話がスッキリ整理できたとのこと、とても嬉しいです!お子さんにとっても、親御さんにとっても、居心地のいい空間づくりが大切ですよね🌟これからも一緒に頑張りましょう!
@neyo2992
@neyo2992 2 дня назад
私は、恵まれたことに、出産時、実家の近くに引っ越したので、ヘルプの手があり、今も続いてますが、本当に無かったらあり得ないくらい助かっています❤😂🎉 本当にどうやって、両親に感謝を表したらええんかなというくらい感謝の固まりです。 子供を持ってから、子供のこと以外、頭にないくらい、ずっと毎日、育児や教育のことを勉強したりして、時間とお金を投資しています。 そろそろ、自分の方にもベクトルを向けてもいいのかなぁ、ちょっと一人になる時間を確保してもいいのかなぁと、やっと思うようになってきました。 自分が、満たされることで、さらに育児が楽しくなるのかなぁ🌈🍀 一万人イベント、めちゃくちゃ期待してます! 予祝!カンパーイ🥂✨
@career_flow
@career_flow 2 дня назад
neyoさん、コメントありがとうございます😊💖!ご実家のサポートがあること、本当に恵まれたことですよね✨。ご両親への感謝の気持ち、すごく伝わってきます。お子さんを育てながら、育児や教育について学び、日々全力で取り組んでいる姿勢も素晴らしいです👏! そろそろ自分にベクトルを向けるタイミング、まさにその通りだと思います🌟。自分の時間やリフレッシュは、育児をさらに楽しむための大事なエネルギー源ですからね🍀。 一万人イベント、楽しみにしていただけて嬉しいです!これからも一緒に頑張りましょう🎉カンパーイ🥂😊!
@hikaru2809
@hikaru2809 3 дня назад
いまちょうど小一息子を「自分でお尻拭きなさい!」としつけてるところでした😂 もう何年後かの話ですね!肝に銘じておきます!
@career_flow
@career_flow 2 дня назад
hikaruさん、コメントありがとうございます😊!小1の息子さん、しつけの真っ最中ですね!✨「自分でできるようにさせる」って大事なステップですが、長い目で見て少しずつ成長していけたらいいですよね👍 この時期は毎日の積み重ねが大切ですが、焦らずゆっくりで大丈夫です!肝に銘じてくださって嬉しいです😄。きっと何年後かには、息子さんも立派にできるようになってると思いますよ!
@はむすけ-q9c
@はむすけ-q9c 3 дня назад
キャリー先生、やばいです。 私全部当てはまってしまってました。 対策3つ全部やってるのに…。周りにもっと手抜きしてって言われるんですけど…手の抜き方が分からないんです…汗 もっと自分に優しいお母さんになりたかったです。やはり、私自身の親を反面教師にし過ぎてしまったかもしれません。生きづらいな…
@career_flow
@career_flow 2 дня назад
はむすけさん、コメントありがとうございます。とても率直にシェアしてくださって感謝します!「もっと手を抜いて」と言われても、実際どうしたらいいかわからないことってありますよね😔。ご自身がとても頑張っていらっしゃること、すでに3つの対策も実践していることは素晴らしいです✨ 親を反面教師にしすぎてしまったかもしれないとのことですが、それはご自身が深く考え、家族を大切にされている証拠です。誰にでも生きづらさを感じる瞬間はあるので、その時は少し立ち止まって「今、ここまで頑張った私すごい!」と自分を褒めてみてください😊。自分に優しくするのは、少しずつでも大丈夫です。小さなことでも「これでいい」と思えるようになると、少しずつ気持ちが楽になるかもしれません。無理しないで、自分のペースで進んでいってくださいね🌟
@はむすけ-q9c
@はむすけ-q9c 2 дня назад
@@career_flow 先生ᝰ✍︎꙳ 返信ありがとうございます♪疲れるのかな〜優しいお言葉に嬉しくて、ちょっと泣きました笑。またぼちぼちやっていきます♪
@たむ-i4p
@たむ-i4p 3 дня назад
わっしょい😊 妻に共有します😊😊
@career_flow
@career_flow 2 дня назад
わっしょーい!😊✨ぜひぜひ、奥さまとも共有していただけたら嬉しいです!お二人で力を合わせて、楽しく「ゆる育児」実践してくださいね🎉😊 応援しています!
@みき-v6v9x
@みき-v6v9x 3 дня назад
キャリー先生、聞いて下さい!実は週末にリビングテーブル&椅子を購入し、今納品待ちです😊✨ 小2の娘が小学校入学時に勉強机を買うか買わないかパパと娘と3人で相談し、パパと私の意見が合致していた事もあり、娘にちゃんと納得してもらい、プレゼントする気満々だった祖父母にも説明して納得してもらい、勉強机の購入は見送りました。 最近、娘の背丈も伸び、良い姿勢でリビング学習するのが難しくなって来たためテーブル&椅子問題が最大の課題でしたが、娘の姿勢などを定期的に見てもらっているカイロの先生にテーブルと椅子の選び方を伝授してもらい、ここ1ヵ月程、気合いを入れてお店めぐりをしていました。 ちなみに購入したテーブルは、普段は3~4人用、来客時には倍くらいに出来る伸長式にし、椅子は、娘は高さを変えられ大人になっても使用出来る椅子、パパはくつろぎ重視の椅子、私は在宅勤務日に1日中座っていても疲れない椅子にしました。店員さんから「テーブルと椅子セットで購入される方がほとんどですが、とても良い買い方だと思います!」と褒めていただき喜んでいた所なんですが、今日偶然にもキャリー先生からも動画があがり、しかも結果オーライでテンション爆上がりです🎉 パパと私の想いとお金がつぎ込まれていますが(笑)、娘と3人で家具屋さんめぐりをし娘も一緒に選んだので、娘も大切な場所だと想ってくれると思います!「勉強机なし&リビング学習」に自信が持てました👍 今日もありがとうございました!! わっしょーい😄
@みき-v6v9x
@みき-v6v9x 3 дня назад
3つの対処法、大事ですね✨ ①完璧を求めない、②助ける求める、③自分のリセットタイムをもつ。私は仕事でも育児でも完璧を求めがちなので、いつも「ファジー」を心がけているのですが「ゆる育児」という言葉も素敵ですね😊 娘が保育園の頃「一人の子どもを育てるには一つの村がいる」というアフリカのことわざを聞いて、やっぱりそれくらい育児は大変なんだよ~。ママ達はみんな自分が気を抜いたら死なせてしまうかもしれない命を目の前にして、迷いながら緊張しながら睡眠不足になりながら充分がんばってるんだ!と思いました。アンパンマンマーチを聞いただけで涙がボロボロ出て来た時には、こりゃ休息が必要だ😅と思ったのを思い出しました(笑)。 それとすみません!昨日の動画に昨晩コメントを入れたのですが、キャリー先生のご返信が入らなかったので、きっとまた表示されていないんだと思い、先程、削除して入れ直しました。RU-vidに不慣れですみません🙇‍♀️ お時間あります時に、また見ていただけたら嬉しいです。今日もありがとうございました。イベント、今からめっちゃ楽しみにしています!わっしょーい😄
@career_flow
@career_flow 3 дня назад
美紀さん、ありがとうございます✨ まさにその通りですね!「一人の子どもを育てるには一つの村がいる」という言葉、深く共感します。育児は本当に大変なことだからこそ、無理せず「完璧」を目指さないことが大切ですよね😊「ファジー」と「ゆる育児」、素敵なアプローチです! アンパンマンマーチに涙が…そのエピソード、わかります!頑張りすぎてしまうと、ふとした瞬間に感情があふれ出すこともありますよね。そんな時こそ、リセットタイムが必要ですね😅 そして、コメントの件、全然大丈夫です!改めて確認させていただきますね。イベントも楽しみにしていただき、ありがとうございます🎉 わっしょーい!
@career_flow
@career_flow 3 дня назад
昨日の動画でコメント探しているのですが、まだ見つかっておりません。もう少ししたら反映されるかもしれないのですが…もうしばらくお待ち下さい💦
@みき-v6v9x
@みき-v6v9x 3 дня назад
お手数おかけします🙇‍♀️ 昨日のコメント、今もう1回入れてみました。前のも残してあるので、私の画面には2回出ています(笑)。いつでも大丈夫です😊
@みき-v6v9x
@みき-v6v9x 3 дня назад
こちらはすぐに反映されている様なので、こちらに貼っておきます。 【10/2】 キャリー先生、聞いて下さい!実は週末にリビングテーブル&椅子を購入し、今納品待ちです😊✨ 小2の娘が小学校入学時に勉強机を買うか買わないかパパと娘と3人で相談し、パパと私の意見が合致していた事もあり、娘にちゃんと納得してもらい、プレゼントする気満々だった祖父母にも説明して納得してもらい、勉強机の購入は見送りました。 最近、娘の背丈も伸び、良い姿勢でリビング学習するのが難しくなって来たためテーブル&椅子問題が最大の課題でしたが、娘の姿勢などを定期的に見てもらっているカイロの先生にテーブルと椅子の選び方を伝授してもらい、ここ1ヵ月程、気合いを入れてお店めぐりをしていました。 ちなみに購入したテーブルは、普段は3~4人用、来客時には倍くらいに出来る伸長式にし、椅子は、娘は高さを変えられ大人になっても使用出来る椅子、パパはくつろぎ重視の椅子、私は在宅勤務日に1日中座っていても疲れない椅子にしました。店員さんから「テーブルと椅子セットで購入される方がほとんどですが、とても良い買い方だと思います!」と褒めていただき喜んでいた所なんですが、今日偶然にもキャリー先生からも動画があがり、しかも結果オーライでテンション爆上がりです🎉 パパと私の想いとお金がつぎ込まれていますが(笑)、娘と3人で家具屋さんめぐりをし娘も一緒に選んだので、娘も大切な場所だと想ってくれると思います!「勉強机なし&リビング学習」に自信が持てました👍 今日もありがとうございました!! わっしょーい😄
@career_flow
@career_flow 2 дня назад
なんか、めっちゃジ〜〜ンとしました。 本当に、素敵なコメントありがとうございます😊✨ 週末にリビングテーブル&椅子を購入されたとのこと、しかも娘さんも一緒に選んだなんて、素晴らしい家族の時間ですね!✨娘さんの成長に合わせて考えられたリビング学習の環境が、きっと勉強にとってもプラスになると思います👏✨ お店めぐりをして選んだテーブルや椅子、家族それぞれの好みにピッタリなものを選ばれていて、本当に良い買い物をされましたね!伸長式のテーブルや、成長に合わせて使える椅子など、長く使える素敵な家具を選ばれたことが、これからの家族の生活にも良い影響を与えそうです😊💖 しかも、偶然にも今回の動画とタイミングが合ったことで、テンション爆上がりなんですね!🎉 パパとママの思いがしっかり詰まったこの環境で、娘さんもきっと勉強やリビングでの生活を大切に感じてくれると思います。何よりも、家族みんなで選んだ家具なので、より特別な場所になること間違いなしです! 「勉強机なし&リビング学習」に自信を、もって進めていけるようになったとのこと、本当に嬉しいです✨こちらこそ、素敵な報告をいただいてありがとうございます!わっしょーい😄またいつでもお話しくださいね😊💖
@けいこ-w2c
@けいこ-w2c 3 дня назад
キャリーさんのおっしゃる事、すべて同意です✨ お母さんのメンタル安定は必要不可欠❗ テキトー万歳🙌 手抜き🙌 気楽にいきましょー😊
@career_flow
@career_flow 3 дня назад
けいこさん、ありがとうございます!😊 お母さんのメンタルが安定していると、家族全体に良い影響を与えますよね✨ 時には手抜きも大事!完璧を目指さず、楽しく気楽にいきましょう🙌🎉わっしょーい✋️
@みき-v6v9x
@みき-v6v9x 3 дня назад
キャリー先生、聞いて下さい!実は週末にリビングテーブル&椅子を購入し、今納品待ちです😊✨ 小2の娘が小学校入学時に勉強机を買うか買わないかパパと娘と3人で相談し、パパと私の意見が合致していた事もあり、娘にちゃんと納得してもらい、プレゼントする気満々だった祖父母にも説明して納得してもらい、勉強机の購入は見送りました。 最近、娘の背丈も伸び、良い姿勢でリビング学習するのが難しくなって来たためテーブル&椅子問題が最大の課題でしたが、娘の姿勢などを定期的に見てもらっているカイロの先生にテーブルと椅子の選び方を伝授してもらい、ここ1ヵ月程、気合いを入れてお店めぐりをしていました。 ちなみに購入したテーブルは、普段は3~4人用、来客時には倍くらいに出来る伸長式にし、椅子は、娘は高さを変えられ大人になっても使用出来る椅子、パパはくつろぎ重視の椅子、私は在宅勤務日に1日中座っていても疲れない椅子にしました。店員さんから「テーブルと椅子セットで購入される方がほとんどですが、とても良い買い方だと思います!」と褒めていただき喜んでいたのですが、今日偶然にもキャリー先生からも動画があがり、しかも結果オーライでテンション爆上がりです🎉 パパと私の想いとお金がつぎ込まれていますが(笑)、娘と3人で家具屋さんめぐりをし娘も一緒に選んだので、娘も大切な場所だと想ってくれると思います!「勉強机なし&リビング学習」に自信が持てました👍 今日もありがとうございました!! わっしょーい😄
@lovebird8005
@lovebird8005 3 дня назад
6:05「僕と喋りましょう!」←ほんとこれですね! 今は様々な情報が耳からも目からも四六時中入ってきます。 そしてあれもこれもすごく良いように思えるから、全部取り入れたくなっちゃいます。 でも母には絶対に余白が必要なので、参考にする対象を選んで絞る!! キャリーさんの動画が本当に参考になります。 画面越しにキャリーさんとお喋りして、あとの時間は自分と家族に使いましょう🎉
@career_flow
@career_flow 3 дня назад
LOVE BIRD8:00さん、その通りですね!😊 情報があふれている時代だからこそ、何を取り入れるか、何を大事にするかは選択が大切です。余白を持つこと、そしてその余白を自分と家族に使うことは、心の健康にもつながりますね🌸。 動画を参考にしつつ、画面越しのお喋り、感謝です😊 あとは大切な家族との時間を楽しんでくださいね!🎉
@strawberry3928
@strawberry3928 3 дня назад
ワッショーイ!! 乳幼児の育児でいっぱいいっぱいになってるママさんの近くに、1日単位ででも預けられる保育園があるといいなと願いながら、この動画をみています。 中2の長男がもう少しで1歳という頃、なぜだか私が3日間連続で一切眠れなくなり、藁にも縋る思いで、近くの保育園に電話し事情を説明したら、1日保育をしてくれました。 眠れていないので、電話した時、目はギンギンなのに呂律が回らなかったこともあり、緊急対応だったようです。 別の時には、自分が炬燵で寝てしまって、長男がおもちゃ箱の中で寝ていた時に、これは危ないと思い、医師に診断書を書いてもらい保育園に預けることにしました。 田舎で、たまたま長男の年齢に待機児童がいなかったので、すぐに入園できました。 乳幼児が家にいると、無理しなきゃならない時、ありますよね。 だからこそ、周りの人や公共サービスを頼って行きましょう。 公共サービスって、私たちが納めてる税金で成り立っているんですよ!だったら、元をとってやる!くらいの気持ちで気楽に保健師さんや役所の人に相談してみましょ😊
@career_flow
@career_flow 3 дня назад
strawberryさん、ワッショーイ!✨本当に乳幼児の育児は大変ですよね。特に睡眠不足が続くと心身ともに疲れ果ててしまうこと、よくわかります。そんなときに、1日だけでも預かってもらえる保育園や、頼れる公共サービスがあると本当に助かりますね😊。strawberryさんご自身の限界を感じたときに勇気を持って保育園に相談したのは、素晴らしい判断だったと思います! 「公共サービスはみんなの税金で成り立っているから、遠慮せずに頼るべき!」という考え、まさにその通りです👍。もっと多くの方が気軽に保健師さんや役所の方に相談できるようになれば、育児が少しでも楽になるかもしれませんね🌸。 自分を大切にしながら、周りのサポートも活用して、無理せず子育てを楽しんでください😊
@ねこちゃん-c3h
@ねこちゃん-c3h 3 дня назад
やっとチャンネル登録できました。動画色々見ていますがよくわかっておらず今までチャンネル登録を一つもしたことがありませんでした。遅くなってすみません(汗)子ども部屋、TVをつける習慣もなく静かなので、我が家はないのです。リビング学習OKという事で嬉しいです!親戚にこんな部屋じゃ勉強できないと言われて気になっていました。集中したいときは、別室に行って閉めて遊んだりしている感じです。ただ、中学生でも、一緒に寝ていますが大丈夫でしょうか!?色々お話したり、マッサージ頼まれたりしてしているので、いいかなと思っていました。
@career_flow
@career_flow 3 дня назад
ねこちゃんさん、チャンネル登録ありがとうございます😊そしてコメントも嬉しいです!リビング学習がOKでホッとされたとのこと、本当に良かったですね。ご親戚からの意見で気になることもあったかもしれませんが、お子さん自身が集中できる環境を持っているのが何より大切です✨。遊ぶ時間と勉強時間を自然に切り替えて過ごせているのも素晴らしいと思います! 中学生でも一緒に寝ていることについてですが、安心感やコミュニケーションが増えるなら、それも家庭のスタイルとして良いことだと思います😊。お話したり、マッサージを頼まれることも、お子さんにとってはリラックスできる大切な時間ですね。成長に伴って自然に変わっていくかもしれませんが、今の状態が心地よいなら大丈夫ですよ👍! これからもお子さんとの時間を大切に、楽しく過ごしていってくださいね😊
@けいこ-w2c
@けいこ-w2c 3 дня назад
自宅が一番の心の拠り所になっているのかなー 自宅だとペラペラしゃべったり、めちゃめちゃワガママなのは自宅で感情を解放できているからだと思いたいです😅 親がポジティブだと子どももポジティブになるというのはなんか分かります😊 ついついお小言が多くなっている自覚はあるのでちょっと我慢して、まぁいいかと笑えるような広い心を持ちたいです❗
@career_flow
@career_flow 3 дня назад
けいこさん、こんにちは😊コメントありがとうございます!自宅が一番の心の拠り所になっていると感じるのは、とても素敵なことですね✨。お子さんが家で感情を解放できるというのは、安心している証拠ですし、親御さんとしても嬉しいことですよね。 親がポジティブだと、子どもにもその影響が伝わりやすいというのは、私も本当にそう思います😊。ついついお小言が多くなるのも、親として自然なことですが、時には「まぁいいか」と広い心で見守る余裕を持てると、親子の関係もますます良くなっていきそうですね👍。 これからもお子さんとの時間を楽しんでください!応援しています😊✨
@strawberry3928
@strawberry3928 3 дня назад
ワッショーイ!! 今、中2の長男が小5の夏に子供部屋を作りました。 ある夏の夜中に、家族4人並んで寝ていたら、長男が寝返りをうった際、一晩で2回、夫の頚椎に踵落としをして、危険を感じたからです。 朝、目が覚めたら首から下が動かない…になるかも?とあの頃は本当に不安でした。 そして12畳の部屋に二段ベッドと兄弟の机を置きました。 窓やコンセントの関係で、次男の枕元に長男の机を置いたため、 定期テスト期間中、夜中まで課題をする長男の机の光は次男の熟睡を妨害する上に、 次男は大好きなお兄ちゃんが枕元にいるという喜びで勉強中など関係なく話しかけてしまい、眠るのが遅くなる。 そして、長男のテスト前の課題が遅れるという悪い流れでした。 このままではいけないと夫婦で話し合い、中2になる前の春休みに、長男が部活に行ってる最中にこっそり、部屋を変更しました。 長男が勉強したり寝たりする部屋を6畳間、私と夫と次男が寝る部屋を12畳間と。 サプライズでやったので、相談はしなかったのですが、長男はニヤニヤして喜んでくれました。今、学校の次に長くいる場所が一人部屋になって、親としてはすこーしさみしいです。 畳んだ洗濯物が収納ケースにしまわれることは、春休み以降、一度もありませんが😅 学校や部活のものが見つからなかったら、 整理整頓していない自己責任として、なんとか探し出すか、代用品を自分で工夫するなどは決めています。 おもちゃはいずれ仏間として使う予定の和室で遊ぶ。室内でボール遊びする時は廊下でと決めています。 あの踵落としがなければ、二段ベッドは買わなかったかも知れませんし、長男に一人部屋を与えるタイミングも違っていたかな?と思っています。
@chogakoy1052
@chogakoy1052 3 дня назад
こんにちは〜 爽やかな青空の下での動画も新鮮でいいですね、元気が出ます😊 私は、4月まで仕事と育児を両立してきました。とてもやりがいがあり誇りを持って仕事に取り組んでいました。 しかし、上の子が5〜6年生の頃から学校に行き渋り、私になりすまして学校に連絡を入れ休んだりするようになっていました(ADHD、ASD、ASCあり)。 下の子もADHDとLDで1年生の授業に全く付いていくことが出来ず、宿題を見るのも一苦労でした…勉強が分からないと癇癪を起こし、私はイライラ…このままでは悪循環だと思い仕事を辞める決断をしました。 とても好きな仕事でしたが、今では全く後悔はありません。 なぜなら、時間ができた分、子供達の話をたくさん聞くことができるようになり、イライラする事もかなり減ったからです。 今まで、時間に追われ心に余裕が無かったと実感しています。 もっと早く仕事を止めて、上の子にも向き合う時間を幼い頃に作っておけばよかったかなとも思ったりもします。 でも、真剣に仕事に取り組んできたという自負もあり、これまで色んな経験をさせてもらい成長出来たことが糧になり娘との会話、コミュニケーションに役立っているので良かったのだと思っています。 タイミング良く、キャリー先生の動画に出会いたくさん参考にさせてもらい実戦しています。 発達障害児なので、一進一退かもしれませんが、以前は「一進」も出来なかったので(笑) 仕事を続けても正解、家庭に入っても正解。 人それぞれ、ケースバイケース、そして、何事も考え方や心の持ち方 次第なのかなぁと思います。 これからも動画楽しみにしています👍️
@career_flow
@career_flow 3 дня назад
youkoさん、こんにちは😊コメントありがとうございます!また、お子さんたちとの向き合い方についての温かいお話、とても心に響きました。 お仕事と育児を両立されながら、たくさんの挑戦を乗り越えてこられたこと、本当に素晴らしいです。そして、勇気を持ってお仕事を辞め、お子さんたちとしっかり向き合う選択をされたことも、とても大切な決断だったのですね。時間に追われる日々から少し解放され、お子さんたちの話をじっくり聞くことで、心の余裕が生まれたとのこと、その変化はお子さんたちにとっても大きな支えになっていると思います✨。 おっしゃる通り、仕事を続けることも正解、家庭に専念することも正解。どちらも人生の大切な選択ですし、ケースバイケースで、それぞれが自分や家族にとってのベストを見つけられたら、それが一番ですね👍。これからも、一進一退の中で少しずつ前進されるお子さんたちとの時間を、大切に育んでいってください!これからの動画も、引き続き楽しんでいただけるよう頑張りますね😊
@ねこちゃん-c3h
@ねこちゃん-c3h 3 дня назад
いつも楽しく拝見しています!子育てに全振りしてもいいのコメントに涙がでそうになりました。働いていましたが、頭を使う仕事で、イライラしてしまうし、仕事にベストを尽くしたいと思うと、切り替えできず子どものことも上の空になってしまいそうで、全く後悔なく仕事をやめましたが、どうしても今のご時世だと、家族以外には何で!?と思われることが多く、時々辛かったので、嬉しいです!私自身子どもの勉強を見ていると、知的好奇心がむくむくわいてきて、道行く花々にも感動出来たり、学び直しをしているようで楽しいです。年を取ってからも楽しめる財産をもらったなと思って子ども達に感謝しています!
@career_flow
@career_flow 3 дня назад
ねこちゃんさん、いつもコメントありがとうございます😊 お子さんとの時間に全力を注がれているお気持ち、深く共感します。働きながらの子育てには多くの挑戦が伴いますが、仕事を辞めて子どもに全振りする選択も素晴らしい決断だと思います。社会からの目が気になることもありますが、家族のために今一番大切なことを優先する姿勢は何よりも尊いです✨。 お子さんとの学び直しを楽しんでいる姿も素敵ですね。知的好奇心が花々にまで広がるなんて、本当に豊かな日々を過ごされている証拠です。これからも、子どもたちとの時間を大切にしながら、感謝し合い、学び合っていける家庭を築いていってくださいね😊
@joyofparenting2766
@joyofparenting2766 3 дня назад
ノラネコぐんだんシリーズは兄妹揃って大好きで全部持ってます⭐︎勝手に幼年童話への扉が開くんですね!お兄ちゃんは幼年童話へはなかなか行かずマンガにいってしまいました。毎日帰ってきてはドラえもんを読むのが日課になっています。ドラえもんは学習マンガも多数出ているので、少しずつ買い足しているところです。一方の妹(もうすぐ4才)はノラネコぐんだんも大好きですし、福音館書店のこどものともシリーズや、ディズニープリンセスの物語が好きで読んでいます。ただ、娘はおさがりばかりで娘のために買ってあげている本が少ないので、もう少し増やしてあげたいなと思っているところです。幼年童話は家に数少ないので、本屋に行ってオススメされてるものから少しずつ増やしていきたいと思います😊
@career_flow
@career_flow 3 дня назад
Joy of parentingさん、コメントありがとうございます😊 「ノラネコぐんだん」シリーズを兄妹揃って楽しんでいるんですね!家族で本を共有するのはとても素敵ですが、娘さんにとって特別な本を新しく選んであげるのも、喜びや成長につながるでしょうね📚✨。幼年童話や福音館書店の「こどものとも」シリーズは、物語の世界に引き込まれる良いきっかけになるので、これからも少しずつ増やしていけると良いですね。 実は我が家も、ドラえもんの学習マンガ多数所持しています😊興味を広げてくれるものですし、お兄ちゃんが楽しみながら学べているのは素晴らしいです!ぜひこれからもそれぞれの興味に合わせた読書時間を大切にしてくださいね😊
@joyofparenting2766
@joyofparenting2766 3 дня назад
@@career_flow 先生 ドラえもんの学習マンガ、たくさん持ってらっしゃるんですね!我が家は10冊程度なんですが、どのくらいの頻度で増やしていこうか、こどもの反応を見ながら進めています。体験と学びは結びつけたいなと考えているので、次の旅行に行くまでにその土地のお祭や特産物を覚えて欲しいと思い、角川学習マンガののびーる社会・日本の地理とるるぶを買ってきました!ドラえもんじゃない学習マンガへの反応がどう出るかが肝なんですが、これをキッカケに様々なジャンルの絵や文体にも慣れて行って欲しいと思っています😊
@ねこちゃん-c3h
@ねこちゃん-c3h 3 дня назад
いつも100点の子向けの褒め方参考になります!私は、上には上がいるのに、そんなことで調子乗るなんて…と言われて育ちました(笑)。そんなわけで、子ども達には意識して褒めていますが、もっと上を目指している子が残念な結果だった時はどう褒めたらいいでしょうか(100点取りたかったけど95点とか)。褒めたつもりが、慰めなくていいと言われることもあり難しいです(涙)。また、息子に「すごいやん!こんな風に出来るなんて天才やな~!」と褒めていたら、娘から「秀才はいいけど天才はやめた方がいい」と指摘されました。天才だともともとみたいで努力していないからという事だそうですが、気を付けた方がいいでしょうか。これからも楽しみにしています!
@career_flow
@career_flow 3 дня назад
ねこちゃんさん、いつもコメントありがとうございます!😊 お子さんへの褒め方、確かに難しい部分もありますが、素敵なお母さんですね。100点を目指して頑張っているお子さんが95点だったときなど、結果だけでなくその「努力の過程」に注目して褒めてあげると良いと思います。「惜しかったけど、ここまで頑張ってきた道のりが素晴らしい!」「次はどこを工夫したらさらに良くなるかな?」と、改善に向けた前向きな声かけが効果的です。結果が100点じゃなくても、努力や成長を認めてあげることで、お子さんも次に向かうモチベーションが湧くはずです💪✨ また、「天才」と「秀才」の使い分けについてですが、お嬢さんの指摘もとても的を射ていますね!「天才」という言葉は、時に「努力が必要ない」というニュアンスを持つ場合もあります。もしお子さんがその点を気にしているようなら、「天才」という言葉を使う代わりに「努力の成果が出てきてるね!」や「本当に頑張った結果だね!」という形で努力を強調する褒め方が良いかもしれません😊 どちらにしても、子どもたちが自分の努力に誇りを持てるよう、過程をしっかり認めてあげることが大切ですね!引き続き、応援しています!
@ねこちゃん-c3h
@ねこちゃん-c3h 3 дня назад
いつも参考にしています!いじめの件も、もう、メンタルを最強にするという方法に切り替えるしかないかなぁと思いつつ頑張っています。あれだけのことがあって学校を1日も休んでいないのでメンタル強いと思っていいのかな。私自身は、環境的には恵まれていたし勉強も出来たのに、悩みに親が正論で返すし、そんな事で…という感じだったので、言いたいことを言えず、小中とメンタル弱かったです。なので、安心は意識しています。思春期でもなんでも話してくれるのは安心できているってことでしょうか!?元気は若干、声が大きいと上の子たちに怒られていますが…。私は、息子の担任の先生の声が小さい…のが気になります。
@career_flow
@career_flow 3 дня назад
コメントありがとうございます!😊お子さん、学校を一日も休まずに通っているなんて、本当に強いメンタルを持っているんですね。いじめに対して「メンタルを最強にする」という考え方は確かに有効なアプローチの一つですし、その強さは大きな武器になります。ご自身の経験から、親として安心できる環境を意識していることも、思春期の今、お子さんが何でも話してくれる要因になっていると思いますよ!✨ 安心して話せる場があることで、お子さんの心はより強く成長しますし、何よりもそれが親子の信頼関係を深めるんですね。そして、時には元気すぎて声が大きくなることもあるかもしれませんが、それだけエネルギーに満ち溢れている証拠とも言えます😊 担任の先生の声が小さいと気になるのも理解できますが、これからもお子さんとのコミュニケーションを大事にして、見守りながらサポートしてあげてくださいね。引き続き、どうぞよろしくお願いします!
@ねこちゃん-c3h
@ねこちゃん-c3h 3 дня назад
いつも参考になる動画ありがとうございます。お返事いただいていたのに、なんと!!チャンネル登録していなくてすみません…勝手に上に流れてくるので登録されていると思っていました(涙)。みんなが低学年から塾に行く中、子どもが可愛すぎて、外注するのが勿体なくて、サポートしていましたが、良かったようで安心しました。親が教えると云々…という声も聞き、過保護かなと心配していましたが、中高でも勝手に学ぶ子に育っています。子どもが、何時になったら勉強始めるから声かけて~と言ってきますが、それは始めないときどんどん声かけて大丈夫ですよね。これからも楽しみにしています!
@career_flow
@career_flow 3 дня назад
ねこちゃんさん、いつもコメントありがとうございます!😊 チャンネル登録のこと、全然お気になさらないでくださいね!ご登録いただけたら、よりお役に立てる情報をお届けできますので、ぜひ引き続きご覧いただければ嬉しいです。 お子さんが自ら「何時になったら勉強始めるから声かけて~」と言ってくるなんて、とても素晴らしいですね!💡これは、自主性が育っている証拠ですし、声かけもサポートとして大切な役割を果たしていると思いますよ。もちろん、お子さんが言った時間になっても始められないときは優しく声をかけて、無理のない範囲でサポートしてあげてくださいね。 これからもお子さんの成長を応援できる動画を配信していきますので、どうぞお楽しみに!😊
@ねこちゃん-c3h
@ねこちゃん-c3h 3 дня назад
@@career_flow もちろん、チャンネル登録しましたよ。遅くなってすみません。こないだ動画でおっしゃっていて、どこでするのかな!?と思いやっとわかりました。疎くてすみませんでした!
@谷口恵理子-m1s
@谷口恵理子-m1s 3 дня назад
2日前に見つけて拝見したかったぁ・・・。息子の学校は前・後期制なので2つ目の「夏休みにやっておいた方がいい事」は夏休み前に連絡帳でさらっと聞いておきたいと思います。1つ目、3つ目も質問の仕方に目からウロコでした。質問の仕方って大事ですよね!また来年の個人面談が近づいたら、またこの回を見直して挑みたいと思います。ほかの回もタメになるお話ばかりで勉強になります。チャンネル登録もしたので、これからもご自愛専一にて教師目線での経験談、子への関わり方や知識の配信をよろしくお願いします!
@career_flow
@career_flow 3 дня назад
コメントありがとうございます!😊息子さんの学校が前・後期制とのこと、ちょうど夏休み前に連絡帳でさらっと聞くという工夫、素晴らしいですね✨質問の仕方は本当に大事で、ちょっとした工夫で先生とのコミュニケーションがぐっと深まります。次の個人面談もぜひ準備万全で挑んでみてください! チャンネル登録もありがとうございます🎉これからも教師目線での経験談や、親子の関わり方についての情報をお届けしていきますので、どうぞよろしくお願いします😊
@kaorisaito5706
@kaorisaito5706 3 дня назад
初めてコメントさせていただきます。 いつも楽しく拝見させていただいています。 我が家は2年生の娘がいますが、入学前に子供に部屋が欲しいと言われて、机も買っておもちゃも移動して部屋を作りましたが、勉強はリビング学習、寝るのも寂しいと言って寝室で一緒に寝てるので、結局自分専用おもちゃ部屋になっている様に思います。 話は変わりますが、昨日、娘が市の読書感想文のコンクールの低学年の部で佳作を取ったと言って賞状を持って帰ってきました。 キャリーさんの読書感想文の書き方の動画を参考に親子で取り組んだものです。(参考文献の欄にも、動画のURLを記入して提出していました) クラスで読書感想文に取り組んだのは3人で、賞状がもらえたのは娘だけだったそうです。 とても参考になる動画をありがとうございました(^ ^) これからも、楽しみにしております♪
@career_flow
@career_flow 3 дня назад
Kaoriさん、初めてのコメント、ありがとうございます!😊娘さんが読書感想文で佳作を受賞されたとのこと、本当におめでとうございます!✨キャリーの動画を参考にして親子で取り組まれた成果が、こうして賞状という形で報われたのは素晴らしいですね🎉 娘さんもとても誇らしい気持ちになっていることと思います! リビング学習や寝室で一緒に過ごすスタイルも、お子さんにとって安心できる環境を作っている証拠ですし、今はその形が娘さんに合っているんだと思います。おもちゃ部屋としても、自分の空間があることは大切なので、これからも娘さんの成長を温かく見守ってくださいね🌸 今後も一緒に学び、楽しんでいきましょう!また何かありましたら、ぜひシェアしてくださいね😊
@joyofparenting2766
@joyofparenting2766 3 дня назад
子供部屋は実質2部屋用意しています。1つはリビングの隣の6畳で、ドアは外し、夏休みまで息子の机とおもちゃ・洋服が収納されてました。普段はリビング学習です。ですが、土日に勉強するときはリビングのテレビの音が煩わしく感じるようで(パパがテレビっ子💦)リビングの隣の部屋に行っても集中出来ず、物置部屋状態になってた4畳の部屋に息子の机と一部おもちゃを移しました。勉強してる姿は特にパパに見られたくないという気持ちが強いみたいで、土日は4畳の部屋に行って勉強してます。親の目が行き届かなくはなりますが、最近は私にも見られたくない気持ちが強くあるようで自分1人の空間があると落ち着いてるようです。様子を見ることができなくても、しっかり取り組んでいるようならまぁいいかと楽観的に見ています😅
@career_flow
@career_flow 3 дня назад
いつもコメントありがとうございます!お子さんが自分の空間を大切にして、集中できる場所を見つけているのはとても素敵なことですね😊 子どもが自立して「自分でやる」姿勢をもつことは大きな成長ですし、親として少し距離を置いて見守ることも大切ですよね✨ 土日などはリビングから少し離れて勉強する選択肢を尊重しながら、信じて任せているお母さんの姿勢も素晴らしいとおもいます🙌 引き続き、お子さんの成長を楽観的にサポートしていけると良いですね!応援しています!
@maiy120
@maiy120 3 дня назад
毎日視聴してます!できる事はすぐ実行してます! 勉強を教えるのが楽しい!って思えたのはキャリー先生のおかげです‼️色々試しましたけど、キャリー先生アドバイスが即効性ありありです‼️私がキャリー先生化しそうなくらいです☺️ ありがとうございます🎉
@career_flow
@career_flow 3 дня назад
lacoさん、コメントありがとうございます!毎日視聴してくださり、さらに実践までしているなんて素晴らしいです😊「勉強を教えるのが楽しい!」と感じていただけて、本当に嬉しいです!キャリー先生化する勢いで、楽しみながらお子さんと一緒に学んでいけること、最高ですね🎉引き続き応援していますので、これからも一緒に頑張りましょう!わっしょーい!🙌
@yk-jx7og
@yk-jx7og 4 дня назад
読書、そして文字を読むのが好きで自分が学生の頃はよく国語辞典を眺めていました。キャリー先生と趣味が似ていて嬉しい😆👍 辞典の良さは自分の調べたかった言葉の近くにある他の言葉にもふと目がとまって出会えたりするところかなと思います。 子供が幼稚園に入ってから質問大好き期が来て、色々な言葉について聞かれるようになり、間違った事を教えてはいけないなと思いその時に小学生向けの国語辞典を購入しました。そして聞かれてうまく説明できなかった言葉を一緒に調べていました。なんとなくイメージできるけど人に説明するのが難しい言葉って結構あるなと思います。 今は小学生になり音読をしていて知らない言葉が出てきたら一緒に調べたり😊 あとあまり口にしてほしく無い言葉をどこかで覚えてきて本人は意味も分からず発している時なんかにも意味を調べてこういう理由で人前で言わない方がいいんだよと説明したりすると本人にも伝わりやすかったり、色々役に立つなと思っています。 大人用の辞典はむかーしむかしのしかないので、現代の新しい言葉が載っているものも購入してみようかなと思います😆🙌
@career_flow
@career_flow 3 дня назад
ykさん,コメントありがとうございます!📚✨辞書を使ってお子さんと一緒に言葉を調べる習慣、とても素晴らしいですね!キャリー先生も辞書の魅力に触れていますが、まさにその通りで、辞書って目的の言葉だけでなく、隣り合う言葉との新たな出会いが楽しいですよね😊 お子さんが質問大好き期に入ってから、小学生向けの国語辞典を使って一緒に学んでいる姿勢、親子のコミュニケーションも深まり、素晴らしい教育環境だと思います!知らない言葉を調べたり、意味を丁寧に説明してあげることで、言葉の大切さを自然と学べますよね。✨ 大人用の辞書も、日々新しい言葉が増える時代なので、現代版の辞書を使ってみると、さらに面白い発見があるかもしれません!引き続き、楽しい学びをお子さんと一緒に進めてくださいね🎉
@けいこ-w2c
@けいこ-w2c 4 дня назад
お部屋問題 ありますねー💦 うちは2階建ですが2階には2部屋あります。1年半前までは1部屋リビング、1部屋家族の寝室でしたが当時小6の息子の強い要望により2階の2部屋は長男の部屋、長女と次女の部屋に割り当てました 私自身、実家は平屋で自分の部屋がなかったので思春期はイヤでした なので自分の空間を持ちたいという気持ちは分かったのでいざ自分の空間が欲しくなったときは頑張って部屋の大移動をしました でも勉強はほとんど自室ではやってないですね😅 結局リビングだったり夫婦の部屋(一番狭い6畳の部屋)にみんな集合していたりします 2階にいると何をしているのか分からない部分もありますが1人で過ごしたい時もあるでしょうからね 結局のところ、子どもの部屋は子どもの大好きなものが置いてある癒し空間になってます😊
@career_flow
@career_flow 3 дня назад
けいこさん、コメントありがとうございます!🌸お子さんの部屋の使い方、すごく共感します。 結局リビングや家族の集まる場所で勉強することが多いですよね!📖✨2階に自分の部屋があっても、やはりみんなで過ごす空間が心地よかったり、集中できることもあります😊お子さんが自分の空間を持ちたいという気持ちに応えつつ、家族みんなが集まれるスペースがあるのはとても素敵なことです! 癒し空間としての自分の部屋、そしてリビング学習で見守るスタイル、どちらも大事な要素ですね。成長に合わせて柔軟に対応されている姿勢、とても素晴らしいと思います!👏
@菫紫
@菫紫 4 дня назад
リビング学習をキャリー先生に肯定してもらえてホッとしてますー‼︎   うちは、リビングに簡単な学習机を2つ(姉妹分)置いて、食卓や こたつ机や学習机のどれか好きな所で勉強してます。  子供部屋は2階にあり、先生の言う通り「おもちゃ&服の部屋」です。 私も家事しながら勉強を見られるし、時には学校の話を聞いたりしてます。 なぜホッとしたかと言うと、5年生の子を持つママ友が来た時に、プライバシーが確保出来ないリビング学習は、高学年になると成績が下がる‼︎と言われたからなんです😢 うちは四年生と三年生がいますが、お陰様で成績はまぁまぁ良い方で学校の先生からも、授業をしっかり聞いてくれているし情緒が安定しています、と言って頂けていたのでママ友からの言葉は衝撃でした😂 私は、子供達から自室が欲しいと言われるまでこのスタイルで行こうと思ってたので、少し悩んでいた所でした。 キャリー先生にバシッと背中を押してもらえたので、リビング学習を貫きたいと思います😊   いつもいつも、ためになるお話ありがとうございます‼︎ 応援してます‼︎
@career_flow
@career_flow 3 дня назад
むらさき菫さん、コメントありがとうございます!リビング学習についてのお悩み、共感します😊 お子さんがリビングで学習するスタイル、しっかりサポートできているようで素晴らしいですね!成績が良く、情緒も安定しているとのことで、まさにリビング学習が合っている証拠です✨ 確かにプライバシーが気になる時期はあるかもしれませんが、それもお子さんが成長し「自分の部屋で勉強したい」と言い出すまで続けてみるのもいいと思います。大切なのは環境だけでなく、親子で学習をサポートし合える温かい空間を作ることですから👍 お母さんの背中も十分お子さんに伝わっていますよ!応援しています📚✨
@joyofparenting2766
@joyofparenting2766 4 дня назад
キャリー先生は毎回コメントを返してくださるので、双方向にやり取りできることがとても嬉しく感謝しています!ありがとうございます😊 安心安全な居場所、挑戦を認める環境、感謝の習慣どれもとても大事だなと納得しました。特に失敗は成功の母と成長の機会と捉えることは重要だと思います。会社員をしている夫やその友人の話ですが、最近の若い子は失敗を恐れて挑戦をしたがらない、挫折から立ち上がった経験が圧倒的に少ないと感じると言っていました。みんな大切に2育てられ守られてきたからか要因はいくつかあると思いますが、失敗した経験が少ないのかな?立ち上がる気力がないのかな?失敗する前にやめてしまうのかな?と感じております。学校現場にいた時の子供たちの様子はいかがでしたか?
@career_flow
@career_flow 4 дня назад
Joy of parentingさん、コメントありがとうございます😊そして、いつも温かいお言葉に感謝しています!双方向のやり取りができることで、私も皆さんから学びをいただいています。 おっしゃる通り、安心できる居場所や、失敗を成長の機会として捉える環境は非常に重要です。特に「失敗は成功の母」という考え方は、これからの子どもたちにとって大切な視点ですよね。私も学校現場で感じたことですが、最近の子どもたちも、やはり失敗を恐れたり、挑戦する前に「できないかも」と感じてしまう場面が多いです。 そこで、私たち大人が「失敗しても大丈夫」「挑戦してごらん」と声をかけていくことが、本当に重要だと実感しています。学校や家庭で、少しずつ失敗を受け入れ、その経験を次に活かしていく力を育てていけるよう、これからもサポートしていきたいです! 今後も一緒に考え、成長していきましょう!またお話聞かせてくださいね😊
@joyofparenting2766
@joyofparenting2766 3 дня назад
@@career_flow 先生 お返事ありがとうございます。昨日、年少の娘が2つに繋がった麦茶パックを点線で切ろうとして失敗した時に、「大丈夫2!失敗は成功の母だから何度もやったら出来るようになるよ!」と言ったら、小2息子に「失敗は成功の元でしょ?」とツッコまれました🤣「意味知ってる?」と聞くと、「何回も失敗すると必ず成功する」と応え、学校の先生が誰かが失敗した時にそう声がけしていたのだと教えてくれました。先生が発する言葉や家族が発する言葉はしっかり聞いているものですね!息子が失敗してもいいんだと思えていることに安心し、私も子どもたちの【やってみたい】という気持ちを後押しできる心の余裕を持っていきたいなと思いました😊声掛け意識していきたいと思います♪
@にっき-z1c
@にっき-z1c 4 дня назад
夏休み明け体調不良のあとに、学校に行きたくない、となって、今、別室登校で遅刻早退をしている、3年生の娘がいる者です。 今回の動画、今の自分にピッタリな内容で、参考になりました! 行きたくないと言った初めの頃、私が『怠けているだけだよ、嫌でも皆頑張って登校しているんだよ、勉強も遅れるよ』といいながら、無理やり連れて行こうとしたことが、とても娘を追い詰めていました。 行きたくないんだよね、そうだよね、嫌だよね、と言ってあげていたら、こんなにも長引かなかったかもしれないな、と、反省しています。 あと一週間で第3子の出産予定日で、私に甘えたい気持ちもあったと思うので、行きたくない気持ちに寄り添ってあげたら良かったな、とも思います。 聴くことの大事さは20歳前頃に本で読んだり、以前から大切にしてきたつもりなのに、 実際は、気持ちを受け入れながら娘の心を受け入れて聴くことができていなかったです。 気持ちを認めて、行きたくないよね、という言葉で返してあげる、これも大事にしながら、少しずつ集団生活に慣れるように、と思っています。 キャリーさんのこれからの動画も、楽しみにしています!
@career_flow
@career_flow 4 дня назад
にっきさん、温かいコメントをありがとうございます!お嬢さんのこと、そしてこれからご出産も控えていらっしゃるとのことで、大変な中でも娘さんの気持ちに寄り添おうとされている姿に本当に感銘を受けました✨ 「行きたくない気持ち」をまず受け入れて、認めてあげることがとても大切だと思います。娘さんもきっと、お母さんが自分を理解しようとする姿勢に安心されていると思いますよ😊お母さんもお体を大事にして、無理をせずに少しずつ進んでいけたら良いですね。 これからも娘さんや家族のために少しでもお役に立てるような動画をお届けしていきますので、どうぞ引き続きご覧ください!お子さんたちと一緒に、わっしょーいと楽しく前進していきましょう!🎉😊 追伸.よろしければお子さんが学校に行きにくくなった際の動画などもございます。もしよかったらお時間ある際に参考にしていただき、何かしらのサポートができれば幸いです。 (参考URL) ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE--W1bIfigWFI.htmlsi=KzeBMwlRXBFulJ2X
@にっき-z1c
@にっき-z1c 4 дня назад
@@career_flow キャリーさん 早速の返信もありがとうございます。 これからも、娘の気持ちを理解しようと努めます(*^^*) 貼っていただいた、不登校に関する参考動画も、また拝見させていただきますね!ありがとうございます。
@みき-v6v9x
@みき-v6v9x 4 дня назад
親が元気で前向きにいつも笑顔でいられたら、子供も安心して毎日過ごせますね😊 困難な事にぶち当たっても「大丈夫!私なら出来る!失敗したら次は違うやり方でやってみよう!」と考えられる子に育ってくれたら嬉しいです。 安心安全な居場所を提供して、挑戦や失敗を認め、感謝の習慣を持つですね!本当に親の環境次第ですね✨ 「メンタルの教科書」「日常がトレーニングルーム」またまたキャリー先生語録が増えました!ちょっと脱線しますが、せっかくなので本を出版されるのはどうでしょう?先生がサイン会をやっている様子が目に浮かびます😆 予約して買いたいです~! いつもたくさんの元気を届けていただき、ありがとうございます!これからもみんなのパワーヒューマンでいて下さい👍 わっしょーい😄🎵
@career_flow
@career_flow 4 дня назад
美紀さん、素敵なコメントをありがとうございます!😊本当に、親が元気で前向きだと、子どももそのエネルギーを受け取って、安心してチャレンジできる環境が生まれますよね✨失敗を恐れず、どんな状況でも「次はもっと良くなる!」と考えられる力が、これからの時代には特に必要だと思います。そしてその土台を作るのが、親が提供する安心安全な居場所。まさに「メンタルの教科書」&「日常がトレーニングルーム」ですね!😄 サイン会のお話までしていただいて嬉しいです!しゃべりだけでなくペンも頑張らないとダメですね💦今後もパワーヒューマン全開でお届けしていきますので、これからも一緒にがんばっていきましょう💪✨ わっしょーい!🎉
@みき-v6v9x
@みき-v6v9x 4 дня назад
最上級のトレーニングルームを作れるようがんばります。今、見逃してしまった1回目の動画から順繰り見ています。どれもこれも為になるお話ばかりで、今自分が迷ったり悩んでいる事は、おそらく娘が将来母親になった時にもぶち当たる問題だと思います。チャンネル登録者数1万人達成記念!とかで、ぜひとも出版のご検討をお願いします😄✨ 本気で言ってます(笑) パワーヒューマン全開のアドバイスありがとうございました。今日の動画をも楽しみにしております!
@みき-v6v9x
@みき-v6v9x 4 дня назад
最上級トレーニングルームを作れるようがんばります✨ 今、見逃してしまった1回目の動画から順繰り見ているのですが、どれもこれも本当に為になるお話ばかりで、深く感銘を受けています。今自分が迷ったり悩んだりしている事は、おそらく娘が将来母親になった時にもぶち当たる問題だと思います。チャンネル登録者数1万人達成記念!とかで、ぜひとも出版のご検討をお願いします😄✨ 結構本気で言ってま~す!(笑) パワーヒューマン全開のアドバイスをありがとうございました!!
@career_flow
@career_flow 2 дня назад
いつも、本当に嬉しくなる、コメントありがとうございます✨ 最上級のトレーニングルーム作り、素敵な目標ですね!順繰りに動画を見てくださって、感銘を受けていただいているとのこと、本当に嬉しいです😊✨ おっしゃる通り、今のお悩みや迷いは、きっとお嬢さんが将来母親になった時にも役立つ経験になると思います。親としての経験は、次の世代にもしっかり引き継がれていきますね😊 そして、チャンネル登録者数1万人達成記念の出版のご提案、ありがとうございます!本気で言ってくださっているその熱意、感激です!🎉✨ パワーヒューマン全開のアドバイスも、これからもどんどんお届けできるように頑張ります💪 将来の出版の夢も視野に入れつつ、これからも皆さんのお役に立てるコンテンツを作り続けますので、引き続きよろしくお願いします!また何かお話したいことがあれば、いつでもご相談くださいね✨
@たむ-i4p
@たむ-i4p 5 дней назад
わっしょい 今日も勉強になりました😊
@career_flow
@career_flow 4 дня назад
たむさん、わっしょい!✨今日も動画を見てくださってありがとうございます😊「メンタル」の強さや安定は、日々の小さな積み重ねが大切なんです。元気な挨拶や前向きな言葉、そういったシンプルな行動が実は心を強くするんですよね💪✨メンタルは鍛えられるもの!日常のちょっとしたことを大事にして、子どもたちの未来を一緒にサポートしていきましょう!これからも、元気いっぱいの動画でお待ちしています😊🎉
@さんヤマ
@さんヤマ 5 дней назад
毎回キャリー先生から、パワーをもらっています😊 今日もありがとうございます😀 メンタルが弱くなる社会背景として、親の背景だけではなく、現代社会の何が原因でメンタルが弱い子供が多いのでしょうか? 現在、Z世代の学生や新人さんの教育を担っていますが、年々メンタルが弱い子供達に直面し、指導者の指導の仕方は厳しいからではないか等いろいろ悩む事が多いです😢 パワーヒューマン!! 私も子供達に、挨拶は元気よく大きな声で!と伝えてます😊元気な挨拶は、周りの人達を元気にして、その場の雰囲気も和むと言う事も伝えててます😀
@career_flow
@career_flow 4 дня назад
さんヤマさん、ありがとうございます😊!キャリーの動画からパワーを感じてくださってとても嬉しいです。現代の子どもたちが抱えるメンタルの弱さについてのご質問、とても考えさせられますね。 今の社会は、情報量の多さやSNSの影響、競争の激化など、ストレスを感じやすい環境にあります。それに加えて、家庭や学校、職場での人間関係の希薄さが、心の成長に影響しているのかもしれません。子どもたちは常に評価されるプレッシャーにさらされ、自己肯定感が低くなりやすい傾向にあります。 Z世代の若者は、デジタルネイティブでありながら、同時にリアルな人間関係の中でのストレス耐性が低い場合もあります。指導者としての悩みも深いところですね。厳しさが原因なのか、それともサポートの仕方に工夫が必要なのか、とても大事な視点だと思います。 元気な挨拶やエネルギーを通じて、子どもたちの心を支える存在として、これからもパワーヒューマンとして応援しています!💪✨
@さんヤマ
@さんヤマ 4 дня назад
とても参考になるご意見ありがとうございました😀 世代の違い、育ってきた社会背景を知る事がその世代の子達に沿った指導が出来るのではないかと思いました!自己肯定感をいかに伸ばして上げるかが、成長期の子供だけ出なく、20代青年期にも育んであげられるように、学校や職場でも育てる環境作りが大切なんだと気づき学びました! 明日から実践してみようと思います!!
@strawberry3928
@strawberry3928 5 дней назад
ワッショーイ! メンタルが強い子どもでした。 というか、メンタルが強いと自分も周りも思い込んでいた子どもでした。我が強かっただけでした😅 社会人になって2年目になる前に、メンタル疾患になりました。 そして、なんと!!「私ってもしかしてメンタルそんなに強くない子どもだったのかも?」と把握したのは、メンタル疾患になって10年以上たってからでした。 元気というよりは、うるさいお母ちゃんやってます! 「話して♪聞かせて♪かまいたい♪かまいたい♪何なら食べちゃいたい♪」なお母ちゃんです。 思春期長男には「もっと静かな、自己主張しないお母さんが良かった」と言われたので「ゴメン、今世は諦めよう。お母さんを変えるって離婚しかないから。その選択肢は無いし。あったとしても、コミュ症のお父さんが再婚出来ると思う? でもなぁ〜、来世も、お父さんと結婚するつもりだから、来世もお母さんの子どもになる可能性高いね😆」と冗談で言ったら落ち込んでました。 思春期、ワッショーイ!!
@career_flow
@career_flow 4 дня назад
strawberryさん、ワッショーイ!😆✨いやー、お母ちゃんのエネルギーがすごい!メンタルの強さって、やっぱり自分でも気づかないことありますね。周りの期待や「こうあるべき!」っていう思い込みで、子どものころから自分の本当の気持ちに気づけなかったりするもの。でも、それに気づいたのが10年後だったとしても、めっちゃ大きな一歩ですね!✨ それにしても、長男くんの「静かなお母さんが良かった」発言に対する返し、最高です!😆 お母ちゃんのパワフルさと冗談で乗り切る精神、思春期の子には意外と大事かもしれませんね。彼も落ち込んでるフリしつつ、内心ちょっとホッとしてるかもしれません。「ああ、お母さんは変わらないんだな」って思ったら、安心する部分もあるかもしれないですね。 思春期ってほんとジェットコースターみたいなもんだけど、お母ちゃんのそのワッショーイ精神で乗り越えて、次のステージへGO!って感じで行きましょう!🎉