Тёмный
ケニー佐川のMOTOCOMチャンネル
ケニー佐川のMOTOCOMチャンネル
ケニー佐川のMOTOCOMチャンネル
Подписаться
Комментарии
@諸般
@諸般 4 дня назад
相変わらずなんのプロだからわかんない件、、、 シフトダウンは、次に使いたい回転数に合わせる。高回転型で街乗りなら、適応力下げないように回し気味にすると走りやすい。 スリッパークラッチついてるなら、徐々にクラッチ当てる必要はない。 クラッチレバーは力で調整する。レバーに入力する力がクラッチの伝達力を引き算する。徐々に離すと覚えるとタイミングがずれたり半クラが不安定になる。 エンジンブレーキで後輪はロックしません。スリップするけど回転は止まらない。リアブレーキ掛け過ぎだからロックする。 同じく、スリッパークラッチついてるならブリッピングは必要ないです。ブレーキングに集中すべき。
@返せ北方領土
@返せ北方領土 7 дней назад
何故なんだろうね、右巻きの方が視界が広くてアールも緩くて余裕があるのにね。
@hipad4544
@hipad4544 10 дней назад
このCB1100も手に入りにくくなりましたねぇ
@kapokimuramasa
@kapokimuramasa 11 дней назад
サーキット走行すると分るのですが、百数十キロぐらいになるとタイヤ・ホイールのジャイロ効果でバイクが寝にくくなり、高速コーナーで曲がるには5.逆操舵が必要になります。
@sinmeiwa
@sinmeiwa 13 дней назад
動画と合わせてバイクブロスのページも拝見しています。 毎回分かり易いご説明に感謝してます。 クラッチ、シフトチェンジ、アクセルワークと基本動作のご説明は大変分かり易く 自分が如何に日頃雑な操作をしていることがよく分かりました。 これからもご教授よろしくお願いします。
@johnsmith-ng3qc
@johnsmith-ng3qc 13 дней назад
佐川さん、いつも有益な情報ありがとうございます。 125ccスクーター(前後連動ブレーキ搭載車)なのですが、軽いブレーキもしっかりしたブレーキも両手4本で操作しています。 1~2本の指かけだと強いブレーキの時に強い制動力足りないし・・・ その時は親指と付け根の部分でグリップさせてます。 なんといいますか、普段から親指と付け根でハンドルをホールドし、残り4本の指は力を入れず添えてるだけ、ってかんじです。 「こういう風に変えるのを意識したほうが良いよ」っていうのがあればアドバイスいただきたいです。
@諸般
@諸般 4 дня назад
スクーターはそれでいいです。男性の4本握りでロックしないように緩く作ってあるので、3本掛けは自分もやりません。というか、怖くてスクーターは乗りたくないけどw ABS付きとかレーシングパッドに変えてると3本掛けにできるかもね。 もし自分が買ったら、すぐにミューの高いパッドに交換します。 今の四輪は全車ABS付きで誰でもグリップの限界までブレーキングできます。本気でブレーキングしてる四輪にスクーターで追突しないのは至難の業。実際、車間詰めてるスクーターってしょっちゅう追突してますよね。 長い人生の中で、追突して来たのスクーター (カブ) だけです。 MTで3本掛けにする一番の理由はブリッピングシフトダウンですが、今のバイクはだいたいスリッパークラッチが付いてるのでブリッピング自体が必要ないです。 大型の場合は繊細な操作のために3本掛けにしますけど。 いずれもスクーターに必要ないですよね。
@takahiros-s6s
@takahiros-s6s 18 дней назад
いつも楽しく拝見しております。ありがとうございます。短い動画の中で簡潔に説明しようと努めている さすがプロだと感じます。 ただ、バンク角のくだりについては疑問が残ります。バンクを止めるのであれば操舵を入れる必要があり必要に応じて全ての人はそれが無意識に出来ている(二輪免許取得取得者は )と思います。旋回時間状態に体を起こしてもバイク自体が寝ていればそれ以上の向き変えは果たして可能なのでしょうか?
@user-rb3qz4qz6h
@user-rb3qz4qz6h 19 дней назад
基本スローインファーストとアウトインアウトの組み合わせプラス目線と自分で制御出来る速度とリヤブレーキのコントロール。
@よこ-b8s
@よこ-b8s 21 день назад
佐川さんの言う事は殆ど正しいと思っていたけど、今回だけはイマイチかな。
@NorickFZS25
@NorickFZS25 21 день назад
①の曲げ直すは、Fブレーキのデリケートな操作を、まず安全な場所で大き目の8の字を描きながらFブレーキのパッドをディスクに触れさせ起き上がる感覚を身に付ける事から始めた方が良いでしょう ③は重心を落とす構え(先行動作)をして、瞬間的にスロットルを閉じるとバイクはスッと寝てくれます  高めのギアの方がギクシャクさせずに出来ます
@nandemor123
@nandemor123 21 день назад
複合って言っても色んなパターンがあるから一概には言えないような 最終的に出口でアクセルを開けれるようにするのと、戦闘機が敵機を追うように速度を殺し過ぎないようにするくらいかな
@パナップ-m9y
@パナップ-m9y 25 дней назад
逆操舵はほんの一瞬だけ僅かに曲がりたい方向とは逆にハンドルを切り、あとはいつものように曲がっていけば良いのですか?
@nandemor123
@nandemor123 26 дней назад
体重を預けるのはバイクに対する信頼というか、自分で制御できてるという安心感がないと難しい 慣れると右手と腰の使い方ひとつですいすい曲がれるようになるよ
@okayu8948
@okayu8948 Месяц назад
下カーブはリアブレーキをかけながら曲がるに尽きると思います。自動車免許から二輪を取った当初は、(リア)ブレーキをかけながらアクセルを入れると言う発想がなくて相当怖かったです。バイクの車種にもよると思いますが下り坂をブレーキをかけずにアクセルも上げずに惰性で曲がると、徐行くらいまで速度を落としてもあれあれと言う間に直進、センターラインを超え背筋が凍ることをしていました。
@foryou4220
@foryou4220 Месяц назад
毎回わかりやすい解説ありがとうございます〜
@windandmotocross
@windandmotocross Месяц назад
筑波サーキットのS字から入るヘヤピンが苦手です。基本に戻る方が重要ですね!
@nandemor123
@nandemor123 Месяц назад
ホールドが出来てないと下りやブレーキングは安定しない まずは体幹鍛えてびくともしない体制を作る事だな、体重重いと重力が掛かって結構しんどいんでダイエットもしろよ 普通に走るだけならコーナーの出口でアクセルを開けれるようにコントロールすればそんなに怖くも難しくもないと思うよ
@小澤義彦
@小澤義彦 Месяц назад
熟年ライダーです😅 私が思うに幼稚園、小学生と運動会で左カーブですよね😊知らず知らずに、左カーブの習性が刷り込まれているのではないでしょうか?体のバランスの取り方が😅左カーブは得意でも右カーブは得意じゃない影響あると思います😃
@HIDETAKAFZ1N
@HIDETAKAFZ1N Месяц назад
雨天時は真ん中ですが、3等分した真ん中は、普段車のタイヤが通らないため、意外と砂が浮いてるので、僕は車の轍間位で考えて、基本は左タイヤの轍をトレースするように走る様にしてます。
@イモイモ-l8k
@イモイモ-l8k Месяц назад
今回の話とズレますが、路面状況の確認をしながら走ってると他の人の様な速度で走れません。 サーキットの様に綺麗に整備されてるならともかく、どこに砂利や人等があるかも知れない中、他の人はどのように路面状況の安全を確認しながら走ってるか知りたいです
@tip9709
@tip9709 Месяц назад
ライテク関係無しに一般道で右コーナーが苦手な理由って、この動画のような説明聴きますが、それが理由なら何て身勝手なぁw同じブラインドコーナーでも左より右の方が対向車線分、視界確保出来るので走り易くなるはずです自分と周囲の安全考えれる人なら
@康博飯野
@康博飯野 Месяц назад
「1/3ミドル」これは守るように運転していきます。出来てるつもりだが。。
@GLASWI
@GLASWI Месяц назад
右カープ苦手でしたが、最近まったく逆に左の方が苦手です。なぜこうなるのかわかりません、プロから習いたい
@NorickFZS25
@NorickFZS25 Месяц назад
ミドルミドルミドルで走るリスクは、特にトラックやダンプの交通量が多いワインディングでは車線中心から外にかけて凹んでおり逆バンク状態になっている道があります それを意識しておく事で慌てなくて済みます
@武田-m7l
@武田-m7l Месяц назад
毎回参考にさせていただいています。ありがとうございます😊
@nandemor123
@nandemor123 Месяц назад
コーナーに入るまえに、コーナーの状態をちゃんとみておくことかな ここでブレーキ終わらせて、ここで旋回初めて、このへんでアクセル開けるこういう風にイメージする 初心者にありがちだけど、倒しこみのタイミングが早くてイン付きしてしまうと危ない あとはクリッピングポイントを奥にとるように意識する
@kintro6087
@kintro6087 Месяц назад
当て舵に慣れると、逆バンク状態のまま直進したり、さすがに完全に曲がるのは難しいけどさらにバンクした向きと反対側へ舵取りまでできるようになるよ
@sele147
@sele147 Месяц назад
逆操舵はママチャリで練習できます。驚くほど効果が体験できます。
@sele147
@sele147 Месяц назад
「顔ごと向ける」に注目してMotoGPの動画を見直したら、確かにどのライダーもヘルメットごと進むべき方向にぐるりと回っていました。
@bluefox2364
@bluefox2364 Месяц назад
確かに顔を向けるとカッコいいライディングポジションになりますね
@ごりあて-f5l
@ごりあて-f5l 2 месяца назад
基本操作の詳細な説明をしてるだけなのに否定的な意見を出してる人はどんな操作をしているんだろ 紹介されてる5つ(リリースは別)は教習所でも 「視線(顔)を曲がる方向に向けろ」 と一纏めにして教えられてる事ですよ 座った状態で顔を向けると身体に捻れが生じて外足の膝に力がかかり内足の足の裏に体重が乗る 同時に内足の膝と外足の足の裏は力や体重の乗りが緩む この状態になった時にバイクの基本動作として倒れ込む為に逆操舵が勝手に入ります 意識する事でよりスムーズに曲がれるってだけの話ですよ 「そうわならんやろ」という人は力み過ぎて身体が固まってて自然と起こる現象を阻害してる可能性が高いですよ。
@みむP
@みむP 2 месяца назад
何も意識せずに乗ってる人は、ほとんどが逆操舵してる。
@sinbow8816
@sinbow8816 2 месяца назад
バイク乗り皆さんに見てほしい動画です。 最後の逆操舵はいざと言うときの分かれ目と思います。
@box2nao70
@box2nao70 2 месяца назад
スピードを上げて荷重かけながら適当に誤魔化しながらやっていることを ゆっくり一つ一つそれでいてはっきりわかるように示して とても興味深く拝見させていただきました。
@84ghyuki
@84ghyuki 2 месяца назад
うんダサくていいから、平坦なとこで降りてターンしようなwww
@レモン羊羹
@レモン羊羹 2 месяца назад
アクセルが内側に来ないような右側通行だったらなぁ・・・最初の切り返しでできるようにしたいです
@soccerinmebius1
@soccerinmebius1 2 месяца назад
状況判断能力がライダーに必要な能力のひとつ、というのがよくわかりました。
@shimadahiroyuki7975
@shimadahiroyuki7975 2 месяца назад
ムリする必要がない。そうですね。
@YosukeNakane
@YosukeNakane 2 месяца назад
4輪から二輪に転向しましたが本当にバイクは色々と考えることが多くて難しい。ボケ予防になるというのも頷ける
@shigedouga
@shigedouga 2 месяца назад
ブレーキはリリースが大事。引きずりブレーキをマスターするかどうかで、怖いだけのバイクライフか、楽しいバイクライフになるかの分かれ道な気がします。ただ、公道ではコーナーの進入時にあえてポンとブレーキを離して、その際にフロントが戻ってくる反動を利用して倒しこむみたいなことも楽なのに旋回性も出るのでよくやりますね。テクとしてあってるのかどうかはわかりませんが。
@政ミハエル
@政ミハエル 2 месяца назад
わかり易い🎉
@sirosiba-momo
@sirosiba-momo 2 месяца назад
わかりやすい解説ありがとうございます ハヤブサ乗りです 割合的には80%抜重です あと少し混じっているかもですが 逆操舵は使いません 勝手になっているかもしれません
@johnsmith-ng3qc
@johnsmith-ng3qc 2 месяца назад
30年ぶりのリターンライダーです。 某雑誌の動画でおちゃらけた様子からは想像つかないまじめなお話(失礼)で、リターンならではの「昔の勘と基本テクニック」を改めて思い出すのにとても参考になる中身です。 安全に楽しく乗り続けるために復習していきたいと思います。
@Socrate2
@Socrate2 3 месяца назад
逆やで。リーンインは低速に向いてない。 まぁ、リーンインは使える場面はゼロなんやけど。使ってるの暴走族くらい。 この馬鹿げたUターン方法広めてるの誰なんや。
@茶々丸-m7l
@茶々丸-m7l 3 месяца назад
抜重かっこよい
@mottobike1211
@mottobike1211 3 месяца назад
バランスを崩すところからわからん。 抜重?何を言ってるの?荷重を掛けるのか掛けないのか?どっち? タンクを外から曲がるときに?足で押す?そんな事してるプロライダーを見たことない。 そもそもきっかけってバイクがら曲がる最初の挙動やろ? 体重移動はきっかけではなく曲がれる要素。体重や荷重を抜いたら曲がれません。タイヤに荷重が掛かるから曲がれます。これはきっかけではない。 きっかけは逆ハンドルしかない。
@mottobike1211
@mottobike1211 25 дней назад
⁠@@阪本弘 体重、加重を抜く?←本当にどういう意味ですか?浮いてるんですか。 こんな動画や安易なコメントを信じたライダーが事故を起こすかもしれませんよ。 もっと理論的に理解された方がいいですね。バイクのスタンドをかけた状態で乗車姿勢をとり太もも?膝?でタンクを押すとタンクは押されていると思いますが車体には傾く作用が働きますか。 トラックの荷台に乗って荷台の壁を押すとトラックが傾くって言っているようなものですね。 後、体ががちがちだと曲がらないではなくて曲げれないでしょう。バイクが悪いのではなく人間が悪いんです。 しっかり理論的に会話できるようにして下さい。
@阪本弘
@阪本弘 25 дней назад
@@mottobike1211 貴方に返信した覚えはありません。貴方はプロレーサーですか? 私は実際のレース経験からコメントしただけです。貴方では無いですが。知ったかぶりの知識だけでコメントすると恥描きますよ。この動画で言おうとしている事が全く理解されてない。実績が無いからでしょうね。
@阪本弘
@阪本弘 25 дней назад
@@mottobike1211 屁理屈だけで、実績が無いのがコメントに表れていますね。直線でニーグリップするのと、コーナーで太もも内側でタンクを倒すのは全意味合いが異なる事も理解出来ないのはライディング経験が少ない証拠ですね。私は自分のレース経験からコメントしただけです。「貴方ではない方」にです。
@阪本弘
@阪本弘 25 дней назад
@@mottobike1211 屁理屈の経験不足。何も理解していない。
@阪本弘
@阪本弘 25 дней назад
逆ハンドル? 「当て舵」だよ! バイク乗った事ある? ライディング経験が乏しいから理解出来ないんだね。
@勝希東
@勝希東 3 месяца назад
ロケット3乗ってますがフルロックするとハンドル遠すぎてフルロックターン諦めましたw
@返せ北方領土
@返せ北方領土 3 месяца назад
私が学生の頃に雑誌で書いてた古くさい技術をいつまで言ってんだこのオッさんwと思ってたけど新しい技術にも対応してるんですね、ゴメンなさい😅
@takeluna
@takeluna 3 месяца назад
いつも本質が解ってる。だから迷いがない。解ると出来るは違う。常に自問自答(一念)
@tk4279
@tk4279 3 месяца назад
車がセンター割ってくるので、バイクから見た「左コーナー」を用心してますね 車から見ると右コーナー。ちゃんと減速や旋回できない車が多く、曲がれないのに減速もちゃんとしないから 「大きくアウトインアウトしてアールを緩くして誤魔化す」車が多すぎ。 その為に対向バイクが居ても思いっきりセンター割ってきます。