Тёмный
How to Hold Evangelist Mae Channel
How to Hold Evangelist Mae Channel
How to Hold Evangelist Mae Channel
Подписаться
鉛筆の動かし方のおさらい
3:10
Месяц назад
道具なしでも鉛筆などの持ち方練習
5:21
10 месяцев назад
数字の書き方直体と筆記体
4:55
3 года назад
Комментарии
@user-gm3yg4qe9r
@user-gm3yg4qe9r Месяц назад
こんにちは前お会いしたものです
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m Месяц назад
水書紙は面白いでしょう。
@user-dd5tc9fq3i
@user-dd5tc9fq3i Месяц назад
こんな半紙はじめてみた…
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m Месяц назад
これは水がつくと色が浮き出る水書紙といいます。何年も前から学校現場でも使われています。毛筆書写の導入用です。
@user-tf3jf9zb8e
@user-tf3jf9zb8e Месяц назад
前田先生 いつも丁寧なご指導ありがとうございます。正しいペンの持ち方がなかなかできず、苦労しております。今回も、わかりやすい映像のおかげでとても参考になりました。 感謝申し上げます。
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m Месяц назад
コメントありがとうございます。お役に立ててうれしいです。
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 3 месяца назад
左利きのお子さんが右手にで書いています。ユビックスをつけて指の力をできるだけ抜いています。でも縦線が斜めになる理由は右手の傾きが少しだけ右によりすぎているからです。
@user-li7bc6nl9h
@user-li7bc6nl9h 3 месяца назад
毛筆の伝道 素晴らしい無形な文化財産と思います
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 3 месяца назад
はい、毛筆は元祖中国から伝わってきたので、学ぶことは素晴らしいことですね。
@user-xq4xs3ow7u
@user-xq4xs3ow7u 3 месяца назад
ハロー
@user-xq4xs3ow7u
@user-xq4xs3ow7u 3 месяца назад
私とコラボしました🎉
@masaaki1011
@masaaki1011 4 месяца назад
とても参考になりました今まで持ち方に困っていたのでたすかります。
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 3 месяца назад
動画を見てもらい、嬉しいです。 何度も見て身につけてくださいね。又、人に教えるともっと身につけますので、頑張ってください。
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 3 месяца назад
お役に立てて嬉しいです。時間はかかっても正しい持ち方を身に着けてくださいね。一生の宝物になりますよ。
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 3 месяца назад
動画を見てもらいとても嬉しいです。必ず身につけてこれからの学習に役立ててくださいね。
@user-qw3mp3ht8c
@user-qw3mp3ht8c 5 месяцев назад
子供たちの為に頑張って下さい🎵
@masahikomaeda9833
@masahikomaeda9833 5 месяцев назад
コメントありがとうございます。先日のFBを見ていただいたんでしょうか。これからも子どもにもわかりやすい動画を配信していきたいと思います。
@user-rf4pl3vl3v
@user-rf4pl3vl3v 6 месяцев назад
目から鱗が落ちました。しかも科学的。素晴らしい!
@user-nm8ih2td8x
@user-nm8ih2td8x 9 месяцев назад
去年理科を教えてもらってた生徒です!鉛筆を正しく持てるように頑張ります💪
@masahikomaeda9833
@masahikomaeda9833 9 месяцев назад
そうなんですね。あせらず、毎日コツコツと持ち方を意識したら、必ず楽に鉛筆を動かすことができますのでがんばってくださいね。
@masahikomaeda9833
@masahikomaeda9833 9 месяцев назад
ありがとうございます。誰もしなかったやり方ですが、指の力を抜く最高のやり方だと自負しています。試してみて下さい
@user-rz9my6jb7q
@user-rz9my6jb7q 9 месяцев назад
お元気そうでなによりです!! めっちゃ為になります✨ これからも頑張ってください! ずっと応援してます📣
@masahikomaeda9833
@masahikomaeda9833 9 месяцев назад
ありがとうございます。頑張ります
@user-nd5ew4kc7o
@user-nd5ew4kc7o 11 месяцев назад
大人は役に立つと思いますが、 😅 余裕のある家は習字を習わせるし、普通の家の子は書くよりも音読の一択です。
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 11 месяцев назад
コメントありがとうございます。子供向けの動画ではありませんが、周りの大人を通して子どもたちに教えてやってください。学校現場はとんでもない持ち方の子どもたちが増えてきて、書くのがとてもしんどいことになっているのです。
@user-nd5ew4kc7o
@user-nd5ew4kc7o 11 месяцев назад
人という字二足歩行の動物という意味です。 二足歩行に進化して指が使えるようになりました 頭の比率か大きい子供達には姿勢を保つこともしんどく、手指の神経も軍手を2枚重ねて物を掴む感覚だそうな 猿はどんなにトレーニングしても字は書けないし箸も使えません 周りの大人がうるさくいうと子供達は更にしんどくなります 成長過程というイメージ大切です
@user-gy2mq8pn4m
@user-gy2mq8pn4m Год назад
この動画が本当に助かった、ありがとうございますー
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m Год назад
お役に立ててうれしいです
@user-tf3jf9zb8e
@user-tf3jf9zb8e Год назад
前田先生 いつもお世話になっております。 長年の悪いペンの持ち方の癖が取れず困った時は、このスプーンの持ち方で力の入れ具合の感覚を戻すと、きちんとペンが持て綺麗な字が書けます。本当にありがとうございます。
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 11 месяцев назад
コメントありがとうございました。まさしくその通りです。やさしく道具を持つ感覚を大切にしてくださいね。
@user-yr6nf4bi1g
@user-yr6nf4bi1g Год назад
豆状骨に力を入れると良いというご指摘は、今までも接してこれて来ていたのですが、コンパスの芯のように支える場所にして書くと5本の指を自由に動かせるということで、力の入れ方、使い方をついに理解できたように思います。ありがとうございます。
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m Год назад
m-さんコメントありがとうございます。豆状骨で支えるのですが、一点気を付けてほしいことがあります。それは姿勢が前かがみになると体重が豆状骨のみにかかると手の指が自由に動かせることができなくなるのです。くれぐれも姿勢を正しくして両手が自由に動けるようにしてください。 つまり指先のほんのちょっとした動きができるようにすると思い通りの文字が書けます。頑張ってくださいね。
@jkuta7649
@jkuta7649 Год назад
字が書けない病気、書痙で困ってるものです。ご紹介されている補助具、早速試してみます。ありがとうございます。
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m Год назад
JKUTAさん返信が遅れました。その後ユビックスを使われてどうでしょうか。もし、不具合があれば連絡してくださいね。別な補助具も紹介いたします。
@jkuta7649
@jkuta7649 Год назад
お世話になります。 ユビックスを使うと大きい字はゆっくりですが、書くことができます。字を小さくしたり、速く書こうとすると指に力が入ってダメですね。30分でようやく読める字が700文字です。 普通に滑らかに書けるようになるための練習方法を模索しております。 ユビックスをご紹介いただきありがとうございました。
@tgt3648
@tgt3648 Год назад
私はかなりの悪筆でペンを持つと常に力が入ってしまい、わずか数行の文字を書くだけでも手が疲れてしまう程で本当に字を書くのが嫌いでしたが、先生の動画を全て拝見させて頂き練習を重ねた結果、今では軽やかに文字が書けるようになり字を書くのが楽しくなりました。 ありがとうございます。 ちなみに私は仕事でボールペンを使用する為、六角軸のボールペンで練習を続けています。 今回の動画には万年筆の持ち方が含まれていましたが、RU-vid上の数ある万年筆関係の動画の中でも、先生の持ち方が最も綺麗でクセの無い持ち方だと思います。 先生の万年筆の持ち方や書き方がもっと見たいと思いますし、鉛筆の持ち方動画と同様に万年筆の持ち方、書き方を色々な角度から解説した動画を作成して頂けたら本当に嬉しく思います。 どうぞ宜しくお願い致します。
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m Год назад
TGTさん、コメントありがとうございます。お役に立ててうれしい限りです。 「先生の万年筆の持ち方や書き方がもっと見たいと思いますし、鉛筆の持ち方動画と同様に万年筆の持ち方、書き方を色々な角度から解説した動画を作成して頂けたら本当に嬉しく思います。」の要望をいただきましたこと、感謝します。この春は動画アップに時間を割きますので、あげていきますね。また、感想をお寄せください。
@jkuta7649
@jkuta7649 Год назад
はじめまして。私は、書痙という字がかけなくなる病気を26年患っております。 先生の動画を参考にして字の練習を続けます。
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m Год назад
J KUTAさん、コメントありがとうございます少しでもお役にたてたならこんなにうれしいことはありません。 困っておられることがあれば、またコメントをしてくださいね。力になりたいと思います。
@jkuta7649
@jkuta7649 Год назад
先生、ありがとうございます。今困っていることは、書字速度です。どのようにして練習をしたら良いでしょうか?
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m Год назад
@@jkuta7649 さん、早速の返信ありがとうございます。多分横書きが多いでしょうから、小指の根元の豆状骨で支えている部分をスライドさせながら書く練習をすることを動画に出しているので参考にしてください。それと小さな文字を書く方が早く書けますので、鉛筆やボールペンを少し立てて設置角度が80度から90度にすると書きやすくなります。その時に親指その他の指に力を入れないで軽く持つことです。 それでもなかなか早く書けない時はユビック(これも動画の中にありますのでご覧ください)という鉛筆補助道具をお勧めします。 1個350円+郵送費で送ります。
@narmindedape
@narmindedape Год назад
これは完璧な持ち方ではないと思います。小指と薬指を曲げ過ぎているため、子どもっぽく、手の形が美しくありません。また、親指を立てる持ち方は韓国人の持ち方ですから、日本人に勧めるべきではありません。日本人の箸文化を壊さないでください。
@user-rm9ip6qj9j
@user-rm9ip6qj9j Год назад
バタフライピー茶と親知らず懐かしいですね
@masahikomaeda9833
@masahikomaeda9833 Год назад
去年の教え子さん、コメントありがとうございます。覚えてくれていてありがとうございます。まだまだ頑張ります。
@109seoha
@109seoha Год назад
先生有名人じゃないですか!!!! 去年は理科の授業なのにペンの持ち方まで教えてくださりありがとうございました!ほぼ忘れたのでこの動画を見て思い出しますね それと韓国語の調子はどうですか?
@masahikomaeda9833
@masahikomaeda9833 Год назад
おはようございます。 今日も京都府八幡市の方へ出向き、お箸鉛筆の持ち方使い方の講座をしにいきます。  学校は豊中の南の方で5.6年の理科を教えていますよ。韓国語はぼちぼちですが続けています。ケンチャナヨ
@user-ue1qv4du3r
@user-ue1qv4du3r Год назад
豊中の南の方って庄内西小学校ですか?(違うかったらごめんなさい)韓国語頑張ってください
@masahikomaeda9833
@masahikomaeda9833 Год назад
@@user-ue1qv4du3r さん、おはようございます。その通りです。 韓国語と中国語、フランス語もやっています。😁
@user-rm9ip6qj9j
@user-rm9ip6qj9j Год назад
去年理科の授業を受けていた人です テレビに生出演なんて流石ですね そろそろレポートで覚えたことが活躍します
@masahikomaeda9833
@masahikomaeda9833 Год назад
レボート今年も書いてもらっています。 役立っていそうで嬉しいです。
@user-lz6eq5nr9f
@user-lz6eq5nr9f Год назад
兵庫県出身なんですねわかります
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m Год назад
どこかであいましたでしょうか。
@jadewithu
@jadewithu 2 года назад
とても字がきれいですね😍✨
@user-bq3bz3lf8n
@user-bq3bz3lf8n 2 года назад
それな
@masahikomaeda9833
@masahikomaeda9833 2 года назад
ありがとうございます。字体が頭に入っているからですよ。
@i.d.5568
@i.d.5568 2 года назад
どれだけ気をつけてても肩に力が入ってしまう…
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 2 года назад
あIDさん、コメントありがとうございます。脱力の仕方の動画を配信しますね。お役に立てれば幸いです。
@rushlyjane684
@rushlyjane684 2 года назад
excellent!
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 2 года назад
Thank you.
@user-bq3bz3lf8n
@user-bq3bz3lf8n 2 года назад
去年理科を教えてもらったものです ユビックスには色んな色があったんですね!使い方も初めて知りました!師匠流石ですね😶 理科の授業楽しかったです!
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 2 года назад
ぷいんさん、こめんとありがとうございます。理科の授業が楽しかったと言われるととってもうれしいです。これからも動画配信しますので是非見てくださいね。
@vamp_rl
@vamp_rl 2 года назад
さすが伝道師ですね。 私もしっかり正しく持てるようになりたいです☺️☺️‼️
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 2 года назад
amamiyaさん、コメントありがとうございます。励みになります。
@vamp_rl
@vamp_rl 2 года назад
ユビックス!? 感銘を受けました。 見てみようと思います。
@vamp_rl
@vamp_rl 2 года назад
おうえんしています!!
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 2 года назад
ありがとうございます。
@vamp_rl
@vamp_rl 2 года назад
素晴らしいと思います!!
@user-rf5et7eo7m
@user-rf5et7eo7m 2 года назад
学校の授業ありがとうございます授業を受けた吉田紀文です授業を受けた吉田紀文です
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 2 года назад
吉田紀文さん、コメントありがとうございます。返信が遅れてごめんなさいね。 気が付いたことがあれば、またコメントくださいね。
@olgerta2109
@olgerta2109 2 года назад
Thank you for your help Thanks to you, now I can learn how to use chopsticks
@masahikomaeda9833
@masahikomaeda9833 2 года назад
それはよかったです。その他鉛筆の持ち方も見てくださいね。 It was good. See also how to hold a pencil.
@masahikomaeda9833
@masahikomaeda9833 2 года назад
コメントありがとうございます。お役に立てて嬉しいです。
@user-bq3bz3lf8n
@user-bq3bz3lf8n 2 года назад
もうすぐ中学生になるので参考にさせてもらいます! 先生、今どのくらい韓国語話せますか?‪w
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 2 года назад
プインさん、去年の九月からなので、まだまだへたくそですが、毎日学習しています。中学校生活楽しんでくださいね。
@user-km6nq7sq9m
@user-km6nq7sq9m 2 года назад
このタイプのユビックスって販売されてるの見ないですよね。 小学校の時これで字の練習をしてとても綺麗にかけるようになったことがあります。 探してたらこの動画にたどりつきました。
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 2 года назад
村田さん、コメントありがとうございます。 緑色のユビックスがいくつかの号数で販売されています。それを使われたのでしょうか。  高嶋喩先生はは常により使いやすい物をと開発されておられました。私は試作品を使わせてもらってきたのです。このオレンジ色のユビックスは音場から子どもまで使えて筆箱に入りやすいので 小学校の先生方に勧めてきました。 ユビックス有限会社から販売も許可を得ています。 そういうわけで紹介しています。 希望があれば販売も致します。
@user-oo5me5sx8p
@user-oo5me5sx8p 2 года назад
陰ながら、師の動画 楽しみに見ております。 今は動画の既習事項を体系的に整理しようとしています。 ただ、幾つか疑問があるのです。 「親指の位置がペン軸に対して90度近い持ち方」 今回の動画より  ・シャーペン  ・ボールペン 以前の動画より  ・スプーン  ・お箸 となると 鉛筆は唯一例外なのでしょうか?? また 以前から 人差し指の第二関節にペン軸を保つためには、「人差し指の第一関節において 親指の位置がペン軸に対して90度近い持ち方」にするとズレないなあと… (師は以前 動画内ではユビックスで対処されていたように思います。) 殊に 下書き・草稿する際の 傾けて早く書く、筆記体などには最適とも感じました。 (逆に 清書する際の 書いたら回す 前に出す、書き方には不向きでした。) こごてまとめると、 スプーン・お箸・鉛筆・シャーペン・ボールペンについては ・人差し指の第一関節において 親指の位置をペン軸に対して 90度近い持ち方とし  かつ ・傾けて早く書く、下書き・草稿・筆記体をメインとする 万年筆については ・師のおっしゃていた親指の位置とし  かつ ・書いたら回す 前に出す、清書などをメインとする (鉛筆も可能。) とうまく整理できるかと… 長々とややこしいんですが、ご回答など頂ければ幸いです。
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 2 года назад
近現代化したキジムナーさん、コメントとありがとうございます。 細かく動画を分析されていて敬服いたします。 お尋ねの件ですが、鉛筆を前に出して六角形の一辺だけ回す意図を説明します。  このようにする理由は一つ目は書き続けると鉛筆が立ってくる状態になります。そしてそのために力を入れて鉛筆を持つことになるので持ち方をリセットするためです。  二つ目は鉛筆の先を常にとがった状態にするためです。私は一行書くたびに 一辺ずつ回して書くと先を削らずに1000文字程度は書けます。今の子どもたちはそれを教えてもらってないので、すぐに削ってすぐに鉛筆が短くなるか、削らないでそのまま書く子もいます。だから書いたら回すが必要なんです。 もう少し詳しく説明するには近現代化したキジムナーさんの持ち方書き方を 見させてもらうといいのですが。希望されるならZOOMの招待番号をお知らせします。よろしく。
@user-zk7dl6xv9v
@user-zk7dl6xv9v 2 года назад
参考にさせ頂いております。 ボールペンの持ち方で親指を少し上にずらし、ボールペンの先端を動かすとのことですが、 字を書いているうちに、親指が反り返ってしまいます。 角度が悪いのか、強くペンを握る癖が直っていないのか凄く悩んでいます。 そこで、私も横書きのペンを動かす角度を様々な方向から見たいです。
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 2 года назад
アラジンさん、コメントありがとうございます。ご質問の件ですが、親指は鉛筆の時よりも上に持つのですが指の腹で持っています。力がどうしても入るとご指摘のように指が反り返ります。まずは親指の力をうんと抜いて持ってください。ボールペンは立てるので軽い力で文字が書けます。試しに白紙にくるくると書いて横書きをしてみてください。力を抜く練習ができます。また、ご質問ありましたら何度でもレクチャーいたします。
@diekey108
@diekey108 2 года назад
最近よく拝見して参考にさせてもらってます。 RU-vidのなかではペンの握りかたについては、私の中では一番です。 しかし、どの動画でもそうですがペンの角度は横から見て60度とありますが、前からの角度や真上から見たときの角度についてはあまり触れられていません。そこを、ご教授下さい。 PS 動画にタグを付けられるともっと閲覧数が上がると思いますので、検討下さい。
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 2 года назад
diekey108様、コメントありがとうございます。持ち方の説明に前からや上からも見せてほしいということですね。わかりました。検討して動画にアップいたします。 動画にタブをつけること参考にいたします。ありがとうございました。
@user-wq6gc4nd8c
@user-wq6gc4nd8c 2 года назад
わかりやすいですね(・o・)
@user-wq6gc4nd8c
@user-wq6gc4nd8c 2 года назад
細いシャーペンの持ち方教えてほしいです🥺💞💞
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 2 года назад
爆笑さん、コメントありがとうございます。 細いシャーペンは長く使うととても疲れるので お勧めできません。持つなら太めがいいですよ。シャーペン、ボールペンの持ち方の動画 を作ってアップいたしますので、少し待ってください。
@user-mx5yi1rg3i
@user-mx5yi1rg3i 2 года назад
島津義久ですねー
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 2 года назад
〇に十の字です。はい
@rirituki3812
@rirituki3812 2 года назад
いつも持ち方の勉強をさてていただいています。 豆状骨を支点にし、小指をつけると薬指がかぶさって一緒に紙についてしまい、中々思うように、薬指、小指が使えません。普段は手のひらに入ってしまい窮屈で上手く2本の指が使えません。 改善するにはどうしたらいいでしょうか。
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 2 года назад
riri tukiさん、コメントありがとうございます。豆状骨をつけて書いても小指薬指が紙についてしまってしまう点ですね。 その解消方法はもう少し1ミリほど手首を浮かすことです。手刀をして、紙に小指を全部つけてからほんの少し豆状骨をちゃんとつけたまま小指の先を紙から浮かすのです。 その時に手に力を入れないでくださいね。試してみてから、またお返事ください。
@user-mx5yi1rg3i
@user-mx5yi1rg3i 2 года назад
ユビックス 欲しいけど!
@soram1206
@soram1206 2 года назад
大人になってなぜか持ち方が分からなくなり、少し書いただけで手が痛くなってしまってペンがうまく持てなくて、字もうまく書けなくなっていたのですが、この動画をみて字を書いてみたらしっくりきました😀ありがとうございます!
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 2 года назад
nana mさんこめんとありがとうございます。 今まで、辛い持ち方をされていたんですね。 これからは楽しく文字を書けますね。よかったです。
@user-ss9yl6dk8c
@user-ss9yl6dk8c 2 года назад
2:33〜のカチカチをやろうとすると、箸先がクロスしてしまいます。 クロスにならないために何を心がければいいんでしょうか
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 2 года назад
厚切り牛タンさん、コメントありがとうございます。お箸先の先がクロスする原因はただ一つ。親指や薬指にまだ力が入りすぎているからです。動画を見て真似をしてください。そしてお箸を持たない反対の手で下箸をつまんで固定させると力を抜くことができるのでしばらくそれで練習してから反対の手を離してやってみてくださいね。
@user-mx5yi1rg3i
@user-mx5yi1rg3i 2 года назад
スゲエっ
@user-tf3jf9zb8e
@user-tf3jf9zb8e 3 года назад
先生、いつもありがとうございます。わかりやすい説明と動画でとても参考になります。
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 2 года назад
俵敏子様、コメントありがとうございます。お役に立ててうれしいです。
@user-uh8ev8tu1j
@user-uh8ev8tu1j 3 года назад
とてもわかりやすいです😊 投稿をお待ちしていました❣️
@user-ey3mx2bo1m
@user-ey3mx2bo1m 3 года назад
それはとても良かったです。