Тёмный
せんたろう 34
せんたろう 34
せんたろう 34
Подписаться
弓道と東京ヤクルトスワローズとthepillowsと釣りと某HSM系vtuberを愛するサラリーマン弓道家の動画チャンネルです。
【弓道日記#41】脱力も大事
2:03
21 день назад
2024年5月15日
0:32
Месяц назад
【弓道日記#39】異動の弊害
1:32
2 месяца назад
2023年11月8日
2:36
8 месяцев назад
11月17日
1:43
Год назад
五段審査まであと1ヶ月
1:58
Год назад
2022年8月17日
1:31
Год назад
【弓道日記#32】悪戦苦闘
7:08
2 года назад
【弓道日記#30】正月出稽古
9:02
2 года назад
【弓道日記#24】反省動画
3:38
2 года назад
【弓道日記#23】遠的修行
9:09
2 года назад
Комментарии
@user-nm2rg4xz2f
@user-nm2rg4xz2f 7 дней назад
お疲れ様です せんたろう様はほんとうに射が綺麗です。突然ですが自分は離れと同時に弓手が突き上がってしまいます 対処法などありますか? というかまず自分は早気を直すべきですよね笑 8月に初段受けるので頑張ります! せんたろう様もお体に気をつけてがんばってください! 長文失礼します
@sentarou_34
@sentarou_34 6 дней назад
コメントありがとうございます。気になる気持ちは分かりますが、初段を受ける段階ではあまり細かいことを気にしない方が良いです。決められた所作通りにやること、大きく思い切って引くことに取り組めば良いと思います。
@user-nm2rg4xz2f
@user-nm2rg4xz2f 6 дней назад
@@sentarou_34 ありがとうございます!
@user-gl9jr2jf8t
@user-gl9jr2jf8t 21 день назад
突然のコメント失礼致します。🙇‍♀️ 夜、某市○○区のお堀道場へお越下さいましたよね? お話は出来ませんでしたが、その時、斜面で引いていた者です。 (下手くそで眼中に無かったとは思いますが。) 先ほど動画を見つけ、え!!っと驚いてコメントした次第です。(^_^ゞ
@sentarou_34
@sentarou_34 19 дней назад
コメントありがとうございます。世の中色んな弓道場があるんだなと新鮮に感じました。またお邪魔するかもしれません。その時はよろしくお願いします。
@sokashi1978
@sokashi1978 29 дней назад
あれれれれれれれれれ⁉ ビール射会では大変お世話になりました❗ こちらヒゲ天然パーマです🧔
@sentarou_34
@sentarou_34 29 дней назад
あ、見つかりました? こちらこそお世話様でした。天然だったんですね。最近萎えてます。やる気をください。
@user-iv2ib3gp3z
@user-iv2ib3gp3z Месяц назад
ガラッと射のイメージが変わりましたね。 新しい師に出会えましたか?
@sentarou_34
@sentarou_34 Месяц назад
いえ、全く。いろんな人と話したり考えたり射を見たりはしましたが、相変わらず独学で試行錯誤です…
@user-bk5ou7eg4t
@user-bk5ou7eg4t 4 месяца назад
美しい。
@sentarou_34
@sentarou_34 4 месяца назад
ありがとうございます。
@user-ot880
@user-ot880 5 месяцев назад
火矢羽根
@tatashie
@tatashie 5 месяцев назад
驚くほど美しい。私は字幕を理解できませんが、あなたのビデオを見るのが大好きです。翻訳機を使っています。
@sentarou_34
@sentarou_34 5 месяцев назад
Thank you!:-)
@user-cv4eb2sz6w
@user-cv4eb2sz6w 5 месяцев назад
10キロの弓を使っているのですが、急に失速して滑走する様になりました。狙いを上げても変わらなかったので、射形に問題があると思います。気をつける点があれば教えていただきたいです。
@sentarou_34
@sentarou_34 5 месяцев назад
ご質問ありがとうございます。あなたの行射を見ることができないので、もし周囲に指導者がいればその方の指導を優先して下さい。前提として、10kgの弓は、矢を飛ばす力がとても弱いです。なので、弓を推す力、弦を引く力が離れる瞬間までかかっていないと矢が飛びません。力ずくでムキになって力をかけても、弓がその力を受け入れません。ですから、会では力まず押し引きし続けて、離れは勝手をポイッと出すイメージでやってみて下さい。離れる瞬間に、えいっ!って力んで離れたり、引いてる力が止まって離れたりしないように気をつけてみてください。射形よりも、力の使い方じゃないかな、と思いました。
@AnKO-rf3uz
@AnKO-rf3uz 5 месяцев назад
Nice! I like your kai and hanare very much
@sentarou_34
@sentarou_34 5 месяцев назад
thanks for your comment!
@Exp1ore_.jp31
@Exp1ore_.jp31 5 месяцев назад
上半身が前後に揺れるのと前離れの良い直し方あれば教えてください
@sentarou_34
@sentarou_34 5 месяцев назад
教本や指導者のアドバイスを優先して取り組んでいただけたらと思いますが、ご参考程度に、気になった事を書いてみます。 足踏み:肩幅より少し広く取って爪先を60度に開く。両膝をお尻をキュッと締めるように絞る 胴造り:足はベタッと地面に着けつつ、重心は土踏まずと親指の間辺りに置く。縦線は背すじを伸ばすつもりで、残身までキープする。 引分け:しっかり大きく引き込む。大三が身体に近くて寄るのが早いと、大きく引けないことがあるので注意しましょう。 離れ:瞬発的な力は加えず、会でじわ〜っと押し引きしている力の延長で離れる。 難しい時は、弓力を落としてみるのも良いと思います。
@Exp1ore_.jp31
@Exp1ore_.jp31 5 месяцев назад
@@sentarou_34 わかりやすい説明ありがとうございます
@user-qn8bs7dl3b
@user-qn8bs7dl3b 7 месяцев назад
斜辺打ちおこし、、、珍しい😮
@sentarou_34
@sentarou_34 5 месяцев назад
岡山県は斜面打起しの方ばかりですよ。
@user-qn8bs7dl3b
@user-qn8bs7dl3b 5 месяцев назад
@@sentarou_34 ご返信ありがとうございます🙇
@YoYo-iv2mh
@YoYo-iv2mh 8 месяцев назад
ご無沙汰してます。 自信がみなぎる素晴らしい射ですね、流石です! また、先日の大会おめでとうございます!他県ですが結果を見て嬉しく思いました。お伝えできことも嬉しいです。またいつかどこかの会場でお会いできるのを楽しみにしてます!
@sentarou_34
@sentarou_34 8 месяцев назад
お久しぶりです! ありがとうございます。本当にいい経験をさせて頂きました。
@user-rn4du6fq4s
@user-rn4du6fq4s Год назад
コメント失礼します。馬手が潰れて下に引く力が強くなりすぎます。矢筋に向かって引くためにはどうしたら良いでしょう。
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
馬手が潰れるということは、肘よりもカケを付けている右手そのものの方が下がり方が大きいということですよね。大三の馬手肘と馬手の位置関係を変えずに、引き納めまで持ってくるには、右の下筋を使えるかがポイントになると思います。馬手肘の軌道は、足踏みに沿って下ろすイメージです。合わなかったら、無理に取り組む必要はないと思いますが、試してみて下さい。
@user-rn4du6fq4s
@user-rn4du6fq4s Год назад
足踏みに沿るとはどういうことでしょうか
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
@@user-rn4du6fq4s 足踏みは的に垂直で、胴や肩線に並行ですよね。その足踏みに沿って引き分ければ自ずと矢筋に向かって引いている事になると思います。 更に下筋も使えれば、現在の馬手のお悩みも改善されるのではないでしょうか。
@manstad4096
@manstad4096 Год назад
国体候補選手で 目標は日本一ですか。 相当な実力者っすね。。。 すげえわ😮
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
日本一は遠すぎて大きな声では言えない目標ですが、国体は何とかなりそうな気がしてきました。
@user-rn4du6fq4s
@user-rn4du6fq4s Год назад
コメント失礼します。正面打起しなのですが、会で口割りまで下りないです。原因はどのように考えられますでしょうか。
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
コメントありがとうございます。行射を見てないので何とも言えませんが、大三が身体に近すぎたり、引き分けで矢が頬に接するのが早かったりしませんか?この2点に付け加えて、出尻鳩胸になってはいませんか? 個人的な経験で恐縮ですが、横に引く、あるいは身体に寄せる方向の力が強いと、勝手肘が降りず、口割に達しないことがありました。 引き分けで、引納めギリギリまで身体に寄せず、真下に引き下ろすようにすると、口割まで降りました。頬付けしないと会で安定しないので、最後の引き納めでキュッと頬に付けてあげると、上手くできた経験があります。参考になれば幸いです。
@user-rn4du6fq4s
@user-rn4du6fq4s Год назад
引き下ろす際、弓手を押しながら下ろすのでしょうか
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
@@user-rn4du6fq4s 胴や肩が崩れない範囲で、引いた分だけ押せば良いと思います。押そうと思って押してはいないです。
@user-pn5gb8vg7f
@user-pn5gb8vg7f Год назад
つい見入ってしまう程素晴らしくて、とても綺麗でした。弓道について、ただの素人の私ですが、とても好きな射です。これからも頑張ってください。
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
コメントありがとうございます。励みになります。
@user-mz2vd7oh9z
@user-mz2vd7oh9z Год назад
カケの親指が上を向いていなければ文句なし!
@raimu9853
@raimu9853 Год назад
なんか違和感あると思ったら袴やないからか笑
@shunzo77
@shunzo77 Год назад
五段の僕なんか、カスやん
@shunzo77
@shunzo77 Год назад
五段の僕より上手
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
はじめまして。コメントありがとうございます。結局不合格でしたから、そんな事はないと思います。
@shunzo77
@shunzo77 Год назад
@@sentarou_34 ありがとうございます
@user-fv6vr3nx1x
@user-fv6vr3nx1x Год назад
コメント失礼します 同じ斜面打起しで弓道をやっているのですが 大三を取った段階で押し手がつらく引き分けで限界が来て会が3秒ほどしか持てません 何か助言をいただけないでしょうか
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
はじめまして。ご質問ありがとうございます。大三の時点で押手がつらいとのことですが、押手肩はつらくないですか?手だけがつらいのでしたら、手の内が力んでいたり、締めすぎていたり、弓構えで開きすぎていたり、とにかく末端の力を使いすぎているのではないでしょうか。 脇腹(腹斜筋)や背中(広背筋)を意識して、弓を支えてあげるイメージで引いてみると何かヒントがあるかも知れません。
@boodoojap
@boodoojap Год назад
打ち起こしから離れまで体軸が全くぶれない。
@KEN-tg1bm
@KEN-tg1bm Год назад
夜中、眠れずに何気なく開いた動画に、以前馴れ親しんだ道場が映っていて、びっくり。懐かしいなと思いながら観ています。せんたろうさんが熱心に練習なさっておられる姿に、優しい先生と明るい奥様も、さぞお喜びのことでしょう。私は現在対岸の半島に住んでおり、簡単にはそちらの道場に伺うことはできませんが、せんたろうさんの頑張りに私もやる気が出てきました。いつか練習をご一緒させて下さいね🤗先生や奥様にも宜しくお伝え下さい。
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
コメントありがとうございます。今は東○良中の生徒や親御さんも練習に来られたり、先生の息子さんも弓を再開されて、とても賑やかです。都合が良ければ、是非遊びに来てください。先生も喜ばれると思います。
@hyousin9142
@hyousin9142 Год назад
射形は素晴らしいのですが、矢線と会の伸びる線がずれていると思います。 大3の初動や打ち起こし時に矢線と肩線がずれる(弓手が斜め前にでる)ケースが多い気がしました。弓手の意識が強すぎて、弓手を肩ごと斜め前に押す癖があるんですかね? 矯正する意味で、女手を後ろに少し引くと、強い弓手とバランスが取れると思います。
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
ご指摘ありがとうございます。仰るとおり、矢線通りに伸びていないと感じることが多々あります。 弓手肩ごと押す癖があり、このときに比べて改善傾向にありますが、今でも注意して練習しています。
@kyobnj7451
@kyobnj7451 Год назад
弓引きたくなったときに観にきてます。 無駄が少なくて整った射で堂々と引いていらっしゃって、離れもシュパッっと潔くて、いつ見ても気持ちいいです。自分じゃこうは出来ないなぁと思いつつ…。
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
コメントありがとうございます。 弓道を始めた頃、先生から『離れは生命の躍動だ!』と教わったのが私の離れの根幹なんです。先生はもう亡くなってしまったので、教えどおりに出来ているのか分かりませんが、褒めていただいて嬉しく思います。
@user-nq4yn5wi5e
@user-nq4yn5wi5e Год назад
昔の私の射によく似てます 骨格ハマれば的中率100%に近づけ又、四射6中〜8中ができます 更に伸び合いが入れば的矢でフライパン🍳貫通出来ます
@user-nq4yn5wi5e
@user-nq4yn5wi5e Год назад
左の肩甲骨やや上がってませんか
@user-nq4yn5wi5e
@user-nq4yn5wi5e Год назад
初めまして 初見 ?ドコの斜めん?印西 竹林でもない 前から見て力技で引いてる感🐜🐜 胴造りが左右に❕ 顔より脊柱を前に出し上方ヘ伸びる気持ちで硬ねを下げテ両肘を開きながら下ろすㇳイイネ
@guidok.9975
@guidok.9975 Год назад
Thank you for your inspiring vids! May I ask, what brand your bow is? It looks like a Tachibana, but these are not made in 19kg, are they?
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
Thank you for watching!you know tachibana well!my bow is 『JIKISHIN Ⅲ bamboo』 good bow yeah(^o^)
@guidok.9975
@guidok.9975 Год назад
​@@sentarou_34 Ah, yes now i can see it. Thanks & best regards from Switzerland
@chongyangtv6614
@chongyangtv6614 Год назад
how many kg
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
Thankyou for your comment that is 19kg
@user-lh8jp1zs7e
@user-lh8jp1zs7e Год назад
わ、わぁ…… いつも見てます
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
私もいつもちいかわ見てます。癒やされます。
@user-iv2ib3gp3z
@user-iv2ib3gp3z Год назад
選考お疲れ様でした。 此方の県でも数年前、3位の方が落選して物議になった事があると聞きました。 水を差すようで大変申し訳ありませんが相い寄せる取り掛けは正面での取り掛けが主流で斜面(日置)ではオーソドックスな操作ではないはずです。 オーソドックスな斜面での取り掛けは「筈位置を身体の中心のまま取り掛ける」のハズです。 勿論、斜面の取り掛けで「寄せてはいけない」とまでは言いませんが寄せていなかったことを「恥ずかしながら」と思う必要は全くありません。 RU-vidの斜面の範士の諸先生方で相寄せるのが宇佐美範士ですが、宇佐美範士は尾州竹林なので(これに関しては竹林の鉄則ではない筈ですが)せんたろうさんが苦心してまで挑戦する操作ではないと個人的には思います。 勿論、指導頂いた先生との関係性もあると思いますので、挑戦した上で「自分には合わない」と思うのであれば直ちに辞めて問題ないのではないかと思います。
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
コメントありがとうございます。もっと信頼される行射と的中を目指します。 やっぱり、日置で相寄せるってしないですよね。やった記憶も感覚も無かったので、頭の中が『?』だらけでした。おかげさまでスッキリしました。ありがとうございます。それにしてもよく勉強されてらっしゃるんですね。尊敬します。
@user-iv2ib3gp3z
@user-iv2ib3gp3z Год назад
@@sentarou_34 一般で長い事やっていると、正面と斜面の違いを把握していない指導を受ける事がそれなりの頻度であるので自己防衛の為に勉強していたという感じですね。 悪意はないのだと思いますが割とよくあるので頑張って下さい。
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
@@user-iv2ib3gp3z ありがとうございますm(_ _)m 私が言うのもなんですが、よい先生なので、特に嫌な思いはしていないです。明日からまた頑張ります。
@gasetoimage2880
@gasetoimage2880 Год назад
矢勢がスゴすぎて羽まで刺さってるすげぇ…
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
いや、それが、ここの安土は特別柔らかくて。矢勢はそんなでもないです。
@user-lc4um8vh4j
@user-lc4um8vh4j Год назад
@@sentarou_34 矢を取る時に羽が傷つきそうですね笑
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
@@user-lc4um8vh4j そうですね。的面で擦れ、安土に埋もれるわけなので… ここでは古い矢しか引けないです。
@user-sq3eq6ss1t
@user-sq3eq6ss1t Год назад
質問失礼いたします。 主様の流派を教えていただくことは可能ですか?
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
ご質問ありがとうございます。 学生時代は日置流印西派でした。長年指導を受けていないので、もはや自己流勝手派です。
@user-sq3eq6ss1t
@user-sq3eq6ss1t Год назад
@@sentarou_34 お返事ありがとうございます。3分の2でとめていないのには何か理由がありますか...?
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
@@user-sq3eq6ss1t たまたま3分の2を取らない学校だっただけですね…県や大学でまちまちですよね、3分の2を取るか取らないか。
@user-sq3eq6ss1t
@user-sq3eq6ss1t Год назад
@@sentarou_34 そうゆう場合もあるのですね!勉強になりました。ありがとうございます!これからも応援しています。
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
@@user-sq3eq6ss1t ありがとうございます!
@apex8260
@apex8260 Год назад
弦って何使われてます?
@sentarou_34
@sentarou_34 Год назад
このときは黒響ですね。
@nathanieljefferson3951
@nathanieljefferson3951 2 года назад
𝙥𝙧𝙤𝙢𝙤𝙨𝙢
@user-rn4du6fq4s
@user-rn4du6fq4s 2 года назад
最近ずっと離れで弓手の切り上げが癖になっているのですが、弓手は引き分けの際、的方向にまっすぐ押すのではなく、体の後ろに押し開くように押すのがいいのでしょうか?長文すみません。🙇⋱
@sentarou_34
@sentarou_34 2 года назад
体の後ろに押し開くことと、切り上げはあまり関連がないような気がします。ただ、充分に押し込むことが出来ていない(=上押しが弓に負けている)ことが原因と捉えて、押しの意識付けとしてそのように押すのはアリかも知れません。アートマンさんが切り上げるようになったのはナゼでしょうか。矢所が下に集まるようになったのでしょうか。帽子が弦と垂直になるように取りかける、狙いの高さを見直す、などでも切り上げは矯正出来ると思います。原因をよく振り返ってみると、効果的な対処法が見つかるかもしれません。
@user-rn4du6fq4s
@user-rn4du6fq4s 2 года назад
先輩の方に見てもらったところ、押し手ではなく、馬手の離れが前離れもしくは下に離れてしまっているため弓手の突き上げになっているとのことでした。そこで後ろに鋭く離れるためにはどのような事を意識したらよいでしょうか。また会で右肩が前に出てしまうのですがどうしたら良いでしょうか。何度も申し訳ないです🙇‍♂️
@sentarou_34
@sentarou_34 2 года назад
@@user-rn4du6fq4s アートマンさんは練習熱心ですね!感心します。右肩が出ると、前離れになりやすいと思います。会で右肩が前に出るとき、どのようなことをしていますか?例えば伸び合おうとか、もっと引こうとか、頑張ろうとした結果、肩が前に出ていませんか?右肩が前に出る時に自分がしていることをやめてみると、肩が出にくくなるかも知れません。
@sentarou_34
@sentarou_34 2 года назад
@@user-rn4du6fq4s ついでに付け加えると、弓構え〜大三で、脇の下から肘にかけての下筋を伸ばして、その伸びをキープしながら右肩を支点にして引き分けが出来れば、離れは鋭くなります。いつか役立つことがあるかもしれませんので、頭の隅に留めておいて貰えればと思います。
@user-fx2hr8ie7h
@user-fx2hr8ie7h 2 года назад
遠的で近的と同じような的付けだと、矢は後ろに飛ぶと思います。 複数の人に、矢のりを見てもらうことをお勧めします。(顔向けの深さでも変わっているかも)
@sentarou_34
@sentarou_34 2 года назад
コメントありがとうございます。矢のりとは何でしょうか?
@user-fx2hr8ie7h
@user-fx2hr8ie7h 2 года назад
@@sentarou_34「 矢が狙っているところ」勝手の方から矢の向きを見ることです。
@sentarou_34
@sentarou_34 2 года назад
ありがとうございます。狙いのことだったんですね。地域によって呼び方?が違うのは面白いですね。ちなみに近的は新月、遠的は半月にしています。おっしゃる通り、同じ狙いだと後ろに飛びますね。
@user-hs6mp7rh3s
@user-hs6mp7rh3s 2 года назад
五段ですか?
@sentarou_34
@sentarou_34 2 года назад
いえいえ、四段です。
@user-hs6mp7rh3s
@user-hs6mp7rh3s 2 года назад
@@sentarou_34 弓は何キロの何使ってますか? 返信ありがとうございます!
@sentarou_34
@sentarou_34 2 года назад
19キロの直心バンブー並寸です
@user-ek6rb1ku2j
@user-ek6rb1ku2j 2 года назад
久々に見たら坊主やないか。僕も国体最終選考頑張ります
@user-td2hd8it6g
@user-td2hd8it6g 2 года назад
当たる人の射って全部リズム感同じで安定してますよね
@user-zq4xb6ed9c
@user-zq4xb6ed9c 2 года назад
さいこーやんs
@sentarou_34
@sentarou_34 2 года назад
ありがとうございます。
@kawachi-no-Qtaro
@kawachi-no-Qtaro 2 года назад
いつもせんたろうさんの動画を拝見しております、河内のQ太郎ことI上です。突然字幕に名前が上がっていましたので驚いてしまいました^_^ それにしても迫力のある射ですね!自分が理想とするところです。京都で実際の射を拝見しましたが、動画で見る以上に力強く見えました。今でも目に焼き付いています。私もそんな射ができるようになりたいです。 京都でまたお話させて下さい!今度は選手として参加したいものです。その前に審査に受からなければなりませんが😅
@sentarou_34
@sentarou_34 2 года назад
ご無沙汰しております。いつもご視聴ありがとうございます!勝手にお名前出してすみませんでした。感謝と今後の決意表明を書いたつもりだったのに、字幕が抜けていて残念な限りです…褒めちぎって頂いてありがとうございます。若干恥ずかしいです(笑)でもまだまだ現状に満足していないし、もっと迫力のある方は沢山いらっしゃるので、さらに上を目指して頑張ります。いつか一緒に弓が引けるといいですね!審査は強気でいきましょう!
@YoYo-iv2mh
@YoYo-iv2mh 2 года назад
せんたろうさん、S玉のIです笑先日はお疲れさまでした。 一人で待っていたところにお見かけしたのでつい声をかけてしまいましたが、、、話に付き合って頂きうれしかったです笑ありがとうございました! しかしますます的中率に磨きがかかってますね。。さすが。 来年の京都大会でまたお目にかかれる時を楽しみに、せんたろうさんを目標にして私も精進します! RU-vid、弓道ともに応援してます、頑張ってください。
@sentarou_34
@sentarou_34 2 года назад
ご無沙汰しております!ご視聴、コメントありがとうございます。後半、字幕が抜けて意味不明になってしまい申し訳ございません。いや、まさか視聴者様とお話できると思ってなかったので私も凄く嬉しかったです。実はこれ、京都前の動画なんです(笑)だから京都はすごく悔しくてですね… 来年も都合付けて京都行こうと思います。Yoさんも頑張ってください!またお会いできるのを楽しみにしています!
@user-iv2ib3gp3z
@user-iv2ib3gp3z 2 года назад
羨ましくなる高的中ですね。 打ち起こしが良い!との事ですが、僕の視点では弓構えがスッキリして良いなと感じました。 以前に比べ馬手の捻りが良くなった事と、弓手も強引に押し開きにいかず左右の手の内が連動しているなと思いました。 自分は矢数がかけられていないので、もっと頑張らないといけませんね…。
@sentarou_34
@sentarou_34 2 года назад
ご視聴、コメントありがとうございますm(_ _)m 弓構え良いですか!?嬉しいです。何で打起しが良かったのか振り返ってみて、やっぱり弓構えもキマってたなぁ…と感じていました。斜面は弓構えが一番難しいと思います。右肘に主眼を置いて弓構えると、上手くいく確率が上がったように思います。これからも頑張ります。
@user-rn4du6fq4s
@user-rn4du6fq4s 2 года назад
打起しでどうしても肩が上がってしまうのですがどうしたらいいですかね😅
@sentarou_34
@sentarou_34 2 года назад
ご質問ありがとうございます。これはあくまで私の意見なので、指導してくださる先生がいらっしゃるのであれば、その方の指導を優先していただければと思います。両拳で弓を持ち上げようとすると、肩は上がってしまうと思います。弓構えの時に、脇の下から肘にかけての下筋を伸ばすよう心がけてはどうでしょうか。もし正面打起しなら、弓構えで両肘を曲げすぎないようにするとよいと思います。そして、下筋の伸びを感じながら弓をすくい上げるように、下から支えてあげるように打ち起こすと、あまり肩は上がらないと思います。打起し方だけではなく、打起しの準備として、弓構えも見直してみるとよいと思います。
@user-rn4du6fq4s
@user-rn4du6fq4s 2 года назад
大変詳しく分かりやすいご回答ありがとうございます☺️いつも助けられております。
@user-rn4du6fq4s
@user-rn4du6fq4s 2 года назад
引き分けから会にかけての呼吸はどのようにしていますか?🙇
@sentarou_34
@sentarou_34 2 года назад
ご視聴、ご質問ありがとうございますm(_ _)m 私のやり方は間違っているかもしれませんので、あくまで参考までに… 私は、大三で息を吐き、丹田というか下腹部に力を入れて、下腹部で息を吸うようにしながら引き分けています。が、ほとんど吸えないので、会に入ってから吐く息がありません。なので、会では息を吸い続けているつもりです。息合いは難しいです。上位者、教本など、多方面から知識を学ばれることを望みます。
@user-rn4du6fq4s
@user-rn4du6fq4s 2 года назад
ありがとうございます!参考にさせていただきます
@user-nq4yn5wi5e
@user-nq4yn5wi5e Год назад
@@user-rn4du6fq4s 呼吸は各動作の節の目安 間違った呼吸方法で目線で一気に吐きユックリ吸いながら会で吐き息が無くなりきったところで、やごろ 離れ 残身 により会が26秒〜となりました
@kawachi-no-Qtaro
@kawachi-no-Qtaro 2 года назад
頑張ってください😊 応援しています!
@sentarou_34
@sentarou_34 2 года назад
今日はありがとうございました。わざわざお声掛け頂けるなんて思ってもなく、とてもやる気になりました。悔しさが募る初京都でしたが、同じ失敗をしないよう、また頑張ります。Q太郎さんも頑張って下さい!
@kawachi-no-Qtaro
@kawachi-no-Qtaro 2 года назад
@@sentarou_34 私も京都の舞台に立てるよう頑張ります!
@user-oh6ck5xq8s
@user-oh6ck5xq8s 2 года назад
日置流ですか?
@sentarou_34
@sentarou_34 2 года назад
日置流の大学だったのでその名残はあると思いますが、もう何年も日置流の指導を受けていないので、自己流と言ったほうが正しいかも知れません。
@user-iv2ib3gp3z
@user-iv2ib3gp3z 2 года назад
左肘が痛むという事ですが、斜面引きの観点からみても弓構えで少し押し開きすぎているように感じます。 今より3~5cm手前で肘は柔らかに余裕をもたせて手首の角度が揃うように手の内を回転させると負担が軽減できると思います。 腕を伸ばすというより手首の角度をセットする意識ですかね。 自分も似たような経験があります。
@sentarou_34
@sentarou_34 2 года назад
左肘というか、三角筋と上腕三頭筋が重なっている部分ですね、痛むのは。弓構え難しいですね。ご指摘の点、今日試してみます。ありがとうございます。