Тёмный
前略、歴史を語ってみた。
前略、歴史を語ってみた。
前略、歴史を語ってみた。
Подписаться
中国史についてわかりやすく解説するチャンネルです。
史記、戦国策、資治通鑑、三国志正史に基づいて、噛み砕きながら解説しています。
説が複数あるものについては、正史をベースにお話ししています。
古代中国から現代まで扱っていきたいと思いますので、気軽に遊びに来てください。

お仕事の依頼は以下まで連絡をお願いいたします。
コラボやタイアップだけでなく、
当チャンネルのような動画作成依頼もお受けしております。

zenryakurekishi@gmail.com
Комментарии
@kitaakane
@kitaakane День назад
いろいろとタイミングが悪かった。ただ実子に何かあった時に備え、養子はいた方がいい。
@user-zl1ei5hj7x
@user-zl1ei5hj7x День назад
三国志の真田幸村。
@user-bp6vp1qy9c
@user-bp6vp1qy9c День назад
読み上げソフト使わない?
@user-op7hi4nd9w
@user-op7hi4nd9w День назад
孫子は、この動画で言われてるほど何やったか分かって無いです。残ってるエピソードらしいのは、最初の寵姫を斬った練兵話だけです。謎が多いとか説が多いとか活躍が分かってないとかではなく、残ってるのは書だけです、現在も実在性は確実視されてません
@user-qc6te2gc6i
@user-qc6te2gc6i День назад
魏延は孔明北伐時に一番武力ある武将は当たりだけど。ただ「孔明が本心にしたい北伐としては、魏延のようなやり過ぎる武将は?」に首輪をつけないと困る武将かな  仮説だけど孔明の北伐は出師の表で見る限り「蜀一国の将兵を漢王室復興のイデオロギーでまとめて国を保とう」を国是にしたかったのかなと  座して無為無法に滅ぶのでなく、共通敵に一致団結して討伐する意思見せて容易に侵攻させない鈍らせるための孔明一世一代の秘策。  北の将軍様など共産主義国が使うやつしてるかなーと。その軍事威嚇するのに本気で曹魏を攻略して占領したい生粋の魏延の武略は益にもなるが、やり過ぎて本当に魏領占拠して事後処理が収集つかず狂ってしまう両刃の剣と  孔明は劉備らを亡くした時点で漢王室復興をできる機会無くしてるし、本気で孔明が漢王室復興するなら、まず関羽は失ったことで大きく狂ったし  劉備らがいる陣営と劉備らが亡き北伐の陣営とは、北伐が成功できる可能性は天と地ほど違う。でも魏延は武人として先帝劉備のために頑張る。孔明にとって魏延の武略は孔いい意味で向いても危険で「魏延ハウスハウス!」という苦悩抱えてたかなと(仮説失礼)❤  いやね、北の将軍様がミサイル(魏延)本気で被害だしたら「俺ヤベー」になること見越してワザとEEZとか落としてるぽいからなあ。あれも一種の示威行為。ミサイル(魏延)は出せません😂
@user-qc6te2gc6i
@user-qc6te2gc6i День назад
だって孫呉は四大名氏の連合バックアップあって辛うじて君主の名目保てただけ。赤壁の戦い時の漢の官爵としては、孫権は曹武帝はおろか劉備より下よ?周瑜は名族出身で都督なのに偏将軍だし。なので赤壁の戦いの時に穏健降伏派の影響力は無視はできない  夷陵の戦い後の陸遜が、異例の大出世は確かに功績に似合うものはあるとはいえ、「陸遜うぜー」と表に出せないやっかみは群臣感にあったと思うよ。  そんな謹厳実直な陸遜が不幸だったのが後継者問題。ド正論でも政局無視して老いた孫権に意見しちゃったことだね。 老害化した人は「老いた麒麟は駑馬にも劣る」とあるように、呉の柱石で正論の具申する陸遜を邪魔者扱いするし、佞臣佞人の讒言一つで孫権暴君になって一緒に陸遜を陥れ辱めるから  そりゃ有能な理性の塊の陸遜もパニックになって憤死するしかねえわ。可哀想に。范蠡の生き方出来なかった
@user-rb4qv8gc3n
@user-rb4qv8gc3n День назад
以前より、かなり関心があった人物です。上手なまとめ方だと思います。
@zenreki
@zenreki День назад
ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします🙇‍♀️
@user-qc6te2gc6i
@user-qc6te2gc6i День назад
備えなき処を攻める勝機を神算できる知恵は魏随一、諸葛亮をも凌駕している 荀攸の白眉な活躍は、官渡の戦いの白馬の戦いの作戦立案。土地を最大限利用して、陽動作戦で兵を誘引して白馬に孤立した顔良軍を撃破。この初戦勝利こそ荀攸が官渡の戦いのMVPの一人に挙げて良い。その荀攸の才幹を使いこなせた曹武帝を心より敬服する。 ナレーション、シナリオが楽しく、田豊並の強情もある面倒臭がり屋の私も最後まで見れました!貴重な時間をありがとうございます❤
@user-eg5hg5pq8c
@user-eg5hg5pq8c День назад
ま、劉備の人徳云々が如何に嘘かよくわかる動画。
@user-sr9kl8tn6n
@user-sr9kl8tn6n День назад
「李香蘭」という中国の時代劇テレビBS3で放送されていましたが、後編という感じですね。
@aa-gj5pr
@aa-gj5pr День назад
劉備の声が怖すぎる
@user-gi9dy6br6e
@user-gi9dy6br6e 2 дня назад
趙雲は女性にさほど興味なかったなんて‥ストイックでカッコいい🥰
@perotica7
@perotica7 2 дня назад
1番怖いのはやはり民を食い物にする権力者ですね。有能を遠ざけ無能を侍らす、今の総理と都知事もそんな奴らですね。
@melody200593
@melody200593 2 дня назад
ネタバレやめて
@ystk4680
@ystk4680 2 дня назад
父親たちが自分の息子にダメ出ししてるなかで、劉備だけは最初に息子の悪評に怒っているのはいいよな 蜀滅亡の後日談に嘆いているのはしょうがないけど
@hibiki_blue
@hibiki_blue 2 дня назад
法正 マジで好き
@user-mw6ip7ex7j
@user-mw6ip7ex7j 2 дня назад
実子が生まれたら疎んじられるのは、古今東西変わらない。 簡単に養子になんてなるもんじゃない。
@nyanza3
@nyanza3 2 дня назад
お声を、聞いていて落ち着きます。魏延について、知りたくて観にきました。面白かったです。
@zenreki
@zenreki 2 дня назад
ありがとうございます。 そう言っていただけてとても嬉しいです☺️ 今後ともよろしくお願いします🙇‍♂️
@Itsuki_mikage
@Itsuki_mikage 3 дня назад
劉備は、、ヤクザの大親分で武の者に好かれやすい。 で、孔明はインテリヤクザ的位置で、馬謖の様なインテリを好む。 劉備の配下で龐統、法正あたりは、劉備の男意気を買ってるイメージだが、孔明は劉備の盲目的信者って感じ。 お坊ちゃまなので、ガラの悪い人や、劉備に心頭してない人は、有用でも嫌う傾向にある。 逆に、、孔明だけで内政、外交、軍事、開発、計略、登用、法整備、etc、、をやっていた、ド級天才なんで、任せられる人材が不足してたのが悔やまれる。
@user-wg2sx7og8g
@user-wg2sx7og8g 3 дня назад
当時は養子をとるにしても同じ姓の一族からとるのが常識 思えば二人の関係は最初から歪みがあった
@garyouandhousuu
@garyouandhousuu 3 дня назад
切れ者同士の以心伝心ほど熱いものはないですねー
@user-gi8ur5dx1o
@user-gi8ur5dx1o 3 дня назад
荀攸大好きだから嬉しいです♪
@daruidarui3434
@daruidarui3434 3 дня назад
まぁ劉備の養子だとはいえ、後々の家督争い・お家騒動になる可能性もあるし、関羽の件でどうしようも無かったしなぁ 孟達同様に逃げてその後に静かに・大人しく暮らすくらいしか方法は無かったと思われる
@user-mk2el2ys4p
@user-mk2el2ys4p 3 дня назад
三国志演義は小説だから論外だし、他の歴史書も自分達に都合の良い事しか書かないから必ずしも本当の事が書いてるか不明なんだよ。 だから、「劉備は人格者」ってのが信じられない。細かいエピソードに関しては明らかに創作だと解るからこそ、信じられない。
@user-lx7fu1fo1m
@user-lx7fu1fo1m 3 дня назад
今 現在の中華人民共和国とわ違い 熱い人情が見られます…、難しいですね
@save325
@save325 3 дня назад
ここではあえて馬良、法正、龐統の3人を推したい。
@user-ix6wk7lx6g
@user-ix6wk7lx6g 3 дня назад
動画内にある董卓暗殺計画は何顒の行動ですね。 何顒は袁紹の奔走の友と言われた遊侠集団の1人です。 奔走の友のメンバーは袁紹、何顒、伍瓊、許攸、張邈、呉子卿の6人で構成されてます。 何顒については武帝紀の最初から登場しており、曹操をいち早く評価したのは橋玄と何顒と書かれてます。 更に荀彧を『王佐の器(才)』と評価したのも何顒なんですよ。 何顒は京師に入り荀爽と荀攸に近づいて董卓暗殺を練ります。この時に王允もこれに加担します。 結果は動画にある様に露見して何顒は逮捕されます。そして牢獄で亡くなったのも何顒ですね。 余談ですが、逮捕されなかった王允は計画を引き継ぐ形になります。此れが呂布を引き込むやつですね。 一方で伍瓊は新たな刺史や太守を次々と推薦していきます。それが韓馥・劉岱・孔伷・張咨・張邈です。 見て判ると思いますが、張咨以外のメンバーが尽く反董卓連合に参加しているんですよ。 伍瓊はこの事を董卓に詰問されて最後には処断されます。 張咨はと言うと南陽太守となりました。 連合の参加に意欲的な長沙太守孫堅は張咨に食糧援助を求めました。張咨はそれを拒んだが為に孫堅の盟友である江夏太守劉祥により害されました。この劉祥は劉巴の父になります。 孫堅は空白となった南陽に潜伏中の袁術を推しました。 こうして袁紹と袁術が台頭して行くんですよ 判ったと思うけど奔走の友が後漢末期にやたらと暗躍してるんですよ。これを知る人はかなり少ないかな。 補足しときます。 何顒の死後、荀彧は何顒の遺体を引き取り、荀爽の塚の近くに埋葬しました。 『并致顒屍,而葬之爽之冢傍。』(後漢書何顒伝)
@user-vf7pg4cc6o
@user-vf7pg4cc6o 4 дня назад
いつも拝聴してます。三国志はしってましたが、これほど詳しく見応えある動画は感謝感激です。新しい動画楽しみにしてます。
@zenreki
@zenreki 3 дня назад
ありがとうございます。 そう言っていただけてとても嬉しいです☺️ 今後ともよろしくお願いします🙇‍♂️
@user-vs7ps9ms4g
@user-vs7ps9ms4g 4 дня назад
赤壁って、沼地の地形に追い込まれて配送したんじゃかった?
@save325
@save325 4 дня назад
2000年後までルックスが芳しくなかったって残っちゃうのってなんだかなww
@user-xo5wu8cl4p
@user-xo5wu8cl4p 4 дня назад
おじさんは、何故、頭が切れて、礼儀正しいじゅんゆうを末恐ろしい子だと思ったのか知りたい。意味わかんないわ。
@tommy-zk5my
@tommy-zk5my 4 дня назад
えっ、動画見てコメントしてる?
@user-jw5qj8kv2y
@user-jw5qj8kv2y 4 дня назад
曹操は本当に部下や家臣を信頼していたんだな。 袁紹は部下を信頼していなかったから、官渡の戦いで敗北してしまったね。
@Fahrenheit76
@Fahrenheit76 4 дня назад
多分そういう単純な理屈ではないと思う。袁紹だって華北4州を得た巨大勢力になってるんだから物凄い傑物だったのは間違いない。ただ比較対象が曹操という中国史上最強レベルの怪物だったから見劣りしてしまうだけだろう。袁紹だって多くの優秀な部下をよく信頼していただろう。ただ曹操は多くの知恵者を信頼していたが、曹操自身がその知恵者たちと同等かそれ以上の知恵者であったからそれぞれに一理ある助言でもその中でどれが最も重要であるかを判断できる能力があった。
@user-gl6zw8gq1n
@user-gl6zw8gq1n 4 дня назад
いや、孟達も劉封も攻撃されてたから援軍なんか出せるわけないんだよな 思慮が足らない関羽が暴走したおかげで大迷惑😅
@user-mj3mz2lh6p
@user-mj3mz2lh6p 4 дня назад
馬超はただの蛮族じゃねぇかw戦果を出せないなら五虎に連ねるのは 解せんな
@user-dw4df8xk7f
@user-dw4df8xk7f 4 дня назад
かわいそう
@turiokomono3916
@turiokomono3916 4 дня назад
最初の孫堅で萎えた。
@user-pg2iv4bi4z
@user-pg2iv4bi4z 5 дней назад
はっはー(笑)孟達の言うとおりになったな。こんなことなら俺も魏に行けば良かったわい。
@coinman9039
@coinman9039 5 дней назад
諸葛亮も史実でも軍才自体はあったみたいだが、それ以上に政治力がまさにバケモノで国を動かして安定させることに関しちゃ最強かと。 パリピ孔明とかああいう方面はまさにその通りになりそうだし、今の日本に孔明先生が転生して岸田と変わりゃ5年くらいで大分状況良くなりそうな気する。
@pontarou01
@pontarou01 5 дней назад
逆に、劉封が居れば蜀漢はもっと長くもったかもね。
@user-hf3jx4ee9g
@user-hf3jx4ee9g 3 дня назад
@@pontarou01 そうなったらなったで、御舘の乱みたいになったと思うが。
@user-ud8kx7sd3r
@user-ud8kx7sd3r 5 дней назад
劉備の養子で活躍もしてる。でも字が残ってないというのが闇を感じる。 個人的な意見として、孟達の手紙が残ってる、というかクソ長い手紙の一字一句まで全て史書に載せるってのが解せない。「孟達が劉封に対し手紙を送り、下るよう諭した」の一文で済む話なのに。
@1128templiers
@1128templiers 5 дней назад
うわ、今まで知らなかった、こんな人がいたんだな。 三国志の登場人物で一番好きかも。 良い人物伝を解説して下さり感謝します!
@zenreki
@zenreki 5 дней назад
ありがとうございます! 今後ともよろしくお願いします🙇‍♂️
@user-je1gk8vn8b
@user-je1gk8vn8b 5 дней назад
ん~冷静に考えたら関羽が3度までも失態をしなかったら間違いなく劉備が王室を再興してたと思うんだけどね😑
@masazoro8774
@masazoro8774 5 дней назад
義兄弟の関羽を見捨てたから。劉封は戦犯的な行為をした。 劉備は両翼の関羽を見殺ししたから、その怒り💢は尋常じゃない。
@user-ni8nf7fy9l
@user-ni8nf7fy9l 5 дней назад
捨てる所が違うだろ❗️阿保劉禅なんざ残したばかりに
@skz_rr
@skz_rr 5 дней назад
最後いらん😂
@biyoriyokoharu4430
@biyoriyokoharu4430 5 дней назад
孔明は内政は良いけど人を見る目はあんまり良くない。
@user-ji9il7ih3c
@user-ji9il7ih3c 5 дней назад
これを観てしまうと「あれ?諸葛亮って司馬懿と同じことしようとしてない?」と勘繰ってしまう
@Fahrenheit76
@Fahrenheit76 4 дня назад
多分してる。龐統と法正がいればって蜀のファンの人は言いたがるけど、なんで一回大仕事した後に早死にしたのかって勘繰ってしまう。元々法正も龐統も濁流派で孔明は清流派で出身地も徐州出身の孔明とは違う。3者が接触がないから想像でしかないけど、性格的に3人仲良く敬意と尊敬とを持って協力し合う関係になれたとは到底思えない。内部分裂なんて蜀の伝統みたいなところあるし。龐統は劉備に、劉璋を裏切って乗っ取ってしまえと助言してるし、法正も劉璋を裏切ってるし、劉備の死後、この2人を生かしていれば劉封を担いで劉禅を亡き者にしてもおかしくないと予感していた可能性がある。これらの人物たちの早死に孔明が何か関わっていそうな感じがしてならない。
@battleonline
@battleonline 5 дней назад
なんとなくヤン・ウェンリーみたいなイメージあるわ 楽毅がラインハルトかな
@user-id4nn2tr7r
@user-id4nn2tr7r 6 дней назад
当時の中国だと家柄はかなり重要視されるからな。 だから劉備は自ら漢王朝の子孫だと自称し、名家の子を養子にした。 孫堅は成り上がりだから名家の袁術と懇意にし、息子を江東四家の周氏の嫡男と義兄弟にした。 宦官の孫の曹操は、同じ一族の夏候氏に対抗(納得)させるため、名家の女子を妻に迎えその子(曹昂)を早くから太子に建てた。 自らが立身出世して、名家の名声を越えると、今度は途端に旧名家の称号が邪魔になってくるのは世の常ではある。 日本でも、戦国時代、名門今川家の嫁とその子供が時代の流れで邪魔になった家康も、結局同じ行動をとった。
@user-jy1ox8zo6u
@user-jy1ox8zo6u 6 дней назад
馬岱。は強かったですネ。ありがとうございます。